★★福祉系大学の通信教育について★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG例えば、(東北福祉大学)(日本福祉大学)(仏教大学)
(東京福祉大学)(九州保健福祉大学)などで現在学習されている方、
または卒業された方、色々教えて下さい。
これから入学を考えておられる方も質問をどうぞ。
0049聖徳花子
05/02/07 12:10:150050名無し生涯学習
05/02/10 01:46:310051名無し生涯学習
05/03/12 21:32:36DQNって何ですか?
0052名無し生涯学習
05/03/12 23:31:040053名無し生涯学習
05/03/13 15:12:100054名無し生涯学習
2005/04/02(土) 23:34:190055名無し生涯学習
2005/05/08(日) 01:16:43聖徳大学ok
0056名無し生涯学習
2005/05/08(日) 13:05:300057名無し生涯学習
2005/06/14(火) 11:35:540058名無し生涯学習
2005/07/10(日) 23:25:570059名無し生涯学習
2005/08/05(金) 09:56:34実際に入学説明会に東京・東北両方行って教授の個人説明や雰囲気で決めた。
年1回は仙台に通わないといけないが、旦那の実家が近いから夏休みに
通えるし。
ちなみに卒論しなくても卒業できるよ。
社会福祉士と精神保健福祉士のW受験は4年卒業では無理だと言われた。
実習先は、神奈川でも、卒業生のツテに頼めんでくれるそうだ。
自分は福祉関係の仕事で無いのでそれがネックだったがクリアできたので、
決めた。
0060名無し生涯学習
2005/09/23(金) 16:46:43免許が取れる通信って、
仏教大学
東京福祉大学
の他にどなたかご存知ですか?
0061名無し生涯学習
2005/09/24(土) 19:55:250062名無し生涯学習
2005/09/26(月) 01:28:15いろんな資格取れるようだけど、編入で2年間で卒業出来るんだろう?
0063名無し生涯学習
2005/09/26(月) 01:30:200064聖徳くん
2005/09/26(月) 09:30:57それは養護学校教諭じゃなく、養護教諭のことではないかね
0065名無し生涯学習
2005/09/30(金) 00:55:200066名無し生涯学習
2005/10/04(火) 19:53:320068名無し生涯学習
2005/10/05(水) 13:03:38東京都在住ですが…
0069名無し生涯学習
2005/10/05(水) 17:49:39オンデマンド授業がごにょごにょな日本福祉大学かな?
あとは東京周辺でのスクーリング開講が多い東京福祉大学と東北福祉大学。
0070名無し生涯学習
2005/10/06(木) 00:36:12東京福祉大学
東北福祉大学
日本福祉大学
等で…
0071名無し生涯学習
2005/10/07(金) 00:25:490072名無し生涯学習
2005/10/10(月) 14:30:420073名無し生涯学習
2005/10/10(月) 17:30:420074名無し生涯学習
2005/10/15(土) 08:57:132科目あるよ。「福祉社会入門」と「福祉情報技術」。
両方とも受講中。
後者は「e-ATonline」というシステムを利用したもの。
来年度は科目数を増やすみたい。
0075名無し生涯学習
2005/10/16(日) 17:36:00会場あったもん。
0076名無し生涯学習
2005/10/17(月) 00:38:39私は高卒でしたので4年かかりましたが、3年編入2年で卒業・社会福祉士合格した友人も結構いました。合格率は50%以上です。
東京のスクーリング会場も代々木・江東区青海(ゆりかもめ)など便利でした。単位取得も楽です。卒論もないし、英語も必修でないのも高校を出てからの時間がかなり有った私には有り難かったです。
0077名無し生涯学習
2005/10/18(火) 00:24:31スクーリングは東京だけで卒業できそうでしょうか?
名古屋まで行くのは大変なので。。
007876の同期生
2005/10/18(火) 06:49:57ほとんどの科目が東京でも開講されるのでご心配なく。東京だけで卒業可能。HT科目やオンデマンド科目も活用してね。
0079名無し生涯学習
2005/10/19(水) 20:19:41近畿福祉大学 社会福祉学部
神戸親和女子大学 発達教育学部福祉臨床学科
平成18年度開設に向けて大学通信教育設置認可を申請。
008079
2005/10/19(水) 20:21:54http://www.kinwu.ac.jp/syoukai/gakubu/tushin/tushin_kyouiku.html
http://www.kobe-shinwa.ac.jp/top/tsuushin.html
0081名無し生涯学習
2005/10/20(木) 12:09:18お話を伺いたいです。
当方、精神保健福祉士の資格取得を目指しております。
0082名無し生涯学習
2005/10/20(木) 12:24:15Yahoo!掲示板の生涯学習カテに聖徳大学のスレがあったような気がする。
行ってみたら?
0083名無し生涯学習
2005/10/20(木) 13:27:26ありがとうございます。見てみます。
0084ほわん
2005/11/05(土) 21:36:22長期休暇がなかなか難しいので、スクーリング月5日間ぐらいがBESTなのですが・・・。
PSWと社福の受験資格がほしいのですが・・・。
どちらのほうが教育内容が徹底しているのでしょうか?
受講されている方がいましたら教えてください。
社福の実習先はデイ勤務なので勤務先でと考えているのですが。レスをみるとPSWの実習先を見つけるのが大変そう。
でも、資格がほしいので、上司を説得してがんばるつもりです。
説明会にも行ったのですが、実際に受講している方の意見なども聞きたかったので書き込みました。
よろしくです。
0085名無し生涯学習
2005/11/06(日) 01:52:10どっちも行ってる、行ってた人はいないと思うので比較できないと思う
詳しく何が知りたいの?
0086ほわん
2005/11/06(日) 20:38:16スクーリングも3日連続とか1週間連続ていうのが普通みたいですね。
ずっと専門の通信ばかりをあたっていたのですが、PSWと社福の両立は難しいと考え大学の通信を探し始めたばかりです。
通信も通学もいっしょだけど、勉強をすることにはかわりはないのですが、通信だと、自分で勉強する時間が長くなるので、テキストやカリキュラムの徹底した学校を受講したいのです。
0087名無し生涯学習
2005/11/06(日) 20:43:310088名無し生涯学習
2005/11/08(火) 16:16:13何かというと怪しげな教祖のような学長の「ハーバード出身!」をひけらかすし、
「福祉士合格率no.1!」も、よく見てみると「東京福祉大グループ」となっていて
傘下の専門学校やらなんやらのカスをかき集めて「no.1」と謳っているヘタレさ加減。
大学単体では、他の福祉系通信大学の足元にも及ばないらしい。
0089名無し生涯学習
2005/11/09(水) 02:00:21うわー
粘着さんここにもきたの?
0091名無し生涯学習
2005/11/09(水) 20:20:350092ほわん
2005/11/09(水) 21:08:06聖徳のがしっかりしてるかしら。元がお嬢様大学だから・・・。
スクーリングの内容はどっちがよかろうかね?
しっかり勉強したいので妥協はしたくない!
東京福祉ってたしかに学長だけが出てるような気がする。
悩みに悩みぬいて結論がでない。
聖徳の秋の締め切りが近づく〜。
0093名無し生涯学習
2005/11/09(水) 21:27:290094名無し生涯学習
2005/11/09(水) 23:21:37東京福祉にしとけ
そしてその身で酷さを体験しろw
0095名無し生涯学習
2005/11/10(木) 19:42:57批判するには理由があるはず。
0096名無し生涯学習
2005/11/11(金) 00:01:52>>90みたいに挫折した人の愚痴じゃ理由が解らない
チラシの裏でうざいし
0098冬のオイラ(「勇俊)
2005/11/11(金) 02:27:000099名無し生涯学習
2005/11/11(金) 05:25:21ここで
挫折して文句垂れてる人はお金も損してるから
悔しいんだよね
0100名無し生涯学習
2005/11/11(金) 10:18:54ムキになって東京福祉を擁護してる香具師らは
馬鹿な自分の誤った選択を認めたくないものだから必死なんだよねw
その点、親切な人は同じ轍を他の人に踏ませたくないから真実を伝えてくれる。
ありがたい存在だよね。
0101名無し生涯学習
2005/11/12(土) 06:44:280102名無し生涯学習
2005/11/12(土) 20:47:060103ほわん
2005/11/13(日) 13:16:10私も仕事と両立が条件で実習期間の長期休暇を得られたので・・・。
欠勤扱いになるのを承知で願書提出するので・・・。
0104名無し生涯学習
2005/11/13(日) 14:45:17だから東京福祉大にしとけって
間違いないからwww
0105名無し生涯学習
2005/11/14(月) 19:44:370107ほわん
2005/11/15(火) 23:14:15聖徳に来春願書提出する。
0108名無し生涯学習
2005/12/04(日) 00:53:08現在中学・高校1種の免許状を持っていて(介護体験も済んでいます)、養護学校教諭の免許状を
追加して取得したいのですが、そのためにお奨めの大学はどちらになるのでしょうか?
4月入学で1年間で取りたいと考えています。なお実習先の学校は確保できます。
0109リスペクト・ビリー
2005/12/16(金) 03:37:45当方、精神障害者なのですが将来病気が寛解した時の事も考え、
精神保健福祉士などの資格をとる為に、福祉系の通信制大学へ
入学しようかと検討中です。ちなみに岐阜県の中部学院大学です。
まだ主治医に相談していませんが…私が学ぼうとする事に対し、
皆さんどう思われますか?意見・偏見・アドバイスetc..大歓迎です!
※スレ違いならご指摘下さいね。
0111名無し生涯学習
2005/12/16(金) 13:38:22喪前こそ氏ね!
0112名無し生涯学習
2005/12/23(金) 23:37:240113名無し生涯学習
2005/12/25(日) 21:58:260114名無し生涯学習
2005/12/26(月) 00:07:58とどちらにするか迷っています。社会福祉士受験資格希望です。3年編入です。
0115名無し生涯学習
2006/02/08(水) 13:57:44今聖徳と日本福祉大で悩みます。
日本福祉大は合格率高いけど、難しい。
聖徳は合格率が日本福祉大より落ちるしレポート返却が2ヶ月もかかってしかも不合格ってこともあるみたい。
学費はいくら?スクーリングの連続期間短いのはどっち?
0116名無し生涯学習
2006/02/09(木) 19:43:00パソコンでの受講なら、レポートの評価は速ければ2日遅くても2週間で帰ってくる
よ。
0117名無し生涯学習
2006/02/09(木) 20:41:480118名無し生涯学習
2006/02/12(日) 01:24:240119名無し生涯学習
2006/02/22(水) 20:28:390120としき
2006/03/11(土) 02:29:410121としき
2006/03/11(土) 02:30:370122名無し生涯学習
2006/04/07(金) 06:41:22専門士が授与されているならOK。
0123名無し生涯学習
2006/05/06(土) 20:19:03真剣悩んでます。
実習なんですが、自分の働いている施設に出すつもりですが
1ヶ月も休暇届ってきついですよね。
私は、友達の借金の保証人にもなっていて、
月々10万給料から支払ってます(ボーナスは全て返済に・・・ )
うまく 給料を支払ってもらえるように
切り抜ける方法とか無いのでしょうか?
職場は 税金の関係などで、休暇届けを出す以上
給料は 支払うことは、不正な資金を捻出することになり
出来ないといわれました・・・・
皆さん、実習はどうされますか?
0124名無し生涯学習
2006/05/07(日) 11:36:05九州保健福祉大学のことですか?
年次有給休暇はどのぐらい残っていますか?
年休消化で充てられる分は有給になりますね。
あとは残念ながら無給ですね。
抜け道があったら苦労しませんよ。
0125名無し生涯学習
2006/05/07(日) 11:55:59:::::(\::::::: _人 / / ):::::::::::
:::::/\\ ノ⌒ 丿 / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ _/ ::( / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ / :::::::\ l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ ( :::::::;;;;;;;) / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ \_―― ̄ ̄:::::::::: / 二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ ノ ̄ :::::::::::::: // ニ _______/ ...:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ ( .::::::::::::::;;;;// ニ ____ノ .....::::::::::
ヽ___, ニ/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ニ ___ノ + + ....:::::::::
ヽニ -‐( :::::::::::::::::::::::::::::::::≡ __ノ+ ┼ *:::::::::
ヽ---\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_ + ┼ .::::::::::
:::::... + ┼ + + ー-、___~'''''ー-、 :....::::::::::::
:::::::.... + ┼ *+ +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::..... + * . ┼ :....:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::....: + * + .....:::::::::::::::::
0126名無し生涯学習
2006/05/24(水) 23:17:44難関の科目あり。
でも、その厳しさについていけば、大学院合格間違い無し
だし、国家資格取得も見事遂げられる。
通信なんだから、最短で卒業というよりも、いかに
真の実力をつけられるかということが大事なんじゃない?
その点で、ここはおススメ。
…ただ難点は、いくつかの科目でレポート返却が遅いということだけど、
レポート返却の遅延なんて、どの通教でもざらにあることだから、
さしてマイナスにはならない…はず。
慣れれば、2、3か月位は待てるようになる。
逆に1週間で返ってくるのもあるし。
でもやっぱり、いらちな人は、やめといた方がいいかも。
0127名無し生涯学習
2006/07/05(水) 21:05:03通いたいのですが、東北福祉は遠くて無理・・・。東京福祉は
学費が不鮮明・・・。
一年目にかなり払わなくてはならないそうだし・・・。
ちなみに、東海に在住してます。
0128名無し生涯学習
2006/07/25(火) 02:51:33のある通信に通いたいのですが、
これって東北福祉と東京福祉以外に無いんですかね、、?
東北福祉は遠すぎるので、今はとりあえず
精神保健福祉士国家試験受験資格のみに焦点を当てて、
佛教大学にしようかとも考えているのですが、、。
ちなみに私は中国地方在住です。
0129したるは改め「みれや星人」
2006/08/20(日) 07:40:17定職のない通教生は専門学生・主婦かニート・フリーターのどれかであって、
後者は社会のクズ。こいつらはまず定職をもつべきだし、通教生資質維持の
ため大学側は入学拒否するべきだ。こんな社会のクズは隔離しろ!
0130名無し生涯学習
2006/09/11(月) 11:04:090131名無し生涯学習
2006/09/16(土) 23:00:27児童福祉司はあくまでも任用資格だから、あてにはできない。
将来、児童分野希望なら保育士資格も考えつつ、一番取りたい資格に焦点を当てるのがベスト。
0132名無し生涯学習
2006/09/17(日) 20:03:44N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
0133名無し生涯学習
2006/09/18(月) 04:35:55日本福祉大と悩んだけどこっちはマネージメント勉強しないといけない
そんなのって経営者養成にからんでいたので聖徳にしました。
聖徳の噂で変なのあったけど、別に問題ないけどね、事務対応もいいし。
HPもつうきょうでもしっかり作ってるしつうきょう用として別館もたってるから
つうきょうに対して力入れてるよ。
学生証もオサレ〜。
0134名無し生涯学習
2006/10/01(日) 14:48:23私も聖徳と日本福祉で悩んでいます。
あくまで2chの双方のスレを見ただけですが、
聖徳=レポート返却遅い、事務対応悪い
日本福祉=試験が楽
というイメージを受けました。
ただ、日本福祉は後期入学がないんですよね。どちらにするべきか…
聖徳の科目認定試験はどのような感じですか?
0135名無し生涯学習
2006/10/01(日) 15:14:460136133
2006/10/04(水) 22:27:40俺は福祉の勉強をしたいから聖徳にした。
日本福祉大は福祉以外に経営学も学ばなくてはいけない(簿記とか経理関係)
聖徳のレポート返却が遅いのは事実だけど、遅くてもなんも困らない。
レポート返ってきてなくても科目終了試験受けれるしね。
事務対応も悪くない、どんだけ酷いのかと思ったけど普通だった。
科目終了試験はまだ受けてないから分かりません。
関東方面に住んでて福祉の勉強だけしたいなら聖徳。
関東からかなり離れてて福祉経営学学びたいなら日本福祉大。
重視するのは学費とか難しさとかじゃなくて何を学ぶかってことだと思うよ。
興味のない内容なんか勉強してても辛いし試験も難しく感じる。
俺にとって日本福祉大の試験は興味のない経営学の試験になるので難しいし辛く感じる。
だから聖徳の試験の方が楽。
聖徳は女子大だからなにかにつけてオサレだよ。
俺の場合、聖徳入ってよかったと思ってる。
仏教大は宗教はいってるからちょっとねー・・・
0137名無し生涯学習
2006/10/25(水) 19:41:58http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1112181253/
0138名無し生涯学習
2006/10/30(月) 17:19:32http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160625362/
0139名無し生涯学習
2006/11/05(日) 12:20:460140名無し生涯学習
2006/11/05(日) 21:45:01原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴
3の弓場重貴がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
0141名無し生涯学習
2006/11/07(火) 02:00:05あの学長はvisiting scholarといってハーバードの学位を持ってるわけではないよ。
簡単に言うと学位を目的とせずただそこで適当に授業受けただけ。
あんなもん金さえ払えば誰だってなれるよ。
フォーダムは名門といっても、所詮コロンビアやNYUにいけなかった人の滑り止め。
アメリカのランキングではおそらくトップ50にも入らない。
日本での知名度もほぼゼロに近い。
しかもMAEdでしょ?教育学なんて数ある修士号のなかでも一番低い格付けなわけ。
0142名無し生涯学習
2006/11/10(金) 10:16:48http://society3.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1149248761/
0143名無し生涯学習
2006/11/20(月) 22:25:50通信を新たな収入源と考えているらしい。
これまでは、実習時間など社士の規制が甘いのもあって、人手をかけずに実習をいい加減にして
日福はスケールメリットをいかしてきたが、これが厚生労働省に目を付けられたせいで、近い将来
社士の規制が厳しくなるそうだ。
だからこれからは、少人数でかっちりやっている大学を選ぶべき。
0144名無し生涯学習
2006/11/20(月) 23:42:59厚労省がどう目をつけたの?
日数をこなして、施設の状況に合わせて必要規定総時間数以上に実習しているのが実態だろwww
もし、なんらかの事情で総時間数が足りない実習日誌報告があった場合は、
足りるよう追加の実習を指導しているはずだが。
まして、ここは、全国に卒業生のいる利点を生かして、折れが言うのも何だがw
資質・経験・資格とも申し分のない、優秀な現地実習指導者を確保しているね。
日福のこのスケールメリット、これは他大学にはまねできないな。
社会福祉士を目指して全国から安心して入学できるシステムを構築したところがここのいいところ。
0145名無し生涯学習
2006/11/21(火) 11:44:52社会福祉士の資格がとりたくて第一福祉大学の通信を考えているんだけど
どのくらいハードなんだろうか。一回中央大学の通信で挫折したからちょっと躊躇してる。
ちなみにテキスト・スクーリング科目かインターネット科目を選ぼうと思ってる。
大学はしきりにインターネット科目を勧めてくるんだけど・・・。
0146名無し生涯学習
2006/11/24(金) 15:22:18インターネット科目じゃなくてメディア科目でした。
しかもメディア科目は一部の教科にしか対応できないみたい。
朝から夜9時まであるというスクーリングが一番大変そうだ。
スクーリング開講予定表を見て決めよう。
0147名無し生涯学習
2006/12/03(日) 18:33:10先週東京福祉大通信の資料請求した所、社会福祉士合格率No.1と書いてあったのですが本当でしょうか?
ここではあまり東京福祉大の話題がないようなので・・・。
佛教大学通信か日本福祉大通信も考慮してるのですが、
当方東京在住なので佛教だとスクーリングの際に大変かと(ホテル借りたり)
東京福祉は東京ではなく群馬の田舎にあるようで、東京では池袋のサテライン授業になるようです。
たまに受けるスクーリング授業でサテラインとなるとやはり考えてしまいますね。
聖徳大学通信の社会福祉士合格率や評判がよければここにしたいのですが、
あまりメジャーじゃないような気がするのですが評判はいかがですか?
30歳なので選んでられる立場でもないんですが、安い学費といえど払うのは自分なので、
学校選びに後悔はしたくないという気持ちは強くあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています