慶應義塾大学通信教育課程 ver.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG入塾希望者の質問等も歓迎。
煽り荒らしは完全無視で。 学歴ネタは禁止。(学歴版でやって下さい)
塾生は卒業めざしてがんばりましょう。
※ 学事に関しての質問は『塾生案内』『ニューズレター』を読んでから。
[公式] 慶應義塾通信教育課程ホームページ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
[前スレ]
慶應義塾大学通信教育課程 ver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1078876592/l50
[過去ログ]
ver.5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055404371/
ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062014005/
ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1064236647/
ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070585410/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075987212/
[参考URL]
慶應義塾図書館
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
若き血
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5194/wakakichi.htm
慶應義塾歌集
http://nannen.cool.ne.jp/music.html
0091名無し生涯学習
NGNGスクでは学割きくけど、試験は学割ないのもイタイ。
つーか、スク地方でもやってくれないかな?そうすりゃ4年卒業も増えるだろう。
0092名無し生涯学習
NGNG卒業が遅くなると収入が増えるからでつ。
009375
NGNG>しかし、入学する段階で何らかの卒業計画があるはず。
あるはず、というのがすでにあなたの基準。
のんびりやれればそれでいいという人もいるだろうし、
文献読み→レポ書き→試験勉強→受験→合格というスタイルに乗れない
期間だってあるだろう。
>計画倒れで卒業できないのは怠けているからだろうし、
例えば、結婚→妊娠→出産→子育て、という環境の変化で計画の変更を余儀なくされる
場合もある。計画倒れ=怠けと決めつけるのはどうか。
>計画もないのに期待だけで入学するのも問題だろう。
計画もない=期待だけ、と決めつけるのはいかがかと。
0094名無し生涯学習
NGNG0095名無し生涯学習
NGNGどういう嫌なことがあると、そういうひがみ根性が育つんだ?
正直に話してみなさい。たぶん解決にはならんけどw
0096名無し生涯学習
NGNG上限12単位とか決めてでいいから。
お金も多少なら払うから、お願い。
009775
NGNG卒業してますが何か?
0098名無し生涯学習
NGNG2年に1人以上司法試験に合格していることになるけど、、、、
0099名無し生涯学習
NGNGそれ以上いるよ。ただし、我々からすれば快挙なのだが、受かった本人はなぜか
積極的に公表しない。だからよくわからないだけ。相当いるよ。既卒者含めて毎年合格者いる。
0100名無し生涯学習
NGNGそれから、弁護士会会長だっている(現かどうかは知らないけど)。
0102名無し生涯学習
NGNG場合もある。計画倒れ=怠けと決めつけるのはどうか。
妊娠→出産 ここは計画できるなw
0104名無し生涯学習
NGNG勉強が進まない。
0105名無し生涯学習
NGNG枯れ木も山の賑わい。DQN KU会に栄光あれ!!偽弁護士講師事件に、セクハラ疑惑。
新年度はもっと、笑かしてくれよな〜。
0106名無し生涯学習
NGNG0107名無し生涯学習
NGNG0108名無し生涯学習
NGNG>漏れリサーチではそうとは限らない結果が出ている。
>慶友会との関わり方と卒業率の関係について論じたければ、「ちゃんと」調べてからにしなさいな。
チミのリサーチは「ちゃんと」調べた結果なの?<大藁
0109名無し生涯学習
NGNG聞いたんですが本当ですか?なんでも主婦もいるらしいんですが。
受ければよかったと後悔中につき、情報お待ちしております。
0110名無し生涯学習
NGNG20人ってのは嘘だと思うけど、卒論指導で教授に受験を薦められて
た香具師いたし、何人かはいるかもしれない。今後も通信生
でも差別無く受け入れてくれると思うから来年受けてみれば?ロー
は極端な話どこに入っても受験生個人が勉強できれば問題ないん
だから(みんな予備校いくだろうし・・)、是非法律家を目指して
下さい。できれば慶応のローに入れればいいんだろうけど。通信
の卒業生は愛校心も強いだろうから、そのほうがやる気になるだろうし。
0111名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
何人かは未定とはいえ、実際いるらしいですよ。
科目試験の時、確認してみます。
0112名無し生涯学習
NGNG>>漏れリサーチではそうとは限らない結果が出ている。
>>慶友会との関わり方と卒業率の関係について論じたければ、「ちゃんと」調べてからにしなさいな。
>チミのリサーチは「ちゃんと」調べた結果なの?<大藁
61が漏れリサーチとやらいう主観で物事を決めつけているから、
別の主観もあるということを示しているだけだろ。
お前はそんなことも読み取れんのか。バカすぎるぞ。
0113名無し生涯学習
NGNGやばくない?
0114慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNGおはようございます。慶應通信です。
すごいですね。ゴージャスですw
僕には一回の試験にとてもそこまでお金を掛けられません。
まだ親掛かりだということもあります。親に頼めば上京の費用くらいは
出してくれるでしょうし、スクの三週間は全額出してもらっていますが、
近くで受けられる試験のときまで東京に出たいとはいえません。
でもスクのときにお会いできたらいいですね。楽しみにしています。
0115綾香☆
NGNGきてね☆たっくさ〜んカキコしてね♪
★ケータイ専用のHPだから携帯で見てね☆
http://www.freepe.com/ii.cgi?infinitii
0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNG実際DQN-KU会も卒業生は必ず数人いるよ。
問題なのはDQN-KU会で何年ものさばってレポートも全然かいてなくて
役員やってる奴や、そういうのとつるんで遊んでいる奴が問題発生の根源なんだよ。
そういうやつは「俺はレポは書いてないけど KU会には貢献している」と主張してくる。
馬鹿は視点が狭いから これで悦に浸っているわけだ。
しかし、慶應通信全体から見ると そういう連中が起こしている問題の処理の苦労を考えると
迷惑な存在といえるだろう。
0118名無し生涯学習
NGNG>問題なのはDQN-KU会で何年ものさばってレポートも全然かいてなくて
>役員やってる奴や、そういうのとつるんで遊んでいる奴が問題発生の根源なんだよ。
こういうやつは 仮に100人程度の規模のKU会だとしたら20人程度(20%)はいる。
60〜70%は幽霊会員で数%程度が そこそこ真面目な部類。
結局、KU会は偏差値などで【クラス分け】されているわけでなく
主に地域ごとに【クラス分け】されているわけだから、地域的特色は強いが勉強の充実度に
大きな差はない。だが、なぜか若年層のKU会の評判が悪い。やはり、それは普段で街を歩いていても
若者の醜態が目に付くようにKU会内部でも同様の現象が起きているのだ。
もちろん、若者のなかでも真面目くんは存在するのだが、馬鹿の連中の数が
それより多いのは否めないだろ?
0119名無し生涯学習
NGNG自分は仕事をしてるのでせいぜい1期のみ。
3期通してなんてうらやますぃ。
てか、奨学金申請条件に「3期ともスクに出られる人」とあるのは
奨学金の理念に適っているんだろうかと思う。
経済的に困難な人ならば仕事やバイトをしているはずだし、それを
ほぼ1ヶ月通して休むなんて・・・無理ですよ(涙
0120名無し生涯学習
NGNG泣くんじゃない!高卒で入学するもスクに出られる仕事がなく、
トラック運転手に。仕事のため夏スク出られず、出勤前に夜間スクにのみ出席、
車内でカセットで猛勉強、ついに四年で卒業(経)して内勤に。それから約1年半後には
外資系企業に転職して現在、海外(仏)勤務という猛者もいるんだぞ!
0121名無し生涯学習
NGNG卒業と同時に渡米してロースクール入ったらしい。
まあ、特殊な事例だろうがな。けっこういろんな人いる。
0122名無し生涯学習
NGNG成功する人は学校の悪口とか書いてる暇ないでしょww
0123名無し生涯学習
NGNG>スクーリングより、SFCみたいにネットで授業受けたい。
>上限12単位とか決めてでいいから。
>お金も多少なら払うから、お願い。
早稲田の通信がいいと思う。
学部とお金にこだわらないんだったら、だんぜんあっちでしょ。
いちおう試験あるしさ。堂々と早稲田卒と名乗れるYO.
0124名無し生涯学習
NGNG0126名無し生涯学習
NGNG慶友会の悪口しつこいんだよ。
はっきり書けないってことは妄想なんだろ?
うるさくてかなわん。
最 低 限 の ル ー ル く ら い は 守 れ よ
0127名無し生涯学習
NGNGもちつけ、きんたま。
確かに問題が多いのも事実なんだからさ。
試験近いからテンションあがってきたぞ。
0128名無し生涯学習
NGNG0129名無し生涯学習
NGNG夜間スクのみの出席で、
普通課程で必要なスクーリング単位が4年で取れるの?
0130名無し生涯学習
NGNG0131名無し生涯学習
NGNG0132名無し生涯学習
NGNG0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG返事ありがとうございます。
今日、合格通知が来ました。
ところで通年スクーリングってあるのですか?
入学案内には書いてないのですが、学生証には書いてあるのです。
学生証には、夏季1、夏季2、夏季3、夜間、通年となっていて
通年の期間は4月1日〜翌年の3月31日までになっています。
0135名無し生涯学習
NGNG0136名無し生涯学習
NGNG入学おめ。スクは通年もありますよ。さらに数日待てば、塾生案内が届きます。塾生案内を熟読するが(・∀・)イイ!
0137名無し生涯学習
NGNG0138名無し生涯学習
NGNGだって夜スクは曜日ごとで、月〜金まである。
1科目2単位として、月〜金とれば20単位一気にとれますよ。
それは極端な例としても、まあ可能でしょうね。
あと放送授業とかもあるし。
0139名無し生涯学習
NGNG所定の単位をとり、手続きをすませば、どなたでも通学生になれます。
0140慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNG>1科目2単位として、月〜金とれば20単位一気にとれますよ。
?????????????????????????????
これはないでしょうw 2×5=10だし。
あとスクで取れる単位は一年で十二単位が上限ですよ。一年目は確かもっと少ないと思います。
通年スクの資格をえるためには、また別に試験とかあるみたいですね。
何か楽そうですけど。
0141名無し生涯学習
NGNG私の周りでも、すでに数人が通年スクいってるから。
年齢とか関係ないし。ゼミに所属して卒論書くのよ。
これ利用して国家一種試験受かったやつ知ってるし。
0142名無し生涯学習
NGNG通信だけで一気に卒業して院に行ってみれば?以外ににも慶応の授業料
って早稲田なんかより安いんだよね。
0143名無し生涯学習
NGNGそれに、通スク行ってからのほうが、慶応の院行きやすいですよ。
このパターンでけっこう院行ってる人多いよ。既に5人知ってる。
海外の院行ってる人もいる。みなさんはあんまりこんな話興味ないか。
スマン。
0144名無し生涯学習
NGNGおまいら本当に通信生か?
知ったか伝聞嘘吐きどもが。
0145名無し生涯学習
NGNG何十年前の情報ですか?
しかるべき会に入ってないと最新情報入らんぞ。
0146慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNG僕もやろうかなあ。テキスト科目で単位取るより
絶対楽ですよ、レポがありませんからね。
0147名無し生涯学習
NGNG0148名無し生涯学習
NGNG「通信教育課程」って記載されるんですか。
ちなみに英語で何ていうんでしょうか?
0149名無し生涯学習
NGNG通信って明記されます。英語でExtentionだったけかな?・・・
忘れたけどしっかり通信とわかるようになってた・・・
0150148
NGNGありがとうございます。
しっかり通信とわかる・・・複雑な心境です。
留学や外資企業転職の際、不利かなあって。
0151名無し生涯学習
NGNGおまいはニューズレターも知らんのか。
3月の見てみろや。
何十年前もクソも前々から2,3人で多くて5人くらいなんだよ。
しかし通年スクに「50人」ってのは笑えたが。
0152名無し生涯学習
NGNGただし、なぜ通信課程に学んだのかを問われる場面では
前向きで明確な回答ができることが大事かと。
0153138
NGNGそうでした。一気に10単位の間違い^^;
たしかに年度によって上限がありますね。
まあ月〜金出られるなんて相当の時間と体力が必要ですが(仕事しながら
ですと)
みなさんがんばりましょう。
0154名無し生涯学習
NGNG親戚の慶応通学生が就職活動で、外資系は恐ろしく学歴に拘ってると
嘆いてました。東大の奴にしかまともに話も聞かないって・・・
それと留学先も学歴、職業にとても拘ります。たとえば官僚であれば
甘やかしますが、自費留学の香具師はまともに相手にしないとかです。
アメリカで通信も評価されるのは、できのいい中学、高校生などが
早々に大学の単位取得に着手する場合や、軍人で転任を繰り返しながら
も大学卒業をした場合で、ただ通信を出た人なんかはあまり相手に
されません。シビアな欧米社会は大学のランク付けも日本以上であって
、外国に関わってステップアップしていくのは大変です。むしろ日本
で院などにいってそこから奨学金で留学を目指すべきだとおもいます。
あなたが若い人ならの話ですが・・・
0155名無し生涯学習
NGNG絵とか写真がない本だって読めるようになんなきゃだめどぞ。
0156名無し生涯学習
NGNG日本の外資系は、あくまで日本人が主流。
だから、偏差値主義は当たり前
しかし、外国は通信とか通学より成績が重視される社会です。
通信だと成績は、あまり良くない人が大半だと思います。
能力というより、独学の壁があるからです。
海外でも評価は同じです。成績がよければ通信でも評価されますが
成績が悪いと評価できません。つまり、通信そものの差別ではなく
個人個人の評価です。逆に、通学で成績の悪い人は、レベルの低い大学に
追いやられたり、卒業してもGPAの低い人は就職に不利。
海外に留学したのなら、エッセー、英語(語学能力)、推薦状、成績
が決め手です。通学、通信は関係ないです。
挑戦できるのならするべきで>>154のアドバイスは日本的発想で適切ではない。
0157名無し生涯学習
NGNGソースが真実だったからかw
まぁでもあんたみたいな人嫌いじゃねぇよ。
忠告ありがとよ。
0158名無し生涯学習
NGNGもちろん、ハーバードや上位学校のランク付けは存在します。
しかし、ハーバードに入れても、成績の悪い人は、そのレベルにあった
学校に行くことになり、最終的にハーバード出身ではない。
(お金持ちは、優遇されるので。馬鹿も存在するけど)
イギリスでも、ケンブリッチは、留年=退学ということなり
成績が悪い人は存在しないことになってる。
日本は、今まで受験がOKなら卒業時の学力が劣っても良しとしてきました。
しかし、日本もGPAを導入してる大学も出てきています。
もちろん、慶應も入れようとしているらしく
上智や成蹊は既に成績評価を導入しています。
よって、時代が変わりつつあることも認識して欲しですね。
0159@
NGNG身の程知れよ、まじでさぁ。
卒業もろくにできんのに何言ってんの?
0160名無し生涯学習
NGNG留学に知識がない人が多いので書き込みました。
ただ、サーチ能力がない人は留学には向いていないかも。
2chで、情報を得ている人はカウンセラーに出向いたこともない
でしょう?
そういう能力が、留学先でサーチ&レポートを書けるのであって
夢うつつの発想は、NGそのものです。
0161名無し生涯学習
NGNGどういう意味ですか?留学にどう関係するのかと、素朴な疑問。
0162名無し生涯学習
NGNG>>154ですが私も卒業生で留学経験者です。日本人的発想とおっしゃりますが
ハッキリ言ってアメリカで活躍するには、日本のシステムでどれだけ
頑張れた人かが評価されるのであって、そこがスタートラインです。
留学経験の無い人にいきなり自国の価値観を期待する程馬鹿な国は
ありません。私は企業から留学しましたが、待遇、本人の能力
も大体官僚を筆頭にランクがあって自費留学組みには残念ながらデキル
人はあまりいませんでした。それは大学側も成績がイイのはあたりまえ
の前提としてて、後はほとんど経歴と、現職のレベルで扱うことと
無関係ではありません。私はロー既卒入学のために通信で勉強して、
結構Bも多かったのに一応人気大学のローに入れたのでやはり日本は
甘いなと感じました。そういうことも外国の大学は知り尽くしてます。
日本の成績Aなんて大して価値はありません。仮にオールAで卒業しても
留学で成功するにはまだまだハードルが高いと自覚すべきです。
○パーダ○ン大学くらいじゃあ留学しても重宝がられないんですよ・・
0163名無し生涯学習
NGNG留学センターから情報を取らない限り
きちんとした学習計画(資金面含む)を作ることが出来ません。
留学をしてる人は、時間を割いて相談にいってます。
ココで書いてる人は、一度もそういった場所に行ってないような
発言が目立ったからです。調べることを怠ってるとしか思えない。
ココで、得た情報で自分の決心が揺らぐなら
ほとんど、1.2年の過酷な外国の生活も困難でしょう。
もう少し、自分で調べて行くべきです。
慶應通信課程のスレでは、留学の基本知識を書き込める人は
少ないのだから。語弊があったとしたら、このスレより
留学のスレに書き込んだほうがいい。
>>154みたく、間違った認識の人が書き込み始めるので
0164名無し生涯学習
NGNG我々外資系は学歴をそれほど重視しておりません。
むしろヴィジョンを重視しております。
あなたのヴィジョンが弊社と合致するかどうか、そこがポイントです。
なぜなら、日本の学歴というものは、あまり基準にならないからです。
0165名無し生涯学習
NGNGペーパーダイン大学の全米ランク言ってみろ!
今すぐにだ!言えなきゃおまえの嘘が白日の下に晒されるだろう。
0166名無し生涯学習
NGNG0167名無し生涯学習
NGNGYouは企業派遣で留学したて言たね。
企業派遣だたら衣食住すべて会社がそろえてくれて、しかもぜいたくできて
過酷なわけないよ。Youは嘘言てるね!!
0168名無し生涯学習
NGNG書き込んでる途中に、書き込んでいたみたいですね。
しかし、あなたの認識では、通信課程の人は留学をすべきでは無いと
いう文章に感じてなりません。(少なくとも、ロンダしてから留学しろとしか)
「慶應の通信は、卒業しても無駄だし、難しいから入学するな」
という類の煽りにしか感じませんでした。>154
日本のエリートが、外国で特別枠なのは私でも分かってますよ。
しかし、一流だけの発想では、多様性がありません。
あくまで、慶應の通信課程で卒業している人が留学したいと
選択しているなら、留学についてアドバイスするべきで
あなたの狭い経験で阻止する発言は懸命ではない。
(親切な対応でもないと思います。大きなお世話だと)
通信でも、留学出来ているの人もいるのだから
何が、留学で重要かを書き込むべきでしょう。
あと、日本のAの成績は海外の大学は重視していないのは
意見が一致しますね。日本では、きちんとした成績の基準があいまいなので
成績が悪い場合は、エッセー、推薦状、職務経歴書が重要になります。
しかし、官僚とかは関係なく、あくまで内容だということも付記します。
留学したい人は、一番重要なのは語学能力です。
0169名無し生涯学習
NGNGきちんとした学習計画(資金面含む)を作ることが出来ません
こんなことみんなわかってると思います。だいいち留学センターなども
仕事ですから、留学希望者を無下に扱うこともあまりできません。
2ちゃんねるではみんな、建前ではなく本音の情報を求めてるん
じゃないでしょうか?大体、留学に値する人はほとんどの場合、
国、企業、研究機関などが送り出してるので、それ以外の人が留学して
キャリアアップするのはとても難しいと言ってるんです。留学センター
などの情報に頼ってれば安心って思う方が間違いですよ。
>>ヴィジョンが弊社と合致するかどうか
これは日本企業でもあたりまえのことです。
何もアピールする物が無い人はヴィジョンを聞いてもらう機会すら
与えられないと思うんですが・・・
0171名無し生涯学習
NGNG東大がどうだとかハーバードがどうだとか。
自分のあしもとみろよ。
通信だぞ、ツ ウ シ ン。
東大だのハーバードだの以前に日本の三流大学にも入れねえよ。ヴォケ。
0172名無し生涯学習158
NGNGあなたは、留学してるといってますが
寧ろ、何を見てキャリアップして無いと思うのですか?
留学をしてから、転職に有利になってる人はいっぱいいますよ。
寧ろ、あなた自身が望むキャリアアップしてないだけでは?
あなたが、留学しているというのは信じがたい。
広い見聞が身についていないのでは?一体、何を見てきたんですか?
嘘つきは泥棒の始まりですよ。煽るのを止めて下さい。
0173名無し生涯学習
NGNG死んでください。
0174名無し生涯学習
NGNG引き続き持論を展開してくださいませんか。
ちょうど主張の対立も均衡がとれてて良い。
久しぶりに為になる内容ですよ。
0175名無し生涯学習
NGNG169が大学学部への正規留学を前提にして話を進めているのに対し、
172は語学留学を含むナンチャッテ留学について話している、といったところか。
0176名無し生涯学習
NGNG0177名無し生涯学習
NGNG広い見聞を身につけるって言うけど、いわゆる遊学的なことを
できる余裕がある人はいいですが、外国の大学はとてもシビアな
集団だってことはあなたもわかってるでしょ。社会勉強で
わざわざ海外の大学に来ましたなんて日本人まともな大学の人には
まず相手にされませんよ。現地の人も必死に将来のために勉強して
るんです。わたしも2年間のリミットで勉強するだけでもせいいっぱい
でしたよ。広い見聞みにつけるんなら海外旅行で十分なんです。
あなたこそほんとに海外の大学でたんですか?
それとまじめに議論してるのに嘘つきだの、ヴォケだの言う人は
KU会のリーダーかなんかでしょ。相手にするのはやめましょう。
0178名無し生涯学習158
NGNGアメリカの大学にいては、よく分かりません。
しかし、イギリスでは、例え短大を卒業しても
職歴がある場合、大学院の入学許可を貰ってる人もいます。
もちろん、169さんが言ってる、官僚でも研究員でもありません。
こういう事例があるので、通信課程だから留学出来ない、または評価されない。
ということはありません。
アメリカは、通信とオープンカレッジと間違えて認識してる
一般人が多いため、大学の学位を貰ってる通信課程についての認識が薄い。
(しかし、それは知識のないアメリカ人の話です)
アメリカの常識は、私には分かりませんし、知識のない人のことまで面倒は見たくないです。
>>169及び、留学のアドバイスに偏狭な回答は慎んでください
>>175も、正規の留学の話をしてるんですけど
0179名無し生涯学習158
NGNGあなたが言ってることも偏狭ですね。
なにがKU会リーダーとか言ってるんでしょうか?
私も真面目に返答してるし、あなた自身が真面目に返答してないだけでしょう。
2年間留学したなら、他の大学生も見てるはずですよね?
0180名無し生涯学習
NGNGアメリカもそうだが、特にイギリスは有力なコネがあれば入れる。
ただし、卒業、修了は難しい。2年くらいの留学で帰国するのは
学位がとれなかったという証拠。
0181名無し生涯学習158
NGNG2年ぐらいで、学位が取れない??
もうほとんど知識0の発言ですね!
煽るのもほどほどに!
>>180レスしてる相手を間違いえるてる。誰が2年とか書き込みましたか?
0182名無し生涯学習158
NGNGもう少し、親切心を身につけてください。
留学した人は、頑張ってください。
0183名無し生涯学習
NGNGそれと、たしかにイギリスは一年で修士とれるれど、当然、評価は低いです。
0184名無し生涯学習
NGNGアメリカの話にしていただけませんか?
煽ってる方、ちょっとやめてくださいな。
0185名無し生涯学習158
NGNGイギリスでは、学士でも教養課程がなくて
教養課程が、高校で終わっているから
学士で、専門にいきなり入るんです。だから、修士も1年取れるんですよ。
もちろん、二年の修士もあります。
きちんとサーチしてから書き込んでください。
それから、もう留学の話は書きません。ただ、留学した人はするべきです。
0186名無し生涯学習
NGNGちなみにカウンセリングはいくらぐらいかかりますか?
それから、オススメのカウンセリングセンターはどこでしょうか?
よろしくお願いします。
0187名無し生涯学習158
NGNG留学した人はするべきです→留学したい人はすべきです
あと、イギリスは学士号は専門からなので3年で取れます。
0188名無し生涯学習
NGNG僕が留学した時は、現地の学生はそんなに勉強してなかったよ。
それとも日本の大学がそれ以上に甘いのかなあ。わからなくなった。
0189名無し生涯学習158
NGNG>>183
日本で修士を取っているとかは関係ないです。
学士号を取っていれば、そういう1年コースもあるんです。
もちろん、分野によって2年でなくていけないのもあります。
(だから、知識が無いと私が散々書いてるんでしょう?)
>>186
留学の何かを決めているなら。まず、関連の留学の本を読んでください。
アルクとかなら、国ごとに分かれて出しています。
それから、その国で承認してる機関で相談するのが一番です。
これも、留学の本に書かれています。国によって違うので
まずは自分で調べて欲しいです。その方が、早いし身に付く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています