★★福祉系大学の通信教育について★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG例えば、(東北福祉大学)(日本福祉大学)(仏教大学)
(東京福祉大学)(九州保健福祉大学)などで現在学習されている方、
または卒業された方、色々教えて下さい。
これから入学を考えておられる方も質問をどうぞ。
0002名無し生涯学習
NGNG一度そちらへどうぞ。
ここでは、それぞれの大学の比較や、福祉系大学の通信課程の
大まかな内容を話し合いたいです。
0003名無し生涯学習
NGNG0004名無し生涯学習
NGNGステップアップできますか?
福祉系の通信ってどういった方が行くのでしょうか
0005名無し生涯学習
NGNG0006名無し生涯学習
NGNG福祉の内容って、高齢者福祉にしても児童福祉にしても、
障害関連の福祉にしても、年金、母子家庭、国の福祉政策、
路上生活者の福祉、生活保護などなど、幅広くそれぞれが
どんどん変化していっていますよね。
だから、福祉職に就いている人が、常に学び続けるという意味で
通信で勉強されることは多いと思います。
高校では(今までは)福祉の科目は勉強しなかったので、
行政の色んな役割や仕事、NGOやボランティアの働きなどを
知る意味でも、お薦めします。
ヘルパーの仕事、大変だと思います。がんばって下さいね。
00074
NGNG貴重なご意見ありがとうございます
頑張ります
0008名無し生涯学習
NGNG今、高校「福祉」の教科で教職取れるみたいだけど、
「福祉」の科目って普通校で習うの?
それとも、福祉科のある高校にしかないんですか?
だれか教えて下さい。
0009名無し生涯学習
NGNG0010名無し生涯学習
NGNG最近増えてきた総合学科の高校や、
普通科でも福祉コースとかのある高校なんかでもあるけど、
一般的な進学校の普通科ではまずやらない。
基本的には福祉科のある高校にしかないと思ったほうがいい。
福祉科や総合学科の高校は最近増えつつあるから、
今ならまだ教師の需要はあると思われるけど、
英語や数学なんかみたいにどこの高校でも必要な科目
という訳じゃないから、数年で採用も頭打ちになるものと思われ。
0011名無し生涯学習
NGNGありがとう。
福祉学部を出る場合、公民とか社会の免許取るよりマシかな?
0012名無し生涯学習
NGNG0013名無しさん@生涯学習
NGNG色んなカキコを読むと、事務職員の不親切な対応がよく話題に
上っていますが、ここの人は親切でしたよ。
新しい学校なので内容についての詳しいことはわかりません。
誰か受講してる人いませんか?
あと、確か来年から4年生編入が始まると聞いています。
福祉系で4年生からの編入が認められているのは、
九州保健福祉大学と東京福祉大学の2校のみだと思います。
0014名無しさん@生涯学習
NGNG0015名無し生涯学習
NGNG逆に一番高いとこはどこですか?
0016名無し生涯学習
NGNGうちは関西方面なのでスクーリングを考えると佛教大学がいいのでしょうが・・
九州保健福祉大学も岡山でスクできるので捨てがたい・・。迷いのループw
0017名無し生涯学習
NGNGそのうち増えてくるといいんですが。
日本福祉大学も大阪でスクーリングできるようになったんですね。知らんかった。。
でも日本福祉大学のスクーリングって、学生同士の討論形式みたいなのらしい。
あと福祉以外に経済とかの勉強もあったような。難しそう・・
0018名無し生涯学習
NGNG経済や経営って感じがします。
福祉施設とかホームやデイケアの経営をしたい人に
向いてるんじゃないかなぁ。
0019名無し生涯学習
NGNGな〜るほど〜・・。教えてくれてサンクスです。やっぱり難しそうなので外すことにします。
あとは九州保健福祉か第一福祉が何となく気になる。
0020名無し生涯学習
NGNG0021名無し生涯学習
NGNG私は、経済・経営に興味があるので福祉関係科目は全く履修していません。
ただし、1年次入学の場合は経営・福祉の両科目をある程度履修する必要が
あります。産能短期大学から編入という手もありますが。
0022名無し生涯学習
NGNG0023名無し生涯学習
NGNG岐阜県だった。結構不便なとこダターヨ。
0024名無し生涯学習
NGNGちなみに東京出身です。
0025名無し生涯学習
NGNG出身がどこだろうと、今どこに住んでどこで仕事してるかわからないと、
アドバイスのしようがないと思われ。w
0026名無し生涯学習
NGNG勤務先は東京です。
東北福祉大を考え中です。
0027名無し生涯学習
NGNG東北福祉大のOB?
であれば合格しやすいよ。
それ以外だと卒論の出来次第!
0028名無し生涯学習
NGNG卒論以外の必須科目等に関してはどうなのでしょうか?
でも社会福祉士と精神保健福祉士の両受験資格を
取得できる学科があるのはここだけですよね?!
ただ地方スクーリングが充実してないですよねー(ーー;)
0029名無し生涯学習
NGNG0030名無し生涯学習
NGNG0031名無し生涯学習
NGNGむしろ東京福祉の方が制限少ない。
東北福祉は実習と前後指導にかなり重きを置いているから、
両方取りたくても1年に1つしか実習を実施させないほどの徹底ぶりなので
卒業延長は避けられない。
九州保健福祉は科目終了試験の回数が他と比べてかなり少ないので、
試験に失敗すると相当痛い目に遭うと思われる。
佛教は日本初に出来た福祉の通信過程なので安心感大。
しかし職員の対応はあまりよくなかった。
また社会福祉士を検討する場合は、確か資格科目登録をして
卒業要件になっている単位数よりも多く取らないといけなくなってしまうはず。
0032福祉太郎
NGNG0033名無し生涯学習
NGNG東京福祉。
トータルの費用では4年で卒業とかんがえると東京福祉かな
スクーリングでの宿泊費用と交通費は結構ばかにならない
東京福祉は池袋と渋谷でスクーリングあるので東京すんでいるならかよえるしね
0034名無し生涯学習
NGNG詳しく教えてくれてありがとうです。
私は第一福祉大も視野に入れて考えてるのですが、第一福祉のことに詳しい方
教えていただけませんか?
0035名無し生涯学習
NGNGメディア授業が充実してそうなのと、開学と同時に
通信教育部も設置した意気込みの高さは買いたいが、
スクーリング会場が福岡(本学)、広島、神戸の3箇所だけだから、
東日本の人には厳しいかも。
あと、一番気になるのは運営母体が都築学園グループってこと。
地元福岡では天神のランドマークだった岩田屋旧本館を買収して
専門学校の校舎にしたり、この第一福祉大に続いて今春には
埼玉に日本薬科大を新設するなど派手な展開をしているが、
一方では第一薬科大は「医学部並みの学費を取る薬学部w」
として有名だし、第一経済大も第一工業大もDQN大学で通ってるし、
浜崎あゆみや田中麗奈を輩出した福岡第一高校も、
チャゲ&飛鳥や氷川きよしを輩出した第一経済大附属高校も
地元じゃDQN高校で知られる学校だし、
数年前は日本獣医畜産大の買収騒動で週刊誌ネタになるなど、
ここの学園グループの学校は地元じゃ総じて評判が良くない。
第一福祉大の教育内容は客観的に見ていいものなのかもしれないが、
九州の人間や多少学歴について詳しい人間に、
「私は第一福祉大学を卒業しました。」と言うと、
「え"!『第一○○大学』ってあのDQN大学の?」と思われる危険性がある。
003634
NGNG早速のレスありがとうございます!!
やっぱりスクーリングの開催地がネックですね〜・・。
でもそんなに第一グループがDQNとは知らなかった。
やっぱり九州保健福祉にするべきか・・でも31読むと科目終了試験が
痛そうだし。
勉強する気があればどこでもいいやろ〜と、突っ込まれそうですがw
すべてにおいてバランスのとれた大学って中々ありませんよね(当然か〜)
パンフを過去にいくつか取り寄せてみたことがあるのですが、確か九州保健だけ
診断書が入ってなかったっけ。他の大学は必ず健康診断うけなきゃいけないみたい
だったけど。
0037名無し生涯学習
NGNGは可能なのでしょうか?
0038名無し生涯学習
NGNG夏に関東遠征があるけど、スクーリングとぶつかってしまう。
だからむりぽ。
0039名無し生涯学習
NGNG0040名無し生涯学習
NGNG0041名無し生涯学習
NGNG0042age
NGNG0043名無し生涯学習
NGNG++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
0044名無し生涯学習
NGNG++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++●+++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++
0045名無し生涯学習
NGNG0046名無し生涯学習
NGNGそうしたら、DQN大学とはいっても、九州ではかなり影響力を持った大学になるはずだ。
なんで細かい単科大学を沢山作りたがるのか理解に苦しむ。
スレ違いだからsageとく。
0047名無し生涯学習
NGNG一言で言えば税金対策
「都築学園グループ」とは言っているが、
組織上は各々の大学毎に別々の学校法人になっている。
で、その学校法人同士で資金のやりとりをしているから、
金の流れが外部から非常に分かりにくくなっている。
各々のプリンスホテルが別会社組織になっている西武コクドグループや
店舗毎に別会社組織にしていたかつてのそごうグループなんかと
非常によく似た手法と思えば分かりやすい。
0049聖徳花子
05/02/07 12:10:150050名無し生涯学習
05/02/10 01:46:310051名無し生涯学習
05/03/12 21:32:36DQNって何ですか?
0052名無し生涯学習
05/03/12 23:31:040053名無し生涯学習
05/03/13 15:12:100054名無し生涯学習
2005/04/02(土) 23:34:190055名無し生涯学習
2005/05/08(日) 01:16:43聖徳大学ok
0056名無し生涯学習
2005/05/08(日) 13:05:300057名無し生涯学習
2005/06/14(火) 11:35:540058名無し生涯学習
2005/07/10(日) 23:25:570059名無し生涯学習
2005/08/05(金) 09:56:34実際に入学説明会に東京・東北両方行って教授の個人説明や雰囲気で決めた。
年1回は仙台に通わないといけないが、旦那の実家が近いから夏休みに
通えるし。
ちなみに卒論しなくても卒業できるよ。
社会福祉士と精神保健福祉士のW受験は4年卒業では無理だと言われた。
実習先は、神奈川でも、卒業生のツテに頼めんでくれるそうだ。
自分は福祉関係の仕事で無いのでそれがネックだったがクリアできたので、
決めた。
0060名無し生涯学習
2005/09/23(金) 16:46:43免許が取れる通信って、
仏教大学
東京福祉大学
の他にどなたかご存知ですか?
0061名無し生涯学習
2005/09/24(土) 19:55:250062名無し生涯学習
2005/09/26(月) 01:28:15いろんな資格取れるようだけど、編入で2年間で卒業出来るんだろう?
0063名無し生涯学習
2005/09/26(月) 01:30:200064聖徳くん
2005/09/26(月) 09:30:57それは養護学校教諭じゃなく、養護教諭のことではないかね
0065名無し生涯学習
2005/09/30(金) 00:55:200066名無し生涯学習
2005/10/04(火) 19:53:320068名無し生涯学習
2005/10/05(水) 13:03:38東京都在住ですが…
0069名無し生涯学習
2005/10/05(水) 17:49:39オンデマンド授業がごにょごにょな日本福祉大学かな?
あとは東京周辺でのスクーリング開講が多い東京福祉大学と東北福祉大学。
0070名無し生涯学習
2005/10/06(木) 00:36:12東京福祉大学
東北福祉大学
日本福祉大学
等で…
0071名無し生涯学習
2005/10/07(金) 00:25:490072名無し生涯学習
2005/10/10(月) 14:30:420073名無し生涯学習
2005/10/10(月) 17:30:420074名無し生涯学習
2005/10/15(土) 08:57:132科目あるよ。「福祉社会入門」と「福祉情報技術」。
両方とも受講中。
後者は「e-ATonline」というシステムを利用したもの。
来年度は科目数を増やすみたい。
0075名無し生涯学習
2005/10/16(日) 17:36:00会場あったもん。
0076名無し生涯学習
2005/10/17(月) 00:38:39私は高卒でしたので4年かかりましたが、3年編入2年で卒業・社会福祉士合格した友人も結構いました。合格率は50%以上です。
東京のスクーリング会場も代々木・江東区青海(ゆりかもめ)など便利でした。単位取得も楽です。卒論もないし、英語も必修でないのも高校を出てからの時間がかなり有った私には有り難かったです。
0077名無し生涯学習
2005/10/18(火) 00:24:31スクーリングは東京だけで卒業できそうでしょうか?
名古屋まで行くのは大変なので。。
007876の同期生
2005/10/18(火) 06:49:57ほとんどの科目が東京でも開講されるのでご心配なく。東京だけで卒業可能。HT科目やオンデマンド科目も活用してね。
0079名無し生涯学習
2005/10/19(水) 20:19:41近畿福祉大学 社会福祉学部
神戸親和女子大学 発達教育学部福祉臨床学科
平成18年度開設に向けて大学通信教育設置認可を申請。
008079
2005/10/19(水) 20:21:54http://www.kinwu.ac.jp/syoukai/gakubu/tushin/tushin_kyouiku.html
http://www.kobe-shinwa.ac.jp/top/tsuushin.html
0081名無し生涯学習
2005/10/20(木) 12:09:18お話を伺いたいです。
当方、精神保健福祉士の資格取得を目指しております。
0082名無し生涯学習
2005/10/20(木) 12:24:15Yahoo!掲示板の生涯学習カテに聖徳大学のスレがあったような気がする。
行ってみたら?
0083名無し生涯学習
2005/10/20(木) 13:27:26ありがとうございます。見てみます。
0084ほわん
2005/11/05(土) 21:36:22長期休暇がなかなか難しいので、スクーリング月5日間ぐらいがBESTなのですが・・・。
PSWと社福の受験資格がほしいのですが・・・。
どちらのほうが教育内容が徹底しているのでしょうか?
受講されている方がいましたら教えてください。
社福の実習先はデイ勤務なので勤務先でと考えているのですが。レスをみるとPSWの実習先を見つけるのが大変そう。
でも、資格がほしいので、上司を説得してがんばるつもりです。
説明会にも行ったのですが、実際に受講している方の意見なども聞きたかったので書き込みました。
よろしくです。
0085名無し生涯学習
2005/11/06(日) 01:52:10どっちも行ってる、行ってた人はいないと思うので比較できないと思う
詳しく何が知りたいの?
0086ほわん
2005/11/06(日) 20:38:16スクーリングも3日連続とか1週間連続ていうのが普通みたいですね。
ずっと専門の通信ばかりをあたっていたのですが、PSWと社福の両立は難しいと考え大学の通信を探し始めたばかりです。
通信も通学もいっしょだけど、勉強をすることにはかわりはないのですが、通信だと、自分で勉強する時間が長くなるので、テキストやカリキュラムの徹底した学校を受講したいのです。
0087名無し生涯学習
2005/11/06(日) 20:43:310088名無し生涯学習
2005/11/08(火) 16:16:13何かというと怪しげな教祖のような学長の「ハーバード出身!」をひけらかすし、
「福祉士合格率no.1!」も、よく見てみると「東京福祉大グループ」となっていて
傘下の専門学校やらなんやらのカスをかき集めて「no.1」と謳っているヘタレさ加減。
大学単体では、他の福祉系通信大学の足元にも及ばないらしい。
0089名無し生涯学習
2005/11/09(水) 02:00:21うわー
粘着さんここにもきたの?
0091名無し生涯学習
2005/11/09(水) 20:20:350092ほわん
2005/11/09(水) 21:08:06聖徳のがしっかりしてるかしら。元がお嬢様大学だから・・・。
スクーリングの内容はどっちがよかろうかね?
しっかり勉強したいので妥協はしたくない!
東京福祉ってたしかに学長だけが出てるような気がする。
悩みに悩みぬいて結論がでない。
聖徳の秋の締め切りが近づく〜。
0093名無し生涯学習
2005/11/09(水) 21:27:290094名無し生涯学習
2005/11/09(水) 23:21:37東京福祉にしとけ
そしてその身で酷さを体験しろw
0095名無し生涯学習
2005/11/10(木) 19:42:57批判するには理由があるはず。
0096名無し生涯学習
2005/11/11(金) 00:01:52>>90みたいに挫折した人の愚痴じゃ理由が解らない
チラシの裏でうざいし
0098冬のオイラ(「勇俊)
2005/11/11(金) 02:27:000099名無し生涯学習
2005/11/11(金) 05:25:21ここで
挫折して文句垂れてる人はお金も損してるから
悔しいんだよね
0100名無し生涯学習
2005/11/11(金) 10:18:54ムキになって東京福祉を擁護してる香具師らは
馬鹿な自分の誤った選択を認めたくないものだから必死なんだよねw
その点、親切な人は同じ轍を他の人に踏ませたくないから真実を伝えてくれる。
ありがたい存在だよね。
0101名無し生涯学習
2005/11/12(土) 06:44:28■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています