トップページlifework
986コメント278KB

愛知産業大学・短大通信教育部・2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
さあ、卒業式も終わりましたので新入生が入ってくる季節になりました。
続けて2ちゃんでもがんばろう!

スレ1は http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987089642/
0090名無し生涯学習NGNG
0091名無し生涯学習NGNG
英語力を伸ばすため入学する予定です。
人それぞれとは思いますがこちらの英語科を
卒業すれば大体どの位の実力がつきますか?
4年制大学の英文科と比べてどうでしょう?

0092名無し生涯学習NGNG
>>89
駅弁理学部中退なら「モールの定理」理解できるでしょう?
基礎学力ありそうなので大丈夫だと思いますよ。
0093名無し生涯学習NGNG
>>88
編入希望は美術系、建築系ですか?
実技をともなう学科は、基礎的な知識が無いなら辞めるべきです。
卒業できる確率は低い。

009489NGNG
>>92

ありがとうございます。
結構課程は骨がありそうですね。

本当は通信でなく夜学へ行きたいのだが、
札幌では専門学校含めてないので。
三年かかってもいいから頑張りたい。
0095名無し生涯学習NGNG
建築デザイン志望の人は、
建設・住宅業界、土木・建築のスレやハローワークなどで
求人の有無を確認したほうが良いよ。
0096名無し生涯学習NGNG
ここの建築デザイン行くより定時制高校の建築科にいったほうが有意義だね。
通信教育で製図の勉強するのは無理がある。
畳の上で水泳の練習するようなものだ。
0097名無し生涯学習NGNG
ここの通信制に入学する前にここの通学課程の資料をもらって
卒業生の就職先を確認すべき。
ここを卒業することによって就職、転職が不利になるかも。
0098名無し生涯学習NGNG
この間のテスト偶数同士、奇数同士の出題だった。
しかも同じ番号2限連続で出ました(で、それではまったよ、自分)
へそまがりな試験管だと思いました。
そんなに意地悪しなくても・・・
0099名無し生涯学習NGNG
>>98
だったね。
私も1限だけ受けたけど(簿記)、レポートで奇数だけやってて
試験も奇数同士の出題に当たってちょっとラッキーでした。
まぁラッキーってこともないけどw
0100名無し生涯学習NGNG
>ここを卒業することによって就職、転職が不利になるかも。

かもじゃなくて絶対不利になる。面接に行ったら採用担当者に鼻で笑われた。
履歴書に大学名を書かないほうがいい。
0101名無し生涯学習NGNG
通信やめて知っている会社に実務経験頼むことにした。
0102名無し生涯学習NGNG
通信って普通仕事しながら(=会社で実務経験積みながら)いくもんじゃないの?
0103名無し生涯学習NGNG
おらー、建築デザイン卒して、一級取ってやる!
0104名無し生涯学習NGNG
建築デザインコースの場合1年次入学生の4年間での卒業率は1%です。
0105名無し生涯学習NGNG
やはりここはFランク大学だな

おいらは要領よく創価に行くよ
0106名無し生涯学習NGNG
>>104
まだスクーリング一度も行けてないよ、
もうだめぽ・・・

法学Uって今年度はもうないのかな?
0107名無し生涯学習NGNG
>>106
単位は何単位ぐらいとったのですか?
半分ぐらいだと三年次四年次の課題は難しくなるから
卒業するのに8年以上かかりますね。
辞めたほうが良いね。どうしても建築やりたいなら
バイトしながら専門学校にいったほうがいいよ。
ここを卒業しても大卒としては評価されないしね。

0108名無し生涯学習NGNG
創価厨は構わないの
0109名無し生涯学習NGNG
>>107
まだ1単位も取れてないです・・・

今建築事務所に働いているけど2級建築士の受験資格まで
まだ5年以上あるから始めたんだけど働きながらだと難しいですね

まあ、ぼちぼち頑張ります
0110名無し生涯学習NGNG
>>109

世の中には中卒にして受験資格をなんとかする例もあるらしい
0111名無し生涯学習NGNG
>>110
昔は本人確認がゆるくできたみたいですね。
でも最近は、身元照会が厳しすぎて難しいと
某資格取得会社の人が言ってました
0112名無し生涯学習NGNG
今日の名古屋スクってあるんですか?学習のしおりみたけど
午後から暴風警報でた場合は中止?中止って全日程中止?
スク初参加でわけがわかりません。。。。
0113名無し生涯学習NGNG
>>112
初日のみ中止じゃないかな?
去年も一度台風に当たったけど、そのときは2日目が中止になって
代替レポート提出して単位もらった。

とりあえず7時現在で暴風警報出てるんで
今日の午前中は休講だね。
あとは午前11時に暴風警報出てると今日1日休講。
・・・でよいと思う。

私もスクだけど、11時に暴風警報が解除されてから家を出ても
午後1時に間に合わないんだよな。とほほ。
0114112NGNG
113さんレスありがとうございます^−^
全日程中止になるんじゃないんですね(’’;)
代替レポートで単位ですか〜。

でも私も113さんと同じで11時に解除されて家出ても間に合わなかったんで
逆に解除されないままでよかったです(苦笑)
はー、初スク楽しみにしてたのに残念(T_T)
0115名無し生涯学習NGNG
スク良かった。
2日になったのは残念。
土日休みの仕事に転職して、来年はスクとりまくろうかなぁ。
0116名無し生涯学習NGNG
レポートってみなさんはどれくらいで戻ってきてます?
1週間で戻ってくる時ってありますか?
0117名無し生涯学習NGNG
「自立学習論」は早かったなぁ〜、1週間くらい。
他は知らない
0118名無し生涯学習NGNG
かけもちしてて東京在住の科目担当の時は一ヶ月以上の時も有るし
専任で愛知在住の科目担当の人なら1週間ぐらいの時も有る。
0119名無し生涯学習NGNG
>>109
ほとんど単位が取れてないなら退学して
建築士試験に集中すべき。
無理してここを続けても意味が無いと思う。
実務経験だけで受験するほうが価値があると思うけど。
例えば専業主婦がここを卒業して建築士の資格とっても
使い物にならないって理解できるでしょう。

建築デザイン志望の人へ
建設会社が福祉や農業に参入している現状を
良く考えて入学するんだね。
0120名無し生涯学習NGNG
4科目レポート提出して一番最初に出したのがまだ戻ってこない。
11月の試験受けたいんだけどなぁ・・・
先生達も試験の申し込みのこと考えて努力して欲しいよって勝手なことを
言ってみる。
0121名無し生涯学習NGNG
>>120
私はあと1科目返ってこない。
11月は6科目受けるつもりで出したので、返ってこないと5科目。
地方在住なので1科目のためにサテライトに行くのはきついなぁ、と。

一昨年までは地方でも土日試験やってたみたいだね。
0122名無し生涯学習NGNG
キレる時
レポートを朝までガンバっ仕上げて提出したのに
試験の申し込みの締め切りの次の日に返送された時。



0123名無し生涯学習NGNG
20日の消印申し込みだからあと3日だね。
でも仕事してるから20日に戻ってくると結構大変。
近くのポストに投函じゃその日の消印にならないから、7時までやってる郵便局
まで行かないといけない。
たしかに次の日返ってくるぐらいなら、1週間ぐらい過ぎてからの方が
いいかも。
あー戻ってきますように!
0124名無し生涯学習NGNG
>122
自分もそのとーりになったよ。
まったく1月の試験になっちまったじゃねーか!
0125名無し生涯学習NGNG
肩書きあるひとじゃなくてもいいから専任のひとを
多くしてレポートの返却を早くしてほしい。
いまのままじゃ一年ぐらい多めに行くことになるな。
大学は儲かるからいいかもしれないけど早く卒業したいよ。

0126名無し生涯学習NGNG
>>125
2年は多めに行くな。まちがいない。
0127名無し生涯学習NGNG
噂によると英米文学がめちゃ難しくなったって?
来年取ろうかと思っていたがやめよっかな。
愛産も厳しくなってきたってことか。
0128名無し生涯学習NGNG
>>127
難しくなってきたんですか。
辞書持ち込み不可とか問題が難しくなってきたとか?
0129名無し生涯学習NGNG
ヽ(´ー`)ノ
http://gottzan.s12.xrea.com/ac/aichisangyou/
0130名無し生涯学習NGNG
英米文学はレポートがなかなか合格しないって聞いたよ。
自分は取ってないから関係ないけどさ。
0131名無し生涯学習NGNG
レポートがなかなか合格しないんですかぁ。
英米文学は、辞めて駅前留学たほうがよさそうだね。
0132名無し生涯学習NGNG
通信で英語科というのにひかれて
パンフ取り寄せてみたけど、
東京スクーリングほんとに少ない…
金曜を含んだ日程も多いし、
有休とりにくい会社にいる自分にはキツイっす。
地方スク増やしてくれたら、ぜひ入学したいんだが。

0133名無し生涯学習NGNG
age
0134名無し生涯学習NGNG
ここでて、測量士補は、取ったり、受験資格得れないのですか?
0135名無し生涯学習NGNG
卒業しても測量士補の資格は取れない。
測量士補は誰でも受験できるでしょ。
通信制で資格は取れるのは、法政の地理学科ぐらい。
0136名無し生涯学習NGNG
法政の地理学科は卒業難しいの?
なんで、文学部なんかの中に地理学科があるの?
文学部卒では、技術者の中に入れないだろうが。
どうなの???
0137名無し生涯学習NGNG
>132
え? そうなの?
わたしも英語科いいなぁと思って資料取り寄せようと思ってたんだけど。

HPには「なかでも東京でのスクーリング開催には力を注いでおり、
英語科では科目の選択やスケジュールを工夫すれば、東京会場のみへの
参加で単位を取得することも可能です。」
って書いてあるのに…。誇大広告?

違うならちょっと悩むなぁ。
0138名無し生涯学習NGNG
正直な話で、通信の正課生できちんと卒業まで出来るのは、7%程度です。
0139名無し生涯学習NGNG
Q 愛知産業大は通学課程偏差値いくつなんだ?
  (社会的評価は?)
0140名無し生涯学習NGNG
>>139
つうか、あちこちの大学を掛け持ちしているスクの先生の話だと英語科の場合、
無試験にもかかわらず、中京大や愛知学院大の通学課程の学生より
確実に英語力は上とのこと。

他教科の教員が英語免許取得のため英語科に入って来ている場合も
目に付くし、留学経験のある人、既に英会話学校で教えている人が
英語免許取りに来ている場合もあるから。
0141名無し生涯学習NGNG
>>138
英語科の場合は7割は2年で、教職課程をとる人は3年で卒業しているとか。
事務の人に聞けば、その辺は快く教えてくれるけど。
0142名無し生涯学習NGNG
愛産大の通学課程の偏差値は43です。中部どころか全国ののワースト10に入っているけど、
卒業生のネットワークとかあるのですか?
0143名無し生涯学習NGNG
文系大出たから、技術職目指してここに入りたいです。
無謀ですか?
0144名無し生涯学習NGNG
技術職への転職を考えてるなら普通の大学への編入か
専門学校に行ったほうが良いでしょう。
ここを卒業しても評価されないよ。
建築もデザインも普通の大学を卒業しても就職が難しいのに
三流大の通信課程を卒業しても無理ですよ。
ハローワークで相談してみては。同じこと言われると思うけどね。

0145名無し生涯学習NGNG
ここの短大の英語科って学校が偏差値低くても来てる人が結構レベルが高かったり
するから、あまり出来ないとスクーリングで気後れするかもしれない。
短大で英語科、教職取れるって全国でここだけみたいだから、140の言ってるような
人も多いので。
まあ無名の短大だけど、学校の評価以上の学生が多いと思うから
英語を勉強したいという人にはいい刺激になると思うよ。
0146名無し生涯学習NGNG
自分も、今まで工員や単純労務員や事務系職種がいやなので、技術系(技術屋)職種にここ卒業後、
転職したいのだが、ここ出ても無意味でしょうか?
こういう理由で入学しても、2年無駄になりますか?
専門学校は底辺短大にも行けない、ヤンキー系やチンピラみたいな人が多くて行く気がしません。
それに、専門は学費が高すぎませんか?その辺どうでしょうか?
0147名無し生涯学習NGNG
ここを出ても無意味です。
建築ならリストラにあった優秀な経験者を
簡単に中途採用できるから通信卒の人を
採用する必要性が無い。

なに希望?建築デザイン?
建築なら現場監督の仕事がほとんどです。
ヤンキー系やチンピラみたいな人の相手をするのが
現場監督なんだけど。。。
どうしても建築やりたいなら大学の二部に編入してはどうですか。
0148名無し生涯学習NGNG
でも現状の学歴が高校普通科や文系大学で、理工系の下っ端やってるよりかは、
最終歴が理系の学校になるから、まだましな立場になるんじゃないのか?現場監督ってゼネコンか?サブコンか?建設現場か?どんな所がおおくなりますか?
0149名無し生涯学習NGNG
でも現状の学歴が高校普通科や文系大学で、理工系の下っ端やってるよりかは、
最終歴が理系の学校になるから、まだましな立場になるんじゃないのか?現場監督ってゼネコンか?サブコンか?建設現場か?どんな所がおおくなりますか?
0150名無し生涯学習NGNG
本当は2部大学に行きたいけれど、金なし、時間なし、なので、通信制にしようと思います。
0151名無し生涯学習NGNG
ここの通信制卒業しても弱小工務店の現場監督ぐらいでしょ。
ゼネコンやサブコンレベルは、採用する大学が決まってます。
理系の知り合いいないのですか?
通信制の学歴を評価する会社ってある?
まともな会社なら求人募集してたった一人ってことはないから
書類審査で落とされると思います。
あなたのような中途採用だと経験者を採用するってことですよ。
中途採用で未経験者を採用する会社ってヤバイとこぐらいです。
0152名無し生涯学習NGNG
>>146
つうか、既卒なら、通信やりながらデザイン事務所とか設計事務所で
働けばいいじゃん。

言うまでもなく、デザインとか設計は個人の能力がものを言う分野。
高卒の建築家が東大の教授になれるわけで、あくまでも学歴より
基礎知識や建築士受験資格を得るために通信やるという意識が大事かなと。
0153名無し生涯学習NGNG
>>146
152さんの言う通り、学歴よりも基礎知識や経験が大事かな!?
何事も誰もが本気になって出来ない事なんて無いのです! そんな学歴なんか気にしちゃダメです!
まずはデザイン関係の事務所でバイトしながら通信で基礎知識を学ぶ事がベストだと思うよ。

因に、ここの英語科で北海道の方いらっしゃいますか?
0154名無し生涯学習NGNG
ここを卒業すれば建築士の受験資格を得ることができる。
ただ、それだけです。
資格がもらえるわけじゃないのでよーく考えて入学すべきでしょう。
0155名無し生涯学習NGNG
>153
スクーリングの時北海道から来た人いたよ。
0156名無し生涯学習NGNG
>>148
金も時間も無いなら実務経験で受験資格とれば。
大工や型枠大工やれば良いと思うけど。
ここの大学を履歴書に書くほうが就職にマイナスだと思うね。
0157名無し生涯学習NGNG
>通信やりながらデザイン事務所とか設計事務所で
働けばいいじゃん。

文系大卒を雇うとこあるのかぁ?女性ならCADオペで雇うことも有るけど。

>高卒の建築家が東大の教授になれるわけで

1人だけじゃね。稀なこといっても説得力なし。
0158名無し生涯学習NGNG
安藤忠雄設計事務所が求人票出すのは東大レベルだけなんだけど。
しかも最近は大学院卒しか採用しない。大学歴学歴は関係が有る。
安藤忠雄設計事務所だけじゃなく中堅設計事務所以上に入るには、
国立か有名私立の大学院卒の割合が多くなった。
前は大卒でも入れたけどね。
0159名無し生涯学習NGNG
>>149
数学や物理は得意?ぜんぜんダメなら辞めといたほうがいい。
通信制は入学できても必ず卒業できるわけじゃないから。
0160名無し生涯学習NGNG
>>148
文系が理工系の下っ端というのがよくわからない。
一流メーカーの社長って文系のほうが多い気がするけど。
簿記や法律系の資格とったほうがあなたの経歴にプラスになると思う。
未経験のひとが右下がりの斜陽産業の建設業界に転職するのは、
難しいと思うが。
0161名無し生涯学習NGNG
単位認定試験はテキストに答え書いて行ってもだいじょうぶかな。
0162名無し生涯学習NGNG
テキストに答え書くのは、不正行為です。やめましょう。
0163名無し生涯学習NGNG
見つかったら、即失格ですよ。
リスク多すぎです。
0164名無し生涯学習NGNG
好きにさせたら?
そんなこと聞いてくる方がおかしい。
書いていって失格にでもなればいい。
0165名無し生涯学習NGNG
>>146
同じような質問をここの大学の掲示板で見たことがあります。
現在コンピューター関係の会社員です。
工業デザインナーになりたいのですが
ここを卒業したら工業デザイナーになれますか?
仕事を斡旋してもらえますか?という書き込みがあったけど
大学の回答は、無理です。ということでした。

0166在学生(経営)NGNG
在学中の者です。。
ここ卒業したら四年生大学に編入しようか迷っています。就職のためには編入したほうがやはり良いのでしょうか。。職歴はアルバイトのみ、年齢はほぼ現役大学生に近いです。
0167名無し生涯学習NGNG
>>166
まともな会社なら求人が大卒以上がほとんどですから
編入することができるなら通学課程の大学へ編入すべきでしょう。
通学課程の大学なら大学に求人票来てるし大学のほうも就職の支援をしてくれますよ。
できれば、ここの大学より偏差値が高い大学へ編入すると良いと思います。
それに、最終学歴が通信課程だと就職に不利になると思いますよ。
0168在学生(経営)NGNG
>>167さん
レスありがとうございます。
真剣に悩んでいます当方は女、病弱なため体力の要らない事務職等での就職をめざしてます(派遣でも大きい企業でなくてもきちんとつかっていただけるところなら・・)。
卒業高校も通信・・でして専門と悩んだ上愛産大短大通教に参りました。アタマ悪い&家庭の経済的事情で編入するとしても通教しかいけないかも・・(汗)
やっぱり 勉強して お金貯めて通学の大学行ったほうがよいですよね。。^^;でも自分はいっぱいいっぱい&親に通学課程のお金払える経済的能力なし・・
こないだ通学課程の方と授業受ける機会が有ったのですが・・一部の方々のマナーの悪さに愕然・・・。愛産の通学課程 、某通教と一緒に編入検討してはいたのですがやはり評判悪いのでしょうか。
0169名無し生涯学習NGNG
偏差値の低い大学の学生は授業態度が悪い学生が多めですね。
だから評判も悪い。就職も不利になります。

愛知県立大の夜間主コースはどうでしょ?
入学料 141,000円・授業料 260,400円
申請により授業料の全部又は一部が免除される制度があります。

あと、女性なら簿記や医療事務、宅建の資格などを
取得すれば派遣などの仕事はあると思いますよ。
簿記の資格はもっていないのですか?

0170名無し生涯学習NGNG
つうか、事務職で行くつもりなら、どちらにしろ、今は大企業でも女性は
派遣が一般的ですから、結婚による永久就職をねらう気がないなら、
とりあえず、派遣会社に登録して仕事の経験を積むことが大事かと。

その上で働きながら、将来の方向性を決めるのがいいのでは。

事務系ならかなりな資格がないと自立するだけの給料をもらうのは
むずかしいですよ。

簿記が苦にならないなら、税理士、会計士系資格をめざすか、
社会保険労務士でも開業は無理でしょうが、やとってもらえますからね。

グローバル社会の影響は年々、深刻化してきますから、早いスタートを切って
資格で武装しないと使い捨ての低賃金労働者で一生終わりですよ。
0171在学生(経営)NGNG
重ね重ねレスありがとうございます(;_;)なかなか相談できる場がなくて悩んでおりました。。
簿記は今三級の勉強中、恐ろしいくらいのアタマの悪さ、必死です・・・あと、パソコンスクール通ってMOUSとる予定です。
ほぼ同年代の通学部の方々・・本当に一部の方々のマナーに唖然・・ひとことでいうと流石に駄目でしょうあれは、という感じ・・^^;
自宅は愛知にあり、スク&学費面で産能通教を検討していたのですが。。その学費、ぎりぎり可能範囲です。夜間 ・・考えたこともなくて 一度検討してみます(>_<)ありがとうございます。
通信高校卒のことをバイト面接等で再三つっこまれ 人一倍後悔してます。全日高から通信高に今は大丈夫ですがメンタル面の問題で転入し、それを答えられなくて尚更悔しく生きてきまして。頑張ります。。
就職・・ 夜間>通信でしょうか。 いちがいにもいえないのでしょうか。。
0172名無し生涯学習NGNG
>>171
とりあえず、短大卒業時から派遣などで働くことを考えてみてはいかがでしょう。
一度、通信教育部に電話をして、事情を話して就職のあっせんを頼んでみてください。
通常、通信制は既に働いている人を主な対象をしているとは言え、
就職希望の学生が在籍していることは通信担当者も理解しています。
ここの通信の担当者は熱心ですから、相談に乗ってくれるはずですよ。
断られることはまずないと思います。

電話したその後の経過もさしつかえなければ書き込んでいただければ、
何か力になれるかもしれません。
0173在校生(経営)NGNG
レスありがとうございます。
長年つきあっている彼氏『たよりない』永久就職、未定です(苦笑い・・)。
親にお金を返したい&手術から年数たっていないためしばらく保険入れないだろうから働けるうちにお金を貯めたい です。父親は数年のうちに定年でありそのときは必ず自立しなければならなくなります。
今までの社会経験は派遣の単発アルバイト+ファミレスやレジなど『学生のするアルバイト』しかありません。派遣のメリットやデメリットは派遣のバイトで分かっているつもりではいるのですが、、どこからみても『学生』な私、マナー研修等やっているのでしょうか。。
今、一年生なので、夏までにパソコンスクールで資格を取り それ以降に相談してみようと思います。通学部の方々のDQNっぷり見たら、少々求人来てるのかどうか不安ですが^^; 無理と言われたら派遣検討しようと思います。
四大もしくは院卒+休日土日は専門学校のWスクールというのが同年代なので、私にはそんなお金ありませんが夜間OR通信の四大も検討してみます。
脱派遣するときのためには、出た方が良いですよね・・
0174名無し生涯学習NGNG
夜間はいいとしても通信の四大は行っても割りにあわないと思います。
通信は社会的に評価されてませんから。
公立の専門学校はどうでしょ?公立の専門学校なら学費は安いですよ。
0175在校生(経営)NGNG
教えてちゃんになっててすみません^^;
愛知県みぞれ(?)すごいです
公立の専門学校、ですか?高浜の職業訓練校以外初耳・・姉が専門学校中退でしてよほど強い意志がないと卒業できないと思った&専門学校の学費の高さ知って迷い愛産にきたのですが。
とりあえず金銭面においてですが、バイトしながら通わなくてはなりません。。通信に匹敵するくらい安いのでしょうか?^^;
0176名無し生涯学習NGNG
女性の場合、4大のかなり有名大学卒でも今は親のコネや学校の少ない
推薦を使い倒してようやく就職できるのが一般的。
もちろん、公務員系や教員は単に倍率が高いだけじゃなく、社会人や就職浪人
がたくさん応募してきていますから、かなり厳しいですよ。みんな必至です。

日本の場合、大学卒というのは国家資格等で参入制限されている職種
(例えば看護士とか福祉関係)以外には、22,3歳に新卒採用される機会を
得るということを意味するに過ぎません。
ですから、仮に26歳で大学新卒でも就職は民間企業では普通ありません。
新卒ルートに外れた人は資格を取るか、派遣になるかしかないでしょう。

学力に自身があるなら、やはり医療系(看護士など)が医師会の養成学校などを
使えば、殆ど無料で仕事しながら看護士になれます。

パソコンスクールは仕事しながら覚えたり、勉強したりすべきです。
簡単に取れる資格は多くの場合、無意味な自己満足資格ですから。
履歴書にないよりはましでしょうけど、職歴の方が重要視されると
思いますよ。既卒年齢なら。
0177在校生(経営)NGNG
レスありがとうございます。
果たして既卒年齢というのかな^^;高校を替わった影響でふつうより一年遅れ 同い歳の皆は順当に進んでいるなら大学二年です。でもあの時高校を替わらなければ確実に人格崩壊していた。『ふつうのルート』は既に 諦めました。。
精神面の療養&ストレスでカラダ壊していたため アルバイト生活でした。。ここ最近 その頃壊したとこの手術うけて療養中・・・
ワードとエクセル使えますが資格と学歴がないので雇ってくれません。
事務のアルバイト みつかるかなあ・・^^;
0178名無し生涯学習NGNG
ワードとエクセル使えるならワードとエクセル検定試験受けると良いとおもうよ。
それから、知ってるかもしれないけど
「ヤング・ジョブ・あいち」に仕事のことを相談してみてはいかがですか。  
名古屋市中区栄四丁目1番1号(中日ビル12階)
TEL 052-264-0665 
0179在校生(経営)NGNG
レスありがとうございます。
ワードとエクセル基本機能は使えますが検定受けれるほどではorz^^;アクセスとパワーポイントはさっぱり・・
資格ないから事務のアルバイト面接、学歴突っ込まれはじかれてばかりでした。だからきちんとしたスクール通ってMOUS受けたいと思います。派遣会社が主体のパソコンスクールって、卒業したら就業相談のってくれるのかなあ・・
派遣でかまわないです(;_;)いいかげん社会保険加入できる落ち着いたお仕事がしたい。
うぃるあいちって職安とは違うのですか?前一度地元の職安行ったら 当時高校生(通信)で資格は中学の時の英検漢検三級のみ ・・工場の仕事しかみつからなくてなくなく帰り学生系バイト探した覚えが・・^^;
まだ手術から月日は経たず療養しないとなので仕事みつけるに至らないです。。
今やっているのは愛産と自動車学校通学のみ、です。親には療養兼ねて資格とりにパソコンスクール通えと言われてますがどうするべきでしょう(;_;)
0180名無し生涯学習NGNG
ウィルあいちは、職安とちょっと違うと思います。
自分でお店や事業をやりたい女性の支援はしてくれるようですね。

ワードやエクセルの資格をとる為のパソコンスクール通ったほうがよいと思いますね。

まともな派遣会社のパソコンスクールなら就業相談にのってくれると思いますよ。

最初にヤング・ジョブ・あいちに相談してみては。
0181在校生(経営)NGNG
レスありがとうこざいます。
派遣会社の後ろ盾はないけど授業料が安いパソコンスクールと授業料が高いけれど派遣会社の後ろ盾があるパソコンスクールと迷ってます^^;
社保完備の整った環境で働けたら、いいな。
ヤングジョブあいち・・資格等就職相談のってもらえるならば行ってみようかな・・
どこから見ても中学生にしか見えない風貌をまずはどうにかしなければ・・科目終末試験の勉強しつつ、年明けから動き出したいと思います
0182名無し生涯学習NGNG
30才未満で就職の相談したい人は、下記へ問い合わせると良いでしょう。
■あいち若者職業支援センター
http://www.pref.aichi.jp/shugyo/
■ヤングワークプラザあいち
TEL:052-264-0601
■しごとふれあい広場あいち
http://www.ehdo.go.jp/aichi/young_job_spot/
0183名無し生涯学習NGNG
>>136
法政の地理学科は卒業難しいの?

難しいです。
でも、卒業したら履歴書に大学名が書ける。

愛知産業大学は卒業しても履歴書に大学名が書けない。
書いたら就職に不利になる。
大学名書いて面接に行ったら笑われる〔事実です〕
0184名無し生涯学習NGNG
>>183
笑うような会社がアフォなのでは?

愛産卒業しても有利にはならないけど不利にもならない。
外野は気にせずこれから勉強する人頑張って下さい。
0185名無し生涯学習NGNG
>愛産卒業しても有利にはならないけど不利にもならない。

ってプラスにもマイナスにもならいってことは行っても
意味無いじゃん。

偏差値40の大学じゃ会社に資料請求しても無視される〔事実です〕

まともな会社に就職してる卒業生って少ないだろ。

ここを最終学歴にすると一生後悔する。
0186名無し生涯学習NGNG
つうか、愛産は無名、Fランク大だけに逆に通信は親切ですよ。

そう言えば、東大卒で米大MBA取得の人が言ってましたが、東大卒の人は
日本では東大卒って言うけど、アメリカに来るとアメリカ人には
自分が東大卒とは言わないって。
その理由は、アメリカ人に東大卒と言っても神通力がないばかりか、
知られていないのであれこれ、どんな大学なのって聞かれて説明するのが
邪魔くさいんだと。

グローバル時代の今、国内の小さいことを気に病んでもしかたない。
通信であれ、Fランク大であれ、毅然として、粛々と努力しましょう。
0187名無し生涯学習05/01/19 23:11:12
英米文学の試験って昨年度までは持ち込みOKだったのに今年度だめになったのは
いたかった。
この学校年々厳しくなっていかないか?
0188名無し生涯学習05/01/21 13:44:59
どなたか造形基礎・平面Tの通信課題を教えてください。
0189名無し生涯学習05/01/21 20:01:17
持ち込みOKだったのに今年度だめ!!
ということは、卒業できないってことかぁ。
学費まだ払ってんなくてよかったぁ。
入学するのは辞めとくことにします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています