NBS日本速読教育連盟
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0917名無し生涯学習
2005/09/13(火) 01:47:26それが速くなると最終的に1ページを丸ごと写しこむ方式になるはず
>>915
速読の科学では「この本で訓練すれば3倍読めるようになる」と書いてあるだけで
「新規の本で‥」やら「継続して‥」とは書かれていない。
あくまでも「その本に載っている文章」を使えば「瞬間的にでも3倍になりますよ」という意味で
ましてや「速読脳が開発できる」なんて一言も書かれていない
3倍というと一般人の読書速度が500〜700字/分だから単純計算で1500〜2000字/分となるわけだが
面白いことに訓練を受けていない人の最大読書速度とほぼ一致している
これには実は根拠があって2000〜3000字以上になると脳の使い方が変わるので
字数を追うことができても意味がつかめないんだな(字数を追うだけなら5〜6000字までは可能)
だから自然と訓練前の最大読書能力が1500〜2000字/分(3倍)以内に収まるってわけだ
で、どういう風に脳の使い方が変わるかっていうと「言語中枢を使わない読み方」になるんだね
それをNBSでは「速読脳」と言っている
この速読脳は「読書量とイメージ能力」が重要で個人的なものだからNBSでは
そのものの指導はしていないと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。