トップページlifework
1001コメント269KB

★★ 放送大学スレ Part32 ★★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=放送大学=rNGNG
放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の大学です (教養学部のみ)。
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザ http://tubo.80.kg/ の使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-5あたりに紹介予定。
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てずこのスレで質問してください。

また、放送大学と他の通信制大学への入学で迷っている人は各大学のスレや下記のスレを見てみましょう。


■放送大学関連スレッドのまとめ http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?%CA%FC%C1%F7%C2%E7%B3%D8

■関連リンク
放送大学公式サイト http://www.u-air.ac.jp/
┗ i-mode対応ページ http://www.u-air.ac.jp/i/
放送大学教育振興会 (教科書や授業ビデオを販売している。) http://www.ua-book.or.jp/
放送大学あなたの試験対策研究会 (過去問サイト。最新更新日:03/07/15) http://www.cyberconsul.com/enet/index.html

■関連スレッド
放送大学大学院Part3 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073360184/l100
スレ立てるまでもない質問スレッド http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063593143/l100
0818名無し生涯学習NGNG
age
0819名無し生涯学習NGNG
>>817
干されたらしいですYO
0820名無し生涯学習NGNG
なぬ?!
最後に見た頃は顔も赤いし目も充血&腫れてたから
疲労でダウンかと思ってた。それとも酒が入ってたのかな。
0821西だよ。 ◆N3acb7.P9U NGNG
今週も(開所は火曜日からだと思うが)よろしくお願いします。
0822名無し生涯学習NGNG
>>812
同じ方でつか?

http://bucci.homelinux.com/cgi-bin/test/read.cgi/yarihou/1080286751/10


0823名無し生涯学習NGNG

PTSDになったのは誘拐されたからではなくて、「こんなに善人な
わたしになぜそんなに批判するの?」というわけ。<マリファナ菜穂子
0824812NGNG
>>822
残念ながら違う。

>>823
PTSDなんて嘘に決まってるだろ。ああいう病気は申告すればすぐに病名をつけて貰えそう。
旗色が悪くなったので、黙りを決め込んだということだろ。
自作自演で自衛隊が撤退したら英雄気取りで帰国しただろうな。

誘拐直後、高遠弟と妹が執拗に自衛隊の撤退を主張↓
外務省職員がマスメディアをはずして家族だけと内密に話そうとすると、極度にそれを拒否↓
自分たちの計算では世論は撤退に向くと思ったが、あに図らんや↓
同情を集めるはずも自分たちの高圧的な態度に国民、マスメディアまで非難・批判の嵐↓
急に態度を変え下手に転ずる(この時点で作戦失敗の予感)↓
国内世論を知らない自演隊3人は現地で予定通り解放後、強気な発言↓
英雄になれると思ったが、実は失敗だった事を知る↓
急に態度が下手に↓
帰国後黙りを決め込む。
(今週から来週の週刊誌ネタだな)
0825名無し生涯学習NGNG
>>824
あなたみたいな考え方しか出来合い人がとてもかわいそうで仕方ありません。
きっと、ろくに新聞や本も読まず、テレビのワイドショーで知り得た知識で語っているのでしょう。
もしも、同じ大学の学生であるならば、恥ずかしくてしかたありません。
NPOがどれだけの決意や信念をもって「人のため」に尽くしたいと考えるかがわからないのでしょう。
そもそも、自衛隊がイラク入りすることでさえ、国内に賛否両論あったのに、
その話題には一切触れず、彼らだけを悪者扱いする。
しかも、今朝の新聞よると費用の一部を彼らに請求するとありましたが、
請求するのはいいが、実際に国がどれだけのことをしたのか知っていますか?
もう少し、勉強してから出直してください。
0826名無し生涯学習NGNG
まー、日本の自動車や電子部品をアメリカ市場で売らせて頂くためには、
英米と協調するしかないのですよ。中国とかフランスと仲良くなっても
国内市場を荒らされるだけだし。
0827名無し生涯学習NGNG
>>825
こういう世間知らずもいるんだな。
0828名無し生涯学習NGNG
>>819
ほんと?
何かマズイこと言っちゃったとか?
言いそうだからとか?
0829名無し生涯学習NGNG
>825
低能さん、おまえこそもっと勉強しようね。
0830名無し生涯学習NGNG
>>825
NGOとNPOの区別くらい勉強した方が良いYO

>NPOがどれだけの決意や信念をもって「人のため」に尽くしたいと考えるか
>がわからないのでしょう

この論理で行くと「大義名分」さえあれば、「何をしてもかまわん」ということだな
世の中のルールなんか無視するんだな

>請求するのはいいが、実際に国がどれだけのことをしたのか知っていますか?
3ばかトリオのために血税なんか使う必要ないだろと思うがな
邦人保護の観点から仕方なく救助に当たったんだろ、政府も外務省も
徹夜で事に当たった彼らのことは、どう考えているのかネ
0831名無し生涯学習NGNG
825は釣りだろ。ほっとけ。
0832名無し生涯学習NGNG
>>825もしも、同じ大学の学生であるならば、恥ずかしくてしかたありません。
同じ大学に行ってる人は皆同じ意見を持たなければならないの?マジ?
0833名無し生涯学習NGNG
ほっとけ。
0834名無し生涯学習NGNG
>>824-825が自作自演だったらなかなか面白い釣りだなと思う
0835名無し生涯学習NGNG
>>834
たしかに手がこんでる。
825は如何にも私は女ですという文体だし。

この件は、心理学、政治学、社会学を学ぶ本学の学生に大いなるネタを与えたようだね。
卒業研究で取り組もうなんて云う人はいないか?
0836名無し生涯学習NGNG
放送大の客員教授とかでも、なんかNGO活動を
期待して推してる事をいう先生がときどきいるな
0837名無し生涯学習NGNG
>>799
やりがいとかそれ以前に、一応砲台は大学だ。
「大学」というレベルに沿った難易度にするのは当たり前。
「生涯学習」や「年寄り」は免罪符にならない。

前に誰かが言っていたけど、入学が簡単なんだから、
授業の難易度をもうちょっと上げていいと思う。


といいつつ、成績よくない漏れ_| ̄|○
0838名無し生涯学習NGNG
「自分はマリファナもトルエンもやってたけど今はこんなに立派に
ボランティアをしているスバラシイ人なんだ!!」てか?
0839名無し生涯学習NGNG
>>837
授業の難易度はそこそこ高いけど試験は基本的な事しか出ないので
真面目に勉強していれば良い成績取れるという、なかなか理想的な
展開になっている科目もある。
これだと真面目に勉強したい人も満足できるし、授業についていけない
人も精一杯頑張れば一応単位が取れて達成感は味わえる。

テキスト激薄、授業は棒読み、試験は重箱の隅をつつくようなひっかけ
問題多様…とか、取って後悔するような科目も多いけどね…。
0840名無し生涯学習NGNG
授業の難易度とかよりも
卒業したら卒業アルバムを全卒業生に送るとか
サークル活動とかこの辺をもっと充実して欲しいな。
学位の賞状だけだとなんか侘しい
0841名無し生涯学習NGNG
>>840
サークルとかやりたいなら通学に逝けよ…。
0842名無し生涯学習NGNG
>>841
50過ぎて通学はキツイだろ
0843名無し生涯学習NGNG
予備校生の図書館利用について

附属図書館では入場の際にチェックしているからダメ!注意される。
たとえ入れたとしても職員が私服で見回りしている、見つかると退館
実際3Fで勉強してた3人グループが警備員に通報され、連れ出された。

一時期予備校生が入り込んだため一般利用者から苦情が出た
年齢制限するようになったのはそのため
0844名無し生涯学習NGNG
>>824のどこが事実に反しているの?大体当たってるんじゃない?
だって、解放されたあとに「とりあえずおつかれ〜」なんて乾杯するかねえ?
殺されかけてたってのにさ。余裕丸だしじゃん。
で、そのあとには仮病ですか?って感じ。
0845名無し生涯学習NGNG
よそでやりなさい。 シッシッ
0846名無し生涯学習NGNG
このスレに逝け!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1081527001/
0847名無し生涯学習NGNG
イラク問題の話は止めましょう
荒れるから ブッシュは先が見えてるし
あんな状態のイラクで人道支援なんかできるわけないって
人質3人はイラクの現実に目を伏せる為の煙幕
0848名無し生涯学習NGNG
>>840
卒業アルバムを配れっていうのはあまりに非現実的すぎる。
全国に一体どれだけの学習センターと卒業生がいると思ってるんだ。

サークル活動の充実を言うのなら、自分で作ればよい。
もっとも、大学公認にしてもらおうとすると、かなり面倒なことになるけどね。
>>841の言うことがもっともだね。
0849名無し生涯学習NGNG
>>848
どんぐらいいるんだ?
全卒業生が無理なら地域別(北海道東北、関西、九州etc)
とか学科別とか幾らでも方策はあるだろう
0850名無し生涯学習NGNG
卒業アルバム
希望者のみ撮影するという方法はどうだろう?
あるいは本部に写真を送って製本する
煩雑なら全部業者にやらせればいい
人数多いなら業者もいい商売になるだろう
0851名無し生涯学習NGNG
卒業アルバムなんてわざわざ気にすることでもないと思うんだけど…
ないならないで全く困らない物。何に利用するつもりなんだろう?
売られたらDMとかたくさん来そうだから、自分だったら絶対に名前載せたくないな。
0852名無し生涯学習NGNG
いらない人もいれば、記念にほしい人もいるんだろう。
0853名無し生涯学習NGNG
まあ名前ぐらいならいいや
住所はダメだけどね
0854名無し生涯学習NGNG
卒業名簿はあるよね。
氏名、所属学習センターと任意で住所・電話番号を載せるもの。
840は写真も載せたいの?
もしかして好きな人の写真が欲しいのかな。
まさか将来の夢や作文載せたいとか・・。
0855名無し生涯学習NGNG
学士とれるだけでいいよ・・('A`)
0856名無し生涯学習NGNG
科目別に参考文献が複数ありますよね。
みなさんは、大体何冊読まれていますか?
全部はどう考えても読み切れないので、何か
選ぶコツとかありましたら、教えてください。
科目にもよるのでしょうけど…どういう基準で
選んでいいものか、皆目見当がつかないもので。
放送大学初体験なので、どうぞやさしく教えてください。
ちなみに乳首が感じます。
0857名無し生涯学習NGNG
ここ出身の有名人っているの?
先生方もなかなか揃ってるけどOBOGではないよね。。。
0858名無し生涯学習NGNG
よくわかんないけど、有名人が勉強してる可能性はあるよね。
放送大は、あまり他人に知られずに勉強できるからな。
0859名無し生涯学習NGNG
856
>みなさんは、大体何冊読まれていますか?

最近こういう表現を使う人って覆いよね。
「読まれて」で丁寧なつもりなんだろうけど、違和感がある。
この前テレビで「○○さんは食べられてどう思いました?」と
質問しているレポーターがいたけど、どうも変だ。
私も乳首が感じます。でも気筒のほうがもっとイイ!

ちなみに、あんな講師たちのすすめる参考文献なんて時間の
無駄だから読まないよ。
0860名無し生涯学習NGNG
>>857
>先生方もなかなか揃ってるけどOBOGではないよね。。。
あのね、放大出ても小学校の教師にすら、なれないんだぜ。
0861名無し生涯学習NGNG
教職とってどーすんねん
近所の小学校なんか廃校しようかどうしようかなんて言ってる位
0862名無し生涯学習NGNG
教職よりは医療系ですぜ、これからは
0863名無し生涯学習NGNG
春なのに全然やる気出ないや
0864名無し生涯学習NGNG
>>856
勉強の為というより、興味のある学説について記述のある文献とか、
丁度知りたい分野に詳しそうな文献が紹介されてたら利用するよ。
自分はほんの数冊だねえ。
まあその学科で基本として押さえるべき参考書ってあるから(引用数でわかる)
そういうのは読んどかなきゃなとは思う。大概分厚いんだよなー。
0865名無し生涯学習NGNG
和田真一郎(29)元早稲田大学第二文学部2年  公判中
岸本 英之(28)慶應義塾大学商学部卒業・元(株)ジョブマガ代表 懲役9年求刑
小林潤一郎(22)元早稲田大学教育学部4年 懲役13年求刑
沼崎 敏行(22)元早稲田大学政治経済学部3年 懲役4年求刑
藤村 翔 (21)元日本大学法学部3年 懲役9年求刑
小林 大輔(21)元学習院大学経済学部1年 懲役9年求刑
若松 直樹(27)早稲田大学理工学部卒業・元会社員  懲役二年六ヶ月実刑
関本 雄貴(23)フリーター(専門学校中退) 懲役二年八ヶ月実刑
高山 知幸(21)元東京大学農学部3年  懲役二年六ヶ月実刑
吉野 豪洋(21)元法政大学経済学部3年  懲役二年六ヶ月実刑
宇田 篤史(21)元DJ(専門学校中退) 懲役二年四ヶ月実刑
小泉創一郎(21)元産能大学経営学部2年 懲役二年八ヶ月実刑
吉村 直(20)元慶應義塾大学経済学部2年  懲役二年四ヶ月実刑
関本 隆浩(20)元東京電機大学工学部2年  懲役二年四ヶ月実刑
※関本は兄弟 ※豪洋(としひろ)
0866名無し生涯学習NGNG
>>857
書誌学の杉浦克己助教授は放送大学の研究生だったからOBといっても良いだろ。
温厚な人だけど、授業内容は難しいな。
0867名無し生涯学習NGNG
花柳幻舟は今年卒業しました
0868名無し生涯学習NGNG
なんか、金曜日に大阪のジュンク堂でサイン会するらしいよ
0869名無し生涯学習NGNG
あ、ごめん、金曜は京都のジュンク堂だ
0870名無し生涯学習NGNG
あった。
http://www.akashi.co.jp/menue/event.htm
0871名無し生涯学習NGNG
「menue」ってなに?menuは男性名詞だよな。
0872sageNGNG
sage
0873名無し生涯学習NGNG
幻舟さん黒ガウン着て学位授与記もらったんだ
0874名無し生涯学習NGNG
>>873
普通の恰好してたと思ったがな
0875名無し生涯学習NGNG
>866
OB教員はこの人だけじゃないかな?
今後は院ができたからちょっとは入れるだろう。
0876名無し生涯学習NGNG
放送大学の日本史教員が常駐の模様。あなたもセンセイとお話するチャンス。

放送大学の日本史講義について語るスレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1081929799/
0877名無し生涯学習NGNG
3月に卒業した者です。ろくに勉強しなかったけど、やっぱ在学中はそれなりに時間と労力をとられたから、
卒業できて楽になったし、ホッとしてまつ。
漏れも、試験をもう少し難しくして、問題数も多くしてもらいたかったでつよ。
だって、友人なんかと話した時に「試験はマークシートで、問題数は大体10問」って言えないでつよ(涙
それと、科目ごとに成績の順位がわかったりするとモチベーショソが上がったと思うでつ。
やっぱゲーム性がないと。
0878名無し生涯学習NGNG
DVD化は既定路線としても、液晶テレビ化までは予想していなかった・・・
うちのセンターは意外にリッチなのかもしれん。
0879名無し生涯学習NGNG
だから、それどこのセンターよ。
0880名無し生涯学習NGNG
>>877
科目ごとの成績順位、それ示して欲しい!
何名受験で何割が合格しているのかも示して欲しい。
30番でも30人しか受けてないのと数百人受けているのとでは・・。
0881名無し生涯学習NGNG
>>880
そんな・・・進学塾じゃないのだから・・・・

0882名無し生涯学習NGNG
880さんは若い人なのだろうか。
大学は競争するとこじゃないんだよ。
先生の講義を聴いて、自分で掘り下げていくのが
本来の大学での学び方だから、モチベーションを維持するのは
個々の努力。ちょっと見退屈でも、特に放大で学ぶなら
自分でやる姿勢が第一。
ゲーム性??はあ??どんなことを思ってもいいけど、
何でもかんでも書く前に、少し考えたら?
0883名無し生涯学習NGNG
ランキングをつけるのなら客観式→マークでないとアレだし、
かといって記述でランキングを付けるのも何だしなぁ。
まあ、○Aを沢山取った人には表彰くらいはしても良いかもしれない。
0884名無し生涯学習NGNG
成績優秀者には金の人工衛星(模型)を贈呈
0885名無し生涯学習NGNG
>>734=常厨か?
0886名無し生涯学習NGNG
モグリでTV授業だけ見てます。英語Vと英語Wが面白いのですが、
テキストがちょっと高くてフリーターの俺にはきついっす。いい方法ないかな。
0887名無し生涯学習NGNG
ヤフオクで探すか、
図書館で借りてきて全部ぴーこ
0888藤原定家NGNG
>>886
コピーは金がかかる。
学習センターへ行つて「写本」せよ。昔は欲しい本はみな借りて写したものだよ。
0889藤原定家NGNG
あぁ、もぐりか、すまぬ。図書館で写本だな。
0890名無し生涯学習NGNG
そっか。図書館で借りれば確かに楽ですね。
ありがとうございます。ていうかみなさん普通に入学されているのですね。
モグリがほとんどだと思っていました。。。(失礼)
0891880NGNG
>>882さん
あなたより若いかどうか分かりません。
ゲーム性云々は別の方です。
順位を教えて欲しい理由はそういうことではありませんが、
あの書き込みでは誤解されても仕方ありませんね。
ある放大生が運営している掲示板で、成績評価に納得が行かない方が多数おられたので、
どのくらいの割合で合格しているのか、自分はどの位置にいるのかが分かれば、
納得できることが多いのではないかと思ったからです。
また、「1回目は必ず落とす」と言う講師の方がおられるそうで、
その講師の科目は自分の周囲では何故か主婦層のほうが合格率が高いように思っていましたが、
再試験になった場合でも日程調整しやすい人が受かるのだなと、
納得いかないけれど理由のひとつが分かったこともあります。
試験の出来が悪いわけでもないのに、1回目の合格率0%は許されるのでしょうか?
科目ごとの合格率を開示していただければ、理不尽なことが減るのではないかと思います。
0892名無し生涯学習NGNG
>成績評価に納得が行かない方

ワラ
0893名無し生涯学習NGNG
>>891
>また、「1回目は必ず落とす」と言う講師の方がおられるそうで、
まず証拠を提示しましょう。妄想でない証拠をね。
0894名無し生涯学習NGNG
>また、「1回目は必ず落とす」と言う講師の方がおられるそうで
仕事終わった後に疲れた体で一所懸命
勉強してるのにこんなことされたらやる気失せるよ。

冗談でしょ?
0895名無し生涯学習NGNG
単位を認めるかどうかは教授の裁量だから、
そういう方針の教授がいないとは限らんといえば限らんが・・・
0896http://bulkfeeds.net/app/search2?q=放送大学NGNG
第1回ゼミ
Feed: おーつかけんの変化朝顔道楽etc.

昨日午後に放送大学大学院政策経営プログラムのオリエンテーションの後半として、
発表された(割り当てられた)研究指導担当教員ごとのいわば第1回ゼミが行われました。人数の多いゼミは20名いるゼミがありましたが、このような場合は副担当の教員ごとにクループが分かれ...

http://o-tsuka.cocolog-nifty.com/otsuka/2004/04/post_52.html - Mon Apr 19 09:24:59 2004
0897名無し生涯学習NGNG
すごい気になるので、書かせてもらいますけど・・・
「おられる」という丁寧語は存在しませんよ。間違っています。
「おる」は「いる」の謙譲語、「いる」を丁寧に言いたいなら「いらっしゃる」ですよ。
なんでも「られる」をつければいいという訳では、ないので!!
放送大学生はいっぱしの社会人のはず・・・こういうミスはみっともないですよ。
0898名無し生涯学習NGNG
>>897
え、そうだったの?
職場で「○○さんはおられますか?」って聞くけど。
0899名無し生涯学習NGNG
>>898
職場の人は「こいつ敬語も満足に使えないよ。みっともないな」と思ってますね。
0900名無し生涯学習NGNG
ヘー
0901名無し生涯学習NGNG
間違ってる表現でもあまりに大勢の人が使っていると、それが「あり!」になってしまう・・・

特に男の人は「いらっしゃる」が女っぽいと感じるのか「おられる」をよく使う傾向が・・・
著名人、有識者まで普通に使ってしまっていて、「それ間違ってますよ!」とは言えず、野放し状態。

あと、方言では「おる」が「いる」の謙譲語ではなく、普通に「いる」の意味だったりするから、余計に混同されてるのかも。
0902名無し生涯学習NGNG
いらっしゃいませー
お飲み物は尿でよろしかったでしょうか?
ありがとさんしたー。
0903名無し生涯学習NGNG
>>891>>893
ソース提示できないけど・・・
少なくてもここ4年間は合格率0%の科目は単位認定試験・面接授業ともに無い
4年間と区切ってるのは漏れがセンタの職員だった期間内ということ
合格率は教授会、教務委員会の資料が各センタに配布されて確認することができる
まっ、そんな科目が過去にもあったとしたら内部で語り継がれるはずだから
あまり信憑性ないね
0904sageNGNG
sage
0905名無し生涯学習NGNG
面接授業の時期だが、
今回の事件について講師がどのように意見したか報告汁。
0906名無し生涯学習NGNG
>>903
その合格率の資料で再試験者と初回の受験者を区別してるの。
してなきゃ意味ないな。
 初回受験者30名、 再試験者 70名
 合格者  50名、 合格率  50%
(合格者内訳;初回受験者0名、再受験者50名)
かも知れない。
0907名無し生涯学習NGNG
>>897
すごく気になるなら
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8291/nih330.htm
を見て。

0908名無し生涯学習NGNG
「自費出版本はいかにもああいう善意押しつけ系勘違い人間が
出しそうな内容ですね。私は自作自演説には懐疑的ですが、勧
告を無視したということは、危険を覚悟の入国のはずだから、
全裸で絞首刑のあと首を切られて市中引き回しにされても文句
を言えないでしょう。この時期にイラク入りするというのは、
将来、経歴自慢するために武勇伝が欲しかったからだとしか思
えません。」
0909名無し生涯学習NGNG
>>906
すまん、覚えてないw
合格率までは覚えているけどお初、再試の区別は忘れた
合格率を覚えてるのは学生対応がスムーズになるから必死になって覚えたw

肝心なこと忘れてたのだが試験のときを思い出して欲しい
マークシートも記入式も解答用紙はお初と再試の区別なく配っていないか?
当然用紙に違いもないはず
試験会場もお初と再試の区別はしてないはずだが?
少なくても大量の受験者を抱える関東は区別していない(会議で確認)

センタは記入した解答用紙を当日中に本部に発送しなければいけない
そこでお初と再試を選別することはできない
それ以前に誰がお初で誰が再試かなんてさっぱりわからんw
本部でも試験時に2回仕事したがそんな仕分けしたことない

内部のことなんで後半は信用されないだろうが
中段の試験用紙や座席については理解してもらえるだろうか

漏れがこんなに必死になったら言い訳してるように見えるがなw

ちなみに漏れは今からお仕事です
何か質問あっても土曜日まで返事できません
別に質問待ってもいないがなw
0910名無し生涯学習NGNG
何処の大学にもDQN教官はいるから気にすることは無い
0911名無し生涯学習NGNG
>>909
その話(初回は落とす)は聞いたことがあるよ。
初回と再試験と区別できるか分からないけど、
もう退官している講師だからそんなに気にしなくて大丈夫。
0912名無し生涯学習NGNG
>>897
>すごい気になるので、書かせてもらいますけど・・・
すごく気になる・・・だろw

>909,911
初回か再試験かは、本部のコンピュータに侵入出来れば一目瞭然。
0913名無し生涯学習NGNG
技術者の貢献を昇進で応えるのが今までの日本の終身雇用スタイル。
だから直接対価は低かった。
こういった直接対価を求めるようになるならば、技術系の雇用スタイルが変わるだろう。
入社時に契約をガッチリ締結するとか、アウトソースにするとか、そんな感じになるのでは?
0914名無し生涯学習NGNG

日亜のニュースみてのかんそう。
0915名無し生涯学習NGNG
>>907
>尊敬表現として成り立つ
>すでに多くの学者の支持があり、大石初太郎氏(『敬語』)、奥山益朗氏(『現代敬語読本』)、林四郎氏(『敬語の使い方』)といった方々もこれを認めています。〔おくあきよしのぶ〕?評論家、元西日本短期大学教授

つまり、まだ完全に認めらた訳ではないという事ですね。(反対派もいるという事。)
ようするに昔からある尊敬表現ではない訳ですよ・・・
当然、私のようにそういう表現を聞いて「え?」と思う人もまだまだいるという事です。

まぁ、今後は「間違いだ!」とは言いませんが・・・・
やっぱり違和感ありますね。

0916名無し生涯学習NGNG
>>906
>>903を読めば、少なくともここ4年間で新設もしくは改訂された科目の中には
初回の合格率が0%の科目はないということになる。
殆どの科目は4年で改訂されるわけだから…少なくとも現行の科目の中には
「初回だから無条件で落とす」というものは無いはず。

みんな安心汁(´∀`)
0917名無し生涯学習NGNG
京ぽん発表キター
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。