通信が一般的に大卒と見られるか、また、慶應通信が通学と同等と
評価されるか。あと、通信中退が評価されるか。
 長い年月書き込みがなされているけど、結局、これらの同じ議論が
なんどもなされているにすぎないんだよね。
 
 ヒガミ根性か何かは知らないけど、他の通信とは比べ物にならない
位、慶應通信には批判的書き込みが多いのも事実。
 自分の学校を自分でけなす奴はあまりいないから、ほとんどが外部者
と思われる。
 ではなぜ批判的書き込みをするのか。
 慶應通信が『慶應』だからだろう。つまり、批判をするほとんどが
通信に対してはともかく、『慶応義塾』に対してコンプレックスを
持っていると思われる。
 東大からみれば、通信だの慶應だの、いちいち目くじらたてんだろ。