>>10
>1と同じような境遇なんですけど、どこの高校が高校中退者にメリットがあるの?
探せば普通にあると思うが、とりあえずぐぐってみた結果

・八洲学園高校
http://www.yashima.ac.jp/hs/annai/rishuyoko.htm
>4.他の高等学校(大学入学資格検定を含む)で履修し、修得ずみの科目・単位をもって、本校での履修・修得に替えることができる。

・八洲学園国際高校
http://www.yashima.ac.jp/okinawa/annai/sikaku/main.htm
>@他の高校で修得した単位を認定し、累積加算します。

・クラーク記念国際高校
http://www.clark.ed.jp/about.html
>以前に通学していた高校で取得した単位や、大検科目・海外留学・各種検定試験もクラークでは 単位として認定。途中からの転入・編入の場合でも、大幅な遅れをとることなく安心して学習できます。

・並木学院高校
http://www.namikigakuin.ac.jp/course.html
>前在籍校で修得した単位・在籍した期間をそのまま生かせます。


漏れも9に同じく、それなりの能力がないときついと思われるし、
大体、通信制大学で挫折する香具師の多くは、
勉強=小・中・高校での手取り足取りの指導と思い込んでて、
いきなり自主性が要求される大学の学習スタイルについていけない
というパターンが多い。
まずは通信制高校卒業なり大検合格なりを目標にして、
自学自習の習慣を身に着けることが、
大学での学習にスムーズに移行するのにも役立つと思われ。