産能大学通信教育課程パート11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015名無し生涯学習
NGNGその話題を書くと信者だって罵られるんだろうけど、そうやって罵ってるヤツの大半は大学側の工作員だから、
敢えて書くね。ウザイと思ったら読み飛ばして。
T木っていう先生は、2年くらい前の夏に突然言いがかりをつけられて退職を迫られたんだよ。
退職強要ってのは労働基準法違反なんだけど、経営教える大学なのに、産能はそれをずっとやってたみたいなんだよね。
前は1400人くらい職員が居たのに、今はそうやって700人にまで減らしたんだって。
ところが、T木先生は、空手の達人で柔道部の顧問やってるくらいだから、これをはねつけたんだな。
そうしたら一方的に解雇通知書をつきつけたわけ。それでT木は怒って労働組合作って闘争始めた。
最初は団体交渉で解決しようとしたんだけど、大学側が団交拒否ばっかするから
とうとうその年の暮れに「復職させろ」っていう裁判起こして、翌年の春に仮処分とかなんとかいうので勝ったわけよ。
「こんな無茶な理由での解雇は無効だ。賃金を支払え」っていう命令が裁判所から出たんだな。
ところが大学がまだ抵抗するから、さらに裁判進めたら、世間の評判が見る見る落ちて、
とうとう去年の暮れに大学がギブアップして「解雇撤回するからもう勘弁してくれ」って話になったんだよ。
だから、面白くないわけだ、大学当局としては。
産能の評判が落ちた原因のひとつがこの2ちゃんねるだから、今度はT木の評判落としてやれって考えたんじゃないか?
それとも、T木が勝ってはしゃぎまくった信者(卒業生とか学生)たちがここで産能を攻撃しまくったから、それへの対抗策かな?
ともかく、今年の年明けから凄かったんだよ、バトルがさ。
ハタで見てるとおもしれえから煽るのもいてよ。こうやって書いてる漏れもそうだけど(w
それでまあ、この板がその話題ばっかしになったんで、嫌がる人も多いわけよ。
中にはそれでT木叩いてるのもいるんじゃないか、公平に見て。
まあ、T木が勝ったのは事実なんだから、そろそろ信者さんたちも少し大人しくなって欲しいよな。
以上、おなじみ解説屋くんでした(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています