トップページlifework
986コメント278KB

愛知産業大学・短大通信教育部・2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
さあ、卒業式も終わりましたので新入生が入ってくる季節になりました。
続けて2ちゃんでもがんばろう!

スレ1は http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987089642/
0497名無し生涯学習2007/04/19(木) 17:10:40
<<496
はなんの科目だしたのよ
0498名無し生涯学習2007/04/19(木) 20:47:00
科目終末試験ですが、東京は地方会場で土曜日のみなんですよね。
0499名無し生涯学習2007/04/19(木) 20:50:09
でも開催地方会場一覧に東京がないんですけど
東京の扱いがよくわからない。
11月と1月の土日は東京で受けられるってことでしょうか
0500名無し生涯学習2007/04/19(木) 23:44:11
>496

おいらはある科目レポ二回落ちただよ
0501名無し生涯学習2007/04/20(金) 22:36:46
>>493
早っ!

>>496-497
アンカーの打ち方が変
0502名無し生涯学習2007/04/20(金) 22:39:33
私は建築の3年次編入ですが、
選択科目は入学案内のモデルカリキュラム通りがいいのかな。
お勧めはありますか?
0503名無し生涯学習2007/04/20(金) 22:40:34
おすすめ=カリキュラム通り
0504名無し生涯学習2007/04/23(月) 15:37:16
レポートの材料集めに三週間
一週間かかって書き上げる。
一月かかって書いたレポートは
今だ落ちたことない。
時間かかるけど
身になってるとは思うけど
仕事しながらのモチベーションはきついね。

建築専門の科目の評価は辛いかも。
0505名無し生涯学習2007/04/23(月) 19:19:28
レポートに不安がありますが、
自立学習論は追加で取ったほうがいいですか?
建築3年編入です。
0506名無し生涯学習2007/04/24(火) 12:45:32
取ったほうがいいです
0507名無し生涯学習2007/04/25(水) 02:58:30
うん
0508名無し生涯学習2007/04/26(木) 10:56:26
だれか科目終末試験の東京サテライトの件教えてください。
東京サテライトは地方会場になるのですか?
地方会場一覧には無いんです。
かといって北九州、名古屋の欄にも東京が無い。
0509名無し生涯学習2007/04/26(木) 20:39:41
通教オンラインで聞けば?
ただ、田町も原宿も別に会場としてあるのだから、東京サテライトに
こだわる理由が分からない。
0510名無し生涯学習2007/04/28(土) 16:30:14
自立学習論返ってきた。
結構朱入ってたよー…
0511名無し生涯学習2007/04/28(土) 17:19:19
土曜日休むのむずかしいので
もし東京サテライトが地方会場ではなかったら
日曜日受験できるかなとおもて
0512名無し生涯学習2007/04/28(土) 17:58:42
追加履修の払込用紙は所定のもの以外でもOK?
0513名無し生涯学習2007/04/30(月) 13:59:30
GWだねー。
勉強してる?
GW中にレポート書いて出しても6月試験には間に合わないかな。
0514名無し生涯学習2007/04/30(月) 22:49:13
勉強してるよ。今比較的早くかえってきてるよ。
0515名無し生涯学習2007/05/01(火) 00:11:32
まだ一科目しか出してないからGWに頑張らねば。
やっぱりスクーリング多めにした方がよかったかなぁ…
0516名無し生涯学習2007/05/01(火) 09:14:37
建築学科だがいまだに教科書が届かない
0517名無し生涯学習2007/05/02(水) 09:49:02
ここの事務は催促せんと動かんよ
0518名無し生涯学習2007/05/02(水) 10:37:27
事務の手続きの悪が話題になっているようですね
0519名無し生涯学習2007/05/02(水) 16:05:59
履修登録したのが遅かったんじゃないの。
俺も建築だが履修登録は先週になってしまったので、
教材の発送は11日からのようだ。
早く勉強したい。
0520名無し生涯学習2007/05/02(水) 21:10:31
通信の学生ってどのくらいいるのかな
具体的数って発表されている?
0521名無し生涯学習2007/05/03(木) 04:34:09
目下、一身上の都合により休学中。
休学届申請して認可まで2ヶ月もかかった。
却下されたかと思い、焦りました。
早く復学したい…。
0522名無し生涯学習2007/05/03(木) 06:44:17
100人はいるかもね
0523名無し生涯学習2007/05/03(木) 09:56:36
どちらにせよ 大学はもっと事務局を強化すべきだね
まちがいなく今後の経営のネックになるね
0524名無し生涯学習2007/05/03(木) 11:55:07
教科書の発注は外注らしいけど連携がうまくいっていないのか
外注先の本屋が悪いのか。
まだ発送されてなければ7月の試験も受けられるかどうか厳しいよね。
他大学のようにレポートを出していれば(合格前でも)受験できるといいのに。
0525名無し生涯学習2007/05/04(金) 17:04:43
レポートも郵送である必要ないよね。
0526名無し生涯学習2007/05/05(土) 13:28:22

>525 同意

郵送という手段はPCを使えない学生のために残しておくべきかもしれんが
郵送だけに統一することは無意味だよね。
0527名無し生涯学習2007/05/05(土) 17:55:31
レポート印刷しようとしたらプリンタが壊れた…
買ったばっかなのにorz
0528名無し生涯学習2007/05/05(土) 18:03:05
履修科目しくじったー!全然わからん!
今、自立学習論やってるけど、レポートの課題2。
これって‥作文みたいになっちゃうんだけど。
0529名無し生涯学習2007/05/05(土) 19:47:30
私も履修科目しくじったかもorz
>>528
自立学習論は課題が課題だけに作文みたいになるのは仕方ないのではないでしょうか。
「です・ます」ではなく「である・だ」調ならだいぶ作文っぽさは回避できるはず。
あとは論旨が明確で、一つの文があまり長くならないこと(、は3つくらいまで)を
心がければ大丈夫だと思います。
0530名無し生涯学習2007/05/05(土) 20:32:18
<<529
そうですね。いくら考えても自分の意見しか書けなかったので困っていました。
ありがとうございます!
今年国際コミュニケーション科入学に入学しました。
統計学とか数学選択は自分にはかなり厳しいです。
追加履修でスクリーニング入れようか検討中‥
それか、退学して科目履修生になるとか‥
0531名無し生涯学習2007/05/05(土) 21:57:58
ですます調といえば
である調で書いたのにもかかわらず
ですます調を朱で指摘されてきた。
まぁ回答のフォーマットあってもしょうがないけど
なんだかなぁー
0532名無し生涯学習2007/05/06(日) 17:54:58
>>530
私も今年短大に入りました。フランス語とか取ってみたもののさっそく挫折気味w レポートの書き方も不安だし…
とりあえず何科目か追加履修するつもりです。
せっかく入学したんだから一緒に頑張りましょ〜。
0533名無し生涯学習2007/05/07(月) 06:29:51
経営・経済系はかなり楽。レポートはパソコンで調べて丸写しで大丈夫だし、テストも教科書丸写しで大丈夫だった。テストの申し込みまでにレポートを返してほしい場合、「すみませんが〜なので出来るだけ早く返却お願いします」と書けば、5日ぐらいで返してくれたよ
0534名無し生涯学習2007/05/08(火) 00:28:30
レポートまだ何一つ書きあがってないですわ。
書くの苦手だから、最初から答えがありそうな数学とか選んだんのなぁ。
フランス語って‥尊敬しますよ。頑張ってください!
ドイツ語とかあったら選択してましたけど。
0535名無し生涯学習2007/05/08(火) 06:07:29
レポートの答えはっきりしないまま設題集か。
よくわからないな
0536名無し生涯学習2007/05/09(水) 19:19:36
初めてレポート出すのですが、
レポート課題用封筒ってA4サイズじゃないですよね?
みなさん半分に折って入れてるのですか?
0537名無し生涯学習2007/05/09(水) 20:41:59
返信用封筒のことかな?
折らないと送れませんよね
0538名無し生涯学習2007/05/09(水) 21:35:42
☆牧野○美です☆

よろしくね。H大好きなの☆
0539名無し生涯学習2007/05/09(水) 23:32:16
〜について述べよって課題、どうしても教科書の要約みたいになっちゃうんだけど…
これじゃダメだよねorz
0540名無し生涯学習2007/05/10(木) 01:01:50
>>537
では、折り曲げはOKですか?
0541名無し生涯学習2007/05/10(木) 01:13:54
折らないで送る方法しりたいし
折っちゃいけない理由あるかい?
0542名無し生涯学習2007/05/10(木) 19:25:32
>>540が釣りなら大したものだw
私も折らないで送る方法があれば知りたいけど、
二つ折りにした封筒で合格レポートが返ってきたからまあいいや。
0543名無し生涯学習2007/05/10(木) 22:47:41
正式なものだと思ったので折ってはいけないと思っていました。
変な質問して申し訳ございませんでした。
素でした。
0544名無し生涯学習2007/05/11(金) 21:05:06
つい魔が差して通学課程の偏差値ググってビクーリ!!!!!
35って。
犬か?虫か?
0545名無し生涯学習2007/05/12(土) 01:04:17
>>544
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271/
通学は荒れてるみたいよ。
スレまで荒れてる。
0546名無し生涯学習2007/05/12(土) 12:43:25
>>544
本当だ。
オリエンテーションのときの学部長さんとか
めちゃめちゃ印象よかったからもったいないな。
0547名無し生涯学習2007/05/12(土) 20:33:03
造形平面ではじめて不合格をもらってしまった。
0548名無し生涯学習2007/05/12(土) 21:57:23
FはファイトのFってオリエンテーションで言ってました。
なのでまた頑張れ!!
0549名無し生涯学習2007/05/13(日) 20:04:17
Aはアナルか?
0550名無し生涯学習2007/05/13(日) 22:02:05
ファイトですね。
0551名無し生涯学習2007/05/13(日) 23:04:56
そうですね。
0552名無し生涯学習2007/05/13(日) 23:18:34
オリエンテーション
親睦なんて全然無かった
0553名無し生涯学習2007/05/17(木) 19:04:56
親睦したいか?
0554名無し生涯学習2007/05/19(土) 22:47:53
建築の卒業審査日がなんで年末の忙しい時期なんだろ?
去年はそのおかげで留年したよ。
仕事が休めそうにないので、今から日程のやりくりを思案中。
仕事の忙しい皆さんはうまく予定のやりくりできてる?
0555名無し生涯学習2007/05/20(日) 16:31:19
ここを見ている人のほとんどがそんな高等な悩みを持つところまで
行っていないと思われ。自分も含めて。
0556名無し生涯学習2007/05/25(金) 01:02:13
仕事忙しくてレポートやばいです。
確かに日程のやりくりって大変ですよね。
私は、平日休みなのでスクリーングや、
科目終末試験の日程をおさえるのに一苦労。
0557名無し生涯学習2007/05/25(金) 12:50:25
科目週末試験の会場、さいたま市とかだと産業文化センター等って書いてあるけど、他にも会場があるってこと?
どこかに全部の会場乗ってましたっけ…?
0558名無し生涯学習2007/05/25(金) 22:36:47
全国各地でやってますよ!

学生数もとても多くて、活気がありますね!
0559名無し生涯学習2007/05/25(金) 23:17:00
>>557
学習のしおりにも大宮ソニックシティしか載ってないですね。
試験を申し込むと要領が封書で返送されるそうなので、
それに記載されているのでしょう。
埼玉は埼玉でもいきなり熊谷とか秩父にはならないと思うので
せいぜい新都心周辺、出たとこ勝負ではないでしょうか。

それにしても訊かれたことに全然答えていない558うざい。
学生数どこぞで見たんか。下らないレポートでも書いてクソして寝ろ。
0560名無し生涯学習2007/05/26(土) 01:04:42
>>559
レスありがとうございます。
やっぱり分かんないんですね。と言うことは試験申し込み用紙には埼玉会場って書いとけばいいのか。
てっきり申し込むときに会場名書かなきゃいけないのかと思い一人焦ってましたw
0561名無し生涯学習2007/05/26(土) 22:05:37
私も仕事忙しくてレポートやばいです。まだ一つしか出してません…。短大だけど、二年間で卒業したい!
どこかに各地の終末試験開始時間が書いてあるのを見たけど、どこに書いてあったのかわかりません。どこに書いてあるか、わかる人いらっしゃっいますか?
0562名無し生涯学習2007/05/26(土) 22:38:31
PALの61、(4-5月号)p.34ですよ。
0563名無し生涯学習2007/05/27(日) 08:18:28
>>562
ありがとうございます!助かりました☆
0564名無し生涯学習2007/05/27(日) 16:25:20
こんなところで質問してる野郎はアホ

大学に電話して聞け。
0565名無し生涯学習2007/05/29(火) 22:10:21
大学の事務に電話すると対応悪いからなあ・・・。
めんどくさそうに「PALをよく読め」って言うだけだろうよ。

ここは仲間同士で情報交換できる場なんだから別にいいんじゃねの。
0566名無し生涯学習2007/05/30(水) 00:48:39
>564

くたばれ
0567名無し生涯学習2007/05/30(水) 22:17:57
ためしにやってみたんだけど指定封筒でない封筒で送ったら
受け取り拒否だってホントに戻ってきたお。
ここの大学は融通がきかないなあ。
0568名無し生涯学習2007/06/04(月) 23:25:59
乙w
0569名無し生涯学習2007/06/05(火) 11:24:33
みんなレポートどのくらいで返却されてる?
0570名無し生涯学習2007/06/05(火) 20:12:58
科目によって1〜3週間。
0571名無し生涯学習2007/06/10(日) 09:26:34
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1176219899/l50x
通学のほう、ほんとにヤバイ状態だね。不安を感じるな。
0572名無し生涯学習2007/06/10(日) 11:54:24
通学、気の毒な感じだね。
学生がというより教職員が。
まあ自分が卒業するまでつぶれなければいいや。
それより現在のカリキュラムで卒業して、平成21年に建築士の受験資格が
変わったときにちゃんと受験資格があるままかのほうが心配。
0573名無し生涯学習2007/06/10(日) 23:49:04
この春1留して卒業できたけど、こんな大学でも
いざ卒業すると愛校心が芽生えてくるもんですね・・
もともと学校名にこだわらずに高卒ってのをヤメにしたかっただけで
入学したんだが・・・
0574名無し生涯学習2007/06/10(日) 23:52:20
この春1留して卒業できたけど、こんな大学でも
いざ卒業すると愛校心が芽生えてくるもんですね・・
もともと学校名にこだわらずに高卒ってのをヤメにしたかっただけで
入学したんだが・・・
0575名無し生涯学習2007/06/12(火) 01:44:51
どなたかご伝授お願い致します。

英文レポート作成のさい、1枡に2文字入力したいのですが、
枡が合わなくなります。WORD使用しております。
一行に40文字(日本語なら20文字)で入力できるような方法はあるのでしょうか。
ぜひお教えください。
0576名無し生涯学習2007/06/12(火) 19:37:35
今月初めての科目週末試験を受けます。
論述系問題って文字数少ないと不合格になったりするのかなぁ…。形式もよくわかんないし不安だ。
0577名無し生涯学習2007/06/14(木) 17:22:21
試験の勉強進まないわ・・・
レポート作成上の留意点5つってどれだよーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
0578名無し生涯学習2007/06/14(木) 21:04:43
英文レポートは一枡二文字ってなってますけど、別に関係ないですよ。
列があってて、見た目綺麗だったら問題ないです。
それで卒業しましたから間違いありません。
頑張ってねー
0579名無し生涯学習2007/06/14(木) 21:16:04
これで稼げ(アフィリ)
http://www.geocities.jp/office_uk73
0580名無し生涯学習2007/06/15(金) 10:34:38
>587

アドバイスありがとうございました。
0581名無し生涯学習2007/06/15(金) 11:41:33
科目終末試験は文字数関係ないとあるけど、短くてもよいのでしょうか。
どれくらいのボリュームで回答すればよいのでしょうか?
卒業者さま、ご伝授お願い致します。
0582名無し生涯学習2007/06/17(日) 16:21:43
私は在校生ですが、試験はボリュームもさることながら、
内容が大事なのではないでしょうか。
基準も採点者によって違うと思います。
まずは今度の試験を頑張りましょう。
0583名無し生涯学習2007/06/22(金) 00:28:43
俺もいい加減復学すべきかどうか迷ってる。夜間の法学部を目指すべきか、
ここを復学すべきかどうか・・・・フリーでイラストレーターとか出来れば
理想なんだけどなwwww
0584名無し生涯学習2007/06/22(金) 19:08:43
大学は1校しか出ちゃいけないわけじゃないんだから、
まずは復学して卒業すれば?
0585名無し生涯学習2007/06/22(金) 23:48:00
でも25歳だぜ?いくら混沌とした時代に突入したとはいえ、
世捨て人になってでも勉強すべきなのかな?
0586名無し生涯学習2007/06/23(土) 14:18:55
試験初めて受けたんだけど…時間足りねー…
追試かもorz
0587名無し生涯学習2007/06/23(土) 14:34:39
世尊妙相具 我今重問彼 佛子何因縁 名為観世音
具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
神前汝略説 奈聞名及見 川念不空過 県滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸鬼難 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱   
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散   
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦   
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身   
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅   
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間   
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔   
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散   
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念   
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼 
爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生  
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少 佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅 三藐三菩提心
0588名無し生涯学習2007/06/24(日) 23:22:32
がんばれ!
0589名無し生涯学習2007/06/28(木) 10:48:39
英語Tはかなり難しくないですか?
馬鹿ですみません。
05905832007/06/29(金) 00:53:49
おまえw英語Iなんてメチャクチャ簡単だぞ!!
0591名無し生涯学習2007/06/29(金) 07:47:11
25は若いやろ!?
モレは30過ぎて、大学入り直したぞ!
0592名無し生涯学習2007/06/29(金) 20:19:03
あんたいまいくつ?
0593人間環○職員2007/06/29(金) 20:51:53
5号館の入り口に自販機作ったけど、無駄打ちしたなぁ〜。
年内経費が余ってたから適当に決めたけど。それ以外は、私たちの給料。
お前ら学生のためになるようなものには、お金使わないよ。
文句があるなら辞めな〜。
0594名無し生涯学習2007/07/01(日) 17:23:34
科目終末試験で不合格になった方いますか?
0595人間環○大学2007/07/02(月) 00:08:00
うちの事は、書き込みしないのか・・・。
0596名無し生涯学習2007/07/09(月) 02:18:23
英語系科目のレポートについて質問です。
英作文や英文法の、和→英の問題や語句整序問題などは全文を書くように
指示されていますが、そのような指示の無い( )内の穴埋め問題などは
問題番号と( )の中身だけ書けばいいのでしょうか?
それとも( )を含めた全文を書くのでしょうか。どなたかお教えください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています