トップページlifework
1001コメント376KB

NBS日本速読教育連盟

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し生涯学習NGNG
NBS受講者がマターリ語り合うスレです。
受講希望者の質問等は歓迎します。
煽り、荒しは完全無視でお願いします。
http://sokudoku.co.jp/
0896名無し生涯学習2005/09/05(月) 01:42:19
>>895
NBSでは他流は進歩の妨げになるので厳禁。
ただし、NBS方式では15万字以上は無理なようなので10万字以上の受講生が
あのイメージ方式を習得できればもっと伸びるかも‥
08977772005/09/06(火) 00:46:45
雑念についてですが、私は雑念があることがしょっちゅうです。
雑念が無くなるという瞬間は思い返せばあったような気はしますが、
雑念がある時間の方が長いような気がします。
雑念は少ない方が勿論いいですが、なくならないといけないという
訳ではないと思います。
あと、気分がよくないとか機嫌が悪いとかもよくありますが、訓練
する時には割り切って切り替えるようにしてきました。
邪念や雑念は、あってはならない訳ではなく、いかに切り替えるこ
とができるかではないかと思います。
0898名無し生涯学習2005/09/06(火) 14:48:43
自律神経が乱れてるんじゃないかな
08997842005/09/10(土) 00:22:23
速読の科学を1冊通して読んで何分かかるか測ってみたよ。
だいたい80分くらい。
1冊14万字くらいなので、だいたい分速1700字くらいの計算になる。
始めのうちは気張ってペース上げてるが、だんだん遅くなってくる。
これまで5、6回読んでる本で1700字じゃ速読にはほど遠いなw
0900名無し生涯学習2005/09/10(土) 11:37:26
他流派もたいしたことないね
どんな本なら6000/分で読めるんだ?
0901名無し生涯学習2005/09/10(土) 13:08:13
勘違いしてるぞ。
他流派野郎は876だ。
900にはそこはかとなく信者の香りが。
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/10(土) 21:25:52
ここはNBS信者のスレだしぃ
0903名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 23:19:18
876さんのは速読ではなく単なる拾い読みだよ。
目についた単語を繋ぎ合わせて想像しているだけ。
本当の速読ではないのに速読できたと思い込んでいるだけ。
一度自分が速読だと思うやり方で読んで
その後精読で読み直してみて。
全然内容が変わって受取れるから。
どうか>>894やこのレスを中傷やNBSが排他的だとは受取らないで
素直になって自分の状態を見詰め直してみて。
09048942005/09/12(月) 01:45:45
>>903
NBS方式も一字一句見ながら最終的には目に焼き付ける方式になると思うんだけど
最初から目に焼き付ける方式だと全部の文字を読み取れないから理解できないし
理解しても間違って理解していたりして非常に危険だよな

0905名無し生涯学習2005/09/12(月) 02:18:47
砂糖ほど体に悪いものはない。なぜなら砂糖が消化、解毒、
除去されるためには、身体全体に蓄えられた貴重なビタミン類や
ミネラル類が必要とされるからだ。砂糖はこれらの物質を使い
果たし、吸い取るのである。
砂糖摂取をやめることによって、糖尿病、癌、心臓病などの全
世界に広まっている不治の病の諸症状が治癒してきた。
砂糖に対して炭水化物という言葉を使用することは計画的な
詐欺である。
揺り篭から墓場まで続くわれわれの飲料中毒は、実のところ
砂糖中毒なのだ。
食べて間もなく睡魔が襲ってくるようだったら、必ず砂糖か蜂蜜
が使われていたと断定してよい。
家中の砂糖気のある食べ物を全部、ゴミ箱へ投げ捨てる、これ
で戦いの火蓋が切られたことになる。
砂糖が女性の代謝バランスに致命的な影響を及ぼすことを、
多くの医者がすでに何十年も前から気付いていたことを知った。
砂糖への依存と同様、合成甘味料への依存は、味覚をほとんど
ゼロにまで鈍化させてしまうのである。

http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/food9.htm
0906名無し生涯学習2005/09/12(月) 12:24:50
>>903
拾い読みになっているのは初期のころだけ。
すべて文字を拾う練習をつんで速読として完成させる。
速読を身につけるという視点からはこっちの方が効率的。
一字一句見てて速読脳を身につけるのは難しい。
そちらでは速読眼を身につければ速読脳が身につくとか言ってるけど、
速読脳なんてイメトレやれば短期間で簡単に身につく。
さらに一字一句見ていくことなんて読めるように見ていけばこれも簡単に
身につく。
教室に何十万も払う必要なんて無い。
NBSは効率が悪いんだよ。
もうちょっと勉強してから物言ったら?
井の中の蛙の信者さんw
0907名無し生涯学習2005/09/12(月) 12:43:51
>このレスを中傷やNBSが排他的だとは受取らないで
中傷だよ。
事実と違うことを公言することを中傷と言わずしてなんと言う。
おそらく君は「速読の科学」のキム式の記述を見て言ってるんだろうが、
あれは全然違うよ。
NBSが人を集めるためについた嘘を信じ込んでいるから信者だと
言われるんだ。
0908名無し生涯学習2005/09/12(月) 13:00:58
それに、目に焼き付ける方式とも拾い読みとも言っていない。
勝手に人の読み方を誤解した上に、低能呼ばわりか。
まず先に、自分の無知を自覚しろ。
0909名無し生涯学習2005/09/12(月) 18:41:19
>NBS方式も一字一句見ながら最終的には目に焼き付ける方式になると思うんだけど

そうなんですか!?
894さんはその読み方ができるのですか?
0910名無し生涯学習2005/09/12(月) 19:20:17
つーか、よそ者もそいつに粘着してるヤシもうぜぇよ。
876とのやり取りは終わってたじゃねーか。
それをわざわざ蒸し返して、何考えてんだ。
0911名無し生涯学習2005/09/12(月) 20:05:48
業者の人間じゃない?
876が何か重要なこと書いてて、それを必死にもみ消そうと876の速読は偽者だと言っている。
そうでなきゃあの必死さは理解できん。

なんてもちろん冗談だが。

>NBS方式も一字一句見ながら最終的には目に焼き付ける方式になると思うんだけど
これ、俺も気になる。
詳細キボン
0912名無し生涯学習2005/09/12(月) 20:06:22
業者の人間じゃない?
876が何か重要なこと書いてて、それを必死にもみ消そうと876の速読は偽者だと言っている。
そうでなきゃあの必死さは理解できん。

なんてもちろん冗談だが。

>NBS方式も一字一句見ながら最終的には目に焼き付ける方式になると思うんだけど
これ、俺も気になる。
詳細キボン
0913名無し生涯学習2005/09/12(月) 20:07:09
業者の人間じゃない?
876が何か重要なこと書いてて、それを必死にもみ消そうと876の速読は偽者だと言っている。
そうでなきゃあの必死さは理解できん。

なんてもちろん冗談だが。

>NBS方式も一字一句見ながら最終的には目に焼き付ける方式になると思うんだけど
これ、俺も気になる。
詳細キボン
0914名無し生涯学習2005/09/12(月) 20:18:30
げげ
なんで3重カキコになってんだ?
スマソ
0915名無し生涯学習2005/09/12(月) 21:25:15
これから速読を身につけようと思って、速読について情報収集をしている者です。
893で
>NBSのメソッドは速読の科学に書いてあります。
>訓練フォーマットもついてます。
とありますが、この本の内容だけで速読が身につくということでしょうか?
読んでみたところ、速読眼の訓練だけで速読脳の訓練がないのですが。
掲示板で「速読脳を作る訓練はない」とNBSの速読マスター様がおっしゃられていた
記憶があります。
本当なんでしょうか?
NBSでは速読眼の訓練のみやって速読脳は偶然に任せるのか、または速読の科学に
載っていないことがあるのか(この場合、893は嘘ってことになりますよね)、どちら
なんでしょう?
できれば教えていただきたく存じます。
0916名無し生涯学習2005/09/12(月) 22:05:21
>913
揉み消そうとして、かえって目立ってますよねw
NBSは上級になってもリアルタイムで理解するのかと思ってました。
「目に焼き付ける」の発言は謎です。
777さんはどう思われますか?
0917名無し生涯学習2005/09/13(火) 01:47:26
上下の○を連続的に早く見ていくとコピー機の光のように横になぞるような動きになる
それが速くなると最終的に1ページを丸ごと写しこむ方式になるはず

>>915
速読の科学では「この本で訓練すれば3倍読めるようになる」と書いてあるだけで
「新規の本で‥」やら「継続して‥」とは書かれていない。
あくまでも「その本に載っている文章」を使えば「瞬間的にでも3倍になりますよ」という意味で
ましてや「速読脳が開発できる」なんて一言も書かれていない

3倍というと一般人の読書速度が500〜700字/分だから単純計算で1500〜2000字/分となるわけだが
面白いことに訓練を受けていない人の最大読書速度とほぼ一致している
これには実は根拠があって2000〜3000字以上になると脳の使い方が変わるので
字数を追うことができても意味がつかめないんだな(字数を追うだけなら5〜6000字までは可能)
だから自然と訓練前の最大読書能力が1500〜2000字/分(3倍)以内に収まるってわけだ
で、どういう風に脳の使い方が変わるかっていうと「言語中枢を使わない読み方」になるんだね
それをNBSでは「速読脳」と言っている
この速読脳は「読書量とイメージ能力」が重要で個人的なものだからNBSでは
そのものの指導はしていないと思うよ











0918名無し生涯学習2005/09/13(火) 05:27:39
>>917
おまいSRRか?
09192005/09/13(火) 08:44:21
「速読の科学」1冊2時間10分かかりました。
NBSで1年以上訓練してるのにちっとも速読できるようになりません。
いったいいつになったら速読できるようになるのでしょうか。
速く理解する前に速く見ることができるようにならないです。
0920名無し生涯学習2005/09/13(火) 09:29:14
>>919
NBSに通って、たった1年で結果を求めるのはどうかと思います。
まず1年毎日何時間やっていたか自分で点検すべきです。
最低1時間、できるなら3時間は必要だと思います。
その上で2〜3年ぐらい取り組んでみてから
もう1度書き込んでみてはどうかと思います。
0921名無し生涯学習2005/09/13(火) 09:37:37
>上下の○を連続的に早く見ていくとコピー機の光のように横になぞるような動きになる
>それが速くなると最終的に1ページを丸ごと写しこむ方式になるはず
NBS初級者として思うに、それは違うと思います。
1ページになっても「丸ごと」「いっぺんに」ではなく、いくら速くても順番はついてるはず。(と教わってます。)
917氏はNBS上級者なのでしょうか、それとも他流派の想像?
0922名無し生涯学習2005/09/13(火) 12:11:55
憶測でものをいう部外者が大杉
0923名無し生涯学習2005/09/13(火) 12:35:38
>>920
「速読の科学」には6日でできるって書いてありますが?
「速読の科学」はウソなんですか?
0924名無し生涯学習2005/09/13(火) 12:45:11
他流派の文脈の順番をつけずにいっぺんに読み取るというのは納得できないです。
そんなことしたら意味もわからずごしゃごしゃになってしまうに決まってます。
本人は理解しているつもりなんでしょうが実際の内容とは激しく異なっているはず。
0925名無し生涯学習2005/09/13(火) 12:46:39
>>921
丸ごと写しこんだページをさらに順番に読んでいけば問題ない。
テイクオフの意味ちゃんと分かってる?
0926名無し生涯学習2005/09/13(火) 13:04:45
>924
それが右脳速読というものなのじゃない?
NBSほど厳密に理解することを要求されてないじゃないかなタブソ
0927名無し生涯学習2005/09/13(火) 13:55:31
>>924
そうかな
速読できてない人が言うのも何なんだけど、普通の読み方であっても、
一つの文が長ったらしい専門書なんかは、その文の動詞を読んでから
ほかの修飾部分を読むと分かりやすいけど。
普通の読み方でできる読み方なんだから、速読でもできると思う。
0928名無し生涯学習2005/09/13(火) 14:46:16
>>927
それは一種の暗号解読みたいなもので、
読んでるとは言わない。
0929名無し生涯学習2005/09/13(火) 15:03:32
>924
業者うざい
0930名無し生涯学習2005/09/13(火) 15:54:54
NBS業者宣伝は歓迎のはず>>7
0931名無し生涯学習2005/09/13(火) 16:09:25
煽り、荒しは完全無視で
0932名無し生涯学習2005/09/13(火) 16:25:10
>その文の動詞を読んでからほかの修飾部分を読むと分かりやすい

これは技法というか、ある種規則的な読み方なんじゃないかな。
そういったルールもなしにやみくもに順番なしに読んでもちゃんとした理解はできないと思う。
やっぱり文章順に読むのが一番しっかり理解できるはず。

ちゃんとした理解まで行かなくても、大雑把な理解ができればよいという考え方はあると思うが。
0933名無し生涯学習2005/09/13(火) 16:31:31
情報操作は独裁国家の基本>>北の将(ry
0934名無し生涯学習2005/09/13(火) 16:46:53
>932
ちょっと誤解していると思う。
ルールはあるんじゃないかな。
890で「イメージを作るための文字を探すような見方をする」とあって、
その次に「当然語順は無視される」とある。
さらに「イメージを作るという観点から見れば線的なので、
論理的な文章も理解できる」とも書いてる。
これを漏れは、イメージを作るというルールに則ると語順とは
違ってしまうと解釈したけど。
>ルールもなしに〜
というのはあなたが文章をきちんと読めてなくて、勝手にイメージで
想像した結果だと思う。
0935名無し生涯学習2005/09/13(火) 16:58:13
>890を批判したつもりはないのだが??
09369342005/09/13(火) 17:04:56
ただ個人的には語順通りに読んだ方が速いと思うけどね。
876の読み方でも理解できないことはないと思うけど、
言葉をさがす感覚で読むのは明らかに時間がかかる。
そうは言っても、言葉を理解して最終的にイメージになる瞬間には
876が言ってる通りになっている気もする。
微妙すぎてよく分からない。
09379342005/09/13(火) 17:19:18
あれ、932=935?
どう読んでも批判だろう。
とはいっても別に876の読み方の肩を持つつもりはないけど。
>ルールもなしに〜
というのを見て、漏れはルールはあると思うぞと言いたかっただけ。
0938名無し生涯学習2005/09/13(火) 18:42:45
佐々木教授も速読の科学の行間を読み取れといっています。
09399152005/09/13(火) 19:29:26
>>917さん
答えて下さってありがとうございます。
納得しました。
0940名無し生涯学習2005/09/13(火) 19:56:33
「言語中枢を使わない読み方」なんて小難しいこと考えなくても、ただ「見る」だけで理解できるでしょう?
(できるはず。できないとしたら、音声化しないと理解できないという思い込みにすぎない。)
だから「理解の方法」なんて気にすることなくて、ただ速く正しく「見る方法」だけ習えば済むと思うんですが?
0941名無し生涯学習2005/09/13(火) 20:06:16
「語順通りの読み方」なんて小難しいこと考えなくても、ただ「理解する」だけで速く見れるでしょう?
(できるはず。できないとしたら、語順通りでないと理解できないという思い込みにすぎない。)
だから「見る方法」なんて気にすることなくて、ただ速く正しく「理解の仕方」だけ習えば済むと思うんですが?
0942名無し生涯学習2005/09/13(火) 20:48:05
「本の読み方」なんて小難しいこと考えなくても、ただ「波動を感じる」だけで速く内容を知ることができるでしょう?
(できるはず。できないとしたら、本は読まないと内容を知ることができないという思い込みにすぎない。)
だから「本を読む方法」なんて気にすることなくて、ただ速く正しく「波動の感じ方」だけ習えば済むと思うんですが?
0943名無し生涯学習2005/09/13(火) 20:58:16
「速く読む読み方」なんて小難しいこと考えなくても、ただ「速く見る」だけで理解できるようになるでしょう?
(できるはず。できないとしたら、速く読む読み方を知らないと理解できないという思い込みにすぎない。)
だから「速く読む方法」なんて気にすることなくて、ただ速く正しく「見る」だけやっていれば済むと思うんですが?
0944名無し生涯学習2005/09/13(火) 20:59:15
「速く読む読み方」なんて小難しいこと考えなくても、ただ「パソコンに任せる」だけで理解できるようになるでしょう?
(できるはず。できないとしたら、速く読む読み方を知らないと理解できないという思い込みにすぎない。)
だから「速く読む方法」なんて気にすることなくて、ただ速く正しく「パソコン画面を見る」だけやっていれば済むと思うんですが?
09459402005/09/13(火) 21:10:42
う〜ん・・・真面目な話し、私個人は、
見るだけで理解はできますが、語順通りでないと理解度が激しく落ちます。
人によって違うみたいですが・・・
0946名無し生涯学習2005/09/13(火) 23:15:00
NBSで理解の仕方なんておそわったことない
0947名無し生涯学習2005/09/13(火) 23:30:03
>>946
肉体と精神を究極まで落ち着かせることができれば自然と理解できるようになりますよ













ホントかいな‥?w
0948名無し生涯学習2005/09/13(火) 23:39:36
邪心があると落ち着けないんだよなあw
0949名無し生涯学習2005/09/13(火) 23:57:03
見るだけじゃ理解できないって人が大勢なんだろうか?
0950名無し生涯学習2005/09/14(水) 00:10:20
語順どおりじゃなきゃ理解できないって人が大勢なんだろうか?
09517842005/09/14(水) 00:20:07
NBSじゃ理解の仕方は教えてないんじゃないでしょか?
>>940のように見れば理解できるという考えなのでは?

おれは音声化とチャンポンですが、見るだけでも理解できます。
ただ速く見れないので、速く理解もできないです。
NBSの訓練で見るだけで理解できるようになったわけでなくだぶんもとからだと思います。
「と思います。」というのは訓練を始める以前はそんなこと気にしたことないからです。
今おれ自身の理解の仕方を見つめて見るとそうしてるってことです。

肉体と精神を究極まで落ち着かせることができれば速くも見れるようになるんですかねw
09529152005/09/14(水) 01:55:30
>>951
>見れば理解できる
のですか。
単語では見て理解できますが、文レベルで見て理解するのは想像がつきません。
すごい世界ですね。
きっと、皆さんが使っている「見る」という言葉の意味が普通の見方とは違っている
のでしょうね。(そうでなければ、みんな速読できることになってしまいます)
09537842005/09/14(水) 02:26:49
いんや、だからある程度見ただけで理解はできるけど、
速く見れないから速読することもできないんだってば。
「見る」という言葉の意味も普通の見方と違ってないよ。

ところで777さん来ないねーどーしたんだろなー
777さんなら他流派の疑問にも答えられると思うんですがー。
0954名無し生涯学習2005/09/14(水) 07:11:37
いずれにせよNBSで速読を修得できるヤシがほとんどいないことを見れば
NBSの理論が間違っていることは明らか
0955名無し生涯学習2005/09/14(水) 12:19:59
691さんの粘着さがあれば、いつかはきっとできるようになりますって。
NBSに対する邪心を捨て去れば、習得を何年かは早めることができますよ。
part2でも一緒にがんばりましょう!
0956名無し生涯学習2005/09/14(水) 15:33:52
うおおおおぉぉぉぉ〜〜〜っっ!!みんなっ!!毎日3時間訓練しようぜぇっ!!
0957名無し生涯学習2005/09/15(木) 14:10:43
僕も速く文字を見れない。日によって調子が違う
0958名無し生涯学習2005/09/15(木) 22:32:25

NBS日本速読教育連盟 part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1126679110/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1126679110/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1126679110/
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1126679110/
0959名無し生涯学習2005/09/16(金) 00:36:30
ここで言い争ってたの、両方とも部外者かよ
0960名無し生涯学習2005/09/16(金) 00:43:12
最近部外者増えたな
なんでだろ?
0961名無し生涯学習2005/10/03(月) 17:25:33
埋め立て
0962名無し生涯学習2005/10/12(水) 11:55:23
バリバリバリューの放映以来、教室も活気づいてきました
0963名無し生涯学習2005/10/12(水) 15:06:13
1日1梅
0964名無し生涯学習2005/12/07(水) 21:53:04
いい加減こっち埋めましょう
0965名無し生涯学習2006/01/17(火) 15:12:11
バリバリバリューの放映以来、教室も活気づいてきました
0966あぼーんNGNG
あぼーん
0967名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:18:23
ume
0968名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:28:24
なんで誰も埋めないんだ
0969名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:29:08
ume
0970名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:29:49
0971名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:30:23
0972名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:31:03
0973名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:31:44
0974名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:32:31
0975名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:33:36
0976名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:49:19
0977名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:53:26
0978名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:55:37
0979名無し生涯学習2006/03/31(金) 23:59:45
0980名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:05:47
0981名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:06:20
0982名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:07:08
0983名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:07:44
0984名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:08:34
0985名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:09:17
0986名無し生涯学習2006/03/32(土) 00:11:15
0987名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:08:54
0988名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:09:34
0989名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:10:56
0990名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:11:33
0991名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:12:28
0992名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:13:05
0993名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:13:39
0994名無し生涯学習2006/03/32(土) 11:14:12
0995名無し生涯学習2006/03/32(土) 14:36:35
あれれ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。