愛知産業大学・短大通信教育部・2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習
NGNG続けて2ちゃんでもがんばろう!
スレ1は http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/987089642/
0002名無し生涯学習
NGNG0003名無し生涯学習
NGNG学校側もやる気あるし、教員もスクーリングの要の科目にはスター教師
を配置しているし。
カリキュラムも年々、選択メニューが豊富になってきているし、
スクも地方スクが増えてきて、名古屋や本学に来なくても卒業できるように
なってきたし。
0004名無し生涯学習
NGNG0005名無し生涯学習
NGNGスター教師って・・・
おまえらほんとに○○ミ信者だなw
0006名無し生涯学習
NGNGつうか、一度でも○○ミ先生の授業を受けたことあるやつなら、
信者になろうとなろうまいと、支持される理由はわかるはず。
英語力と授業力がダブルで抜きん出ている点で貴重だよ。
何人かの受講生と話してみても、みんなだいたい感じることは同じで
「なんでこんな人が地方の無名私大にいるんだろう」って。
まあ、通信生にとってはラッキーなわけだけど。
0007名無し生涯学習
NGNG高校の建築科卒程度の知識があるならおすすめです。
まったく基礎知識が無いなら辞めた方が良いでしょう。
通信制だから独学のようなものですよ。
0008名無し生涯学習
NGNG0009名無し生涯学習
NGNG学校のWEBの質問掲示板で聞いたら、答えてくれると思うよ。
教職をとると3年になるケースが多い。
0010名無し生涯学習
NGNGまじめな学生が多いのかもしれんが
00114
NGNGありがとうございます。
私は大学は卒業していますが高校は普通科で、
選択科目で美術を履修しただけですので、建築系の科目は全くの素人です。
自分の家を建てたいなあという思いから、建築の分野に興味を持ったのですが、
やっぱり厳しいですかね…
00125
NGNG質問。
無名私大にはもったいないって言うが有名私大、国公立大の授業を受けたことがありますか?
0013名無し生涯学習
NGNG働きながらだからハードなのは覚悟してますが、学校のテキスト以外もやらないと
身につかないとかだと...
あと、HPに載ってなかったんで教えていただきたいのですが、入学の際、
卒業証明書だけでよいのでしょうか?調査書も必要ですか?
どこかの大学だと卒業証書のコピーでも良いってところがあったような。
出願間に合うかな==================================================kuma
0014名無し生涯学習
NGNG英語科はもともと英語ができる人は比較的ラクでしょう。
できない人はそれなりに大変です。
基準は英検2級程度ならOKです。
3級だとかなりしんどいと思います。
成績評価は比較的厳正ですが、不可にされる率は低いので、卒業率は
高いです。
英語科は英語が好きとか、やりたい人がいくところです。
経営は事務系の仕事、資格取得の準備に適しています。
ですから、どちらを選択するかは、あなたの志向しだいです。
卒業証明書だけでよかったと思います。
001513
NGNGありがとうございます。
英語は得意ではないですが、興味があり好きです。経営・経済の勉強も
したいとも思ってます。
英語を身につけてから経済系の四大通信に編入して経済の勉強をと考えてます。
3級だとしんどいですか。
でも、わからないことをわかるようになる為に学校に行くので仕方ないです。
がんがりたいとおもいます。
0016教えて
NGNG教科書は持ち込みでしょうか。
0017名無し生涯学習
NGNG難しい科目があるらしいね。
2年で卒業するには、どの科目避ければいいのかな
0018名無し生涯学習
NGNGなんでこんなとこで教科書持ち込み可かどうかなんて聞いてんの?
しっかりしてくれよ。。
0019教えて゜
NGNGまだ入学の書類や教材が送ってきていないので、どうなのか知りたくてね。
愛産大の科目試験で不合格は多いのですか。
0020教えて゜
NGNG0021名無し生涯学習
NGNG0022名無し生涯学習
NGNG時事英語は避けた方がベターでしょう。
あと英米文学は、訳が入手できるか否かで楽勝科目か
難科目かに分かれるね。
生物は図を書くとAがもらえるとか。
0023名無し生涯学習
NGNGざっけんなよっ!!!!!!
0024名無し生涯学習
NGNG通ってる人少ないのかな
実際通教してる人の話聞きたいけどなあ
0025名無し生涯学習
NGNG建築デザインコースに在籍しています。
なにか聞きたいことがありますか。
0026名無し生涯学習
NGNG0027名無し生涯学習
NGNG集まっていた若者のグループが暴走族約四十人に襲われ、同県藤岡町迫、
高校三年=当時(18)=が死亡、男女六人が重軽傷を負った事件で、県警非行集団対策課、
生活安全特捜隊と豊田署の捜査本部は凶器準備結集・集合の疑いで豊田市内の暴走族関係者計十人を逮捕した。
逮捕されたのは暴走族「黄蛇(きじゃ)」総長の豊田市宮上町八、無職 川辺篤史(22)
▽黄蛇の構成員の同市柿本町六、トラック運転手 田辺雅史(24)▽暴走族「豊田旧車会」総長の豊田市美山町一、
無職 亀ノ上和秀(24)▽同会構成員の同市聖心町三、無職市原弘輝(20)
▽元暴走族の豊田市美山町二、フリーター井上孝志(22)−の五容疑者と、
別の暴走族などのメンバーの十六−十九歳の五人。
ttp://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/sya/20040120/eve_____sya_____006.shtml
0028名無し生涯学習
NGNG0029名無し生涯学習
NGNG建築デザインコース3年次編入卒業率は30%です。
建築の仕事をしているひとが含まれているので
未経験のひとの卒業率は30%以下です。
0030名無し生涯学習
NGNG通信は継続の模様
どうなってんの?
0031名無し生涯学習
NGNG通学の短大は生徒があつまらないってこと。
その分、通信に力を入れる気じゃない。
ここ数年で随分、通信のカリがよくなってる。
0032名無し生涯学習
NGNG通信募集やめて通学のみという大学もあった
0033名無し生涯学習
NGNGギリギリの出願でつ。
短大英語科って男少ないでつか??
0034名無し生涯学習
NGNGしかも30過ぎで
003533
NGNG0036名無し生涯学習
NGNG僕も今年から勉強するつもりなんでお互い頑張りましょう!
003736
NGNG修正。
0038名無し生涯学習
NGNGそりゃ、少ないに決まってるだろ。
英文、英語科ってのは、どこも女が7,8割って相場でしょ。
0039名無し生涯学習
NGNG試験内容がインターネットで知ることができると聞きました。
だれか知っている方がいれば、アドレスを教えてください。
お願いします。
0040名無し生涯学習
NGNGだれに聞いたんですか?
はじめて聞く話だね。
0041名無し生涯学習
NGNGせこいまねすんなよ
F大通信でよ
0042名無し生涯学習
NGNGダメそうなら早く退学したほうがいいよ。
お金はだいじだよ♪♪う〜う〜う〜う〜♪♪
0043名無し生涯学習
NGNG今年から方針が変わった?
0044名無し生涯学習
NGNG科目選択はネットでしなければならないの?
書類らしきものが来ないんだけど
0045名無し生涯学習
NGNG履修登録とか、スクーリングの申し込みとかはどうするんだろ?
まだ入学許可が来たばかりだから詳しいことは入学式時のオリの時なんでしょうか?
0046名無し生涯学習
NGNG入学式以外のオリエンテーショッンに出るだけでいいのかな?
0047名無し生涯学習
NGNGおまえら子供!?
学校に電話して問い合わせる。
なんでそんな簡単なことができないでこんなとこに書き込んでるんんだ?
0048名無し生涯学習
NGNG入学許可書が送られてきた次の日に
履修登録の書類が来たよ。そのうち送られてくるんじゃないかな。
0049名無し生涯学習
NGNG聞いたけど?
0050名無し生涯学習
NGNG0051名無し生涯学習
NGNG0052名無し生涯学習
NGNGまあ、テキストをじっくり読んでやれば、Bはもらえると思うけど。
他の科目と比べてとりわけ難しいって印象はないよ。
0053名無し生涯学習
NGNG質問の電話したら、金山に汁!っていわれたよ。
0054名無し生涯学習
NGNG本校でねーのか??
0055名無し生涯学習
NGNG入学式・その後のオリに行く方いますか?
0056名無し生涯学習
NGNGみんな一生懸命ですよねぇ
真摯な姿に感心します マジで・・・
寝ている人なんか一人もいないし
こういう人達と机を並べて勉強出来る事を誇りに思います。
0057名無し生涯学習
NGNG早く英語に取り掛かりたいのに
0058名無し生涯学習
NGNG不安で不安でし方がありません
0059名無し生涯学習
NGNG不安なら科目等履修生で数科目受講してみて入学するか
決めると良いでしょう。
0060名無し生涯学習
NGNGいえ、英語と数学以外ならなんとかやっていけそうなんです……
0061名無し生涯学習
NGNG経営学科の場合、英語や数学は選択科目だから、履修しなくてもいいよ。
0062名無し生涯学習
NGNG地理的に愛知産業に通いたいんですが……
0063名無し生涯学習
NGNG産能のほうが簡単ですね。
愛知産業のほうがむずかしいと思います。
レポートや課題の再提出もあるしキツイ。
006463
NGNG経営学科なら楽かも。
0065名無し生涯学習
NGNG自分英語科だけど、経営科の方が難しいと聞いたぞ。
006662
NGNG産能の方を選んだ方が良いんでしょうか?
006763
NGNGお金持ちなら関係無いけどね。
0068名無し生涯学習
NGNGhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
0069名無し生涯学習
NGNG0070名無し生涯学習
NGNGスクーリングで顔をあわせるのは年に数回しかないから不安は無いと思うけど。
0071名無し生涯学習
NGNGぜんぜんやったことが無い人は、科目生でやってみること。
構造力学をやってできたら入学してもいいとおもう。
通学課程と違ってほとんど卒業ということにはならないので。
0072名無し生涯学習
NGNG中身のないレポート出して「A評価」で返ってくること。
贅沢な悩みだが、たまには「こんなレポートで合格なんてやれるか〜」と
怒られてみたい。。。
0073名無し生涯学習
NGNG入学して失敗したという感じです。
通信で建築を勉強するのは、通信で空手を習うようなものって感じです。
やっぱり通信で建築やるの無理だね。
経験者の方が建築士の受験短縮や大学院に進学する為ならおすすめです。
0074名無し生涯学習
NGNG何科いってるんですか。建築デザイン在籍してますが
中身のないレポート出したら不合格で返ってきました。
建築はむずかしいよ〜
辞めたくなってくる。
0075名無し生涯学習
NGNG数学がぜんぜんだめなひとが入学しても卒業できない。
0076名無し生涯学習
NGNG読んで理解できるなら卒業できるかも。
無理そうなら建築デザインコース以外にすべき。
0077愛産大・在学生
NGNG0078名無し生涯学習
NGNG0079名無し生涯学習
NGNG0080age
NGNG0081名無し生涯学習
NGNG0082名無し生涯学習
NGNG0083名無し生涯学習
NGNG0084名無し生涯学習
NGNG0085名無し生涯学習
NGNG入学に際し、色々と調べましたが、通信制に於いて、愛産短大以外に
英語のみ(文学を含まず)の学習で卒業できる大学はありませんね・・
今年度のシラバスによると
TOEICや通訳(1年次より)の授業をスクーリングによって履修できるようです。
英語の学習に特化したカリキュラムを組んでいる辺りが
非常に魅力的だなと思っています。
0086名無し生涯学習
NGNG自分は英語科卒業生(今年)ですが、英語のみの学習だけで卒業出来るんですか?
やはり英語以外の科目も取らないと単位が足りないと思いますが・・・
それか内容が変わったのかな?
008785
NGNG誤解を招くような書き込みをして申し訳ないです。
私の場合、他大学を既に卒業していまして
短大の方には「編入」に近い形で、入学する予定なのです。
一般教養科目と体育、更には(英語科志望です)
前大学で取得した専門科目(確か)10単位の免除を受け
実質、愛産短大を卒業する為に必要な単位といいますと
40単位ほどとなりそうです。
しかし、目的は大学の卒業ではなく、学習をすることですから
できる限り、スクーリングで単位を取るようにして
スキルアップを図りたいと思っています。
0088名無し生涯学習
NGNG少し不安を抱えていますが.....
0089名無し生涯学習
NGNG当方、駅弁理学部中退なんですけど。
0090名無し生涯学習
NGNG0091名無し生涯学習
NGNG人それぞれとは思いますがこちらの英語科を
卒業すれば大体どの位の実力がつきますか?
4年制大学の英文科と比べてどうでしょう?
0092名無し生涯学習
NGNG駅弁理学部中退なら「モールの定理」理解できるでしょう?
基礎学力ありそうなので大丈夫だと思いますよ。
0093名無し生涯学習
NGNG編入希望は美術系、建築系ですか?
実技をともなう学科は、基礎的な知識が無いなら辞めるべきです。
卒業できる確率は低い。
0095名無し生涯学習
NGNG建設・住宅業界、土木・建築のスレやハローワークなどで
求人の有無を確認したほうが良いよ。
0096名無し生涯学習
NGNG通信教育で製図の勉強するのは無理がある。
畳の上で水泳の練習するようなものだ。
0097名無し生涯学習
NGNG卒業生の就職先を確認すべき。
ここを卒業することによって就職、転職が不利になるかも。
0098名無し生涯学習
NGNGしかも同じ番号2限連続で出ました(で、それではまったよ、自分)
へそまがりな試験管だと思いました。
そんなに意地悪しなくても・・・
0099名無し生涯学習
NGNGだったね。
私も1限だけ受けたけど(簿記)、レポートで奇数だけやってて
試験も奇数同士の出題に当たってちょっとラッキーでした。
まぁラッキーってこともないけどw
0100名無し生涯学習
NGNGかもじゃなくて絶対不利になる。面接に行ったら採用担当者に鼻で笑われた。
履歴書に大学名を書かないほうがいい。
0101名無し生涯学習
NGNG0102名無し生涯学習
NGNG0103名無し生涯学習
NGNG0104名無し生涯学習
NGNG0105名無し生涯学習
NGNGおいらは要領よく創価に行くよ
0106名無し生涯学習
NGNGまだスクーリング一度も行けてないよ、
もうだめぽ・・・
法学Uって今年度はもうないのかな?
0107名無し生涯学習
NGNG単位は何単位ぐらいとったのですか?
半分ぐらいだと三年次四年次の課題は難しくなるから
卒業するのに8年以上かかりますね。
辞めたほうが良いね。どうしても建築やりたいなら
バイトしながら専門学校にいったほうがいいよ。
ここを卒業しても大卒としては評価されないしね。
0108名無し生涯学習
NGNG0109名無し生涯学習
NGNGまだ1単位も取れてないです・・・
今建築事務所に働いているけど2級建築士の受験資格まで
まだ5年以上あるから始めたんだけど働きながらだと難しいですね
まあ、ぼちぼち頑張ります
0112名無し生涯学習
NGNG午後から暴風警報でた場合は中止?中止って全日程中止?
スク初参加でわけがわかりません。。。。
0113名無し生涯学習
NGNG初日のみ中止じゃないかな?
去年も一度台風に当たったけど、そのときは2日目が中止になって
代替レポート提出して単位もらった。
とりあえず7時現在で暴風警報出てるんで
今日の午前中は休講だね。
あとは午前11時に暴風警報出てると今日1日休講。
・・・でよいと思う。
私もスクだけど、11時に暴風警報が解除されてから家を出ても
午後1時に間に合わないんだよな。とほほ。
0114112
NGNG全日程中止になるんじゃないんですね(’’;)
代替レポートで単位ですか〜。
でも私も113さんと同じで11時に解除されて家出ても間に合わなかったんで
逆に解除されないままでよかったです(苦笑)
はー、初スク楽しみにしてたのに残念(T_T)
0115名無し生涯学習
NGNG2日になったのは残念。
土日休みの仕事に転職して、来年はスクとりまくろうかなぁ。
0116名無し生涯学習
NGNG1週間で戻ってくる時ってありますか?
0117名無し生涯学習
NGNG他は知らない
0118名無し生涯学習
NGNG専任で愛知在住の科目担当の人なら1週間ぐらいの時も有る。
0119名無し生涯学習
NGNGほとんど単位が取れてないなら退学して
建築士試験に集中すべき。
無理してここを続けても意味が無いと思う。
実務経験だけで受験するほうが価値があると思うけど。
例えば専業主婦がここを卒業して建築士の資格とっても
使い物にならないって理解できるでしょう。
建築デザイン志望の人へ
建設会社が福祉や農業に参入している現状を
良く考えて入学するんだね。
0120名無し生涯学習
NGNG11月の試験受けたいんだけどなぁ・・・
先生達も試験の申し込みのこと考えて努力して欲しいよって勝手なことを
言ってみる。
0121名無し生涯学習
NGNG私はあと1科目返ってこない。
11月は6科目受けるつもりで出したので、返ってこないと5科目。
地方在住なので1科目のためにサテライトに行くのはきついなぁ、と。
一昨年までは地方でも土日試験やってたみたいだね。
0122名無し生涯学習
NGNGレポートを朝までガンバっ仕上げて提出したのに
試験の申し込みの締め切りの次の日に返送された時。
0123名無し生涯学習
NGNGでも仕事してるから20日に戻ってくると結構大変。
近くのポストに投函じゃその日の消印にならないから、7時までやってる郵便局
まで行かないといけない。
たしかに次の日返ってくるぐらいなら、1週間ぐらい過ぎてからの方が
いいかも。
あー戻ってきますように!
0124名無し生涯学習
NGNG自分もそのとーりになったよ。
まったく1月の試験になっちまったじゃねーか!
0125名無し生涯学習
NGNG多くしてレポートの返却を早くしてほしい。
いまのままじゃ一年ぐらい多めに行くことになるな。
大学は儲かるからいいかもしれないけど早く卒業したいよ。
0126名無し生涯学習
NGNG2年は多めに行くな。まちがいない。
0127名無し生涯学習
NGNG来年取ろうかと思っていたがやめよっかな。
愛産も厳しくなってきたってことか。
0128名無し生涯学習
NGNG難しくなってきたんですか。
辞書持ち込み不可とか問題が難しくなってきたとか?
0129名無し生涯学習
NGNGhttp://gottzan.s12.xrea.com/ac/aichisangyou/
0130名無し生涯学習
NGNG自分は取ってないから関係ないけどさ。
0131名無し生涯学習
NGNG英米文学は、辞めて駅前留学たほうがよさそうだね。
0132名無し生涯学習
NGNGパンフ取り寄せてみたけど、
東京スクーリングほんとに少ない…
金曜を含んだ日程も多いし、
有休とりにくい会社にいる自分にはキツイっす。
地方スク増やしてくれたら、ぜひ入学したいんだが。
0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNG測量士補は誰でも受験できるでしょ。
通信制で資格は取れるのは、法政の地理学科ぐらい。
0136名無し生涯学習
NGNGなんで、文学部なんかの中に地理学科があるの?
文学部卒では、技術者の中に入れないだろうが。
どうなの???
0137名無し生涯学習
NGNGえ? そうなの?
わたしも英語科いいなぁと思って資料取り寄せようと思ってたんだけど。
HPには「なかでも東京でのスクーリング開催には力を注いでおり、
英語科では科目の選択やスケジュールを工夫すれば、東京会場のみへの
参加で単位を取得することも可能です。」
って書いてあるのに…。誇大広告?
違うならちょっと悩むなぁ。
0138名無し生涯学習
NGNG0139名無し生涯学習
NGNG(社会的評価は?)
0140名無し生涯学習
NGNGつうか、あちこちの大学を掛け持ちしているスクの先生の話だと英語科の場合、
無試験にもかかわらず、中京大や愛知学院大の通学課程の学生より
確実に英語力は上とのこと。
他教科の教員が英語免許取得のため英語科に入って来ている場合も
目に付くし、留学経験のある人、既に英会話学校で教えている人が
英語免許取りに来ている場合もあるから。
0141名無し生涯学習
NGNG英語科の場合は7割は2年で、教職課程をとる人は3年で卒業しているとか。
事務の人に聞けば、その辺は快く教えてくれるけど。
0142名無し生涯学習
NGNG卒業生のネットワークとかあるのですか?
0143名無し生涯学習
NGNG無謀ですか?
0144名無し生涯学習
NGNG専門学校に行ったほうが良いでしょう。
ここを卒業しても評価されないよ。
建築もデザインも普通の大学を卒業しても就職が難しいのに
三流大の通信課程を卒業しても無理ですよ。
ハローワークで相談してみては。同じこと言われると思うけどね。
0145名無し生涯学習
NGNGするから、あまり出来ないとスクーリングで気後れするかもしれない。
短大で英語科、教職取れるって全国でここだけみたいだから、140の言ってるような
人も多いので。
まあ無名の短大だけど、学校の評価以上の学生が多いと思うから
英語を勉強したいという人にはいい刺激になると思うよ。
0146名無し生涯学習
NGNG転職したいのだが、ここ出ても無意味でしょうか?
こういう理由で入学しても、2年無駄になりますか?
専門学校は底辺短大にも行けない、ヤンキー系やチンピラみたいな人が多くて行く気がしません。
それに、専門は学費が高すぎませんか?その辺どうでしょうか?
0147名無し生涯学習
NGNG建築ならリストラにあった優秀な経験者を
簡単に中途採用できるから通信卒の人を
採用する必要性が無い。
なに希望?建築デザイン?
建築なら現場監督の仕事がほとんどです。
ヤンキー系やチンピラみたいな人の相手をするのが
現場監督なんだけど。。。
どうしても建築やりたいなら大学の二部に編入してはどうですか。
0148名無し生涯学習
NGNG最終歴が理系の学校になるから、まだましな立場になるんじゃないのか?現場監督ってゼネコンか?サブコンか?建設現場か?どんな所がおおくなりますか?
0149名無し生涯学習
NGNG最終歴が理系の学校になるから、まだましな立場になるんじゃないのか?現場監督ってゼネコンか?サブコンか?建設現場か?どんな所がおおくなりますか?
0150名無し生涯学習
NGNG0151名無し生涯学習
NGNGゼネコンやサブコンレベルは、採用する大学が決まってます。
理系の知り合いいないのですか?
通信制の学歴を評価する会社ってある?
まともな会社なら求人募集してたった一人ってことはないから
書類審査で落とされると思います。
あなたのような中途採用だと経験者を採用するってことですよ。
中途採用で未経験者を採用する会社ってヤバイとこぐらいです。
0152名無し生涯学習
NGNGつうか、既卒なら、通信やりながらデザイン事務所とか設計事務所で
働けばいいじゃん。
言うまでもなく、デザインとか設計は個人の能力がものを言う分野。
高卒の建築家が東大の教授になれるわけで、あくまでも学歴より
基礎知識や建築士受験資格を得るために通信やるという意識が大事かなと。
0153名無し生涯学習
NGNG152さんの言う通り、学歴よりも基礎知識や経験が大事かな!?
何事も誰もが本気になって出来ない事なんて無いのです! そんな学歴なんか気にしちゃダメです!
まずはデザイン関係の事務所でバイトしながら通信で基礎知識を学ぶ事がベストだと思うよ。
因に、ここの英語科で北海道の方いらっしゃいますか?
0154名無し生涯学習
NGNGただ、それだけです。
資格がもらえるわけじゃないのでよーく考えて入学すべきでしょう。
0155名無し生涯学習
NGNGスクーリングの時北海道から来た人いたよ。
0156名無し生涯学習
NGNG金も時間も無いなら実務経験で受験資格とれば。
大工や型枠大工やれば良いと思うけど。
ここの大学を履歴書に書くほうが就職にマイナスだと思うね。
0157名無し生涯学習
NGNG働けばいいじゃん。
文系大卒を雇うとこあるのかぁ?女性ならCADオペで雇うことも有るけど。
>高卒の建築家が東大の教授になれるわけで
1人だけじゃね。稀なこといっても説得力なし。
0158名無し生涯学習
NGNGしかも最近は大学院卒しか採用しない。大学歴学歴は関係が有る。
安藤忠雄設計事務所だけじゃなく中堅設計事務所以上に入るには、
国立か有名私立の大学院卒の割合が多くなった。
前は大卒でも入れたけどね。
0159名無し生涯学習
NGNG数学や物理は得意?ぜんぜんダメなら辞めといたほうがいい。
通信制は入学できても必ず卒業できるわけじゃないから。
0160名無し生涯学習
NGNG文系が理工系の下っ端というのがよくわからない。
一流メーカーの社長って文系のほうが多い気がするけど。
簿記や法律系の資格とったほうがあなたの経歴にプラスになると思う。
未経験のひとが右下がりの斜陽産業の建設業界に転職するのは、
難しいと思うが。
0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNG0163名無し生涯学習
NGNGリスク多すぎです。
0164名無し生涯学習
NGNGそんなこと聞いてくる方がおかしい。
書いていって失格にでもなればいい。
0165名無し生涯学習
NGNG同じような質問をここの大学の掲示板で見たことがあります。
現在コンピューター関係の会社員です。
工業デザインナーになりたいのですが
ここを卒業したら工業デザイナーになれますか?
仕事を斡旋してもらえますか?という書き込みがあったけど
大学の回答は、無理です。ということでした。
0166在学生(経営)
NGNGここ卒業したら四年生大学に編入しようか迷っています。就職のためには編入したほうがやはり良いのでしょうか。。職歴はアルバイトのみ、年齢はほぼ現役大学生に近いです。
0167名無し生涯学習
NGNGまともな会社なら求人が大卒以上がほとんどですから
編入することができるなら通学課程の大学へ編入すべきでしょう。
通学課程の大学なら大学に求人票来てるし大学のほうも就職の支援をしてくれますよ。
できれば、ここの大学より偏差値が高い大学へ編入すると良いと思います。
それに、最終学歴が通信課程だと就職に不利になると思いますよ。
0168在学生(経営)
NGNGレスありがとうございます。
真剣に悩んでいます当方は女、病弱なため体力の要らない事務職等での就職をめざしてます(派遣でも大きい企業でなくてもきちんとつかっていただけるところなら・・)。
卒業高校も通信・・でして専門と悩んだ上愛産大短大通教に参りました。アタマ悪い&家庭の経済的事情で編入するとしても通教しかいけないかも・・(汗)
やっぱり 勉強して お金貯めて通学の大学行ったほうがよいですよね。。^^;でも自分はいっぱいいっぱい&親に通学課程のお金払える経済的能力なし・・
こないだ通学課程の方と授業受ける機会が有ったのですが・・一部の方々のマナーの悪さに愕然・・・。愛産の通学課程 、某通教と一緒に編入検討してはいたのですがやはり評判悪いのでしょうか。
0169名無し生涯学習
NGNGだから評判も悪い。就職も不利になります。
愛知県立大の夜間主コースはどうでしょ?
入学料 141,000円・授業料 260,400円
申請により授業料の全部又は一部が免除される制度があります。
あと、女性なら簿記や医療事務、宅建の資格などを
取得すれば派遣などの仕事はあると思いますよ。
簿記の資格はもっていないのですか?
0170名無し生涯学習
NGNG派遣が一般的ですから、結婚による永久就職をねらう気がないなら、
とりあえず、派遣会社に登録して仕事の経験を積むことが大事かと。
その上で働きながら、将来の方向性を決めるのがいいのでは。
事務系ならかなりな資格がないと自立するだけの給料をもらうのは
むずかしいですよ。
簿記が苦にならないなら、税理士、会計士系資格をめざすか、
社会保険労務士でも開業は無理でしょうが、やとってもらえますからね。
グローバル社会の影響は年々、深刻化してきますから、早いスタートを切って
資格で武装しないと使い捨ての低賃金労働者で一生終わりですよ。
0171在学生(経営)
NGNG簿記は今三級の勉強中、恐ろしいくらいのアタマの悪さ、必死です・・・あと、パソコンスクール通ってMOUSとる予定です。
ほぼ同年代の通学部の方々・・本当に一部の方々のマナーに唖然・・ひとことでいうと流石に駄目でしょうあれは、という感じ・・^^;
自宅は愛知にあり、スク&学費面で産能通教を検討していたのですが。。その学費、ぎりぎり可能範囲です。夜間 ・・考えたこともなくて 一度検討してみます(>_<)ありがとうございます。
通信高校卒のことをバイト面接等で再三つっこまれ 人一倍後悔してます。全日高から通信高に今は大丈夫ですがメンタル面の問題で転入し、それを答えられなくて尚更悔しく生きてきまして。頑張ります。。
就職・・ 夜間>通信でしょうか。 いちがいにもいえないのでしょうか。。
0172名無し生涯学習
NGNGとりあえず、短大卒業時から派遣などで働くことを考えてみてはいかがでしょう。
一度、通信教育部に電話をして、事情を話して就職のあっせんを頼んでみてください。
通常、通信制は既に働いている人を主な対象をしているとは言え、
就職希望の学生が在籍していることは通信担当者も理解しています。
ここの通信の担当者は熱心ですから、相談に乗ってくれるはずですよ。
断られることはまずないと思います。
電話したその後の経過もさしつかえなければ書き込んでいただければ、
何か力になれるかもしれません。
0173在校生(経営)
NGNG長年つきあっている彼氏『たよりない』永久就職、未定です(苦笑い・・)。
親にお金を返したい&手術から年数たっていないためしばらく保険入れないだろうから働けるうちにお金を貯めたい です。父親は数年のうちに定年でありそのときは必ず自立しなければならなくなります。
今までの社会経験は派遣の単発アルバイト+ファミレスやレジなど『学生のするアルバイト』しかありません。派遣のメリットやデメリットは派遣のバイトで分かっているつもりではいるのですが、、どこからみても『学生』な私、マナー研修等やっているのでしょうか。。
今、一年生なので、夏までにパソコンスクールで資格を取り それ以降に相談してみようと思います。通学部の方々のDQNっぷり見たら、少々求人来てるのかどうか不安ですが^^; 無理と言われたら派遣検討しようと思います。
四大もしくは院卒+休日土日は専門学校のWスクールというのが同年代なので、私にはそんなお金ありませんが夜間OR通信の四大も検討してみます。
脱派遣するときのためには、出た方が良いですよね・・
0174名無し生涯学習
NGNG通信は社会的に評価されてませんから。
公立の専門学校はどうでしょ?公立の専門学校なら学費は安いですよ。
0175在校生(経営)
NGNG愛知県みぞれ(?)すごいです
公立の専門学校、ですか?高浜の職業訓練校以外初耳・・姉が専門学校中退でしてよほど強い意志がないと卒業できないと思った&専門学校の学費の高さ知って迷い愛産にきたのですが。
とりあえず金銭面においてですが、バイトしながら通わなくてはなりません。。通信に匹敵するくらい安いのでしょうか?^^;
0176名無し生涯学習
NGNG推薦を使い倒してようやく就職できるのが一般的。
もちろん、公務員系や教員は単に倍率が高いだけじゃなく、社会人や就職浪人
がたくさん応募してきていますから、かなり厳しいですよ。みんな必至です。
日本の場合、大学卒というのは国家資格等で参入制限されている職種
(例えば看護士とか福祉関係)以外には、22,3歳に新卒採用される機会を
得るということを意味するに過ぎません。
ですから、仮に26歳で大学新卒でも就職は民間企業では普通ありません。
新卒ルートに外れた人は資格を取るか、派遣になるかしかないでしょう。
学力に自身があるなら、やはり医療系(看護士など)が医師会の養成学校などを
使えば、殆ど無料で仕事しながら看護士になれます。
パソコンスクールは仕事しながら覚えたり、勉強したりすべきです。
簡単に取れる資格は多くの場合、無意味な自己満足資格ですから。
履歴書にないよりはましでしょうけど、職歴の方が重要視されると
思いますよ。既卒年齢なら。
0177在校生(経営)
NGNG果たして既卒年齢というのかな^^;高校を替わった影響でふつうより一年遅れ 同い歳の皆は順当に進んでいるなら大学二年です。でもあの時高校を替わらなければ確実に人格崩壊していた。『ふつうのルート』は既に 諦めました。。
精神面の療養&ストレスでカラダ壊していたため アルバイト生活でした。。ここ最近 その頃壊したとこの手術うけて療養中・・・
ワードとエクセル使えますが資格と学歴がないので雇ってくれません。
事務のアルバイト みつかるかなあ・・^^;
0178名無し生涯学習
NGNGそれから、知ってるかもしれないけど
「ヤング・ジョブ・あいち」に仕事のことを相談してみてはいかがですか。
名古屋市中区栄四丁目1番1号(中日ビル12階)
TEL 052-264-0665
0179在校生(経営)
NGNGワードとエクセル基本機能は使えますが検定受けれるほどではorz^^;アクセスとパワーポイントはさっぱり・・
資格ないから事務のアルバイト面接、学歴突っ込まれはじかれてばかりでした。だからきちんとしたスクール通ってMOUS受けたいと思います。派遣会社が主体のパソコンスクールって、卒業したら就業相談のってくれるのかなあ・・
派遣でかまわないです(;_;)いいかげん社会保険加入できる落ち着いたお仕事がしたい。
うぃるあいちって職安とは違うのですか?前一度地元の職安行ったら 当時高校生(通信)で資格は中学の時の英検漢検三級のみ ・・工場の仕事しかみつからなくてなくなく帰り学生系バイト探した覚えが・・^^;
まだ手術から月日は経たず療養しないとなので仕事みつけるに至らないです。。
今やっているのは愛産と自動車学校通学のみ、です。親には療養兼ねて資格とりにパソコンスクール通えと言われてますがどうするべきでしょう(;_;)
0180名無し生涯学習
NGNG自分でお店や事業をやりたい女性の支援はしてくれるようですね。
ワードやエクセルの資格をとる為のパソコンスクール通ったほうがよいと思いますね。
まともな派遣会社のパソコンスクールなら就業相談にのってくれると思いますよ。
最初にヤング・ジョブ・あいちに相談してみては。
0181在校生(経営)
NGNG派遣会社の後ろ盾はないけど授業料が安いパソコンスクールと授業料が高いけれど派遣会社の後ろ盾があるパソコンスクールと迷ってます^^;
社保完備の整った環境で働けたら、いいな。
ヤングジョブあいち・・資格等就職相談のってもらえるならば行ってみようかな・・
どこから見ても中学生にしか見えない風貌をまずはどうにかしなければ・・科目終末試験の勉強しつつ、年明けから動き出したいと思います
0182名無し生涯学習
NGNG■あいち若者職業支援センター
http://www.pref.aichi.jp/shugyo/
■ヤングワークプラザあいち
TEL:052-264-0601
■しごとふれあい広場あいち
http://www.ehdo.go.jp/aichi/young_job_spot/
0183名無し生涯学習
NGNG法政の地理学科は卒業難しいの?
難しいです。
でも、卒業したら履歴書に大学名が書ける。
愛知産業大学は卒業しても履歴書に大学名が書けない。
書いたら就職に不利になる。
大学名書いて面接に行ったら笑われる〔事実です〕
0184名無し生涯学習
NGNG笑うような会社がアフォなのでは?
愛産卒業しても有利にはならないけど不利にもならない。
外野は気にせずこれから勉強する人頑張って下さい。
0185名無し生涯学習
NGNGってプラスにもマイナスにもならいってことは行っても
意味無いじゃん。
偏差値40の大学じゃ会社に資料請求しても無視される〔事実です〕
まともな会社に就職してる卒業生って少ないだろ。
ここを最終学歴にすると一生後悔する。
0186名無し生涯学習
NGNGそう言えば、東大卒で米大MBA取得の人が言ってましたが、東大卒の人は
日本では東大卒って言うけど、アメリカに来るとアメリカ人には
自分が東大卒とは言わないって。
その理由は、アメリカ人に東大卒と言っても神通力がないばかりか、
知られていないのであれこれ、どんな大学なのって聞かれて説明するのが
邪魔くさいんだと。
グローバル時代の今、国内の小さいことを気に病んでもしかたない。
通信であれ、Fランク大であれ、毅然として、粛々と努力しましょう。
0187名無し生涯学習
05/01/19 23:11:12いたかった。
この学校年々厳しくなっていかないか?
0188名無し生涯学習
05/01/21 13:44:590189名無し生涯学習
05/01/21 20:01:17ということは、卒業できないってことかぁ。
学費まだ払ってんなくてよかったぁ。
入学するのは辞めとくことにします。
0190名無し生涯学習
05/01/22 08:28:25遅レスです。
建築はほとんどのひとが卒業できないので、科目生で何科目か
受講してみて出来そうか確認すると良いでしょう。
構造力学、施工など受講してみては。
通学課程とちがって入学しても卒業できないのが通信課程です。
0191名無し生涯学習
05/01/23 10:06:00理系はアメリカでも東大の知名度あるけどね。
>グローバル時代の今
グローバル時代に関係ある人って英語がネイティブ並の人だけだろ。
0192名無し生涯学習
05/02/01 00:02:35こんなに低いとはちょっとびっくりしました。
大学の掲示板に書いてあったけど、
建築デザインの一年次入学者だけならもっと卒業率は低くなるな。
0193名無し生涯学習
05/02/01 18:52:43平成12年度の64名の入学者中、4年での卒業者は1名です。
良く考えて入学すべき。安易に入学する人が多い気がする。
基礎知識無しでやるのは無謀です。
建築CADの検定や2級建築士の問題集やってから入学してみては。
科目生で数科目やってみるのも良いでしょう。
0194名無し生涯学習
05/02/10 14:29:18高校時代は、数学・物理は代の苦手でした。
そんなわたしが、数学・物理がかかわる、講義を理解出来るでしょうか?
回答
建築デザインコースを学ばれるのであれば、
高校の数学や物理を復習しておかれると良いと思います。
質問
通信部の学生も一般の学生と同様に
就職の斡旋などはして頂けるのでしょうか。
回答
通信教育部学生に対しては、就職の斡旋は行なっておりません。
0195名無し生涯学習
05/02/13 20:39:38就職の斡旋も無し。
建築デザインに入学して卒業できるひとって
高校か専門学校の建築を卒業してるか理系の人ぐらいか。
0196名無し生涯学習
05/02/14 20:27:300197名無し生涯学習
05/02/15 15:23:19http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108441526/
0198名無し生涯学習
05/02/15 20:27:56なんかますますイメージ悪くなるなぁ。卒業しても就職できないよ。
通信のほうにもヤバそうなのいるのかぁ?
0199名無し生涯学習
05/02/16 08:14:30ここに書き込むより電話するか
大学の掲示板に書き込んだほうがいいとおもわれ。
0200名無し生涯学習
05/02/19 12:54:22電話すんのマンドクセーからカキコしてんだよ
0201名無し生涯学習
05/02/21 22:39:57早く来ないかな。
0202名無し生涯学習
05/02/23 22:05:53ここ読んでいたらやめた方がよさそう・・・?
短期の社会保険とファイナンシャルはどうですか?
0203名無し生涯学習
05/02/24 14:50:09社会保険労務士やFP関係の仕事やってるならいいけど
独学のようなものだから基礎知識が無いと
課題書くのに時間かかるからぜんぜん関係ない仕事やってるなら
科目等履修生で難しいと思う科目を数科目やってみては。
0204名無し生涯学習
05/02/26 15:07:21社会保険労務士やファイナンシャルの資格ほしいなら
資格予備校に通った方がいい。
0205名無し生涯学習
05/02/26 17:44:31全然関係なしの社会保険やファイナンシャルはどうかって202がいったい
何したいのかわからんよ。
0206名無し生涯学習
05/03/04 20:26:10教えてちゃんですみませんが、
東京サテライトの学習会ってどんな雰囲気なんでしょう?
参加したことある方いらっしゃいますか?
0207名無し生涯学習
05/03/05 16:06:24「過去ログ見れ!!」
っていいたくなるような質問も多いね〜。
中の人、大変そうだ。
0208名無し生涯学習
05/03/05 16:09:17他の学校もそんなのあるのかな?
まあでも卒業出来るから良かった・・・
卒業式って出る人多いのかな?
0209名無し生涯学習
05/03/06 10:23:28大学があるところは行きにくいから行く人は少ないと思う。
0210名無し生涯学習
05/03/07 21:58:390211名無し生涯学習
05/03/13 21:31:010212名無し生涯学習
2005/03/26(土) 10:27:000213名無し生涯学習
2005/03/26(土) 16:38:10去年もそうだけど、授業料は早めに払ってるのに教科書届くのは思ってた以上に遅いのね。。。
0214名無し生涯学習
2005/03/27(日) 00:21:12英語科1年なんだけど、英語系科目以外の基礎科目をどれだけ取るかで悩んでて。
せっかくだから英語の勉強を、と最初は思ってたけど、
卒業後別の四大に編入しようとした時に有利かな〜とか考えちゃうとね。
0215名無し生涯学習
2005/03/27(日) 10:36:50遅すぎだね。経営状態がヤバイから人が辞めて遅いのか?
いまは学校法人でも潰れる時代だからね。
0216名無し生涯学習
2005/03/29(火) 15:51:30来年度から入学するのですが「自立学習論」は取るとどういいのでしょう?
単位は取りやすいか取りにくいかだったらどっちでなのでしょうか?
0217名無し生涯学習
2005/03/30(水) 23:03:13自立学習論は科目週末試験の設題が2つしかないから取りやすいと思います。
0218名無し生涯学習
2005/04/05(火) 10:56:25ご回答ありがとうございました。
先日願書の発送をしてきました。
これからがんばって勉強したいと思います。
0219名無し生涯学習
2005/04/07(木) 12:09:430221219
2005/04/07(木) 14:53:18分かりました。
願書に貼り付ける写真って、スピード写真は駄目だと書いてあるんですが、
それなら、いったいどのような写真ならいいのでしょうか?
0222名無し生涯学習
2005/04/07(木) 19:51:44スピード写真でもばれないから安心しろ。
0223219
2005/04/07(木) 21:32:470224名無し生涯学習
2005/04/09(土) 00:11:320225名無し生涯学習
2005/04/11(月) 20:20:12間に合わないと思ってあせってたのだけれど、同じことを考えていた人が
たくさんいたらしい。よかった…。
0226名無し生涯学習
2005/04/11(月) 20:21:19間に合わないと思ってあせってたのだけれど、同じことを考えていた人が
たくさんいたらしい。よかった…。
0227名無し生涯学習
2005/04/11(月) 20:22:090228名無し生涯学習
2005/04/16(土) 16:58:420229名無し生涯学習
2005/04/23(土) 22:21:40卒業しちゃったから寂しいぞ。
0230名無し生涯学習
2005/04/24(日) 20:51:25早速レポートの作成に取り掛かろうと思う・・・
愛産大のレポートの設問って説明しなさいって多いけど、
これって本当に説明するだけでよいのだろうか・・・?
何か予想していたレポートの設問とは一味違っていて、
どうやって取り組んで良いのか、わからないのだけど、
誰か教えてくれませんか?
普通に論文書く感じでよいのだろうか?
それとも、説明文のみだけ・・・?
科目によって違うとか・・・?
2年生か、卒業生の人、意見下さい。
0231名無し生涯学習
2005/04/24(日) 21:49:53短大経営学科卒業です。
私の場合ですが・・・
科目にもよると思いますが、教養科目(法学とか心理学など)は
いわゆる論文書く感じで書きましたが、
(参考文献探して序・本・結でまとめる)
専門科目の資格系の科目は文字通り「説明」を書きました。
後者は単なる「テキスト要約」になることも多かったです。
学部の方はわかりませんが、短大は割と「テキスト要約おっけー」
みたいな空気はありましたね、周りの話や回ってるレポート(ぉぃ)の感じでは。
0232名無し生涯学習
2005/04/25(月) 19:02:050233名無し生涯学習
2005/04/25(月) 19:04:57産業デザインコースは平成八年のカリキュラムになってますが、何かの間違いですか?
0234名無し生涯学習
2005/04/25(月) 19:17:010235名無し生涯学習
2005/04/25(月) 23:53:560236名無し生涯学習
2005/04/26(火) 13:36:00とりあえず1セット買いました。
足らなくなったらスクーリングついでにまた買うつもり。
0237名無し生涯学習
2005/04/26(火) 13:41:374月の頭に願書送って、5日後くらいに受理ハガキ到着、ハガキ到着後
1週間くらいでで入学許可証きたよ。
0238名無し生涯学習
2005/04/26(火) 21:25:080239名無し生涯学習
2005/04/26(火) 23:01:02http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1114522987/l50
0240名無し生涯学習
2005/05/01(日) 19:29:42通信なのにレポートまわってるの?
丸写しするつもりはないけど、どんな感じで書けばいいのか
参考にしたいので、ちょっと見てみたい。
どこで入手できるんでしょう??
0241名無し生涯学習
2005/05/04(水) 12:03:44レポのまわし方(まわり方)は通学と同じようなカンジですよ。
試験やスクで一緒になった人から交流広がって・・・みたいな。
もちろんレポのためではないけれど、試験やスクの打ち上げなどに参加すると
同学年はもちろん、上の学年や下の学年の人とも仲良くなる機会が増えますし。
0242240
2005/05/04(水) 17:48:47スクや試験の打ち上げなんかもあるんですね。
初スクは6月だからまだ先だけど、今から楽しみ。
レポートに関しては「運がよければ」って感じですね…。
0243名無し生涯学習
2005/05/12(木) 20:20:050244名無し生涯学習
2005/05/13(金) 13:00:42入学説明会ってガイダンスのことですよね?
4月のガイダンス行ったけど、みんなカジュアルでした。
0245名無し生涯学習
2005/05/18(水) 17:52:050246名無し生涯学習
2005/05/20(金) 18:29:540247名無し生涯学習
2005/06/02(木) 14:28:351%ってあーた。何か嬉しくなる事も言ってくれよ。
0248名無し生涯学習
2005/06/03(金) 14:03:121年後のスクーリングの顔ぶれみればわかると思うけど
半数以下になってるね。
仕事しながらやるには課題が多くてキツイし
それに建築の知識がまったく無い人がやるから時間がかかって
なかなか課題が進まないって人が多いから一年で辞めて
しまう人が多いと思いますね。
0249名無し生涯学習
2005/06/20(月) 00:36:21質問あればどぞー。
0250名無し生涯学習
2005/06/21(火) 20:19:39今度経営学Iを受けに始めて名古屋行くんですがそのとき泊まるホテルをどこに
しようか悩んでます。(愛産大ではなく名古屋会場とのこと)
金山駅が最寄り駅らしいんですがそこまでの交通の便が良くて、できれば治安のいいとこ
教えてください。
ただここに愛知の人は少ないと思うからむづかしいかもしれないけど…
0251名無し生涯学習
2005/06/23(木) 21:09:58愛知育ち+在住ですよノシ
二年生の方々 やはりほとんど東海三県なんで、すみません
宿泊関連については解りかねます(-_-;)
金山のサテライトのすぐ近くにあるホテル(美術館の横)、高いんですよねー・・
治安の悪さ※あくまで地元民としての評価です
錦> 栄(特に新栄側)>名古屋駅新幹線側(太閤通口付近)>金山駅=名古屋駅桜通口側
栄付近にはお気をつけくださいませ。
0252名無し生涯学習
2005/07/03(日) 17:39:400253名無し生涯学習
2005/07/03(日) 17:58:550254名無し生涯学習
2005/07/04(月) 09:18:24放課後飲み会いったことありますし、みんな休み時間しゃべったりするし仲良いですよ
けどみなさん 主婦や会社員※フリーターや無職もいます(>_<)疲れてる+暇ではないのでよほどじゃなければ、17時直行(?)で帰ってますね。
0255名無し生涯学習
2005/07/18(月) 00:09:18講師にすごい挑発的な言動をとるDQN女が毎回来ている。
答え合わせで講師が指名すると、「(そんなこと)分からないですから!!」
とか、講師の人が気分転換も兼ねて、英語の音楽をかけてくれたりしたら
「うるさいので切ってください!!」とか言ったりする。
これ、同一人物ですよね?
ここ見てるひとで遭遇した人いる??
0256名無し生涯学習
2005/07/26(火) 19:17:18それに通信制のほうも入学者増えて無いよな気がする。大丈夫か?
0257名無し生涯学習
2005/08/01(月) 21:56:490258名無し生涯学習
2005/08/19(金) 22:07:02JR笠寺駅近く。
笠寺ワシントンホテルプラザ。
併設『湯〜とぴあ宝』入場無料。
0259名無し生涯学習
2005/09/03(土) 09:00:07通学課程が潰れたら通信課程も潰れる?ここってヤバイ?
0261名無し生涯学習
2005/09/03(土) 23:52:020262名無し生涯学習
2005/09/04(日) 12:53:11単位は何単位取れてるんですか?
ぜんぜん取れて無いならあきらめて退学するのもひとつの選択ですね。
0263名無し生涯学習
2005/09/04(日) 17:28:500264名無し生涯学習
2005/09/06(火) 17:39:46レポートは時間かければできるでしょ?むしろテストがやばい…
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 04:02:340266名無し生涯学習
2005/09/24(土) 01:38:040267名無し生涯学習
2005/10/04(火) 15:21:06単位が取れなくても、2年生には
進級になります。
卒業のときに要件を満たしていなければ
卒業はできませんが。。
ちなみにわたしも経営の一年生です。
もしかしたらスクーリングで会っているかも
しれないですね
0268生涯学習
2005/10/12(水) 17:11:45英語課に通っている1年ですが・・・。
英米文学レポート出した方見えますか?
この先生って返信遅いの?
0269名無し生涯学習
2005/11/09(水) 18:23:21大学事務局に問い合わせるのもひとつの手。
あと、金山近くのホテルはキヨシが安いよ。
http://www.kiyoshi.co.jp/
楽天とかじゃらんとかで予約すればポイントもたまるし一石二鳥。
0270名無し生涯学習
2006/01/25(水) 14:37:40春から、英語科通いたいと思ってますけど、ちゃんと卒業まで、サポートしてくれますか?
0271名無し生涯学習
2006/02/03(金) 12:07:41せっかく卒業するのに来年から建築デザインから
建築学科に昇格かよ!
もう少しまちゃよかったよ。
0272名無し生涯学習
2006/02/05(日) 22:12:10建築学科になって何か違いがあるんですか?
0273名無し生涯学習
2006/02/08(水) 05:36:13実務経験がいらなくなるとか
0274名無し生涯学習
2006/02/08(水) 11:55:56別に試験等に関する違いはないが、
ランクが違う。
今まではデザイン学科建築デザインコースだが、
来年から建築学科だから。
ちょっとレベルアップするわけだ。
まぁ所詮バカ大学だからあんま変わらんが。
0275名無し生涯学習
2006/02/17(金) 10:57:19あ あ
わ あ
う ぁ っ あ
ぁ !
あ
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
あ
0276名無し生涯学習
2006/03/12(日) 09:16:48誰か、入学する方いませんかー?
定員ちかい数が入学するのかな。。。不安だ
0277名無し生涯学習
2006/03/17(金) 19:29:03ご心配なく・・・。
0278名無し生涯学習
2006/03/17(金) 21:54:28ことでここのレベルが分かるだろ。
ここの通信卒業したが、バカばっかり。
卒業研究とかありえないレベルの研究が
多かった。
まぁここは建築士の資格とるための
学校だな。
0279名無し生涯学習
2006/03/26(日) 21:43:440280名無し生涯学習
2006/03/28(火) 22:49:030281名無し生涯学習
2006/03/29(水) 03:03:11ちゃんと予習すれば合格します。
事前にわかる出題項目が10題くらいあって、当日何番と何番(2題)を
解きなさい、って試験管が言います。
0282名無し生涯学習
2006/03/29(水) 22:20:410283名無し生涯学習
2006/03/29(水) 22:31:370284名無し生涯学習
2006/03/32(土) 22:03:45普通に可能
0285名無し生涯学習
2006/04/12(水) 17:51:08え?!
0286名無し生涯学習
2006/04/13(木) 09:53:58スクーリングは3日間参加すれば単位取得なんでしょうか?
0287名無し生涯学習
2006/04/16(日) 20:33:51そ。んでもって最終日のテストに合格すればね。
0288名無し生涯学習
2006/04/17(月) 10:13:190289名無し生涯学習
2006/04/17(月) 19:34:000290名無し生涯学習
2006/04/20(木) 16:03:19それはクラスによって違うから、なんともいえない。
ま、まじめに取り組めば大丈夫でしょう。遅刻、欠席だと勿論ダメ。」あと0点でも
ダメだろうね。。
0291名無し生涯学習
2006/04/21(金) 02:30:110292名無し生涯学習
2006/04/25(火) 00:19:08大学名をブランドとしてとるなら確かに意味は無い。
だが、ブランドとしてしか認識できない人間は所詮その
人間自体がそういう自己顕示の要素で構成されている。
0293名無し生涯学習
2006/04/25(火) 22:28:10入ってもいい?
大検経由だけど入ってもいい?
ねえ、入ってもいい?
0294名無し生涯学習
2006/04/25(火) 22:31:24水泳とかゴルフとかお散歩とか?
(゚∀゚)お散歩!!!!
0296名無し生涯学習
2006/05/01(月) 04:31:42正課生で入りたいのに!
もっと早く資料請求すれば良かった
0297名無し生涯学習
2006/05/03(水) 20:39:281年位は遅れにならない。
0298名無し生涯学習
2006/05/15(月) 03:05:05厳しいでしょうか?
0299名無し生涯学習
NGNGhttp://www.asut-koyu.jp/mboad/question.cgi?mode=view&thread_no=33&old=&pageno=1
0300名無し生涯学習
2006/05/19(金) 14:17:480301名無し生涯学習
2006/05/20(土) 16:41:21あなたなら、許しますか? 報復しますか?
「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。
女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
= http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
http://www.geocities.jp/zenbo2005/
0302名無し生涯学習
2006/05/20(土) 19:25:560303名無し生涯学習
2006/05/26(金) 08:08:432年時になると、スクーリングは少ない、課題は難しい、で、卒業できないーーー。
読みが甘かった。
0304名無し生涯学習
2006/05/26(金) 10:16:480305名無し生涯学習
2006/05/27(土) 00:46:53これからはレベルも上がるだろうし、卒論もあるんでしょ?
1試験4科目ペースで行くかな
0306名無し生涯学習
2006/05/27(土) 10:16:16事務局も、あまりいい仕事してない。
0307名無し生涯学習
2006/06/08(木) 04:59:590308名無し生涯学習
2006/06/09(金) 02:25:320309名無し生涯学習
2006/06/12(月) 14:17:440310名無し生涯学習
2006/06/19(月) 21:02:210311
2006/06/24(土) 21:10:46動機は建築学科に魅力をかんじたから。2級建築士、木造建築士、建築施工管理技士、土木施工管理技士
といった資格につながる展望に将来性をかんじたから。
建築士はASUのしりょうでもいるようだけどこの学校でこうした土建関係資格の前提に
したという方いますか?
0312名無し生涯学習
2006/06/24(土) 22:14:38http://milky.geocities.jp/pino8886/
ココおすすめ
0313名無し生涯学習
2006/06/30(金) 18:02:53親が造園やってるからやってますけど
建設系の将来性は?です。
建設系の仕事をしてる人に相談してから入学したほうが良いと思います。
0314名無し生涯学習
2006/07/08(土) 18:00:330315名無し生涯学習
2006/07/08(土) 22:05:41だから、途中で退学する人もいるんだよ。
0316名無し生涯学習
2006/07/09(日) 01:58:42私は家に金銭的余裕がないので、他大学に3年次編入するため、学費を稼ごうと思い通信にしました。
あと語学や資格などの勉強時間にゆとりができるので・・。
今19歳なんですけど私と同世代の人っていますかね?
社会人の方が多いのかな。
0317名無し生涯学習
2006/07/10(月) 23:56:370318名無し生涯学習
2006/07/11(火) 00:15:5119、20ぐらいの頃同じ様な考えで入学しました。
同世代がいないのでは?うんぬん考えている内は勉強も進んでいないと思います。
気の合う友達がいない、やり方がよくわからないで挫折する人がほとんどです。
同世代が少ないことは気になるかもしれませんが、まずは卒業を目指し勉強して下さい。
あと、19歳は大人ですので社会人以外に聞きたいというのがあれですが。
0319名無し生涯学習
2006/07/11(火) 07:06:43卒業するためにも気を引き締めて勉強しようと思います。
厳しいお言葉ありがとうございました。
0320名無し生涯学習
2006/07/11(火) 13:42:252年目は単位とるの1年目より難しいですか?
今年、出来る限りとっておいた方がいいのかな〜。
0321名無し生涯学習
2006/07/12(水) 16:17:190322名無し生涯学習
2006/07/13(木) 00:38:31あるYO
0323名無し生涯学習
2006/07/13(木) 22:36:23レポートなんかほとんど適当に書いてるのにAばっかだし。何これ?
0324名無し生涯学習
2006/07/14(金) 16:28:550325名無し生涯学習
2006/07/17(月) 10:28:380326名無し生涯学習
2006/07/19(水) 19:19:540327名無し生涯学習
2006/07/19(水) 22:09:450328名無し生涯学習
2006/07/20(木) 23:49:03最初から存在しないよ。17年度のを使ってください。
>327
自由だよ〜
0329名無し生涯学習
2006/07/21(金) 18:15:040330名無し生涯学習
2006/07/25(火) 11:56:200331名無し生涯学習
2006/07/27(木) 23:44:090332名無し生涯学習
2006/07/28(金) 02:00:510333名無し生涯学習
2006/07/28(金) 23:43:040334名無し生涯学習
2006/07/31(月) 00:43:550335名無し生涯学習
2006/07/31(月) 10:06:370336名無し生涯学習
2006/07/31(月) 14:19:430337名無し生涯学習
2006/07/31(月) 15:57:46TOEIC対策なら他にいくらでもあるのに
0338中川泰秀 ◆5xTePd6LKM
2006/08/01(火) 06:29:30ここを卒業したものは、どこの C 年制大学に編入するの ?
通信教育部を含めて。
0339名無し生涯学習
2006/08/08(火) 19:22:54暑さでなんもやる気しねぇ(*´Д`)
0340名無し生涯学習
2006/08/14(月) 16:22:22どこにしようかな
0341名無し生涯学習
2006/09/02(土) 20:56:56自分は今年デザイン科入学者。来年度学費の維持が難しいので、転職模索中。
まだ、スクーリングにさえ行ってません。
0342名無し生涯学習
2006/09/02(土) 21:32:52っていうか1年単位だっけ?
0343名無し生涯学習
2006/09/02(土) 21:40:060344名無し生涯学習
2006/09/22(金) 17:04:0864単位履修登録しますよね?
62単位で卒業資格ということは、一科目落としてオケですか?
0345名無し生涯学習
2006/09/22(金) 21:40:56はい。落としてオケ。1科目おつりがくるのです。
0346名無し生涯学習
2006/09/30(土) 22:37:530347名無し生涯学習
2006/10/01(日) 17:48:02あと、東京のスクーリングだけでスク単位全取得可能ですか?
0348名無し生涯学習
2006/10/02(月) 00:34:57英語科のレポは、書き物系は大丈夫。
東京だけのスクで、終わらせてる人はあんま知らないなぁ。
東京の子、必ず一度は名古屋に来るんでは?
今年の情報はわかんないです。
0349名無し生涯学習
2006/10/02(月) 15:57:100350名無し生涯学習
2006/10/24(火) 22:46:520351名無し生涯学習
2006/11/01(水) 16:31:170352名無し生涯学習
2006/11/06(月) 11:18:320353名無し生涯学習
2006/11/06(月) 22:16:180354名無し生涯学習
2006/11/07(火) 17:08:580355名無し生涯学習
2006/11/10(金) 09:17:11Thank you for your ( ). I'm Joan Travers.
(1)It was very nice to meet you.
Ah,yes. I'm ken yokota. Doyou live near here?
Yes, in an apartment house ( )there.
カッコの中にはどんな英語がはいりますか?バカですいません。
お願いしますm(__)m
0356名無し生涯学習
2006/11/10(金) 22:25:390357名無し生涯学習
2006/11/11(土) 01:22:50Hi Rumi! Going ( ) lunch?
Yes, Do you want to come with me?
....
Uh, that sounds reasonable. But I had ( ) food last night.
.....
You can ( ) from grilled fish, sashimi and tempura set menus.
このカッコの中もお願いしますm(__)m
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 19:59:200359名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 00:00:570360名無し生涯学習
2006/11/14(火) 00:55:230361名無し生涯学習
2006/11/14(火) 11:15:230362名無し生涯学習
2006/11/14(火) 15:41:180363名無し生涯学習
2006/11/14(火) 20:24:450364名無し生涯学習
2006/11/15(水) 14:56:39試験の問題を前もって知ってることになります。
試験時にテキスト持込可だし、そんな難しくないと思いますよ。
0365名無し生涯学習
2006/11/15(水) 19:47:430366名無し生涯学習
2006/11/16(木) 09:59:220367名無し生涯学習
2006/11/20(月) 22:45:45それと、大学の教官が書いたやつは、記念にとっておきます。
0368名無し生涯学習
2006/11/21(火) 14:42:27スクーリングで、初めて岡崎学舎に行きます。
駐車場申請し忘れてしまったのですが、行ってしまえば何とかなりますか?
それとも、周辺にパーキングとかありますか?
0369名無し生涯学習
2006/11/21(火) 15:21:45たくさんの反響ありがとうございます
メールにて「売りたい科目名」と「課題ナンバー」、「買いたい科目名」と「課題ナンバー」を記載してやり取りをします
例
売りたいレポート
民法1 no 1,3
憲法 no 2,3,4
買いたいレポート
刑法 no 1,2
文学 no 1
お支払いは口座に振り込むのがよいでしょう
お互いを信頼し、トラブルを避けましょう
トラブルに合っても一切責任は負いません
0370名無し生涯学習
2006/11/21(火) 21:53:040371名無し生涯学習
2006/11/22(水) 09:48:45すぐ来る科目もあるし、来ない科目もある。大体3週間〜1ヶ月はかかると思う。。。
0372名無し生涯学習
2006/12/02(土) 22:46:13地方なので東京だけでスクを取るように組もうと思っています。
ところでレポートって提出期限ってありますよね?
なかなか返ってこない場合試験はどうなるのですか?
0373名無し生涯学習
2006/12/02(土) 23:09:29私は、今秋に入学したばっかですが、提出期限ってないものだと思ってましたが、どうなんでしょう?
好きなときにレポート出して、1ヶ月くらいしたら戻ってくるので、それから科目試験の受験申請をする・・・って手続きだと思ってます。
0374名無し生涯学習
2006/12/03(日) 00:20:40単純に1ヶ月かかるとみて、試験日から逆算してレポート出すって
ことでしょうか。2006版の入学案内取り寄せてもいまいち
解らなくて。ちなみに秋入学は正課生にはありませんよね
0375名無し生涯学習
2006/12/03(日) 13:14:590376名無し生涯学習
2006/12/05(火) 14:19:11レポート提出期限はないし、全部逆算して試験に間に合うようにレポートを提出する。
レポート提出から試験の申し込みまで合わせたら、2ヶ月は見た方がいいと思う。
試験の申し込み期限もあるから、いつでも申し込める訳ではないので気をつけて!
0377名無し生涯学習
2006/12/07(木) 23:26:43他にも資格は持ってるのであわてる必要はなく、5〜6年計画くらいで「美術」高1種取る予定。
0378名無し生涯学習
2006/12/08(金) 15:23:21大変みたいですがこちらはそういう方いらっしゃいます?
0379名無し生涯学習
2006/12/12(火) 10:38:500380名無し生涯学習
2006/12/13(水) 04:13:43はたして3月の試験に間に合うだろうか?とりあえず頑張る…。
0381名無し生涯学習
2006/12/13(水) 10:39:21レポートは科目によって違うけど提出して、戻るまで約1ヶ月っすよ。
0382名無し生涯学習
2006/12/14(木) 21:23:57ありがとう!励みになった!間に合わせるぜ!
0383YOU
2006/12/19(火) 23:38:06入学案内のカリキュラムでは1年、2年と区切られていますが、履修登録する時はその学年の科目しか登録出来ないのでしょうか?どうしても1年の欄にある科目の方がやりたい事が多いので2年次も選択したいんですが…。
0384名無し生涯学習
2006/12/22(金) 00:20:17>履修登録する時はその学年の科目しか登録出来ないのでしょうか?
>どうしても1年の欄にある科目の方がやりたい事が多いので2年
>次も選択したいんですが…。
年次が下の科目なら、多分取れると思います。
ただ、やはり正確な情報は大学の事務局に電話をして聞いてみるのが
いいと思います。とても親切に教えてくださいますよ!
0385名無し生涯学習
2006/12/23(土) 11:52:04はずです。
0386YOU
2006/12/24(日) 23:24:44ありがとうございました!
0387名無し生涯学習
2007/01/19(金) 00:44:28国際コミュニケーション学科で英語中学2種教員免許を
取得できるように再申請中って書いてる。
0388名無し生涯学習
2007/01/31(水) 18:23:55入学を考えています。
現在このコースで学習中の方、カリキュラム・その他
どのような感じですか?満足していますか?
生の声をお聞かせいただけると参考になります・・・
よろしくお願いします。
0389名無し生涯学習
2007/02/01(木) 23:00:560390名無し生涯学習
2007/02/08(木) 19:54:10A型は横並びの群れ社会を作るため、むりやり敵を作り差別して集団イジメをする。
横並びの群れ社会は、横並び結婚につながる。
A型社会(農耕社会)は、女が横並び結婚しないと生きていけない社会になり、
互いに足をひっぱりあう社会になる。
先祖から横並び結婚してきたA男は、性欲としてむりやり敵を作り差別する。
だからA男女は、横並び結婚してきたので、ブサイクで性格も悪い。
普通(九九%)のA型男女の、むかつくことは、性欲・・・・農耕社会を作ってるだけ。
農耕社会を作ってもしょうがない。
農耕民族は狩猟民族を大量に殺してきたし。
0391名無し生涯学習
2007/02/11(日) 15:37:300392名無し生涯学習
2007/02/20(火) 09:17:53最後の試験でぎりぎり62単位とれました。
今現在学校からの連絡待ちなんですが、
待っとけばいいのか手続きいるのかよくわからないです。
0393在学生
2007/02/21(水) 10:56:050394名無し生涯学習
2007/02/21(水) 19:26:43学習レベル、学費や事務対応、試験などなど
たっくさん話してくださいませ!
0395愛知産業大ファン
2007/02/22(木) 06:45:48なんだか うれしくてね
愛知産業大学に対して 今 ものすごい 愛着心がありますよ
ボキも通信なので ネットを通じて 友達ができたらいいです
0396在学生
2007/02/22(木) 09:31:44昔、通っていた大学では勉強していなかったことを痛感しています。
通信は殆ど独学です。
気合入れてがんばってください。
ただスクーリングで求められるレベルは低い。
雰囲気でいえば公共のカルチャースクールみたいな感じ
0397愛知産業大ファン
2007/02/22(木) 15:51:38ご返事くださいましてありがとうございます。
カズといいます。
先輩 どうぞよろしくおねがいします
愛知産業大学万歳!
0398名無し生涯学習
2007/02/22(木) 23:32:160399名無し生涯学習
2007/02/23(金) 10:56:080400名無し生涯学習
2007/02/23(金) 13:50:10最終的に英検だとどのくらいのレベルまで上がれるのかなぁ?
3級止まりって聞いたこともあるけど・・・ま、本人次第か?
0401名無し生涯学習
2007/02/23(金) 16:09:550402名無し生涯学習
2007/02/23(金) 18:34:420403名無し生涯学習
2007/02/24(土) 00:13:100404名無し生涯学習
2007/02/26(月) 03:05:15ぎりぎり62単位でした。
なんだかんだ結構お金かかったなー
そして学力の進歩まったくなしでした。
0405名無し生涯学習
2007/02/27(火) 00:43:15俺も3年次編入&卒業生(建築デザイン)だけど
卒業までの道のりは険しいぜ。
留年なしのストレートの進級も難しい(全体の約2割)。
事務対応は、最悪。ばっかじゃねーのかっておもうくらい融通利きません。
気をつけましょう。
こまめにレポート出して、こまめに科目試験を受けてください。
スクーリング(3日間)のたびに、5万づつとんでいきました(大阪から)。
(受講料1万 ホテル2泊1.5万 交通費1.5万 食費1万)
>404の言うように、卒業までにずいぶん金かかったわ。
0406愛知産業大ファン
2007/02/27(火) 20:19:09大変でしたね でも やりぬくすばらしさに敬意を表します
そんなに進級がむずかしいとは
評価が かなり厳しいのですか
0407名無し生涯学習
2007/02/27(火) 22:06:00通信に来てるやつらはみんな仕事しながらだからね。
勉強の時間が取れないやつが多いからだとおもう。
モチベーションが続かなくて途中脱落するやつも居るだろうし。
俺も以前は一日15時間くらい働かされるところに移ってから
勉強の時間が取れなくてレポート出せずに留年した。
で、職替えしたよ。
レポートは出せば通る。その点は心配要らない。
ところであなたの学科はなんですか?
0408愛知産業大ファン
2007/02/28(水) 10:43:18なるほど なるほど
そうですよね
それにしても あなたは 大変 ご立派な方です
尊敬に値する
よくぞ そんな大変な中 見事に卒業なさった
偉いなあ
なんとか 私も 卒業を目指して頑張りたいです
あなたのような人がいるということが 励みになります
ありがとうございます
0409名無し生涯学習
2007/02/28(水) 15:34:19社会人になってから通信大学に行こうかっていうような奴はみんなそうですよ。
あなたもその一人でしょ。
そんな連中が集まってるわけだからね。
スクーリングのときに仲間を見つけて
お互いに励ましあって頑張ってください。
0410愛知産業大ファン
2007/03/01(木) 08:56:59よきアドバイスいただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。
0411名無し生涯学習
2007/03/01(木) 15:44:250412名無し生涯学習
2007/03/01(木) 20:34:480413名無し生涯学習
2007/03/02(金) 23:18:07こんな学校入学するんじゃなかった・・
0414名無し生涯学習
2007/03/03(土) 11:02:32人間的におかしい奴らだとおもわないか?
役所でさえもこんな対応されたことない。
0415愛知産業大ファン
2007/03/04(日) 17:56:540416名無し生涯学習
2007/03/04(日) 21:25:43>>407さんの言うとおり、時間があれば余裕で消化できる
内容だった。
0417名無し生涯学習
2007/03/07(水) 10:50:180418愛知産業大ファン
2007/03/11(日) 13:51:57ご立派です!
愛知産業大学って 本当にいいですね!
絶対に卒業して 卒業式には 新幹線こだまに乗って 出席したいです
その時 名古屋もよく見学して 味噌カツ 天ムスなど 名物を食べたいです
名古屋名物は 他にはなにがあるのですか
愛知産業大学名物は何ですか
0419名無し生涯学習
2007/03/12(月) 01:10:27日本語教育能力検定試験受ける予定なので、その勉強しながら短大卒になれて一石二鳥かな、と。
日本語関係の科目履修されてる方ここにはいますかね〜。どんな感じかちょっと心配。
0420孤独な通信生
2007/03/12(月) 09:18:270421名無し生涯学習
2007/03/13(火) 07:55:29ASU名物
・学食までの強烈な登り坂
・CADのちょんまげ講師
0422名無し生涯学習
2007/03/13(火) 09:13:220423愛知産業大ファン
2007/03/13(火) 12:32:42>>421さん
学食まで そんなに強烈な坂があるとは きついですな
だが いい運動にはなりますな
学食は いいですか?
安いですか
うまいですか?
最近は 大学の学食も 出入りの業者がやることが多いですね
つうか昔からか?
いやあ やっぱり学生時代は 最高ですな
ちょんまげ講師とは もしや 三河の将軍家かなにかの末裔ですかね
個性がありますな
0424名無し生涯学習
2007/03/14(水) 02:15:040425名無し生涯学習
2007/03/15(木) 13:42:490426名無し生涯学習
2007/03/15(木) 17:17:52担当の先生の求めるレポートのレベルまでの道筋は特に示されないままに
(課題とともに添えられたポイントはある)
レポートの提出を求めることは
いかがなものでしょうか
先生からのリアクションはレポートを提出してからってのが
残念です。
こんな私はおこちゃまですか?
0427名無し生涯学習
2007/03/15(木) 17:50:57通信は1単位45時間の自学が前提ですよね
(正直そんなにかけてなかったりもするけど)。
そうすると2単位90時間あれば、テキストと参考図書とポイントだけで
課題とされているものとその周辺の知識を身につけることができ、
またそれをレポートとして出すことも可能ではないでしょうか。
提出前にリアクションやヒントがほしいならオープン教室もあるし。
おこちゃまっていうか何を求めているか分かりません。
通学行けば?
0428名無し生涯学習
2007/03/15(木) 23:26:47フィードバックできる機会がオープン教室と返却レポートぐらい
なのが残念
オンラインで一教科五回くらいを上限にやり取りできる仕組みあると
勉強も濃くなるだろう。
今度のスクーリングのアンケートで要望だしてみよう。
0429名無し生涯学習
2007/03/20(火) 09:56:040430名無し生涯学習
2007/03/20(火) 13:22:34やり過ごすだけの勉強ならその資格はペーパーにすぎないが
0431ラナ
2007/03/20(火) 13:55:500432名無し生涯学習
2007/03/20(火) 14:07:46まずは論文の書き方の勉強してみれば
0433名無し生涯学習
2007/03/20(火) 20:43:24明日読もうと思ってたのに。
0434名無し生涯学習
2007/03/23(金) 12:03:45同感
わしも待っていましたが 来なかった
忙しいんでしょうな
しかし わくわくしまんな
0435名無し生涯学習
2007/03/23(金) 16:35:550436名無し生涯学習
2007/03/24(土) 12:36:17いやあ 愛知産業大学って本当いいですね
愛着が異様に湧いてくる いったいこの愛着は なんなのか自分でも分かりません
とにかく これからの大学であることは間違いないですね
0437名無し生涯学習
2007/03/28(水) 19:14:250438名無し生涯学習
2007/03/28(水) 20:19:24愛産PALとか入ってたから、これを待ってたのかとかちょっと思いましたよ。
ホントは先週来るはずだったので、待ちくたびれました。
0439名無し生涯学習
2007/03/30(金) 10:39:39テンプレートはダウンロードしました。
0440名無し生涯学習
2007/03/30(金) 12:07:14すごい 半端なく仕事が速い
テンプレートダウロードって?
印刷設定はどうやるんですか。私も知りたい。
とにかく無駄な学費は 払う余裕がないので 絶対に卒業せねば
頑張ろう!
0441名無し生涯学習
2007/03/30(金) 13:37:52ワード開いて ファイル→ ページ設定で 余白上19 下22 横20だったかな
を設定し ついでにフォント20にして 行数 文字数を各20づつにしましたら
一応できました。
微妙にずれるので もっとよい方法があればいいのですが。
0442名無し生涯学習
2007/03/30(金) 17:32:20すっかり他力まかせになてTます。
ありがとうございます
私は、オフィスの横書き原稿用紙のテンプレート
をダウンロードしたんですけど
これを使えないか私も人柱になり
たいところなんですが
私プリンターを持っていないので
実験をすることはできません。
441さんの設定で友人宅で出力してもらいます。
0443名無し生涯学習
2007/03/30(金) 19:29:41441さんの「ページ設定」が友人さんのプリンタに合うとは限らないですよ。
プリンタは絶対必要ですから、この際買ったほうがいいですよ。
それと原稿用紙のテンプレートをDLする必要ないとおもいますが・・・。
指定の原稿用紙にプロットしなきゃならないんだから。
0444名無し生涯学習
2007/03/30(金) 20:16:020445名無し生涯学習
2007/03/30(金) 21:22:22みなさんは どちらのスクーリング会場ですかな
私は 東京です。
いやあ もしかすると会うかもしれませんね。
しかし ごっそり教科書が送られてきて いやあ 結構きますね
こりゃ 下手打てば アウトになりかねない量ですな
とにかく みなさん お互いはげましあっていきやしょうや
0446名無し生涯学習
2007/03/30(金) 22:36:13教科書届いたんですね!
何日に履修登録票提出しましたか?
私は26日から発送開始の期間に提出しましたがまだ届きません(ノ><)ノ
0447名無し生涯学習
2007/03/30(金) 22:40:140448名無し生涯学習
2007/03/31(土) 09:55:35在籍者が顔ださないってことは
おおかた勉強が続かないってことだな
0449名無し生涯学習
2007/03/31(土) 14:23:53レポート返却用封筒は提出する科目分入れとくのでしょーか
0451名無し生涯学習
2007/04/01(日) 07:51:04一週間遅れできましたよ
大分忙しいんでしょうな
来たら 多さにビビリましたよ
こいつわ きついわ
0452名無し生涯学習
2007/04/01(日) 20:24:26キャノンIP3300買ってきたよ
方眼紙のほうが設定楽そうだったので
方眼紙側に印刷したら
学習のしおりには
原則原稿用紙側をつかうようにってありますね
原稿用紙側はどうもうまくいきません。
0453名無し生涯学習
2007/04/01(日) 20:59:42フォントは16ポイント
ページ設定で原稿用紙にして
20*20にして
余白を上19左右20下を20にしていんさつしました。
どうしても下に行くにつれ行間がつまり15行目
くらいからマスの上へはみ出てしまいます
助けてください。
設定変更として余白の下を20から10にしたんですけど
変化はありません。
行間の変更は余白でしかできませんよね。
あとはフォントのポイントを小さくして
マスにいれる方法しかありませんか?
0454名無し生涯学習
2007/04/01(日) 21:06:30日本語フォント MSゴシック
文字方向 横書き 段数 1 文字数と行数を指定する
文字数 20文字 字送り 25.35mm
行数 18行 行送り 40.75mm
余白 上19mm 下12mm 左19mm 右12mm
0455名無し生涯学習
2007/04/01(日) 21:54:44レポートはなにから取り掛かる予定ですか。
0456名無し生涯学習
2007/04/01(日) 21:58:430457名無し生涯学習
2007/04/01(日) 22:33:20これだと行数たりませんよね。
列も20字になりません。
0458名無し生涯学習
2007/04/01(日) 23:16:20余白を調整してもうまくいかないことが多いです。
というわけで、だいたい合ってれば良しとするしかないですね。
ページ設定の参考までに
「文字数と行数タブ」
文字方向 横書き
段数 1
文字数と行数を指定する(原稿用紙設定にしない)
文字数20 字送り23.65pt
行数20 行送り36.4pt
フォントの設定 MS明朝 10.5pt
「余白タブ」
上20mm 下20mm 左23mm 右20mm
とじしろ0mm とじしろの位置 左
0459名無し生涯学習
2007/04/02(月) 09:22:220460名無し生涯学習
2007/04/02(月) 14:01:22>458がベストの設定方法というわけではないので
さらに正確な配置にこだわりたいなら
いろいろ試してみてください。
でも、ページ設定が厳密でないからといって
レポート落とされることはないですから。
0461名無し生涯学習
2007/04/02(月) 16:35:220462名無し生涯学習
2007/04/02(月) 19:24:22レポート全体の文字数指定の話ですか。
「おおよそ何文字〜何文字程度にまとめよ」というような指定でしょうか。
なんとも言えませんけど
私の場合は文字数オーバーでは落とされたことないです。
不足はNGですね。突き返されたことあります。
0464463
2007/04/02(月) 21:00:43ページ設定の用紙タブで用紙がレターになってました。
お騒がせしました。
0465名無し生涯学習
2007/04/03(火) 09:09:38誰かああ
0466名無し生涯学習
2007/04/03(火) 14:57:190467名無し生涯学習
2007/04/04(水) 09:54:05中にはこういうやつもいるから皆さん気をつけましょう
0468463
2007/04/04(水) 13:20:53レポート用紙なくなってしまいました。
レポート用紙コピーして出したことある人いますか?
0469名無し生涯学習
2007/04/04(水) 22:12:02コキすぎですよ。
レポート用紙のコピーはNGです。
これからたくさん使うんだから、
5〜6冊ぐらいはまとめて購入しておきましょう。
0470名無し生涯学習
2007/04/04(水) 22:43:30学生証とどきました?
0471名無し生涯学習
2007/04/05(木) 19:43:20遅すぎる…。仕事が来月から忙しくなるから早くきてほしい…。
26日以降発送開始予定の期間に履修登録票出した人でもう教科書届いた人いませんか??
0472名無し生涯学習
2007/04/06(金) 18:40:50今日も学生証が届いていません。
470のかたは、届きましたか?
学割で買いたい物があるので早く発送してください。
0473470
2007/04/07(土) 05:43:10最低でも三週間も時間あるはずなのにね
わたしはホームページにアクセスしたい。
0474名無し生涯学習
2007/04/07(土) 06:17:41ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0475名無し生涯学習
2007/04/07(土) 15:34:090476名無し生涯学習
2007/04/07(土) 19:35:37建築3年次編入。
みんなよろしく〜
0477名無し生涯学習
2007/04/08(日) 10:39:35わしは東京です
寝太郎より
0478名無し生涯学習
2007/04/08(日) 12:14:02在籍してた頃は建築デザインコースしかなかったので
ぬり絵とか、お絵描きさせられてました。
美術系は苦手なので苦痛だったです。
建築士資格取得のための勉強とは全く関係ないしね。
0479名無し生涯学習
2007/04/08(日) 22:09:14造形だろうが建築だろうが
個人の勉強なんだし違いはないと思う。
>>478は建築士受かったらどうでもいいことじゃん
0480名無し生涯学習
2007/04/09(月) 09:53:43でもどこからどう手をつけたら良いものやら…
とりあえず東京のオリエンテーション行きます。
0481名無し生涯学習
2007/04/09(月) 13:27:280482名無し生涯学習
2007/04/09(月) 21:40:53レポート書いてるんだけど教科書からの抜き出しばっかになってしまう…
0483名無し生涯学習
2007/04/09(月) 22:21:260484名無し生涯学習
2007/04/10(火) 00:40:260485名無し生涯学習
2007/04/11(水) 21:05:28この場合、封筒でだしたらまずいのでしょうか
0486名無し生涯学習
2007/04/12(木) 17:11:160487名無し生涯学習
2007/04/13(金) 10:25:360488名無し生涯学習
2007/04/13(金) 16:26:520489名無し生涯学習
2007/04/14(土) 21:38:160490名無し生涯学習
2007/04/15(日) 18:14:27先生の話はよかったけど、目新しい話はない。
学習のしおりの内容を説明するだけなので、行かなくても困らないと思う。
0491名無し生涯学習
2007/04/17(火) 15:49:040492名無し生涯学習
2007/04/18(水) 11:52:55せまいし
0493名無し生涯学習
2007/04/18(水) 12:52:23レポート再提出ってけっこうある事なのかな…
0494名無し生涯学習
2007/04/18(水) 15:43:180495名無し生涯学習
2007/04/18(水) 20:56:090496名無し生涯学習
2007/04/19(木) 08:42:02えっ それは 何の科目ですか?
0497名無し生涯学習
2007/04/19(木) 17:10:40はなんの科目だしたのよ
0498名無し生涯学習
2007/04/19(木) 20:47:000499名無し生涯学習
2007/04/19(木) 20:50:09東京の扱いがよくわからない。
11月と1月の土日は東京で受けられるってことでしょうか
0500名無し生涯学習
2007/04/19(木) 23:44:11おいらはある科目レポ二回落ちただよ
0502名無し生涯学習
2007/04/20(金) 22:39:33選択科目は入学案内のモデルカリキュラム通りがいいのかな。
お勧めはありますか?
0503名無し生涯学習
2007/04/20(金) 22:40:340504名無し生涯学習
2007/04/23(月) 15:37:16一週間かかって書き上げる。
一月かかって書いたレポートは
今だ落ちたことない。
時間かかるけど
身になってるとは思うけど
仕事しながらのモチベーションはきついね。
建築専門の科目の評価は辛いかも。
0505名無し生涯学習
2007/04/23(月) 19:19:28自立学習論は追加で取ったほうがいいですか?
建築3年編入です。
0506名無し生涯学習
2007/04/24(火) 12:45:320507名無し生涯学習
2007/04/25(水) 02:58:300508名無し生涯学習
2007/04/26(木) 10:56:26東京サテライトは地方会場になるのですか?
地方会場一覧には無いんです。
かといって北九州、名古屋の欄にも東京が無い。
0509名無し生涯学習
2007/04/26(木) 20:39:41ただ、田町も原宿も別に会場としてあるのだから、東京サテライトに
こだわる理由が分からない。
0510名無し生涯学習
2007/04/28(土) 16:30:14結構朱入ってたよー…
0511名無し生涯学習
2007/04/28(土) 17:19:19もし東京サテライトが地方会場ではなかったら
日曜日受験できるかなとおもて
0512名無し生涯学習
2007/04/28(土) 17:58:420513名無し生涯学習
2007/04/30(月) 13:59:30勉強してる?
GW中にレポート書いて出しても6月試験には間に合わないかな。
0514名無し生涯学習
2007/04/30(月) 22:49:130515名無し生涯学習
2007/05/01(火) 00:11:32やっぱりスクーリング多めにした方がよかったかなぁ…
0516名無し生涯学習
2007/05/01(火) 09:14:370517名無し生涯学習
2007/05/02(水) 09:49:020518名無し生涯学習
2007/05/02(水) 10:37:270519名無し生涯学習
2007/05/02(水) 16:05:59俺も建築だが履修登録は先週になってしまったので、
教材の発送は11日からのようだ。
早く勉強したい。
0520名無し生涯学習
2007/05/02(水) 21:10:31具体的数って発表されている?
0521名無し生涯学習
2007/05/03(木) 04:34:09休学届申請して認可まで2ヶ月もかかった。
却下されたかと思い、焦りました。
早く復学したい…。
0522名無し生涯学習
2007/05/03(木) 06:44:170523名無し生涯学習
2007/05/03(木) 09:56:36まちがいなく今後の経営のネックになるね
0524名無し生涯学習
2007/05/03(木) 11:55:07外注先の本屋が悪いのか。
まだ発送されてなければ7月の試験も受けられるかどうか厳しいよね。
他大学のようにレポートを出していれば(合格前でも)受験できるといいのに。
0525名無し生涯学習
2007/05/04(金) 17:04:430526名無し生涯学習
2007/05/05(土) 13:28:22>525 同意
郵送という手段はPCを使えない学生のために残しておくべきかもしれんが
郵送だけに統一することは無意味だよね。
0527名無し生涯学習
2007/05/05(土) 17:55:31買ったばっかなのにorz
0528名無し生涯学習
2007/05/05(土) 18:03:05今、自立学習論やってるけど、レポートの課題2。
これって‥作文みたいになっちゃうんだけど。
0529名無し生涯学習
2007/05/05(土) 19:47:30>>528
自立学習論は課題が課題だけに作文みたいになるのは仕方ないのではないでしょうか。
「です・ます」ではなく「である・だ」調ならだいぶ作文っぽさは回避できるはず。
あとは論旨が明確で、一つの文があまり長くならないこと(、は3つくらいまで)を
心がければ大丈夫だと思います。
0530名無し生涯学習
2007/05/05(土) 20:32:18そうですね。いくら考えても自分の意見しか書けなかったので困っていました。
ありがとうございます!
今年国際コミュニケーション科入学に入学しました。
統計学とか数学選択は自分にはかなり厳しいです。
追加履修でスクリーニング入れようか検討中‥
それか、退学して科目履修生になるとか‥
0531名無し生涯学習
2007/05/05(土) 21:57:58である調で書いたのにもかかわらず
ですます調を朱で指摘されてきた。
まぁ回答のフォーマットあってもしょうがないけど
なんだかなぁー
0532名無し生涯学習
2007/05/06(日) 17:54:58私も今年短大に入りました。フランス語とか取ってみたもののさっそく挫折気味w レポートの書き方も不安だし…
とりあえず何科目か追加履修するつもりです。
せっかく入学したんだから一緒に頑張りましょ〜。
0533名無し生涯学習
2007/05/07(月) 06:29:510534名無し生涯学習
2007/05/08(火) 00:28:30書くの苦手だから、最初から答えがありそうな数学とか選んだんのなぁ。
フランス語って‥尊敬しますよ。頑張ってください!
ドイツ語とかあったら選択してましたけど。
0535名無し生涯学習
2007/05/08(火) 06:07:29よくわからないな
0536名無し生涯学習
2007/05/09(水) 19:19:36レポート課題用封筒ってA4サイズじゃないですよね?
みなさん半分に折って入れてるのですか?
0537名無し生涯学習
2007/05/09(水) 20:41:59折らないと送れませんよね
0538名無し生涯学習
2007/05/09(水) 21:35:42よろしくね。H大好きなの☆
0539名無し生涯学習
2007/05/09(水) 23:32:16これじゃダメだよねorz
0540名無し生涯学習
2007/05/10(木) 01:01:50では、折り曲げはOKですか?
0541名無し生涯学習
2007/05/10(木) 01:13:54折っちゃいけない理由あるかい?
0542名無し生涯学習
2007/05/10(木) 19:25:32私も折らないで送る方法があれば知りたいけど、
二つ折りにした封筒で合格レポートが返ってきたからまあいいや。
0543名無し生涯学習
2007/05/10(木) 22:47:41変な質問して申し訳ございませんでした。
素でした。
0544名無し生涯学習
2007/05/11(金) 21:05:0635って。
犬か?虫か?
0545名無し生涯学習
2007/05/12(土) 01:04:17http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1155316271/
通学は荒れてるみたいよ。
スレまで荒れてる。
0546名無し生涯学習
2007/05/12(土) 12:43:25本当だ。
オリエンテーションのときの学部長さんとか
めちゃめちゃ印象よかったからもったいないな。
0547名無し生涯学習
2007/05/12(土) 20:33:030548名無し生涯学習
2007/05/12(土) 21:57:23なのでまた頑張れ!!
0549名無し生涯学習
2007/05/13(日) 20:04:170550名無し生涯学習
2007/05/13(日) 22:02:050551名無し生涯学習
2007/05/13(日) 23:04:560552名無し生涯学習
2007/05/13(日) 23:18:34親睦なんて全然無かった
0553名無し生涯学習
2007/05/17(木) 19:04:560554名無し生涯学習
2007/05/19(土) 22:47:53去年はそのおかげで留年したよ。
仕事が休めそうにないので、今から日程のやりくりを思案中。
仕事の忙しい皆さんはうまく予定のやりくりできてる?
0555名無し生涯学習
2007/05/20(日) 16:31:19行っていないと思われ。自分も含めて。
0556名無し生涯学習
2007/05/25(金) 01:02:13確かに日程のやりくりって大変ですよね。
私は、平日休みなのでスクリーングや、
科目終末試験の日程をおさえるのに一苦労。
0557名無し生涯学習
2007/05/25(金) 12:50:25どこかに全部の会場乗ってましたっけ…?
0558名無し生涯学習
2007/05/25(金) 22:36:47学生数もとても多くて、活気がありますね!
0559名無し生涯学習
2007/05/25(金) 23:17:00学習のしおりにも大宮ソニックシティしか載ってないですね。
試験を申し込むと要領が封書で返送されるそうなので、
それに記載されているのでしょう。
埼玉は埼玉でもいきなり熊谷とか秩父にはならないと思うので
せいぜい新都心周辺、出たとこ勝負ではないでしょうか。
それにしても訊かれたことに全然答えていない558うざい。
学生数どこぞで見たんか。下らないレポートでも書いてクソして寝ろ。
0560名無し生涯学習
2007/05/26(土) 01:04:42レスありがとうございます。
やっぱり分かんないんですね。と言うことは試験申し込み用紙には埼玉会場って書いとけばいいのか。
てっきり申し込むときに会場名書かなきゃいけないのかと思い一人焦ってましたw
0561名無し生涯学習
2007/05/26(土) 22:05:37どこかに各地の終末試験開始時間が書いてあるのを見たけど、どこに書いてあったのかわかりません。どこに書いてあるか、わかる人いらっしゃっいますか?
0562名無し生涯学習
2007/05/26(土) 22:38:310563名無し生涯学習
2007/05/27(日) 08:18:28ありがとうございます!助かりました☆
0564名無し生涯学習
2007/05/27(日) 16:25:20大学に電話して聞け。
0565名無し生涯学習
2007/05/29(火) 22:10:21めんどくさそうに「PALをよく読め」って言うだけだろうよ。
ここは仲間同士で情報交換できる場なんだから別にいいんじゃねの。
0566名無し生涯学習
2007/05/30(水) 00:48:39くたばれ
0567名無し生涯学習
2007/05/30(水) 22:17:57受け取り拒否だってホントに戻ってきたお。
ここの大学は融通がきかないなあ。
0568名無し生涯学習
2007/06/04(月) 23:25:590569名無し生涯学習
2007/06/05(火) 11:24:330570名無し生涯学習
2007/06/05(火) 20:12:580571名無し生涯学習
2007/06/10(日) 09:26:34通学のほう、ほんとにヤバイ状態だね。不安を感じるな。
0572名無し生涯学習
2007/06/10(日) 11:54:24学生がというより教職員が。
まあ自分が卒業するまでつぶれなければいいや。
それより現在のカリキュラムで卒業して、平成21年に建築士の受験資格が
変わったときにちゃんと受験資格があるままかのほうが心配。
0573名無し生涯学習
2007/06/10(日) 23:49:04いざ卒業すると愛校心が芽生えてくるもんですね・・
もともと学校名にこだわらずに高卒ってのをヤメにしたかっただけで
入学したんだが・・・
0574名無し生涯学習
2007/06/10(日) 23:52:20いざ卒業すると愛校心が芽生えてくるもんですね・・
もともと学校名にこだわらずに高卒ってのをヤメにしたかっただけで
入学したんだが・・・
0575名無し生涯学習
2007/06/12(火) 01:44:51英文レポート作成のさい、1枡に2文字入力したいのですが、
枡が合わなくなります。WORD使用しております。
一行に40文字(日本語なら20文字)で入力できるような方法はあるのでしょうか。
ぜひお教えください。
0576名無し生涯学習
2007/06/12(火) 19:37:35論述系問題って文字数少ないと不合格になったりするのかなぁ…。形式もよくわかんないし不安だ。
0577名無し生涯学習
2007/06/14(木) 17:22:21レポート作成上の留意点5つってどれだよーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
0578名無し生涯学習
2007/06/14(木) 21:04:43列があってて、見た目綺麗だったら問題ないです。
それで卒業しましたから間違いありません。
頑張ってねー
0579名無し生涯学習
2007/06/14(木) 21:16:04http://www.geocities.jp/office_uk73
0580名無し生涯学習
2007/06/15(金) 10:34:38アドバイスありがとうございました。
0581名無し生涯学習
2007/06/15(金) 11:41:33どれくらいのボリュームで回答すればよいのでしょうか?
卒業者さま、ご伝授お願い致します。
0582名無し生涯学習
2007/06/17(日) 16:21:43内容が大事なのではないでしょうか。
基準も採点者によって違うと思います。
まずは今度の試験を頑張りましょう。
0583名無し生涯学習
2007/06/22(金) 00:28:43ここを復学すべきかどうか・・・・フリーでイラストレーターとか出来れば
理想なんだけどなwwww
0584名無し生涯学習
2007/06/22(金) 19:08:43まずは復学して卒業すれば?
0585名無し生涯学習
2007/06/22(金) 23:48:00世捨て人になってでも勉強すべきなのかな?
0586名無し生涯学習
2007/06/23(土) 14:18:55追試かもorz
0587名無し生涯学習
2007/06/23(土) 14:34:39具足妙曹尊 偈答無盡意 汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億佛 発大清浄願
神前汝略説 奈聞名及見 川念不空過 県滅諸有苦
假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 龍魚諸鬼難 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被柱械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還著於本人
或遇悪羅刹 毒龍諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣圍繞 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無邊方
玩蛇及蝮蠍 気毒煙火燃 念彼観音力 尋聲自回去
雲雷鼓掣電 降雹濡大雨 念彼観音力 応時得消散
衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 廣修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
真観清浄観 廣大智慧観 悲観及慈観 浄願常譫仰
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲體戒雷震 慈意妙大雲 濡甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
爾時持地菩薩 即従座起 前白佛言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少 佛説是普門品時衆中 八萬四千衆生
皆発無等等 阿耨多羅 三藐三菩提心
0588名無し生涯学習
2007/06/24(日) 23:22:320589名無し生涯学習
2007/06/28(木) 10:48:39馬鹿ですみません。
0590583
2007/06/29(金) 00:53:490591名無し生涯学習
2007/06/29(金) 07:47:11モレは30過ぎて、大学入り直したぞ!
0592名無し生涯学習
2007/06/29(金) 20:19:030593人間環○職員
2007/06/29(金) 20:51:53年内経費が余ってたから適当に決めたけど。それ以外は、私たちの給料。
お前ら学生のためになるようなものには、お金使わないよ。
文句があるなら辞めな〜。
0594名無し生涯学習
2007/07/01(日) 17:23:340595人間環○大学
2007/07/02(月) 00:08:000596名無し生涯学習
2007/07/09(月) 02:18:23英作文や英文法の、和→英の問題や語句整序問題などは全文を書くように
指示されていますが、そのような指示の無い( )内の穴埋め問題などは
問題番号と( )の中身だけ書けばいいのでしょうか?
それとも( )を含めた全文を書くのでしょうか。どなたかお教えください。
0597名無し生涯学習
2007/07/09(月) 10:46:12私の場合は、()の中身だけ記載しましたよ。
問題ないと思いますよ。
0599名無し生涯学習
2007/07/13(金) 13:56:060600名無し生涯学習
2007/07/13(金) 19:21:170601名無し生涯学習
2007/07/15(日) 00:28:360602名無し生涯学習
2007/07/20(金) 22:38:43講師こわ〜い
0603名無し生涯学習
2007/07/21(土) 05:43:53きびしい先生もいるよ。
0604名無し生涯学習
2007/07/22(日) 02:32:0910月から科目履修生として4年次のCADUとかのスクリーングを考えていますが
簡単に単位取れるのですか、ここって?
レポートっていくつ合格すると試験できるのですか?
0605名無し生涯学習
2007/07/22(日) 22:49:48試験が受けられるけど、簡単かどうかは人それぞれだと思う。
CADは原則としてTから受講するように指導されている。
そのあたりの具体的な質問は大学HPの入学相談用掲示板のほうがいいかも。
0606604
2007/07/23(月) 02:35:260607名無し生涯学習
2007/07/30(月) 15:04:320608名無し生涯学習
2007/07/30(月) 18:33:47おまいはどうなんだ?
0609名無し生涯学習
2007/08/03(金) 21:59:01みんなどんなこと書いている?
0610名無し生涯学習
2007/08/09(木) 14:27:000611名無し生涯学習
2007/08/09(木) 22:05:47愛産大の院か放送大学なら可能かもしれないけど。
0612名無し生涯学習
2007/08/10(金) 18:18:400613名無し生涯学習
2007/08/10(金) 19:17:41で?
0614名無し生涯学習
2007/08/12(日) 03:15:040615名無し生涯学習
2007/08/12(日) 22:02:26たまたま仕事してた時から入ってた短大の方の勉強に専念してた。
スクーリングは結構優秀な方も(少数ながら)居て、なかなか良かったです。
今でもこの短大卒業できたこと誇りに思ってますよ。
今求職活動してるけど全くこの学歴は通用しませんが・・・
0616名無し生涯学習
2007/08/13(月) 23:03:39追加履修した場合、どの位でテキストが届きますか?追加履修した事ある方教えて下さい。よろしくお願いします。
0617名無し生涯学習
2007/08/18(土) 13:59:01短大の「ワークショップ」という科目は、指定されている資格を取得して
学校の方に申請手続きをしたらスクーリング単位を取得出来るのでしょうか?
手段的にはレポート提出等、通信科目的な扱いですけど科目概要を見ていると
スクーリング科目となっていますよね。
これでスクーリング単位を取得した、という方がいましたら教えて下さい
0618名無し生涯学習
2007/08/19(日) 15:37:150619名無し生涯学習
2007/08/20(月) 06:12:45通信のスクーリングって結構マトモな子がちらほら居た。
外人の先生は、通学の生徒はナスティな奴が多いと言ってたな・・・
0620名無し生涯学習
2007/09/06(木) 21:29:46平気で授業中にメールしてたり、寝てたりするのはおっさん。
そのくせ前の席に座ったりして本当に見苦しい。
0621名無し生涯学習
2007/09/07(金) 14:15:180622名無し生涯学習
2007/09/07(金) 23:40:360623名無し生涯学習
2007/09/18(火) 09:41:53私はまだ5科目もレポート出してないのがある…卒業できないと本末転倒なので来年は簡単そうな科目とスクを中心に登録しようか考え中です。
0624名無し生涯学習
2007/09/19(水) 01:10:27楽して卒業してうれしいのか!
0625名無し生涯学習
2007/09/19(水) 19:48:42卒業資格だけほしい人もいるだろうし。
0626名無し生涯学習
2007/09/21(金) 08:55:04なんで?
0627名無し生涯学習
2007/10/02(火) 22:36:28卒業した後の就職のコネある?
0628名無し生涯学習
2007/10/26(金) 15:07:43あほかいいかげんにしろ
0629名無し生涯学習
2007/10/26(金) 21:23:48定職を持ちながら通うほうが精神衛生上いいと思う
0630名無し生涯学習
2007/10/26(金) 22:22:14今時、定職を持ちながら通学するのは難しいよ
バイトしながら通うほうがまだいい
0631名無し生涯学習
2007/11/13(火) 22:48:09学歴が高卒よりは就活に有利になりますか?
通信制は新卒では就活できないと聞きました。
0632名無し生涯学習
2007/11/14(水) 21:36:41うーん、通信は自己啓発や生涯学習の色合いが濃いので、
就職のために短大卒の学歴がほしいなら、
残念ながら期待ハズレになる可能性が高いかと。
英語やPCの資格でもねらったほうが、
一般的な就職試験では有利になると思うよ。
0633名無し生涯学習
2007/11/26(月) 14:19:24デザイン科はお金がかかりますなぁ…。
0634名無し生涯学習
2007/12/16(日) 14:15:24仕事が終わってから勉強するのは大変だね〜・・・・
きつくて30分ぐらいしか出来てない・・・
0635名無し生涯学習
2007/12/30(日) 02:07:540636名無し生涯学習
2007/12/30(日) 14:25:26ttp://www.asut-koyu.jp/mboad/question.cgi?mode=view&thread_no=256&old=&pageno=1
0637名無し生涯学習
2008/01/10(木) 07:12:53ここで単位取って通学制に編入すると良いでしょう。
0638名無し生涯学習
2008/01/13(日) 19:47:50俺も2年間休学中。
4月に別のコースに再入学しようか
0639名無し生涯学習
2008/01/23(水) 18:57:470640名無し生涯学習
2008/01/24(木) 05:16:28卒業する人は仕事でCAD使っている人が多いと思う。
専門学校に行ったほうが確実。
0641名無し生涯学習
2008/01/24(木) 20:15:54もったいないような?
0642名無し生涯学習
2008/01/26(土) 15:43:31短大卒の資格がもらえるってことは、履歴書などに書けるということですか??
履歴書に書くときはやっぱり通信学部卒業ということになるんでしょうか?
0643名無し生涯学習
2008/01/27(日) 11:28:43愛産大の場合そのほうがいいかも。
通学部より学生のレベルが高いから。
0644名無し生涯学習
2008/01/27(日) 12:45:16ありがとうございます。
準学士の資格がもらえるということですよね?
0645名無し生涯学習
2008/01/27(日) 17:06:41今は「短期大学士」になったそうです。
ちなみに、私は4大のほうですが、同級生?には
現役のお医者さんや某有名国立大の院卒なんかが
いました。皆さん熱心でしたね。
0646名無し生涯学習
2008/01/29(火) 21:49:43来年度からは、京都造形芸術大学も他専攻卒者の3年次編入を認めるので、
ここが唯一の最短ではなくなりますよ。
念のため。
私は愛産大の3年編入生ですが。
0647名無し生涯学習
2008/01/30(水) 18:48:37愛知40マソ弱
京都50マソ強
だたような?
価格破壊の名古屋らしーけどw
0648名無し生涯学習
2008/02/02(土) 15:52:280649名無し生涯学習
2008/02/03(日) 17:29:270650名無し生涯学習
2008/02/03(日) 17:33:34えっ、はじめて聞きました。
0651名無し生涯学習
2008/02/03(日) 22:13:56その後、他大学に3年編入しました。
この大学でスクーリングと単位を稼いでおくといいと思うよー。
他の大学はここほど甘くないよ。
設題集なんて、ありえない。
0652名無し生涯学習
2008/02/10(日) 13:52:56最近UPしたばかりだったのに・・・・
0653名無し生涯学習
2008/02/14(木) 21:26:48やっぱり1ヶ月くらいかかるんかなあ?
先週送ったんだけどもし19日までに戻ってきたら、3月の科目末試験に間に合うんだけど・・・
(合格してればだけど)
「日本・東洋美術史」と「美学芸術論」だけど。
0654名無し生涯学習
2008/02/17(日) 13:25:01今見たらあるけど。
それよりO田先生とかの建築ブログがいきなり更新されなくなったのが
気になる。
忙しいのかな。
>>653
その教科は履修していませんが、私は最短1週間、最長1ヶ月強で
戻ってきてます。
0655名無し生涯学習
2008/02/26(火) 15:14:37他の大学はSCは平日に行かざるをえず、現状では諦めました。
ここは土日だけでまかなえそうですね。
スレを読んだら絵画コースの話が、見逃してない限りゼロで不安になりました。
美大ではないので、学生数が少なく不人気なのでしょうか。
絵画の方か造形美術の方、カリキュラムについて主観で結構ですので
お聞かせ願えませんか。
0656名無し生涯学習
2008/03/08(土) 22:39:490657名無し生涯学習
2008/03/15(土) 04:03:320658名無し生涯学習
2008/03/16(日) 00:44:080659名無し生涯学習
2008/03/16(日) 11:57:37もしよかったら、大学生活の感想とか教えてください。
0660名無し生涯学習
2008/03/16(日) 22:03:29同じ目標に向かって、仲間と和気藹々。
社会人になってもこんな体験ができるなんて・・・
0662名無し生涯学習
2008/03/23(日) 14:17:370663名無し生涯学習
2008/03/26(水) 13:48:08まだ届いてないよ。
デザイン科選考なんですが、早く勉強したい
0664名無し生涯学習
2008/03/28(金) 14:11:26来年、愛産短大に入学しようと思っている者ですが
私は埼玉なのですがスクに名古屋まで通うのは
やはりキツイでしょうか
地元でアパートを借りようかとも思っているのですが
どうでしょうか
0665名無し生涯学習
2008/03/28(金) 14:52:500666名無し生涯学習
2008/03/28(金) 22:12:17選考学科に強く惹かれるものが有るなら、通うのは辛いけど納得出来る可能性も有りそうですね。
アパートは名古屋近隣はトヨタ景気で家賃は上がってます。
常に愛知に居るなら本学校の周辺が何も無い為安いのではないでしょうか?
不動産賃金は自身で調べてね。
0667名無し生涯学習
2008/03/30(日) 08:15:18キター椰子いる?
0668名無し生涯学習
2008/03/30(日) 10:09:290669名無し生涯学習
2008/03/30(日) 11:55:360670名無し生涯学習
2008/03/30(日) 15:42:370671356
2008/03/31(月) 20:52:13PALに記載された奨学金対象が造形学部国際コミュニケーションに限定されてるけど、
対象の門出を広げて欲しい。
0672名無し生涯学習
2008/03/31(月) 20:52:440673名無し生涯学習
2008/04/03(木) 16:14:000674名無し生涯学習
2008/04/12(土) 09:49:030675名無し生涯学習
2008/04/18(金) 06:40:46意外と少ないなw
0676名無し生涯学習
2008/04/23(水) 14:33:260677名無し生涯学習
2008/04/26(土) 14:36:43日本語教師を目指しています
0678名無し生涯学習
2008/05/13(火) 00:05:130679名無し生涯学習
2008/05/16(金) 01:35:22私は今レポート3つ発送したところです。他の方々の様子が知りたいです☆
0680名無し生涯学習
2008/05/21(水) 01:18:16もう3つ発送? 早いね〜 こちらはやっと1つ発送。
今、自立学習論・・・レポート思ったよりハードだよ、
0681名無し生涯学習
2008/05/31(土) 16:19:32経営コミュニケーションコース入るつもりなのですが
学習するには愛知まで行かずに東京サテライトで
スクーリングや試験受ければいいんだよね?
0682名無し生涯学習
2008/06/03(火) 08:23:37美術系専攻って人気ない?
俺4月から造形のデザインやってるんだけど。
>>680
俺も自立学習論すらまだ終わってねw
先にデッサンT送ったけどまだ返ってきてない。
ストレートで出たいし急がないとヤバイかな・・・
0683名無し生涯学習
2008/06/03(火) 15:44:110684名無し生涯学習
2008/06/03(火) 20:26:13自立学習論から始めたら全く進まない…
未だレポート作成中です。
気分転換に英語とかやりつつ
0685名無し生涯学習
2008/06/04(水) 11:52:08基礎知識が全くないと最短年数での卒業は難しいですか?
一応、製図はかじったことがあるのですが。
0686名無し生涯学習
2008/06/05(木) 18:42:19私も最初に自立学習論をやりましたが、一番簡単そうに思っていたのですが、
なんだか他の科目よりやりにくかったです。
今私は(フリーターどころか)無職なので時間のある内に・・・と焦って進めていましたが、
疲れて最近勉強から遠ざかっています(^^;
みなさん、社会人の方が多いのでしょうか?
0687682
2008/06/06(金) 14:12:57俺フリーターw
>>685
おまいさんの選択科目や学習環境によるんじゃないか?
入学したての俺の所感だけど、実技の通信課題が独学じゃ厳しい。
基礎知識がないわけだから、当然「不可」前提で作品提出。
そしてひたすら郵送→添削を繰り返すことになるわけだ。
で、返事に一ヶ月とかかかるからレスポンス遅すぎでいつまで経っても単位取れない。
選択科目でひたすら実技系を避けるとかすれば難易度下がるんじゃないか。
ただ、それでデザイン系の勉強した気になれるかはおまいさん次第なわけだが。
ちなみに俺は近くの美術系予備校を利用して課題の添削してもらってる。
余計な金かかるけどそっちが速い。
本学が近いなら、マメに登校して聞けるから楽かも?
0688名無し生涯学習
2008/06/11(水) 08:43:55685だけど、ものづくりデザイン専攻に編入学しようと考えてるんだけど、
デザイン学科の他のコースに比べていかにも「デザイン」って感じじゃないからあまりセンスが問われないと思ったんだ。
687みたいに近くに美術系の予備校があるわけでもないし、本学が近いわけでもないから厳しそうですね。
最短じゃ無理だろうから、今年後半から科目履修生で実技系の通信課題がある科目をとろうと思います。
あと、スクーリングの方もやっぱり厳しいですか?
0689682
2008/06/12(木) 00:05:17俺グラフィック専攻だしなぁ。
選択科目で極力レポート+試験の科目を取れば結構現役でイケルかも。
俺はデッサンとか油彩とか沢山取ったけど。
>>687で書いたけど、俺も入りたてなんで。だからスクーリングはわからんです。
6月末に行ってくるけど報告要る?てか行った人居たら俺も教えて欲しいです。
まあ出席して真面目に受けてればあっさり単位くれるかなと思ってるけど。
選択科目をスクーリング科目ばっか取るのも手なのかもね。金と時間があれば。
0691名無し生涯学習
2008/06/22(日) 10:49:400692名無し生涯学習
2008/06/23(月) 00:17:29違う大学に通ってて単位修得してて振り替えても
スクーリングはある程度いかなきゃダメだよな?
東京サテライトですませたいんだが、建築関係しかやってなさそうだし
0693名無し生涯学習
2008/06/24(火) 17:55:20建築学科だけだよね?
0694名無し生涯学習
2008/06/30(月) 23:22:19★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/
オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能
解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
0695名無し生涯学習
2008/07/01(火) 15:11:07とりあえず出すこと、
間違ってたら詳しく添削してくれるからそれを写して出せば「A」
まぁ、よほどのことがない限り「C」をくれると思うよ
基礎製図は結構うるさかった、「Cダッシュ」でかなりこき下ろされたけど、
科目試験やったことないんだけど、問題はずっと同じのがでるの?
0696名無し生涯学習
2008/07/06(日) 18:01:20実質二次オリエみたいだた。
やっぱ建築は京芸意識してんだなーとオモタ。
さて課題を考えるかな。
0697名無し生涯学習
2008/07/13(日) 22:37:31試験問題って試験管がその場で選ぶのですか?
何番が選ばれやすい、とかあればなー少しはヤマはれるんだけど。
あーあと2週間、勉強間に合うといいけど。
0698名無し生涯学習
2008/07/17(木) 17:22:20報告します。
ってもあんま参考にならんかも。
CG演習のスクーリングに行って来たけど、
出席さえしてれば「不可」にしたことはないって講師の人が言ってた。
3日間淡々としてたよ。
金があればスクーリングは楽だなぁと思った。
0699名無し生涯学習
2008/07/17(木) 18:48:54スクーリング 6
テスト 7
課題 5
に分散させたよ。
テストは事前にレポ合格が
必要だから結構大変orz
1月試験で終了しないと
卒研いけないからなー
0700名無し生涯学習
2008/07/19(土) 07:48:460701名無し生涯学習
2008/07/22(火) 08:15:31大変でしたね。
実質2日連続徹夜状態になりましたし。
でも充実感は最高でした。
0702名無し生涯学習
2008/07/31(木) 16:23:50中抜けできる?
0703名無し生涯学習
2008/08/13(水) 12:57:31後は8月下旬9月下旬10月中旬だな。
それよりレポート出さないとテスト受けられん(爆
0704名無し生涯学習
2008/08/19(火) 15:06:58いけませんか??
0706名無し生涯学習
2008/08/23(土) 17:45:210707名無し生涯学習
2008/08/30(土) 18:28:46来月は飛び石3連休かw
0708名無し生涯学習
2008/09/06(土) 20:17:40いつも受験者って大勢いますか?
駐車許可とってないですが、止めるスペースあるんでしょうか?
0709名無し生涯学習
2008/09/06(土) 20:41:440710名無し生涯学習
2008/09/07(日) 09:42:030711名無し生涯学習
2008/09/16(火) 01:53:58容易に駐車許可がもらえますよ。
また、土日なら通信教育棟前の駐車場がかなり広いので、
いくらでも停められます。安心してください。
0712名無し生涯学習
2008/09/23(火) 18:03:47次回は来年かw
0713名無し生涯学習
2008/09/23(火) 19:40:22授業料が164,000円ですよね?スクーリングも1単位3,000円なんですよね?
通信の授業料は1単位いくらになるのですか?
科目登録で1年に通信を何単位、スクーリングを何単位取れるのですか?
追加登録で1単位7,000円みたいですけど合わないですよね?
スクーリングの授業料は2回払うんですか?
質問が多くてすいません。
0714名無し生涯学習
2008/09/25(木) 20:36:24案内書類(要項・願書)は無料なんだから、まず請求。
授業料には、年間32単位分の料金が含まれる。
年次以下の科目であれば、印刷、面接問わず32単位まで履修できる。
スクーリング科目の面接授業料は追加料金として1単位3000じゃないの。
(2回払う感覚があっても、2重払いするわけではない。)
年間32単位を超えて登録したい場合が、1単位7000円の追加料金。
ちゃんと資料を取り寄せて自分で確認しる。
0715名無し生涯学習
2008/09/25(木) 22:31:54ありがとうございます。
先日資料を取り寄せて見たんですが不明な部分が多くて。
年間32単位分ていうのはスクーリングの単位も入ってるんですよね?
それで更に1単位につき3000円てことですよね?
一番安く済むのはスクーリングの最低単位数の履修ですね。
あとQ&Aを見た感じ事務的ミス?が多そうなんですが大丈夫でしょうか?
0716名無し生涯学習
2008/09/26(金) 21:31:23おっと失礼。
短大か4大か確認してなかったけど、
漏れは基本的に短大の案内しか読んだことない。
ここの大学はスクーリング科目はスクーリングでしか
開講されていないみたいだが、
一般的には、同名科目で印刷、スクーリング両方
用意されていて、自分で選ぶことができる。
スクーリング(単位取るのは印刷より楽)で取りたければ、
追加料金と考えれば良し。
卒業要件には面接授業15(実質16)単位以上(短大)というのがあるから
ケチったとしても、最低限4万8千円の追加料金は必要。
事務的ミス<明らかに大学側のミスなら救済措置があるでしょ。
あまり気にしない方が吉
0717名無し生涯学習
2008/09/29(月) 20:27:29愛知産業大学のデザイン学科に入学しようと考えているのですが、
デザイン学科の授業はどんな感じですか? やんきーは多いですか?
0718名無し生涯学習
2008/09/30(火) 01:13:29通学部は知りませんが。
0719名無し生涯学習
2008/09/30(火) 14:07:14建築の3年編入予定ですが、気になることがあるので質問させてください。
@卒業後、建築法規等を踏まえて一人で住宅の設計は出来ますか?
A住宅デザインについても学ぶ機会はありますか?
Bスクーリングは何時から始まりますか?
0720名無し生涯学習
2008/09/30(火) 14:26:07まじやめとけ。
違う大学にしろ。
0722名無し生涯学習
2008/09/30(火) 15:23:26建築の場合・・・
【3年時編入】1年間費用
授業料 260,000※SC費用別
SC費用 1科目15,000円×必修D単位=75,000
------------------------------------------
合計335,000円
=========入学時のみ発生費用============
入学時(選考料、入学金、編入学料) 58,000円
保険料 130円
卒業諸経費(平成18年度実績) 20,000円
------------------------------------------
3年時編入 建築学科総額 748,130円
>>714さん入学時は今より安かったのですか??
スクーリング費用が学費に含まれて居ないのは結構痛いです。
0723名無し生涯学習
2008/09/30(火) 20:55:24回答ありがとうございます。
来年思い切って入学します。
ちなみに短大通信部の国際コミュニケーション英語コースです。
英語話せるようにしたくて。
0724714
2008/09/30(火) 22:47:17もれは短大の方の教職過程を取っただけなので、学費については短大基準のお話。
4大は学費の体系自体短大と違うと思うし、
建築学部と国際コミュ学科では開講経費?の違いも大きい。
愛産HPで確認したが、建築の方はご理解のとおりの学費、
短大の学費は以前(漏れの書いた分)と同じ。
>>723
印刷授業(読解、文法)で英会話ができるようにならないのは中学高校で経験済みでしょ。
独学でやるんだから、それはなおさらのこと
英会話だけが目的なら英会話スクールの方が無難。(費用は高くつくと思うが)
短大卒も目的の一つならやむを得ないが、英会話系のスクーリングをフル登録しても
挨拶と自己紹介、簡単なトラベル会話ができるようになる程度じゃないかなあ。
まあ健闘を祈ります。
0725名無し生涯学習
2008/10/01(水) 04:59:13北海道からならスクーリングの交通費や宿泊費の費用がかかるのでは。
専門学校に行った方が良いと思いますね。
それからCADなどの実技系は通信教育でやるのは無理があると思います。
0727名無し生涯学習
2008/10/01(水) 10:17:19つまり建築士試験に通ったら、今すぐに設計事務所持ちたいってこと?
もしそうなら、たぶん無理。まずはどこかの事務所で働くのが良いと思う。
実務経験が既にあるなら別かもしれないけど。
0728名無し生涯学習
2008/10/01(水) 11:20:39建築士の質問ありましたね。
0729名無し生涯学習
2008/10/05(日) 00:44:160730名無し生涯学習
2008/10/05(日) 10:19:500731名無し生涯学習
2008/10/05(日) 10:51:13当方砲台出身だったので嬉しかっただけです。
戻ってきてくださーい!
0732名無し生涯学習
2008/10/07(火) 07:59:42全てAなんだが普通だよね。
かえって心配だわ。
0733名無し生涯学習
2008/10/07(火) 13:10:21ここってスクーリングが3日なんですよね?
3日目に試験もあるみたいだし。
難しいですか?
0734名無し生涯学習
2008/10/09(木) 00:17:55進みたいと考えいます。
62単位(内スクーリング15単位)とれば3年時に編入できるんですよね。
スクーリング行ったら私だけでビビった。さみしいやん!
でも、大阪芸大、テストが一般教養の3教科位しかないのですが、愛知産業は
どれだけあるんですか?レベルどんな感じですか?難しいですか?
コースはCGを考えています。
0735名無し生涯学習
2008/10/10(金) 07:46:53たまにカキコあるだけで。
0736nagoya.nttpc
2008/10/11(土) 09:28:19http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/88
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/830
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/22
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/136
早く見ないと消されるよ (・◎・)v
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ。nagoya.nttpc
0738名無し生涯学習
2008/10/12(日) 07:47:380739名無し生涯学習
2008/10/12(日) 08:34:01え!科目数減ったんですか!
ということは前はもっとあったんですね。
国際コミュニケーション学科の英語コース志望なんですけど難しいですか?
0740名無し生涯学習
2008/10/16(木) 15:18:130741名無し生涯学習
2008/10/21(火) 06:34:520742名無し生涯学習
2008/10/21(火) 16:30:48みなさん1日だいたい何時間ぐらい勉強してますか?
確保できる時間が限られているので、卒業できるか心配なんです。
0743名無し生涯学習
2008/10/24(金) 20:31:270744名無し生涯学習
2008/11/01(土) 15:37:110746名無し生涯学習
2008/11/30(日) 04:16:07居たらどんな感じなのか教えて欲しいです。
0747名無し生涯学習
2008/12/01(月) 07:51:050748名無し生涯学習
2008/12/06(土) 11:13:04ここじゃなくてもよし。
ってか、講義だけじゃ無理だから結局独学になるしね。
0749名無し生涯学習
2008/12/30(火) 07:08:43「3月22日・・・真実を知ってほしい」
(入場無料・全席指定・定員1600名)
◆ご案内ホームページ◆
http://kokueki.cool-biz.net/
◆特別講演◆
菅沼 光弘
元公安調査庁・調査部第2部長
志方 俊之
元陸上自衛官陸将・北部方面総監
青山 繁晴
株式会社独立総合研究所 代表取締役社長・兼・首席研究員
◆特別ゲスト◆
田母神 俊雄 前航空幕僚長
0750名無し生涯学習
2009/02/03(火) 14:48:140752名無し生涯学習
2009/02/22(日) 14:36:48てことはテストや課題もかなりラクってこと??
0753名無し生涯学習
2009/02/24(火) 14:33:30ここの短大の国際コミュニケーション学科は
英語が話せないとついていけなかったりしますか?
もしくは話せないと単位が取れない講座があるとか
そういうことはありますか?
0754名無し生涯学習
2009/02/25(水) 10:30:260755名無し生涯学習
2009/02/28(土) 18:11:040756関西人
2009/03/02(月) 03:39:00通教で短大資格取得をめざしています
*スクーリングが「土日祝」に実施される
*オンライン・スクーリグで通学の日が1日減らせる
ということで、働きながら学ぶのに好条件かと期待しています。
でも 英語は苦手・・・社会保険労務士は・・・
「経営コミュニケーション」かな? 「暮らしと文化」かな?
PS:関西なんで大阪芸術大学も考えましたが、どうも働きながらは難しそう。
0757名無し生涯学習
2009/03/02(月) 21:37:40関西で受けられるオンラインスクーリングは
英語2だけだぞ
ほかの科目はオンラインで受けても
二日は名古屋まで来ないといけないぞ
関西のスクーリングは英語中心だから
英語勉強したくない場合も名古屋まで来ないといけないぞ
関西人なら近畿短大か産能短大にいっとけ
0758名無し生涯学習
2009/03/03(火) 08:02:551級建築士の実務に認められたんだっけ?
0759名無し生涯学習
2009/03/11(水) 06:56:22TOEICのスコアが470しかないのですが
こんな自分でも
レポートでAを取れたり
カモシュウで合格範囲の点数を取得できますでしょうか。
もちろん最善の努力はするつもりです。
2年で卒業したいので
もし勉強についていけないようならもう1年独学で勉強して
来年度に入学しようか迷っています。
拙い文章ですみません。
回答の程よろしくお願いします。
0760名無し生涯学習
2009/03/12(木) 00:58:340761名無し生涯学習
2009/03/12(木) 22:04:23ゴキブリ学生
0762名無し生涯学習
2009/04/09(木) 21:04:40今日大学から、封筒やらが一式届きました。
履修登録するけど、ちょっと悩み中です。
単位がレポート&課題の教科を選んでみたけど、課題のイメージが全く付かないです。
どんな感じですか?
0763名無し生涯学習
2009/04/13(月) 02:26:17ある女性の電車での立ち話 火・水は学院に夜通って勉強です。
試験は記述試験です又図面書けないと試験受からないですね。夏試験なんです。
今度で4で目です。3度目は法規位受かると思ったが受かれませんでした。
0764松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事
2009/04/16(木) 00:13:06愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
0765名無し生涯学習
2009/04/18(土) 11:35:500766sage
2009/04/26(日) 23:37:51テキストが届いてからの1ヶ月はあっという間。
このところ週末は花見続きだったので全く勉強できなかった。
0767名無し生涯学習
2009/04/26(日) 23:39:49久々に書き込んだらまちがえたw
0768名無し生涯学習
2009/05/02(土) 21:16:31やっぱり浮いちゃうかな?
若い頃、2年留学してたから英語はまだ日常会話ぐらいは出来るんだけど。
高卒ってのがずっとコンプレックスで、通信で良いから学歴欲しくて。
後、日曜日、祭日だけのスクーリングで卒業出来るかな?
年に二回ぐらいなら土曜日も休み頼めるかも知れないけど。
0769名無し生涯学習
2009/05/02(土) 22:01:35駐車場ある?
0770名無し生涯学習
2009/05/09(土) 13:29:15まわりは幼稚園なみの絵を描いて喜んだり。
デザインをちゃんと勉強したいなら他の学校へ行くべき。
そして、なんだか最近韓国人が多すぎて韓国人を招き入れて授業をする。
過疎の学校の典型だった。
0771名無し生涯学習
2009/05/22(金) 02:22:300772名無し生涯学習
2009/06/09(火) 16:55:10日本語話せる韓国人が
通信やってるの?
0773名無し生涯学習
2009/09/17(木) 19:05:44英語科34歳で入学して、38歳で卒した。韓国人もいたが、日本語も英語もたどたどしい中国人が女子がいた。無事卒できただろうか?
0774ASU
2009/09/19(土) 15:17:25ただ、どこへ行ってもそうだと思いますが、それを活かせるかどうかはその人次第。特に通信はいろいろなことを自分で管理ができないと厳しいですよ。
0775名無し生涯学習
2009/09/27(日) 23:58:29みなさん1日だいたい何時間ぐらい勉強してますか?
確保できる時間が限られているので、卒業できるか心配なんです
0776名無し生涯学習
2009/10/04(日) 02:50:18こちらは、芸術系ですが、工学部と比べるとどうなのでしょうか?
社会的には工学部の建築科が評価高そうに思えます。芸術部の建築はどうなのでしょうか?
0777名無し生涯学習
2009/10/07(水) 00:50:110778名無し生涯学習
2009/10/07(水) 22:52:55大阪芸術大学・短期大学 通信教育部
京都造形芸術大学通信教育部
愛知産業大学・短大通信教育部
のなかでどれがレベル高いのでしょうか?
大学の知名度、偏差値=通信も同じ様なレベル
と考えるほうがいいのかな
0779名無し生涯学習
2009/10/15(木) 00:58:05目くそ耳クソ
0780名無し生涯学習
2009/10/28(水) 23:50:46( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ(>>779)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
0781名無し生涯学習
2009/11/22(日) 03:04:08http://www.nicovideo.jp/watch/sm8822074
僕はこれを見て入学を決意しました。
0782名無し生涯学習
2009/11/24(火) 23:49:00もらえるのでしょうか??
0783名無し生涯学習
2009/12/06(日) 09:27:390784名無し生涯学習
2009/12/18(金) 18:54:29特に女子生徒
0785名無し生涯学習
2009/12/22(火) 14:54:22日本国憲法と学校カウンセリングはレポートとテストの採点厳しいですか?
0786名無し生涯学習
2010/01/09(土) 01:03:390787名無し生涯学習
2010/02/07(日) 01:31:350788名無し生涯学習
2010/02/11(木) 02:53:25ここで英語2種の教員免許を取った方っていらっしゃいますか?
日大の通信にしようか迷ってます。
0790名無し生涯学習
2010/03/01(月) 00:42:40でも、どの教科もテストは簡単。
何でも持ち込みOKだから、丸写しで単位取れるよ。
0791名無し生涯学習
2010/03/06(土) 02:34:11事務の対応は普通だな。
>788
漏れも英語2種をここで履修した、
科目によって多少差があるが
テストで持ち込みできるのは
基本的にテキストのみ、英語2種の科目では
丸写しで解答になるような設題はなかったな
予習しておいた方が安全
設題自体ははそう難しくは無いが、
一時間で二設題解答なので
時間が足りないという印象が強い。
一番難度が高く感じたのは英米文学
スクーリングのみの開講科目が多く
岡崎本校のみの実施科目もあるので
それが大変かも知らん。
0792名無し生涯学習
2010/03/13(土) 20:35:04だからといって、全く勉強せずに合格できる程には易しくありません。
この短大、事前に科目試験の問題が「設題集」として配本されます。
つまり、出される問題は事前に分かるのです。一つの科目について10題前後の
問題が出されており、当日はその中から指定された2題を回答します。
持ち込めるのは、「設題集」とその科目のテキストのみです。
しかも「設題集」には書き込みは厳禁です。
科目にもよるのでしょうが、問題が事前に分かっていて、それについて事前に
勉強が出来る分、採点は厳しいと感じますよ。
ましてや、テキストを丸写しした答えでは、容赦なく落とされます。
たとえ2年生の最終試験で、卒業がかかっている時でもね。
実際に友達にいましたから。
事務の対応は、う〜ん、どうでしょうね。迅速とは言えませんが、
悪くはないかと思いますよ。私の場合、卒業後に4年制大学に
編入したのですが、この大学の方がよっぽど・・・・でした。
0793名無し生涯学習
2010/04/08(木) 18:54:35ちょっとアレンジして書けばAなのに
通信生尊敬です
0794名無し生涯学習
2010/04/09(金) 10:43:21在学中ですが、造形学部はレベル低いですよー大学全体がそうですが
絵画は芸大出ていない講師ですしー勝手な絵画的価値観をおしつけられます
本気で絵画学びたい人は他大学をおすすめします
0795名無し生涯学習
2010/04/10(土) 10:07:44ヒマな主婦が多くてうるさい
0796名無し生涯学習
2010/04/10(土) 14:29:520797名無し生涯学習
2010/04/11(日) 13:52:37ほんとにそうです。カルチャークラブに毛です。
暇な主婦さん、ほんとにうるさいですね。
カルチャークラブへ行って欲しいですね。
0798名無し生涯学習
2010/04/13(火) 17:34:08オリエンテーションに出たんですが
建築学科の○屋先生っていつもあんなかんじで
「これからは海外だ」「日本の建築なんてダメだ」
みたいなことを言うんですか?
はっきり言って共感できないことばかり言ってた気がするんですが…;
あの先生の授業ってどんなかんじですか?
0799名無し生涯学習
2010/04/14(水) 00:16:164年制なら4年間、3年次編入なら2年間の無駄な時間とお金の浪費になるね
安藤○雄さん、○○新さんなんかの良さを熟知していない人が講師になると
やれライトがいい、コルビジェがいいとか言い出して
世界だ 世界だ って吠えるんだよ
入学しちゃったんだ
へぇ
0800名無し生涯学習
2010/04/14(水) 11:18:00自分で決めたことなのであなたにとやかく言われる筋合いはないと思います
無駄な時間とお金にするかどうかは自分次第だと思います
どんなに有名な大学や良い大学でも適当に過ごしていたら同じなんじゃないでしょうか?
0801名無し生涯学習
2010/04/14(水) 16:34:51へぇ♪
0802名無し生涯学習
2010/04/15(木) 02:28:00やり方がわからないんだけど
それでもいいのだろうか・・・
初めてだからレポートの書き方すら悩んでしまう・・
0803名無し生涯学習
2010/04/15(木) 11:44:29どの教科も同じですが、レポートは教科書を理解しつつ
他の参考文献にもあたってみる必要があると思います
わたしは他の文献をよく利用しています
が、
教科書だけを上手くまとめるだけでも合格はもらえます
他の通信はどうなんでしょうか
0804名無し生涯学習
2010/04/15(木) 16:26:55私は他大学を経て、今年入学しました。
あなたの意見は半分以上が間違ってます。
有名大学・良い大学で適当に過ごしている学生は私の周りにはいませんでした。
そして、ここは皆さんがとやかく言う場なのです。
さて、3月にこの大学の企画展を開催していたので見に行った時のこと
該大学以外の企画展もやっていたので観覧しました。
その企画展で大賞を含めた上位2賞を受賞したのは芸大出身者ではありませんでした。
あなたの言うとおり、専門大学ではない者が実力次第で上位を狙えるのです。
建築分野も美術分野も、どの分野でもそうでしょう。適当に過ごしていてはダメです。
該大学の企画展では一部の卒業生の作品が目立っていました。
当人に話を聞くと、3年次編入でもともと他学部出身とのこと。
なぜこの大学へと聞いたら笑って濁され、次のような話をしていただきました。
芸大は他大学へ行けない、少しばかり絵心のある人が行く大学であって、芸大出身者がいい絵を描くわけではない
ほめていただくのは嬉しいが、自分は芸大に興味ないし、該大学出身者だと胸を張れないし、
もし履歴書を書く機会があっても記入しないだろう、と。
0805名無し生涯学習
2010/04/16(金) 00:28:27私の頭が悪いせいか、非常に読みにくい。
「大学生が適当に過ごしていない」ことと、意味不明な芸大の
話がどうつながるのかさっぱりわからない。
>あなたの言うとおり、専門大学ではない者が実力次第で上位を狙えるのです。
ってあなたって誰のことを言ってるの?800さんはそんなこと言ってないよね。
文章からは知性のかけらも感じないんだけど。
少なくとも、建築関係の知識や卒業できれば受験資格も得られるのだから
無駄にはならんと思うんだけどな。先生個々の考え方はあるにしろ
根底では一応建築を勉強するわけで。変なイデオロギーを植えつけられさえ
しなければいいじゃないかと。サラリーマンやりながらだとこういう
方法しかないだよな。夜学とかは残業あって難しいし。
0806名無し生涯学習
2010/04/16(金) 09:32:46804、気にすな、気にすな
おそらく805は愛知産業大学の出身者か関係者だに
オいら、この大学の先生だとふんどるに
それはおいといて、どんだけおかしな大学か、いっぺん入学してみよかな
0807名無し生涯学習
2010/04/16(金) 13:29:14804さんのおっしゃってる“一部の卒業生が目立ってる”って人、わたしも知ってます。
ちょっとした有名人ですよね。ハチクロに出てたあの先輩のような。あ、ちと違うな。
なんでこの人はこんなに絵が上手いのに芸大に行かないんだろうって思ってたら、
そういう理由だったんですね。って、そんなに詳しく理由書いてないか。
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
名前を書けないのが苦しいところですが、、、、、
芸大に行かないっていうのも自信のあらわれなんでしょうね。
800さん、入学したからには頑張りましょう。みんな、応援してますよ。
またここを覗いて、進捗状況など教えてくださいね。
わたしもまた覗いてみるつもりです。
では、失礼しました。どうぞ、お続けください。
0808名無し生涯学習
2010/04/16(金) 16:46:18金曜ナイトドラマ「ハガネの女」(金曜後11・15)で小学校教師を演じる。
「ハガネ…」は、深谷かほる氏の同名漫画が原作。吉瀬扮する4年3組の担任、芳賀稲子
(通称ハガネ)がいじめ、学級崩壊など教育現場に巣くう難題に立ち向かう。
出演は要潤(29)、「バナナマン」の設楽統(36)
大橋のぞみ(10)日向ななみ(12)吉田里琴(10)ら。
http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/
0809名無し生涯学習
2010/04/16(金) 22:25:52800さんが言ってることに対して
なんで芸大生がどうのこうのって話しになるんだろう?って。
それに半分以上、意見が間違ってるって言い切ってるのも
なんで?ってかんじだけどね
ま、色んな考えがあっても別にいいけどさ〜
0810名無し生涯学習
2010/04/16(金) 23:13:12そしてその人物とはこの大学HPでブログ書いてる山○講師
あの誤字脱字が多く文章がわかりづらいことで有名な
そうに木間ってる
マチガイない
0811名無し生涯学習
2010/04/17(土) 02:35:13ポイントを抑えつつ1000文字で収めるのは
難しいと思うのは私だけですか?
無理やり詰め込むと、どうしても自然じゃない流れになってしまいます。
0812名無し生涯学習
2010/04/17(土) 09:23:010813名無し生涯学習
2010/04/19(月) 13:24:38いたらどんな感じだったか教えてください><
0814名無し生涯学習
2010/04/22(木) 04:38:520815名無し生涯学習
2010/04/22(木) 10:39:30マス目 揃えると、かえって見難いような・・・
0816名無し生涯学習
2010/04/22(木) 11:12:42だよな。小文字の全角とかになってしまうと書きにくくて仕方ない。
科目概要に書いてあったが不安だったから聞いてみたんだ
サンクス、友よ
0817名無し生涯学習
2010/04/22(木) 18:07:490818名無し生涯学習
2010/04/23(金) 18:30:420819名無し生涯学習
2010/04/25(日) 02:39:07返却まで2ヶ月みとくようにって書いてあってけど
一週間せずに帰ってきたよ
0820名無し生涯学習
2010/04/25(日) 11:55:281週間以内で返って来たんだね〜
返却まで2ヶ月かかる教科もあるのかな
0821名無し生涯学習
2010/04/28(水) 20:49:370822名無し生涯学習
2010/04/29(木) 13:03:29興味があります。
スクーリングについて質問です。名古屋はスケジュール
びっしりですが、(名古屋から見て)地方はあまりないみたいです。
しかも、受けたい日に毎回行かれるわけではないとおもうのですが、
卒業できる単位はとれると思いますか?
0823名無し生涯学習
2010/04/29(木) 16:42:42英語やってるけど、自身無いorz
0824案山子生涯学習
2010/04/30(金) 10:55:11当然な話し。
どこの大学でも同じ。
0825名無し生涯学習
2010/04/30(金) 11:34:31私も自信ない
英語じゃないけど
0826名無し生涯学習
2010/04/30(金) 15:57:53というか、なぜ入学したの
0827名無し生涯学習
2010/04/30(金) 16:29:50私の自由
0828名無し生涯学習
2010/05/03(月) 03:10:010829名無し生涯学習
2010/05/03(月) 15:16:060830名無し生涯学習
2010/05/03(月) 23:59:03今年入学したものです。レポートはまったく進んでいません。まだ一つも書けていませんよ。。。
0831名無し生涯学習
2010/05/10(月) 15:06:50英語Uのスクーリングも取ってるので、取ってる人は会えますね。
0832名無し生涯学習
2010/05/10(月) 17:02:59今日、初めてのレポートが返ってきた
BだったけどFじゃないから良しとする
でも、軽くショック(笑)
次はA取れるように頑張る
みんなはどんなかんじ?
0833名無し生涯学習
2010/05/10(月) 21:54:490834名無し生涯学習
2010/05/10(月) 23:14:500835名無し生涯学習
2010/05/10(月) 23:48:530836名無し生涯学習
2010/05/11(火) 09:59:58833さん、Sですか〜
素晴らしいですね
私は編入なのでS評価はないみたいなんです
ま、S評価があっても私はAB止まりでしょうけど(~_~;)
0837名無し生涯学習
2010/05/20(木) 10:10:09進まない
0838名無し生涯学習
2010/05/31(月) 22:00:46前の方がよかったと思うんだが、なにあのデザイン。
安っぽいというか主婦向けというか。
0839名無し生涯学習
2010/06/01(火) 18:17:23なんか野暮ったくなったよね
0840名無し生涯学習
2010/06/02(水) 15:09:090841名無し生涯学習
2010/06/08(火) 14:25:27次の週末に持ち越されていく課題たち
さあ、がんばるぞ〜
0842名無し生涯学習
2010/06/09(水) 09:45:32私もがんばるぞ〜
6/20、初めての試験受けます。まだ何も勉強してないけど・・。
0843名無し生涯学習
2010/06/17(木) 10:52:35教科書持込なら何とかなるかな、、
なんて思ってます。時間無くて自信も無いですorz
0844名無し生涯学習
2010/06/17(木) 18:45:53まず落ちないんじゃないのかな。科目によっても違うだろうけれど。
0845名無し生涯学習
2010/06/18(金) 11:35:41頑張ってくるよ
0846名無し生涯学習
2010/06/19(土) 09:45:21勉強の仕方がわからないです。
0847名無し生涯学習
2010/06/20(日) 13:33:210848名無し生涯学習
2010/06/21(月) 07:56:11ムカついても仕方ないから
さっさと卒業してやる
0849名無し生涯学習
2010/06/21(月) 15:12:09あなたがそう思うなら他の人もそう思っているのかな?
0850名無し生涯学習
2010/06/27(日) 17:04:23多分、用紙が薄くて上手く給紙しないからなんだろうけど
グチャグチャって音を聞くたびにスッゲーむかつく
今までで10枚以上は用紙を無駄にしてる
これって自分だけ?
0851名無し生涯学習
2010/06/27(日) 17:23:440852名無し生涯学習
2010/06/30(水) 12:00:09辛い。やみそう
0853名無し生涯学習
2010/06/30(水) 19:17:110854名無し生涯学習
2010/07/01(木) 15:57:040855名無し生涯学習
2010/07/01(木) 21:22:36でも設題の答えのレポート書き方自体がよくわからない・・。
例えば、答えは行ぜんぶ変えて書くの?
これってオンラインで教えてもらえる?
意気揚々と入学したのに、ヤバイーー
0856名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 11:38:47俺も何枚も無駄にしてる。レポート書くよりも慎重になるわw
>>855
オンラインはどうだろう……そういや使ったこと無いな。
俺の場合、文章なら行を変える。
(1) I told him not to do that.
(2) He told me to do that.
記号問題なら、スペースを挟んで 何問かは同じ行に。
(1) A (2) B (3) C
採点する人が見やすければ良いと思うので、考えすぎる必要はないんじゃないかな。
0857名無し生涯学習
2010/07/16(金) 22:32:210858名無し生涯学習
2010/07/18(日) 19:29:03時間もかかるし誤字脱字に時間かかるしで、挫折。
9月試験に間に合わせる予定だったレポートも2ヶ月前きったのに
結局まだ一つも出せてない。
すっかり終わってる・・
みんなレポート終わってる?
しかも自立学習論から引っかかってるよ。
0859名無し生涯学習
2010/07/20(火) 06:10:000860名無し生涯学習
2010/07/23(金) 22:34:30理事に●●●万も渡して出生したBAKA教授いますよ。
私大の教職員連中はやりたい放題!
0861名無し生涯学習
2010/08/24(火) 11:36:56結果が科目末試験申し込み締切の次の日に届き、
ダメもとで申し込んだらやっぱだめだったorz
今回試験受けれないと、10月生の私は再入学・・・
合格したレポートも無駄に・・・
履修登録料14000円も無駄に・・・
く〜っ!
もし、再入学で再履修したら、
同科目のレポ、C評価だったけどまんま提出してもOKかしら?
0862名無し生涯学習
2010/08/27(金) 18:39:10このコースは本当に実用的な英語を勉強できるのでしょうか?
例えば、卒業時(卒業した直後)、TOEIC○点以上、英検○級以上、という実績はあるのでしょうか?
私は今TOEIC400後半で、どうせ英語勉強するなら短大卒資格もとれるところがいいな、と思い
こちらに辿り着きました。
400後半から入学した場合、英語力はだいたいどのくらいアップするものなんでしょうか?
0863名無し生涯学習
2010/08/29(日) 10:46:38正直、本人の追求度合いによる、としか言いようが・・・。
学校に入学・卒業したから云々、というのはあまり関係ないように思います。
英語系は、できる人とできない人の差がかなり激しいと感じています。
0864862
2010/08/29(日) 21:32:47そうなんですか・・・。
私は卒業時にはせめてTOEIC750はあるといいなと思ってたんですが、難しいんでしょうか・・・。
愛知から離れたところに自宅があるので、決して安くはない学費とスクーリング費を払って、
英語が身につかなかったんじゃ、意味がないので・・・。
0865863
2010/08/30(月) 11:06:31英語力を付けたいなら、難しめの英語科目を選べば良いと思います。
特に、勉強に時間を割ける人はそうした方が力がつくと思います。
多少 たいへんかもしれませんが・・・。
教えてもらおうとばかり期待するとがっかりするかもしれません。
あくまで、自分で自分を教えるつもりで勉強していくと、通信教育は楽しいと思います。
0866862
2010/08/30(月) 19:09:39ありがとうございます。
結構自主学習が好きなので、通信自体は自分に合っていると思っています。
ただ、勉強の時間が取れるかどうかですが。
一番の目的は学歴コンプなくすため。
第一志望はこの短大ですが、入学が4月のみみたいなので、それまで少し考えてみます。
0867名無し生涯学習
2010/09/24(金) 21:04:59英検とは比にならない難しさだよ
0868名無し生涯学習
2010/09/28(火) 12:41:090869名無し生涯学習
2010/10/01(金) 16:41:14みんなレポートやスクーリングは順調?
0870名無し生涯学習
2010/10/06(水) 20:13:590871名無し生涯学習
2010/10/10(日) 12:52:010873名無し生涯学習
2010/10/17(日) 08:47:070874名無し生涯学習
2010/10/18(月) 15:10:170875名無し生涯学習
2010/10/19(火) 00:06:390877名無し
2010/10/24(日) 00:18:290878名無し生涯学習
2010/10/29(金) 16:42:31楽勝だと思うけど
0879名無し生涯学習
2010/11/02(火) 21:47:24問題集を解いて答えを送る方式?あるテーマにそって文章書く方式?
大学行ったことないので、大学のレポートが何なのかわからなす。
0880名無し生涯学習
2010/11/05(金) 12:54:57問題集を解いて答えを送る方式もあるし、テーマにそって文章書く方式もあります。
0881名無し生涯学習
2010/11/05(金) 13:07:00HPには地方のスクーリングだけでも卒業できるとありますが
日程を見ると例えばアロマは東京にしかないですよね?
この場合はやはり東京まで行かないとダメなのでしょうか?
0882名無し生涯学習
2010/11/05(金) 13:08:320883名無し生涯学習
2010/11/13(土) 19:18:210884名無し生涯学習
2010/11/14(日) 11:58:01女性の皆さん、メアド交換は慎重に!
0885名無し
2010/11/14(日) 23:58:29また会場が移動してた。何回引っ越すのよ。
0886名無し生涯学習
2010/11/15(月) 09:51:33短大のほうに来てる男の人って真面目かチャラ男かの両極端だよね。
チャラチャラしてる奴は終末試験とかでもうるさいので邪魔。
0887名無し生涯学習
2010/11/19(金) 16:51:02目的は短大卒資格の取得です。(あと英語の勉強中心)
なので、これは楽にレポート書けたな〜という科目と、
これは難しいからやめておいたほうがいい、という科目、教えて下さい。
仕事しながらなので、楽に単位とりたいので。
0888名無し生涯学習
2010/11/22(月) 08:22:42トラベルイングリッシュ、英文法とかはラクでした。
スクーリングは人生設計論をオススメします。
0889名無し生涯学習
2010/11/23(火) 08:16:05http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289559980/
助けてください。
愛知県は「留学生アクティビティ特区」も計画しています。
中国人留学生を雇用する企業に助成金を出したり、就職後の所得税の減額など
ひどい日本人差別が盛り込まれています。
みんなで阻止しましょう。
0890887
2010/11/23(火) 15:38:37トラベルイングリッシュってシラバス見ただけで簡単そうな感じですよねw
人生設計論おもしろそうですね。
私の場合いまさら人生設計しても遅いですけど・・・。
0891名無し生涯学習
2010/11/24(水) 06:28:33トラベルイングリッシュは、レポート書くんじゃなくて問題に答えれば良い
のです。試験も難しくないし・・。
私も設計するには遅いですよ(笑)でも、スクーリングに2日行くだけでいいし、
楽しい話 聞いて、ちょっと作文書くだけなので、楽なのです。
入学すると、慣れるまで大変だけど、頑張って!
0892名無し生涯学習
2010/11/25(木) 21:36:20今さら、見てないか?
0893名無し生涯学習
2010/12/06(月) 03:55:410894名無し生涯学習
2010/12/08(水) 12:17:530895名無し生涯学習
2010/12/13(月) 23:17:540896名無し生涯学習
2010/12/16(木) 09:55:250897名無し生涯学習
2010/12/16(木) 14:44:16ここの短大の通信制で勉強したいけど
知り合いの大卒の正社員はそこいって正社員にならなければ
そこで勉強しても無意味、そんなに勉強したければ
正社員になってから通信制に通えばいいとか、ある意味で正論だけど
そんな知り合い、縁切った。
0898名無し生涯学習
2010/12/16(木) 15:21:46同じ通信でも早稲田や慶応とは内容が違う。日本語教師志望で通信なら創価大学かな。
ここの科目履修生だったけど、内容が薄すぎたので正規入学は学校変えて正解だった。
0899名無し
2010/12/18(土) 00:04:270900名無し
2010/12/18(土) 00:06:45名前を書けないのが苦しいところですが、、、、、
0901名無し
2010/12/18(土) 00:08:43そんな知り合い、縁切った。
0902名無し生涯学習
2010/12/18(土) 11:44:14卒業資格得るためだけに通おうとしてる。
いま26歳無職の女ですが。
卒業してから(通いながら)正社員目指すのもいいんでは?
0903名無し
2010/12/18(土) 17:15:14また荒らし屋か。
0904名無し
2010/12/18(土) 19:22:43あの方はしぃちゃったんだ♪あの方は辛口しぃちゃったんだ♪しぃちゃったんだ♪
山○講師なヒマな主婦ながなどなうぞ、お続けどください。
どうぞ、お続けください。
0905名無し
2010/12/18(土) 19:24:40また荒らし屋か。
0906名無し
2010/12/18(土) 19:26:230907名無し
2010/12/18(土) 19:27:590908名無し生涯学習
2010/12/20(月) 15:54:56ケチョンケチョンに言われている人がいたけど、
十分まともな作品に見えた。
判定基準がさっぱりわかりません。
0909名無し生涯学習
2010/12/27(月) 13:29:21パース?大変じゃない?
0910名無し生涯学習
2010/12/28(火) 17:20:560911名無し生涯学習
2011/01/08(土) 10:43:00その他の科目をこなす形で単位をこなして卒業できますかね
どうしてもこの大学に入りたいのでFPの通信講座だけ消化すれば
追い出される形なら困るのでその辺ご存知なら教えてください。
http://www.hj.sanno.ac.jp/cgi-bin/WebObjects/108411de0d5.woa/wa/read/108d65b23ec/
0912名無し生涯学習
2011/01/08(土) 19:02:34こっちに書いたほうがいいんじゃないの?
◆産業能率大学・通信教育課程Part28◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1288709434/
0913名無し生涯学習
2011/01/09(日) 19:43:52その他の科目をこなす形で単位をこなして卒業できますかね
どうしてもこの大学に入りたいのでFPの通信講座だけ消化すれば
追い出される形なら困るのでその辺ご存知なら教えてください。
これはこれ専用の講座ですか?
この科目の勉強をして単位にして普通に大学生として
やっていきたいと思うのですがアドバイスください
あらしばかりでそっちは無理でした;;;;;;;;(´・ω・`)
http://www.hj.sanno.ac.jp/cgi-bin/WebObjects/108411de0d5.woa/wa/read/108d65b23ec/
0914名無し生涯学習
2011/01/09(日) 20:21:04入学したら覚悟しなきゃ・・・(´・ω・`)
0915名無し生涯学習
2011/01/09(日) 20:49:32皆でなかよくやってます(´・ω・`)
0916名無し生涯学習
2011/01/09(日) 20:54:45fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ
人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y
f三シ'´ `"''''"´ `ヾ三i!
{彡f ミミ'|
{彡' 、 , ミミl
,}彡 ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
/ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ
|l{ ,jリ `""'´ : : `゙""´ }} l|
l{Vハl , _ : : _ 、 f,リl|
ヽ__`! /゙'ー、__,.‐'ヽ、 {_'シ′
| ,;' __:.:__ ,、: i | 現実はそないにあもうおまへんで
'、 ; ,.-=ニ二ア’: ノ / 早速入学の手続きふまえてきまひょ
lヾ ' 、 ,' ,イ
| \ / ヽ
| 丶.____/ \
0917名無し生涯学習
2011/01/11(火) 15:44:51素敵な方で、そしてそして、ハチクロに出てくる先輩に似てて、
あ、ちと違うか。
あの方は以下のように語っておられました。
『しーちゃったんだ♪へぇ♪しぃ〜ちゃったんだ♪へぇ♪
どうぞお続けください。』
0918名無し生涯学習
2011/01/11(火) 20:40:43こちらの短大はスクーリング受ける場合でも
事前にレポート提出必要ですか?
0919名無し生涯学習
2011/01/12(水) 11:57:10受講料だけ
0920名無し生涯学習
2011/01/13(木) 17:39:09ここに来てやっていけるか不安になってきました。
レポート書くのって大変ですか?
1日1本ペースで書ける、というのも目にしましたが、本当でしょうか。
一応、学生時代は勉強できたほうで、自主学習も好きなんですが。
0921名無し生涯学習
2011/01/13(木) 21:03:02私はこっちに学校を変えたけど満足してるよ。
自由が丘産能短期大学・通信教育課程31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1287026326/
0922名無し生涯学習
2011/01/14(金) 08:52:09やってみなけりゃ分からんさ。ちなみに何を勉強したいの?
作文レポートなら「〜について約600字で」「1000字で」とか。
英語なら、問題の答えを書いて送る。
0923名無し
2011/01/14(金) 17:03:43知名度も低い。中には変な学生もいるし、大学ではかなりいい加減な先生もいる。
所詮、お金儲けだからね。だから、その辺を覚悟しといたほうがいいね。
でも、純粋に目的があって勉強したいのなら、入ってみるのもいいんじゃないの?
いっくら有名大学出てても、落ちこぼれる人は落ちこぼれるからね。
そうそう、ここに入ると、そういう人、いるよ。
0924920
2011/01/14(金) 17:40:54英語を勉強したくて、でもどうせ勉強するなら短大卒資格も欲しいと思い、
いろいろ調べてたらここにたどり着きました。
>>923
短大なんて企業からの評価はどこも低いですよね。
偏差値と知名度の高い短大なんてないでしょう。
お金儲けでも、通学よりは安い金額だし、
短大卒という資格が手に入ればいいので、そのへんは割り切ってます。
>>921
という訳で、自由が丘のほうは英語科がないみたいなので、
こっちに入学考えてます。
0925名無し
2011/01/15(土) 00:16:33失礼しました。自分はデザイン科のものです。
デザイン科より英語科の方が難しそう…。
頑張ってください。
0926名無し
2011/01/15(土) 00:22:16聞き流すだけで、自然と上手な英語が喋れるように。
すげぇ!!
http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle17-h/index.html
0927名無し
2011/01/15(土) 00:30:26あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
0929924
2011/01/17(月) 17:47:08スクーリング日程はHPで確認しました。
スク中心に行けばお金はかかるけど楽だと思うんですが、
一番近いスク会場まで6時間くらいかかるので、スクは最低限の予定です。
今無職で入学後もしばらくは無職だと思うので、最初のうちにレポートたくさん書くつもり。
0930名無し
2011/01/18(火) 22:29:57なぜこの大学へと聞いたら笑って濁され、次のような話をしていただきました。
しぃーちゃったんだ♪♪ へぇ♪
ちょっとした有名人ですよね。
ハチクロに出てたあの先輩のような。あ、ちと違うな。
なんでこの人はこんなに絵が上手いのに芸大に行かないんだろう
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
あの方はいつもは面白くて、芸術の話になると辛口発言になったりもする素敵な方で、
名前を書けないのが苦しいところですが、、、、、
芸大に行かないっていうのも自信のあらわれなんでしょうね。
しぃーちゃったんだ♪♪ へぇ♪
0931名無し生涯学習
2011/01/19(水) 00:33:27変わりに通信制の大学(レポートと単位試験)卒業させます。
システム費用 :1単位1万円 例:年間31単位取得⇒31万円のみ。年間10単位だけ代行⇒10万のみ。
対象
高校卒業者(1年次から入学) 必ず4年間で卒業できます。
大学中退者(2〜3年次編入など)
・慶應通信中退者、中央法通信中退者、在学生でも可
その他現在の通信大学が嫌になってきた人など、貴方の夢を叶えます。
対象大学
・日本福祉大学福祉経営学部
ただし、星槎大学の場合、レポート作成のみ可能。作成料(1単位3000円)を別途頂きます。卒業論文もお手伝い可能。3万字程度であれば3万円で代行します。
創価大、放送大、産能大等は代行しません。
順序
@上記の大学にまずは入学してもらいます。
Aそして入学許可をもらったら(100%合格します)
B履修登録(目的は卒業することなので、履修科目については、比較的楽にAを取れる科目をこちらで指定します)
CIDとパスワードが入学時に発行されますので、をこちらに教えてもらえれば、遠隔で授業⇒単位修得試験をネット上で代理
履修登録をしてもらうだけで、貴方は何もしなくても卒業ができます。
※日本福祉大学の場合、一度も大学に足を運ぶことなく卒業が可能。全てインターネットで完了できますので、 代理受験、代理受講が可能です。
その他、10単位は自分でやるけれども、20単位分を代行するといったこともそれぞれの要望に応じてフレキシブルに対応できます。
※小生プロフィール:日本福祉大福祉経営学部、放送大教養学部、星槎大学共生科学部、創価大教育学部、産能大経営情報学部卒業(5つの大学をオールAで卒業)
希望者はこちらまで
gakui_jimarase@yahoo.co.jp
学位マスター
0932名無し
2011/01/19(水) 07:47:16聞き流すだけで、自然と上手な英語が喋れるように。
すげぇ!!
http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle17-h/index.html
0933名無し生涯学習
2011/01/19(水) 16:18:07どのような内容か知りたいので、英語に関する何らかの科目(英語T、Uなど)で
市販されているテキストがあれば出版社と書名を教えて頂きたいです。
0934名無し生涯学習
2011/01/20(木) 06:31:00英文法、英会話、コミュニカティブイングリッシュ、
トラベルイングリッシュ、英作文、英語1などを取りましたが、
どれもオリジナルでした。
0936名無し生涯学習
2011/01/22(土) 12:42:203年編入学した場合、建築学科で
何日くらいスクーリングしないと駄目ですか?
0937名無し
2011/01/23(日) 01:07:48合計10科目の20単位。1科目のSCは基本3日間だから、
30日ぐらいじゃない?自分はここのデザイン科だけどね。
愛産大のHPから無料で資料送ってもらえるから確認したら?
ここ入るの?もうちょっと他のも見てみたら?
それにしても大学通信教育、最近はブームになったねぇ〜。
0938名無し生涯学習
2011/01/23(日) 16:50:420939名無し生涯学習
2011/01/24(月) 17:51:26どのあたりがガッカリなんでしょうか???
スクーリングでの講師のやる気のなさ・・・?
大学の金儲け主義・・・?
たいした期待はしてないけど、入学希望なので知りたい。
0940名無し
2011/01/25(火) 16:48:53入ったらわかるでぇ♪♪
特に学費を全納した後と言ったら……
0941名無し生涯学習
2011/01/26(水) 16:05:52当方 英語科だけど、スクーリングの雰囲気は先生によってかなり違う。
ただ、些細な事でも質問して、自分を退屈にさせないことが大事じゃないかな。
金儲け主義とかはどうか知らんけど、
大学も慈善事業じゃないんだから、スクーリングとかで多少 金がかかるのは仕方ないと思うぞ。
0942名無し
2011/01/27(木) 02:16:40聞き流すだけで、自然と上手な英語が喋れるように。
すげぇ!!
http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle17-h/index.html
0943名無し
2011/01/27(木) 03:08:08面白いぞ♪
↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8822074
0944fooing-feyfey
2011/02/06(日) 02:43:09出来ないとは成績ではなく、人間としての歩み。人や物を比較する暇があれば黙って上を目指せ。
0945名無し
2011/02/06(日) 17:38:56お金を大切に♪
0946名無し
2011/02/17(木) 00:38:200947名無し
2011/02/17(木) 00:39:08聞き流すだけで、自然と上手な英語が喋れるように。
すげぇ!!
http://www.espritline.co.jp/ad_af_net205/sle17-h/index.html
0948名無し
2011/02/20(日) 22:38:37.020949名無し生涯学習
2011/02/20(日) 22:42:51.69願書出したよ。
春から大学生。
0950名無し生涯学習
2011/02/21(月) 14:28:31.73私も払って受理通知がきたああ!
教科書代ってどのくらい掛かるんだろう…
先輩方、いくらぐらい掛かるのか、教えて下さい
0951名無し生涯学習
2011/02/21(月) 15:23:42.01金、払ったならそのへん、きちんと読みなさい
0955名無し生涯学習
2011/02/21(月) 20:45:30.06そういうのは先輩に聞くより大学側に問い合わせたほうが確実だぞ
あとで知らなかったとかそういうのはよくない
0956名無し生涯学習
2011/02/21(月) 21:03:26.50先輩方、ありがとうございます!
だいたい2万円ぐらいなんですね
0959名無し生涯学習
2011/02/24(木) 11:43:55.18もう1年延期するかで悩んでる・・・
0960名無し生涯学習
2011/02/24(木) 19:08:46.62私なんて英検3級だよww
しかも高校の時だからかなり…ww
英語の授業にはブランクはないけど
やれるだけ頑張るつもり
一緒に頑張りましょう
0961名無し生涯学習
2011/03/02(水) 22:01:16.770962名無し生涯学習
2011/03/03(木) 10:12:19.26<授業料にはスクーリング代(デザイン学科8単位分、建築学科10単位分)が含まれます。>
ってなってるんだけど
これって2011年度から?
2010年度、編入の私はスクのたびに15000円支払いしてるけど
これから入学・編入の人たちはそれしないってこと?
どっちが得なんだろう?
なんかその都度、スク代払ってるほうがそんな気がするんだけど。
0963名無し生涯学習
2011/03/03(木) 10:13:38.050964名無し生涯学習
2011/03/03(木) 13:50:38.29昨日来ましたよ
0966名無し生涯学習
2011/03/12(土) 22:33:24.91英語科目の単位は取らなくても卒業できますか?
0968名無し生涯学習
2011/03/17(木) 19:44:20.92手に職つけるなら日本語教師もいいかなと思い始めました。
みなさんこの学校で取ってよかった、実生活で役に立った科目はありますか?
0969名無し生涯学習
2011/03/19(土) 01:51:57.12これからすぐに科目登録して、
テキスト一覧もらえるまでに2週間。
それからテキスト買ってたら、
勉強を始められるのは4月中旬に差し掛かった頃になる。
教職とるつもりだったんだけど、
元々厳しいスケジュールが余計に厳しくなった。
この学校には失望した。
いろいろなことがスローペースすぎる。
結局、学生=入金してくれる人
に過ぎないのかな。
やる気まんまんだっただけに精神的な反動が大きいな。
考えて見れば、教育に熱意を持ってる学校なら
通学制の方があんなにボロボロになるわけないね。
全国行きたくない大学ランキング2位だもんね。
やっぱり辞めておけばよかった。
もういきなりやる気ないよ。。。
0970名無し生涯学習
2011/03/19(土) 06:52:29.450971名無し生涯学習
2011/03/19(土) 19:41:29.53通信制で教育に熱意を持ってる学校なんてないと思うよ。
自分に熱意があればいいんじゃない?
私だっていまさら短大行っても意味ないとわかってるけど、
学歴コンプ解消のために行く事にした。
教職とるって言ってるくらいだから、勉強に対して熱意があって、
将来の夢もあるんでしょう?
お互いがんばろうぜ。
0972名無し生涯学習
2011/03/19(土) 22:35:58.230974名無し生涯学習
2011/03/21(月) 15:30:39.46まぁ、学歴とか教員資格を
手間暇かけて金で買うようなもんだからね。
分かってはいるだろうけど
こんな学校に通っても学力の足しにはならんよ。
自学自習の方が確実に勉強になる。
おかしな話だけどね。
学校側も分かってる話さ。
どうせなら、もっと金儲けに徹して
生徒を完全にお客様扱いして
気分良く、楽に学歴が買えるシステムを
充実させたほうが生徒も増えて潤うと思うんだけど。
0975名無し生涯学習
2011/03/21(月) 19:30:02.54同意。
地方なので、スクーリング会場を増やすor卒業に必要なスクーリング単位を減らす
ってのをしてもらえれば、もっと楽なのに。
社会人だから多少のお金はあっても、時間がないんだよ・・・。
今のスクーリング会場だと、例えば北海道の人はわざわざ東京まで行かないといけないってことだよね。
年に4回も東京まで行けるかな?
だいたい卒業に必要なスクーリング単位数が15単位以上っていうのがわかんないんだけど。
1科目2単位なのに、15単位以上って?
0976現役あいさん大なま
2011/03/23(水) 17:36:15.11教えるしとのレベルがひくぃ
ごみん、造形がくぶ生より
0977名無し生涯学習
2011/03/25(金) 10:34:47.28今でもカンニング公認なのかな?
0978名無し生涯学習
2011/03/27(日) 16:38:11.44まさか翻訳?
0979名無し生涯学習
2011/03/28(月) 09:29:51.51レポートが期日ギリギリだったので
直接学校に届けに行き受付の女性に渡しました。
そのバカ女がレポートなくしやがって
職員全員で探したらあったそうですが
結局、試験は次にまわされました。
やっぱ、バカ大学
0980現役あいさん大なま
2011/03/28(月) 11:07:55.44あの子、やる気ないよね。
梅○って男もバカだけど、
事務全体がバカだけど。
0981名無し生涯学習
2011/03/28(月) 11:55:15.90先輩方へ
ここに入って良かった!ということも教えて下さい
0982名無し生涯学習
2011/03/28(月) 14:07:29.70レポート、試験ともに不合格になる事がまずない
0983現役あいさん大なま
2011/03/28(月) 17:56:44.35ただ、大学名は言えないけど。
0984現役あいさん大なま
2011/03/28(月) 18:15:04.10青いのぉ。ちゃんと要項読むべし。
0985生涯
2011/03/28(月) 18:41:06.36あったらしいけど、
どうだったのか?
誰か知ってる?
0986名無し生涯学習
2011/03/29(火) 09:42:51.12カンニングやり放題だから
誰でも勉強せずに簡単に卒業ができる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。