トップページlifework
1001コメント322KB

慶應義塾大学通信教育課程 ver.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
慶應義塾通信課程の塾生・塾員がマターリ語らう場。
入塾希望者の質問等も歓迎。
煽り荒らしは完全無視で。 学歴ネタは禁止。(学歴版でやって下さい)
塾生は卒業めざしてがんばりましょう。
※ 学事に関しての質問は『塾生案内』『ニューズレター』を読んでから。

[公式] 慶應義塾通信教育課程ホームページ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

[前スレ]
慶應義塾大学通信教育課程 ver.10
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1078876592/l50

[過去ログ]
ver.5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055404371/
ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062014005/
ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1064236647/
ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070585410/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075987212/
[参考URL]
慶應義塾図書館
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
若き血
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5194/wakakichi.htm
慶應義塾歌集
http://nannen.cool.ne.jp/music.html
0686名無し生涯学習NGNG
2月に出したレポートがやっと戻ってきました。約2ヶ月もかけて返却される
のは反則です。聞くところによると3ヶ月を過ぎたレポートは暫定的に合格
とみなすようですが、実際にそういう扱いを受けた方とかいますか?
0687名無し生涯学習NGNG
レポート返却まで約2ヶ月なら早いほうなのでは・・。
半年以上はざらだし、3ヶ月経っているから暫定的合格という
ものでもないと思いますよ(自分の経験によれば、ですが)。
0688名無し生涯学習NGNG
DQN-KU会なら語学がとれなくても根性と愛で必ず卒業できる!惑わされるな新入生!!
0689名無し生涯学習NGNG
大卒あつかいになんねーーーーつってんのに、頑固な連中だなあ。ww
0690しろうと三号NGNG
文学部一類で、哲学で卒論書いてるシト、居りマフカ? または、哲学系科目制覇(今年からの科学哲学除く)か制覇しようと思ってるシトは?。 プリーズ ジョイン ミ SSで出会った(2001)レヴィナス書いてる黒シャツ君は卒業ズミ??
0691名無し生涯学習NGNG
ロースクール行った人、今年は16人。
社会人だけでなく、アルバイターもいる。
司法試験合格者も8名。税理士、会計士、弁理士はざら。
そごいよ、ここの通信。
0692名無し生涯学習NGNG
まだ教科書こないんだけど????事務局なにやってんの?
配本予定公示しろ。そして守れ。
第一20日頃夏スクの案内発想ってニューズレターにあったのにこれも
まだこないよ。安いとはいえ学費払い込んだんだからやることやって
もらわないとね。ここらへんに運営意識の甘さを感じる。
0693しろうと三号NGNG
哲論(哲学で卒論)しようよ〜


哲論やるんだヌ〜〜〜ン。゚なんつーシト 居りまふか?
0694名無し生涯学習NGNG
大卒扱いになるかならんかだけにこだわっているDQNが約一名います。
0695名無し生涯学習NGNG
県庁職員合格者も相当いるけど、それよりすごいのが
国家公務員(官僚)合格者だね。もちろん省庁入り。
総合商社や大手銀行に入ったヤツもけっこういる。
面接でも通信というだけで、かなり尊敬されるらしいですよ。
0696しろうと三号NGNG
よ〜く考えよ〜
レポート大事だよ〜
ルール ルール ルルル♪

つーことで、
〈【総合・新哲学】?ナニソレ?【レポ】について考える〉ってどうよ?

0697名無し生涯学習NGNG
>692
夏スク案内は今日来たぞ。
21日か22日発送だったんだろうから、20日頃発送って言葉は一応守ってるかと。
0698名無し生涯学習NGNG
夏スクで刑法の授業だれがやんの?
I田先生は今年はやんないのかな?
0699名無し生涯学習NGNG
↑やるよ
0700名無し生涯学習NGNG
>>694
大卒になるかどうかこだわってる香具師ってたぶん高卒w
0701名無し生涯学習NGNG
それか変な大学でたヤツww
0702名無し生涯学習NGNG
慶應バンザイ!
0703名無し生涯学習NGNG
I田先生やんのか。去年履修したけど、I田先生半分だった
んだよな。今年はオールなの?
0704名無し生涯学習NGNG
KO通信卒業ができない点では同類 → 高卒とD級大卒

0705名無し生涯学習NGNG
憲法の教科書、読むだけで頭が痛い。
憲法にしろ地理学にしろ書いてる内容があまりにも古くてイライラ
ウワサには聞いてたけどココまでひどいとはな・・・

あと学生証を見た限りだけど学士入学って思ったより少ないな
経済に入ったんだけど1学年1000人いないんだ
0706名無し生涯学習NGNG
学士入学の割合が少ないのではなく、入学者自体が1000人もいない。
0707名無し生涯学習NGNG
>>706
そうなん?
学籍番号は下3桁が1000に限りなく近いんだけど。
学士入学の方が多いわけないしな。
0708名無し生涯学習NGNG
【社会】新歓ならぬ震撼コンパ!? スーフリ事件の影響で女子学生に異変
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1082837341/
1 :七つの眼鏡φ ★ :04/04/25 05:09
新歓ならぬ震撼コンパ!?女子学生に異変
 「新歓コンパ」にちょっとした異変が起きている。4月後半は「新歓コンパ」がピークを迎え、特に
女子学生には“お誘い”が殺到する時期。コンパは出会いの場でもあり、女子学生も密かに
楽しみにしていたのが例年なのだが、今年は参加を自粛する女子学生が増えている。その
原因に、昨年6月に発覚した、あのハレンチ事件の影響があった。
「スーフリ事件の影響なんですかね…」。勧誘ビラをなかなか受け取ってもらえないあるテニス
サークルの男子学生(22)は愚痴をこぼした。早大生らによる集団レイプ事件発覚後、初の
新歓シーズンに“スーフリ・ショック”が直撃した。
「おれが大学に在籍しているのは『4月』のためだ」と豪語していた事件の主犯・和田真一郎被告。
同被告が在籍していた早大の新入女子学生50人にアンケートを取ったところ、33人(66%)は
コンパを「怖い」と答えた。その理由には全員がレイプ事件を挙げた。
0709名無し生涯学習NGNG
通信学資入学のヤツ=D級大卒
0710名無し生涯学習NGNG
定員4000人だから1000人も入学してないと思う。
0711名無し生涯学習NGNG
>>707
学籍番号の下1桁は、事務処理上の?謎の番号でつ。
0712名無し生涯学習NGNG
入学者はどんどん減ってる。
去年は、僕が入学した年(2000年)の3分の2くらいだった。
学校が減らしているのか、志願者が減っているのか、学校が志願者と合格者を発表していないのでワカランが。
0713名無し生涯学習NGNG
夏スク案内まだこない。
法学部だけど今年はロー開始の影響ってある?
いつも出てきた教授がもうでないとか。
どんな先生いるか情報希望
0714名無し生涯学習NGNG
また 今年もくだらねーやつがいろんな問題おこすんだろうなw
0715しろうと三号NGNG
>>696
続き


『新・哲学』って四単位だしー。軽〜くレポ書ければ総合の単位稼ぎになるかな〜?
って事でやってミヨ

うーんと課題は…
3つの内一題選択か…
一題目は…

1.科学的説明のもつ特徴について論じてください。

………ワカラン
0716名無し生涯学習NGNG
慶應義塾大学バンザイ
0717名無し生涯学習NGNG
夏スク案内きた!!
どうして、受けたいと思う科目はいつも同じ時間に集中するのだろうか。

その前に、仕事、休みもらえるのだろうか。
0718名無し生涯学習NGNG
図書館情報学を履修したことある人いませんか?
0719しろうと三号NGNG
>>715
続き


…おや、でもテキストの第三章あたりに答が書いてありそーだゾ

第三章のなかの【2 ニュートンによる世界観の革新と科学的説明】か。ここを丸移しにすればいいのかにゃ?
ん?でも、第三章って自然について、つータイトルだけんども、何かヘンだニャ?
儂、東京におるが、都会にないような“自然”とか、人工物ではない“自然”とかのことなんカナ?そういう意味の事が書かれているようには思えんが…


ま、イイカ。
0720名無し生涯学習NGNG
丸写しじゃだめよん。
0721名無し生涯学習NGNG
憲法は芦部を嫁。演習憲法を嫁。
0722名無し生涯学習NGNG
教科書まだこないんですが・・・・(経済学部3年目)
0723名無し生涯学習NGNG
法学部なんですけど、今年の夏スクでお勧めの
授業ってあったらおすえてください。
0724名無し生涯学習NGNG
>>723
お勧めってのは、どういう意味で?
興味ある講義はなかった?
0725名無し生涯学習NGNG
>>724

法学部の先生は魅力的な先生多いしね。今年初めてなんだけど、
特長なんか聞かせてくださると嬉しいです。悪口はいらないです
けど。
0726名無し生涯学習NGNG
勉強するなら文学会が比較的まともじゃない?
0727しろうと三号NGNG
>>720 さん ありがと

丸写しじゃダメなのレスネ。
ではもうチョット
>>719
続けてミヨ

よくみたら【2.2.1説明】に科学的説明についての3つの異なる特徴づけがかいてあるヨ〜 ドレドレ…

a.推論としての説明

b.因果関係としての説明
c.実用としての説明


マスマス ワカリマセン
0728名無し生涯学習NGNG
レポートを縦書きするか横書きするか、
どこで判断すればいいんですかね?

『西洋哲学史I』はテキストが縦書きだったので
レポートも縦書きで提出したら、
「横書きで書いてください」っていわれちまいましたよ。

まあ、内容で「D」だったんですけどね。
0729しろうと三号NGNG
>>728 さん

今年の塾生案内113頁や114頁では外国語科目以外では横書きでも縦書き構わないとなってますが、大抵の講評者はレポ用紙を横書き用と見なしてるようです。なので、横書きの方が確実に思われマス。

しかし、「字が汚いです」という講評も同じですが、これらは直接の評価には関係ないと思われ。単なる指摘という程度のものみたいデシュ。


ちなみに【西洋哲学史1】レポは、【倫理学】とともに、儂の知る限り一回で合格した人はいないカモ…
0730728NGNG
>>729さん

ありがとうございます。

しかし、「しろうと」を名乗ってるのに詳しいですね。
まあ、私は「どしろうと」なんで、それより詳しいのは当たり前か。
0731しろうと三号NGNG
728さん


“しろうと”と名乗ってるのは、既にこのコテハンを哲学板で使ってるからです。それだけの理由なんで気にしないで下さいね。


西洋哲学史1 レポート確かに厳しいですが、合格するところまで行けば、少なくとも文章力は結構つくはずです。
だから、ぜひぜひ合格迄頑張って欲しいな、等と思ったりします。
0732名無し生涯学習NGNG
 4/29は入学式です。三田キャンパスにいくと各慶友会が勧誘活動をやっていますので
4月入学の皆さん以外に去年の10月入学の方で慶友会探しをする方は入学式当日に三田にきて
各慶友会のブースで(・・・ブースといっても机と椅子しかないのですがw)説明を聞いてまわるのが
いいでしょう。
 ところで、注意してほしいのは通学課程とは違いまして この日を逃すと通教生にとっては慶友会選びのチャンスが無い事です。
正確に言うと、もちろん概ねどこの慶友会も途中入会を受け付けてくれるのですが、一日で色々と複数の慶友会を見比べることが
できるのが「入学式当日」だけなのです。ですから、選ぶ側にとってみると「入学式当日」が一番選びやすく、これを逃すと
スタートから いきなりこけることになりかねません(慶應通信の各種手続きを慶友会は説明してくれる)。
 ですから、当日にどこかに入会しておいたほうが絶対に得策です(複数入会したほうがいいと思います)。
 ここの板でも 話題にはなっていますが語学の単位がとれている学生が集まっている慶友会が無難でしょう。
そして、勉強に前向きな人間が集まっているところなら 語学や各学部の科目についてそれなりに語れる人がいるものです。
なんせ 卒業率5%前後の世界ですから「ふつー」な感じよりも気合入っているところの方が丁度良いでしょう
(現実は 真面目な人でも様々な事情で脱落するものでして『遊んでいる人は卒業できない』とみなした方が当然です)
遊んでいる雰囲気で楽しそうだったから入会してみたら 7割以上が科目試験すら受験してない連中だったという話も珍しくありません・・・w
 ってことで 新入生のみなさんがんばってくださいねー
0733名無し生涯学習NGNG
しっかしつまんねえスレだな
0734728NGNG
しろうと三号さん

ありがとうございます。
7月試験のレポートを提出し終わったら、
『西洋哲学史I』を再提出してみます。

ただ、試験も厳しかったんですよね、
時間がなくてアリストテレスまでしか
勉強できなかったもので。

まあ、4単位っていったら
通学では1年かけて学習するものですから、
そのつもりでじっくりと取り組んでみたいと思います。
0735名無し生涯学習NGNG
732
どうせ、挫折する香具師のほうが多いんだから、学校の名前を利用して、
面白おかしく過ごした方がいいじゃん。DQN KU会に入って、H三昧と
かさ。真面目な香具師なんて少数派だよ。殆どが、たいした学力も才能も
ない低ポテンシャルなんだから、バカはバカなりに、難しいこと考えない
でさあ、下半身の欲望の赴くままに、やりたい放題にしてた方が徳だって。
バカのくせに、まじめなやつって、ほんとに救えないよね。菲才無才には、
学問も学歴も不要!!社会の底辺で、目先の欲望を追ってればいいんだよ。
それなのに、バカ真面目な香具師って、分不相応なこと考えてやがんだよ
ね。笑っちまうぜ。

たいした能力がない香具師は、努力しても無駄だから、分相応にDQN 
KU会で、ちゃらちゃらしてろよ、バカ同士で傷なめあってろよ。

谷村神事マンセー!! 軽淫愚マンセー!! 自由の鐘マンセー!!

低学歴・低収入・フリタ・プー、薄汚ねえ場末でのたくってる、社会
の底辺の屑どもの巣靴dQN KU会に栄光あれ!!
0736名無し生涯学習NGNG
>>735

もしDQNkU会に入ればエッチ三昧できるってのが事実なら、
ほんとに頭いい奴はkU会を利用しながら遊びつつ、出し抜いて勉強も
して卒業もしちゃうと思うんだが・・・
0737名無し生涯学習NGNG

東京素子薄ってどうよ?

ホムペが慶応義塾公式サイトのデザインをパックってる
のが胡散臭いけど。
0738名無し生涯学習NGNG
やる気のないカスはくるな!!
と、いいたい
0739名無し生涯学習NGNG
東京素子は去年は役員がストーカーで学校から呼び出された。女性会員がごっそり辞めた模様。
0740名無し生涯学習NGNG
K−IN具はやめとけ。創価の勧誘された_| ̄|○ ハァ…
0741名無し生涯学習NGNG
慶友会で営業活動してる奴って多いよね。
0742名無し生涯学習NGNG
低学歴・低収入・フリタ・プー、薄汚ねえ場末でのたくってる、社会
の底辺の屑どもの巣靴dQN KU会に栄光あれ!!
0743名無し生涯学習NGNG
馬鹿に 血が昇る者
狂気じみた 彼奴ら
銀座の女給を囲いて 此処に
娼婦追ゆる その姿 見るもあさまし
見よ 低能の集う処
劣情の意気 高らかに 
遮る者なきを
低能 煩悩 金の亡者 慶應
0744しろうと三号NGNG
>>734


728さん
試験については、自分の場合たまたま一回目でCで受かったしまったのでエラそうな事言えません。
試験の勉強法については…どうすればいいんだろう??テキストも分かりにくいし…課題集の参考書のほうが良いカモ


ただ、自分の時はプラトンとアリストテレスの比較が問題でしたから、
古代ギリシャ哲学のごく基本的なところが出そうな気がする。
0745名無し生涯学習NGNG
去年10月入学で明日の入学式に出るんだが、
昨年入学の時点で某慶友会に入ったので、終わってから
ビラくばりの手伝いをするよ。

俺の慶友会はいい人が多くて勉強もちゃんとやってる。
これから入る人はじっくり選んで自分に会うところを見つけ
て下さいな。
0746名無し生涯学習NGNG
>>745
明日、入学式に出ますがが新宿近辺在住でお勧めの
KU会を教えてくださいm(_ _)m
加えてやはり私服で出席したら浮きますか?
自分がかつて大学に入学したときスーツで出席したら
周囲から「だっせー」という視線を受けたトラウマが残っているので・・・

くだらない質問でつが。

0747名無し生涯学習NGNG
>>746
>新宿近辺在住でお勧めのKU会を教えてくださいm(_ _)m

ここで名前を出すと宣伝だと思われるんで、自分で見つけて。
ごめんね。

あと。俺はスーツで行くよ。社会人だから着慣れてるしね。
0748名無し生涯学習NGNG
>>スーツがダサい


ダサいって思ってる人の感覚がおかしいか、着ていたスーツのデザインがよほどダサかったかだろう。
入学式、しかも社会人の多い通教の入学式なんだから、きちんとした服装で出たほうがいいよ。
新入生を迎えて下さる、塾長をはじめとした教職員の皆様に対しても、失礼のない服装で出席しましょう。
0749名無し生涯学習NGNG
港区芝ひさしぶりだなぁ。昔バイトしてたすかいらーくまだあるかなぁ。
マネージャー変わってるだろうけど明日三田行ったら飯食って帰ろう。
0750名無し生涯学習NGNG
TV局くるかな?
0751名無し生涯学習NGNG

相撲取り以上の有名人でも入学してればw
0752名無し生涯学習NGNG
明日の入学式に出席する予定でしたが、
急な仕事が入って欠席せざるを得ない状況になってしまいました。
オリエンテーションでの何か大切な情報を聞き漏らす事になるのでは、
と不安になっています。
過去に出席された方がいらっしゃったら
どういう風な話を聞くことができたのか教えてください。
0753名無し生涯学習NGNG
>>746
スーツでなくてもいいけど、ちょっとよそいきくらいの格好はしていきなよー。ジャケットはおるとかさー。
0754名無し生涯学習NGNG
752さん

オリエンテーションでは例年、「塾生案内」をもとに、諸手続きの方法、
取得単位数、在籍期限などについての概略が駆け足で紹介されます。説明
に不慣れな方が担当すると、塾生案内を読んだほうが早いということにな
ります。ですから、それほど深刻に考える必要はありません。ご安心くだ
さい。
0755752NGNG
754様。大変貴重なアドバイスをありがとうございました。
本当に御親切にありがとうございました。安心しました
0756746NGNG
>>747
>>748
>>754
助言ありがとうございます。
・・・にしても独学って想像よりもはるかに難しいもんだったんですね。
まだ教科書届いて10日くらいしか経っていませんが
わからないことが多すぎて既に参考書の方が多いという有様。
まさか通勤電車内でも勉強することになるとは想像もつきませんでしたw

0757名無し生涯学習NGNG
入学式の受付の慶應ガールかわいかったなあ。
0758名無し生涯学習NGNG
>>756
そういえば自分も通勤電車内で英語のテキスト見たりしていました(笑)。
独学はキツいですけど、そのうち自分のペースが見えてきます。
卒業まで手間ひまかかると言うのはさんざん既出ですが、頑張ってね!
0759名無し生涯学習NGNG
入学式でました。
気持ちが引き締まって、「やるぞ!」という気分になれて良かったです。

さて、明日からがんばらなきゃ!
0760名無し生涯学習NGNG
みんなガンガレー
0761名無し生涯学習NGNG
私も昨日入学式行きました。東門がすっげーデカイ豪華な門になっててビックリしました。
チョット前はただの坂道だったのに。
0762名無し生涯学習NGNG
みんな慶友会はいりました?漏れは入りませんでした。地元のにはいろうかと思ったけどHPとか無いみたいだ。
0763名無し生涯学習NGNG
>>762
一回だけでも覗いた方がいいと思いますよ。
合わないと思ったら辞めればいいんだし。
0764名無し生涯学習NGNG
レポートや試験の採点者は
卒業単位が近づくとなかなか合格点をつけないというのは
本当ですか?
採点時に個人の成績や単位取得情報を閲覧できるものなのでしょうか?
0765名無し生涯学習NGNG
>>264

一通信生の成績を閲覧するほど、先生達が暇なわけないだろ。
小学校並の発想で物を言うなよ。中学校だって科目ごとに
評価が独立してんのに・・・。君はそもそも大学生にふさわしく
ないよ。卒業できないだろうからすぐ退学しな。
0766名無し生涯学習NGNG
>>756
>>264
0767名無し生涯学習NGNG
>>729
倫理学、レポも試験も一回で合格しました。どちらもBでした。
0768名無し生涯学習NGNG
やっとレポ仕上がった。
さて、寝よ。
明日朝早いんだけど、起きられるかな・・・
0769名無し生涯学習NGNG
起こしてやるよ。何時?
0770名無し生涯学習NGNG
>>764
卒業生ですが、そんなことはまずありません(笑)。

単位数の確認はしておきなさいと言われることもありますが(語学が取れて
いなくて卒論は出来ていても卒業できないと言う人が稀にいるんです)先生
がたが「あえて採点を辛くする」と言うことはないと思います。心配せずに
勉強に励んでください。
0771名無し生涯学習NGNG
語学が取れなくて卒業できない人より
専門が単位取れない人の方が多いと思う
専門も自分の得意分野だと早く単位取れるが
卒業近くなると得意な単位が取れてしまい
不得意な分野が残ってしまうから
単に単位が取りにくいのかもよ
漏れの周りでも専門の最後の段階で苦戦してる人
多かったし自分も卒業するまで不得意なものは
時間かけて取りました。
語学か出来ないのは基礎力の問題なので
単位を取りにくい人は基礎から勉強するべきです
実際は、慶應の語学は難しいというものではありませんよ
0772名無し生涯学習NGNG
で、めぐチャンの労働法に受かった人いる?
0773名無し生涯学習NGNG
>>772
テキストもスクもとれたよ。
0774名無し生涯学習NGNG
語学とれてない人は さっさとアボーンしようね。
0775名無し生涯学習NGNG
最近公明党は良くやっているよ
0776しろうと三号NGNG
>>767 さん

スゴイ。倫理学レポ一回で合格した人がいることを初めて知りました。
スクーリングや試験の時に聞きまくった限りでは、
レポ一回合格の人は一人もいなかったんですよ。

しかもレポート課題集には、「一回の提出で合格する人はごく少数です。また、何回か提出すれば甘く採点してもらえると思い込んでいる人がいるようですが、そんなことはありません。」
なんてありますしね。

一回で合格できた理由はなんだと思いますか?
学士入学でレポ書くのに慣れているから、トカ??
また卒論は倫理/哲学ですか?


0777767NGNG
>>776
私も、書く前には一回で合格した人がいないと聞かされていました。
卒論は倫理学ではないんですが、高校公民科の教職に必要なので
この科目を履修する必要があったんです。絶対一回で合格してやるとか意気込んでました。

2000年の課題
1.『J.S.ミル』第5章を読んでミルとアリストテレスの幸福論を比較する
2.『生命倫理の現在』を読んで、新しい生命倫理の探求について考えを述べる
というやつでした。

あれだけ厳しいことが課題集には書いてあるくせに、なんと講評は白紙なんですよ!

だから、合格できた理由を講評から述べることができないんですけど、心がけたことは
課題の文献をしっかり読み込んで要約、そして「比較せよ」「考えを述べよ」という課題にしっかり答える
ことですね。『ニコマコス倫理学』の該当部分に当たったり、『生命倫理学を学ぶ人のために』など
他の文献も参考にして書きました。それがよかったのではないでしょうかね。

レポ書きにはかなり慣れていましたね。学士入学ですけど、だから慣れていたとは思いませんよ。
慶應で鍛えられた感じですから。

この春、卒業しましたが、今年の課題を見せてもらったらずいぶん変わってましたね。

あ、あと、レポ書きのコツですけど、「初めて知ったことを、前から知っていたように書く」ってのも重要ですね。
0778しろうと三号NGNG
767 さん

ありがとうございます。
>>777
なるほど!
レポート課題を良く読みそれにキッチリ答える、というのは、
課題が変わっても応用できそうですね。

0779名無し生涯学習NGNG
バカ⇒ http://keiotrial.houmu.org/
0780名無し生涯学習NGNG
【資格で勝負】 通信 vs 通学 【経済学検定】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1083322278/l50
0781名無し生涯学習NGNG
☆ 慶應通信 卒業の鉄則 ☆

K U 会 活 動 で ハ マ っ て い る

卒 業 で き な い 香 具 師 は 

絶 対 に 相 手 し な い 。
0782名無し生涯学習NGNG
つまり KU会の役員やってるからといって「卒業に近い」というわけではないのね。
0783名無し生涯学習NGNG
>782

むしろ逆かと思われ。

ku会入ろうかと考えたが、そこの会長(オサーン)が英語の試験を受けているのを見て、正直引いた。

0784名無し生涯学習NGNG
>783
マジ話 語学で挫折してる人は多いyo
場所によっては全然勉強していないやつだらけで固まっているし
あれで先輩気取りなのはイタかった。。。
入学式の日に「卒業目指すならうちの慶友会がいい」って
新入生に平然と言っている姿もイタかった(笑)
0785名無し生涯学習NGNG
>784

だよね。。

正直、最初は「少しでもメリットがあれば」と思ってたけど、

勧誘してるのが、「え?」ってな人ばっかり。。。人は良さそうなんだけどね。

でも、この人たち、卒業できるのかな?って気がする。。

っつーか、子供に勧誘させんな!イタ過ぎんだよ>埼慶 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています