東京福祉大学てどうなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001福祉太郎
NGNG東京福祉の通信過程をしようと思うのですが
情報をお願いします
0002福祉太郎
NGNG放送大学のようなラジオやネットを利用できるところのほうが
勉強しやすいのかもしれませんが、私は福祉を勉強したいので
ここに行きたいと思ってるのですがアドバイスお願いします
0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNG0005名無し生涯学習
NGNG0006福祉太郎
NGNG0007福祉太郎
NGNG学習ができなくて、日本福祉はネットで学習できるんだけど
社会福祉士の受験資格と社会福祉主事しか取れないんです
だから、どっちがいいかなと悩んでいるのもあるんですよね
実際4年間も仕事をしながら勉強を続けるのは大変なことでしょうから
0008名無し生涯学習
NGNG0009名無し生涯学習
NGNG東福は資格キラーになりたい、心理の勉強がしたい場合に有効。
でも実質心理の勉強はあまり出来ない模様。
ご本人の進みたい方向によって選択は変わると思われ。
0010名無し生涯学習
NGNGできるので、関東にすんでいる場合は東京福祉でいいとおもう
卒業はどちらも率は高いから、あとはやはり学習スタイルとかであう合わない
の話かな
0011名無し生涯学習
NGNG0012名無し生涯学習
NGNG0013福祉太郎
NGNG無いと思うのです 日福は経営のことも学べるんですよね
東福は実際心理の勉強はあまりできないというのはどういうことなんですか?
0014名無し生涯学習
NGNG勤めてるのはどういう施設?在宅?
0015福祉太郎
NGNG不便が生じるのかなあと、思ったりもします
それと東京福祉で福祉関連の資格をたくさん取りたい気持ちと
日本福祉で福祉経営が学びたい気持ちと折り合いがつかず
どっちがいいかなとなやんでいます。日本福祉が東京福祉並に
資格が取れたらなんにも言うことは無かったのですけど
0016名無し生涯学習
NGNGただ自分は三重県なので、日本福祉大の方が近い。
>>1さんと同じく資格がたくさん取れるのに魅力を感じました。
0017福祉太郎
NGNG取れるのは東京福祉のほうです
0018名無し生涯学習
NGNGめんどうになって中退してしまったら意味無いからね
0019福祉太郎
NGNG0020名無し生涯学習
NGNG0021名無し生涯学習
NGNG0022名無し生涯学習
NGNG春夏秋とか。
東京福祉の系列校が名古屋にあるからです。
(名古屋医療福祉専門学校、名古屋福祉保育柔整専門学校)
心理の勉強があまり出来ないのは、レポート学習が多いからということ。
日福も東福もと思うなら、お金はかかるがどちらかを正科生にして
どちらかを科目履修生でやってみるというのも。
日福はPC環境が整う人がよく、東福は郵送で原始的だとか。
0023福祉太郎
NGNG0024名無し生涯学習
NGNG0025名無し生涯学習
NGNG、入学時に振り込む諸費用(学友会費、同窓会費など)は必ず
払わなくてはならないものなのでしょうか?
0026福祉太郎
NGNG0027名無し生涯学習
NGNG0028福祉太郎
NGNG0029名無し生涯学習
NGNG0030名無し生涯学習
NGNGケチなこと言わず、払えば?
そのうち、群馬行ったり、名古屋いったり、スクーリングでいやというほど
交通費がかかります。
事務に問い合わせたって無能な連中ばかりで
話にならないから問い合わせてみるのもいいかも。
ほかになにか聞きたいことがあったらどうぞ
0031名無し生涯学習
NGNG通信に来る人は、本当にスキルアップや、転職を願う奴など、野望のある奴は一部。
他は、モラトリアム学生、職を転々と変える職場不適応、PSWを目指す人は精神病患者もいます。
通信の特徴です。どこの大学も学生層は一緒。そんななんでもありの雑草のなかでやりきれるならおすすめ。
雑草で勉強するのがいやなら、上智の通信はどうでしょう。(多分)医療関係者のための通信があると聞きました
0032名無し生涯学習
NGNG0033名無し生涯学習
NGNG0034名無し
NGNGこんなん出品されたら反則だよな
0035名無し生涯学習
NGNGttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8028/
0036名無し生涯学習
NGNGとにかく金儲け主義の学校だから気をつけてね。
0037名無し生涯学習
NGNG名前間違ってるし。中島恒雄だよたぶん。
0038名無し生涯学習
NGNG0039福祉のプロになりたい
NGNGしかしこれからの福祉関係の仕事につくには2つの資格だけでは
弱いと思い今の短大を退学して新たに幼稚園教員1種が取得できるように
なる東京福祉大学の保育児童学科に入りなおそうと思っています。
私は工業高校卒なので学力があまりありません、そんな私でも東京福祉大学に
入学することは出来るのかとても不安です。東京福祉大学はどれくらいの学力が
ありば入ることが出来るのでしょうか?
0040名無し生涯学習
NGNG今短大の何年ですか?短大卒業後、編入するってのはダメなんですか?
東京福祉は決してレベルの高い学校ではないので、ここでダメならいけるところはほとんどないのでは・・・。
0041福祉のプロになりたい
NGNG今年度入学した1年生です。編入に関しては東京福祉であれだけの資格を
取得して卒業するには短大卒業後2年次編入しないと無理じゃないかと
短大の進路担当に言われました。それなら今退学して東京福祉に入りなおした
のと同じ年数学生をするわけですからここはキッパリと退学して来年度から
東京福祉に入れるように受験勉強した方がいいと判断しました。
短大を退学したら予備校に通うつもりです。
0042名無し生涯学習
NGNGここは生涯学習板のスレだから、ここで扱うのは
基本的に東京福祉大学の通信教育課程について。
通信教育課程は、入試は無くて書類に不備さえなければ誰でも入学できるから、
受験勉強なんて不要。
仮に通学課程に入学するつもりでも、
ここの大学は「東京福祉大学」と名前だけは仰々しいが、
大学があるのは東京じゃなくて群馬県伊勢崎市というド田舎の上に、
今年の春に初めて卒業生を送り出したばかりという新設校だから、
通学課程の入試偏差値もいわゆるFランク。
短大に入学できるくらいの学力があるんなら、今から短大通いながら独学でも対応できると思われ。
0043ふくふく
NGNG「アメリカや日本の有名大学・大学院出身者が教えている!」
などが目立ちますが、なんだか極端すぎて。
実際の講義内容はどおなんでしょう?
0044名無し生涯学習
NGNG3年編入で何でか94単位も残ってるし
レポート書くことないぽ レポートめんどくなったぽ
スクもたるいぽ
0045age
NGNG0046名無し生涯学習
NGNGでも、ここの通信でしか取れない資格もあるからなあ。
0047名無し生涯学習
NGNG0048名無し生涯学習
NGNGこれが大学だなんて思ってしまうなんてかわいそう。
資格をとる為と割り切れるならいいと思う。
0049名無し生涯学習
NGNGそんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
この前、近所でホットペッパー貰ったんです。ホットペッパー。
そしたらなんかクーポンがめちゃくちゃいっぱいだけど使えない店ばっかりなんです。
で、よく見たらなんか「大学・短大の通信教育」って見出しのところに【東京福祉大学】が載ってて、
『大学院博士課程のあるレベルの高い大学です』、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、通信教育如きで普段載せないホットペッパーに広告載せんてんじゃねーよ、ボケが。
通信教育だよ、通信教育。
なんか群馬県にあるし。伊勢崎で「東京」福祉大か。おめでてーな。
21世紀の福祉・保育を担う人材を育成!、とか書いてあるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその広告削除しろと。
大学ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
階段教室の前後の席に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ジジババは、すっこんでろ。
で、やっと笑がおさまったかと思ったら、隅の方に、社会福祉士合格者数04年グループ日本一、とか書いてあるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、グループ日本一なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、グループ日本一、だ。(以下略
0050名無し生涯学習
NGNGいや、短大卒でも3年次編入できます。
私の友がそうです。だから勢いでやめなくてもいいと思います。
1年から入ったら、この科目は履修できるけどあの科目は上の学年にならないとだめとか制限多いです。
かといって編入で卒業するのも大変ですが。
この大学の一般教養って結構つまんなそうだから、
短大で面白い科目があるなら取っておく方が無難です。
外国語が英語と中国語ぐらいしかないみたいですよ。
0051名無し生涯学習
NGNG0052名無し生涯学習
NGNG0053名無し生涯学習
NGNG0054名無し生涯学習
NGNG初めて行くのですがどんな所なんだろう・・・。
0055名無し生涯学習
NGNG0056名無し生涯学習
NGNG0057名無し生涯学習
NGNGまぁがんがれage
0058名無し生涯学習
NGNG今日で終わりました。
57さんのおかげで疲れが吹き飛びました。
0059名無し生涯学習
NGNGあのへんぴな地とおさらばオメデタウ
0060名無し生涯学習
05/01/19 17:19:250061名無し生涯学習
05/01/22 08:49:260062名無し生涯学習
05/02/19 14:28:130063名無し生涯学習
05/02/28 20:57:320064名無し生涯学習
05/03/07 16:29:09養護教諭の資格が欲しいのですが通信生でも取れますか?
0065煮物
05/03/12 15:46:11通信生で養護教諭を登録しています。
養護実習30日間+看護実習10日間。就職している人にはムリでしょう。
0066揚物
05/03/13 00:01:42006764
05/03/13 03:26:310068名無し生涯学習
05/03/14 18:47:54臨床心理士の資格欲しいし。でも1種申請認定はいつのことになるのやら。
様子見の段階です。というか通信制でも院だと入学するのに試験もあるのね・・・。
0070名無し生涯学習
05/03/15 19:38:22知ってると思うけど、臨床心理士は資格としては先行き不透明ですよ。
0071名無し生涯学習
05/03/15 21:38:23養護教諭目指しているのですね。
今年から入学を考えていますが、実習は連続で行わないと駄目でしょうか?
兵庫からの通学は難しいかなと、思案しています。
0072煮物
05/03/15 22:40:01教務の話によると、
教育実習は30日間(28日?)連続で、
看護実習(病院での実習)は28日以内に80時間の実習を、
行うことが条件らしいです。
私は今年の6月に教育実習、7月に看護実習を行います。
兵庫だと、スクーリングが関西で行わないので大変だと思います。
関西の人は名古屋に来ています。
また、教職関係のスクは本学(群馬)でしか開講していないので、
さらに大変です。夏や春はスクで大忙しです。
これを理解してくれる職場は、たとえバイトでも難しいと思います。
もし3年編入で2年間で卒業するつもりなら、単位地獄です。
でも、通信はココしかありませんからね…。
何でも聞いてください♪
0073名無し生涯学習
05/03/16 02:17:050075名無し生涯学習
05/03/16 22:32:00>教育実習は30日間(28日?)連続で
これって休みナシですか?! 土日もナシなのでしょうか?
病院は自分で確保するのでしょうか?
養護学校教諭じゃなくて養護教諭もですよね・・・
0076名無し生涯学習
05/03/17 12:24:30土日は学校が休みですね。私の書き方が悪かったです…。
でも、1ヶ月連続で行うことが条件だそうです。
学校は教育委員会に伝えればスグ確保できます。
病院は学校医の勤務する医院で行うことが基本ですが、
それが出来ない場合、自分で確保です。
通信は学校に甘えることはできず、自分で動くことが基本ですね。
0078名無し生涯学習
05/03/18 21:55:224科目。
たぶん、3と4だな。
0079名無し生涯学習
05/03/20 02:33:37確かに、最近続いて同じ番号の設題がでない、、
0080名無し生涯学習
05/03/20 03:25:500082名無し生涯学習
05/03/20 21:22:28教えてチャンですみません。。。
他にも気になる事が 大学に駐車場はありますか・・・車で通いたいのです。
年齢層や男女の率など知りたいです。
008381
2005/03/21(月) 23:01:09なんだか頼られているんで、お返事を致しますと…
>設題って論文ですか??
科目終了試験のことですよね?
私は、思ったことを適当に書いています。だから、感想文の感覚です。
それとも、入学の時に書く論文のことですか?
>大学に駐車場はありますか・・・車で通いたいのです。
私は、大学はスクの時しか行かないのですが、
事前に駐車許可書を発行してもらいます。
でも、無くても止めている車が多々アリ…。
>年齢層や男女の率など知りたいです。
年齢層は、幅広いです。20代30代が多いようにみえます。
女性が7割くらい居るんじゃないでしょうか。
福祉は、どこも女性が多いのではないでしょうか。
0084名無し生涯学習
2005/03/22(火) 01:49:14入学の時に書く論文・・・今なんとか書いています。。
女性が多くて安心ですね。
008581
2005/03/22(火) 13:06:26誰でも入れるって言うし…。
0086名無し生涯学習
2005/03/27(日) 00:50:460087名無し生涯学習
2005/03/28(月) 21:48:47他のスクは、専門の人たちがうるさい。
0088名無し生涯学習
2005/03/29(火) 00:41:220089名無し生涯学習
2005/03/30(水) 20:35:010090在学生
2005/04/02(土) 22:41:060092名無し生涯学習
2005/04/10(日) 17:14:13たいしたコメントが書いてないし、レポ全部に目を通してるのだろうか。
0093名無し生涯学習
2005/04/10(日) 21:28:12うらやましい
0094名無し生涯学習
2005/04/10(日) 21:31:20http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113134788/l50
0096名無し生涯学習
2005/04/12(火) 21:44:590097名無し生涯学習
2005/04/16(土) 15:45:480098名無し生涯学習
2005/04/21(木) 19:57:28このスレ1本どぇす。
0099名無し生涯学習
2005/04/23(土) 12:52:32予言してくれ〜、、
0100名無し生涯学習
2005/04/23(土) 15:38:0211月 2−1
12月 1−4
1月 2−2
2月 5−3
3月 4−2
で、明日は3−1か3−3。
俺は午前のみ。
0101名無し生涯学習
2005/04/23(土) 19:50:25昨年秋編入の者なのですが、、設題番号が続く時があるのですね、、
気をつけます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています