私、現在とある先生の下で卒研の指導を受けてますがその時先生が、
熱心に指導してくれるんですが、ただ、先生が面接指導の時にこう
言ってた。「産能の教科書とかを作る機会が有ったんだけど、僕は
チャート式の様な物をイメージして作りたかったが大学は兎も角、
必要最低限のことをすべて教科書に収まるサイズで書いてくれと、
言ったんだよね。僕は参考資料を読んでさらに学習を進めて理解を
深めてほしいと思ったんだけどね。」と言ってられた。先生の意見
はごもっともに聞こえたんは私だけでしょうかね?兎も角産能が、
教科書オンリーで卒業率上げたいのが見え見えだと思ったのは私だ
けでしょうかね?因みに私は先生の話を聞いて先生のが御尤も
と思いました。因みにスクーリングも3年の頃特講のM先生が、「
仕方ないんだよね。付き合いとかだし・・」と言ってたのも頷ける
気がします。因みに私は他院進学希望です。