トップページlifework
1001コメント322KB

慶應義塾大学通信教育課程 ver.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し生涯学習NGNG
慶應義塾通信課程の塾生・塾員がマターリ語らう場。
入塾希望者の質問等も歓迎。
煽り荒らしは完全無視で。 学歴ネタは禁止。(学歴版でやって下さい)
塾生は卒業めざしてがんばりましょう。
※ 学事に関しての質問は『塾生案内』『ニューズレター』を読んでから。

[公式] 慶應義塾通信教育課程ホームページ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

[前スレ]
慶應義塾大学通信教育課程 ver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1078876592/l50

[過去ログ]
ver.5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055404371/
ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062014005/
ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1064236647/
ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070585410/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075987212/
[参考URL]
慶應義塾図書館
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
若き血
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5194/wakakichi.htm
慶應義塾歌集
http://nannen.cool.ne.jp/music.html
0963名無し生涯学習NGNG
>>962

わたしも一気に出してる。
みんなそうなのかと思っていた...。
0964名無し生涯学習NGNG
数回出す科目って、一度に四回分出しても受け付けてくれるんですか?
0965名無し生涯学習NGNG
>>964
何でそんなことを疑問に思うのか、そっちの方が不思議
0966名無し生涯学習NGNG
今年入学したけど、もう自主退学しました。
ほんとに卒業できる香具師いるの?当方
法学部。
0967名無し生涯学習NGNG
>>966
え〜〜〜〜〜
一年在学したって学費いっしょじゃん
他の大学行くからやめたの?
0968名無し生涯学習NGNG
予備校本を嫁。学者本は後から読めば解るよ。
0969名無し生涯学習NGNG
福澤先生を馬鹿にした訴訟野郎を晒せ
http://keiotrial.houmu.org/
0970名無し生涯学習NGNG
数回提出しなきゃならない科目をいっぺんに提出するとき
それらを同じ封筒に入れて投函しても良いんですか?
0971名無し生涯学習NGNG
良いわけないでしょ。
塾生案内ぐらいみれよ。
0972名無し生涯学習NGNG
>>970
同じ封筒に入れて投函できるよ。
塾生案内2004 116頁4に書いてあるよ。
0973名無し生涯学習NGNG
一ヶ月で書き上げた地学のレポ四回分を、わざわざ間隔を開けて半年ぐらいかけて、
提出していた俺はアホって事ですね。

ところで、皆さんは福翁自伝は読破しましたか?
0974名無し生涯学習NGNG
全員集合の顔合わせだけの卒論指導に交通費、宿泊費等6万円かかるよ。
そうだ!もう辞めよう。
0975名無し生涯学習NGNG
新スレ立てますた。ver.12
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1085046781/
0976名無し生涯学習NGNG
>>974全員集合の顔合わせだけの卒論指導に交通費、宿泊費等6万円かかる

では6万円の内訳を説明してくれ。
0977974じゃないけどNGNG
札幌在住と想定して

交通費(札幌→千歳→東京:片道25,000円前後)×2
宿泊費(中堅ホテル1泊2日12,000円前後)
その他雑費(食費他5,000円)

まあこんなもんだろ・・つか都内在住のオレでも
想像つきそうなもんだがな
976は世間知らずのアフォですか?
0978名無し生涯学習NGNG
全員集合の顔合わせだけの卒論指導 とは?
0979名無し生涯学習NGNG
20〜30人くらいが集まって、1人5分くらいの卒論のテーマ発表だけで終わる。
30分でいいからビシビシ個人指導を受けたい。
0980名無し生涯学習NGNG
ぜんぜんわかんないからテキトーに書いたらCで通ちゃったよ
こんなことならナニも書かないでおけばよかった。。。
0981名無し生涯学習NGNG
>>977
さすが世間を知ってる方は違いますね〜
スレをみただけで
札幌在住とかおわかりになるんだからw
0982名無し生涯学習NGNG
>>981
リアルでガキかお前はw
札幌はあくまでも想定でしょ
6万といったらそのくらいの内訳くらいすぐ想像つくだろ

社会に出たら見積もりを作るという仕事もあるんだよ
そのときに備えて、各項目の計算くらいできるようになりな
いくらガキとは言え5桁の足し算くらいできるだろ・・電卓使えばww
0983名無し生涯学習NGNG
>>979

何先生の指導だ?
0984名無し生涯学習NGNG
法科院の教授。いい先生なんだけど人数多すぎて、むりぽ。
0985名無し生涯学習NGNG
今年のレポ課題集はやさしくなりましたね
そーいえばテストも簡単に通してくるのか

通信廃止の噂も嘘ではないかも
0986名無し生涯学習NGNG
>20〜30人くらいが集まって

そんなでかい教室で卒論指導やるの?
法科院の先生も卒論指導やってくれんの?
0987名無し生涯学習NGNG
もし、課題、テストともにやさしくなてきたとしたら。通信教育部廃止
の布石かもな
在校生をさっさと卒業させて人数減らし、新入生も数しぼり廃止の申請をする
0988名無し生涯学習NGNG
982ってバカまるだしw

<社会に出たら見積もりを作るという仕事もあるんだよ>

んなもん社会に出なくてもあるよww
0989名無し生涯学習NGNG
通信廃止となると、これまでの卒業生はどうなるの?
成績証明書とか卒業証明書とか取る時とか。
0990名無し生涯学習NGNG
研究室の地階の狭い教室だよ。
通信の廃止はないよ。どこかの誤爆だよ。
0991名無し生涯学習NGNG
>>988
どこが馬鹿なのかわからないんだけど。
展開を読めば至極真っ当なことなんじゃない。
0992名無し生涯学習NGNG
まあ、漏れら通教に頭いいのはいねーのは事実。
0993名無し生涯学習NGNG
【慶應】通信教育課程を段階的に廃止 − インターネットで医師・弁護士資格

 慶応大学塾長の安西祐一郎氏は3日、同大学で行われた憲法記念の講演で通信教育課程の段階的廃止について述べた。
 通信教育部では現在、経済学部、法学部、文学部の各学部が存在し、それぞれ2006年度、2008年度、2010年度の入学者をもって入学者の受け入れを終了する。その後2017年3月の卒業生輩出と同時に通信教育課程を全廃することとしている。
 通信教育課程は1948年に開講し、我が国初の大学通信教育として発展し、経済的に就学が困難な者の高等教育に寄与してきたが、この10年の目まぐるしい技術の進歩に対応できず、1998年には学習レポート返却をめぐる訴訟が提起されるなど、多くの批判を受けてきた。
 通信教育課程廃止に伴い、藤沢キャンパスにスクーリング(面接授業)を受けなくても医学部や法科大学院の卒業資格を取得できるオンラインメディカルスクールとオンラインロースクール(いずれも仮称)を開設する。2008年までに文部科学省へ設置申請を行う見込み。
0994名無し生涯学習NGNG
>993


授業料200万円くらいになりそうだな
オンラインで医学部卒業して医者になれるわけないじゃん
がっぽがっぽ金儲けのためだけ
0995名無し生涯学習NGNG
>>994
漏れも前に993を見たことがあるがネタという話だったが。
994の言うように実技なしで医者になれるわけないしな。
0996名無し生涯学習NGNG
さあさ、カウントダウン!
0997名無し生涯学習NGNG
4
0998名無し生涯学習NGNG
 3
0999名無し生涯学習NGNG
  2
1000名無し生涯学習NGNG
 1   あれ、数え間違った。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。