トップページlifework
1001コメント289KB

三十路で大学(通学)入学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
20代後半〜30代前半の社会人で(除主婦…スマソ)、通学制大学入学
するっていう人いますか?
自分はいまさら大学生活に憧れて、っていうのではないんですが、いろいろ
理由があって法学部のある大学に入学したいです(29歳)。

卒業後、職はあるか?ゼミとかで浮かないかなど、小心モノなので悩みは
多いです。。
同士がいたら話し合いましょう!
0612名無し生涯学習2005/12/16(金) 15:52:44
>>611
あんた!良い事言った!
私もそうありたいです。
0613名無し生涯学習2005/12/23(金) 17:56:51
保守
0614 【凶】 【241円】 2006/01/01(日) 19:52:22
2回生、近頃勉強に身が入りません。
今年は気合い入れ直して頑張るぞー!
0615 【凶】 【1866円】 2006/01/01(日) 19:53:05
負けないぞー。
0616 【末吉】 【297円】 2006/01/01(日) 19:56:22
このぼんやり脳みそたたき直すぞー。
0617名無し生涯学習2006/01/05(木) 16:53:38
なんだかんだ言っても仲間がいると心強いです。
0618名無し生涯学習2006/01/19(木) 09:52:15
あげ
0619名無し生涯学習2006/02/26(日) 19:29:42
age
0620名無し生涯学習2006/02/26(日) 20:47:19
sex
0621名無し生涯学習2006/02/26(日) 21:56:26
::::::::::::::::::::::::::.........              ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::::::::..........                 |┌─────┐ J |||
::::::::......    /⌒ ̄ ⌒iヽ       | |NOAHは、 | ◎ |||
::::::.. __/    ..::::| ::|::;;>___   | |100%八百長  |    |||
:::: /  /     ..::::/:| ::|::::::::::   /|  | |      です | ||||||| |||
/   /   ...::::/::::::|_):::::   //.  |└─────┘||||||| ||
|二二 /    ::::|二二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
 | ■|     :::::::::::::::::■■■■ ||||| .......|_|.::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0622名無し生涯学習2006/02/27(月) 13:15:54
f
0623名無し生涯学習2006/03/08(水) 16:34:48
あげ
0624名無し生涯学習2006/03/10(金) 23:23:53
いくつになっても勉強は大事だなあ
0625名無し生涯学習2006/03/13(月) 17:39:23
そだね
0626名無し生涯学習2006/03/14(火) 11:58:39
目指していた人は合格したのかな
0627名無し生涯学習2006/03/14(火) 18:40:36
通信なら誰でも合格できるな
0628名無し生涯学習2006/03/15(水) 04:53:04
難しいところの通信ってないのか
0629名無し生涯学習2006/03/15(水) 12:59:27
ロンドン大学通信教育
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1033720129/
0630名無し生涯学習2006/03/17(金) 14:37:36
海外に興味なしだ
0631名無し生涯学習2006/03/18(土) 21:16:47
国内にも興味なしだ
0632名無し生涯学習2006/03/19(日) 16:25:44
通信制短大+通信制大学3年次編入+国立大学士入学+国立大大学院
で修士になりたい。15年かかってもいいや。
0633名無し生涯学習2006/03/31(金) 13:07:52
で、何を勉強するのだ?
0634名無し生涯学習2006/03/31(金) 19:01:31
>>632
それなら国立大入学→国立大学院(修士)が効率よくね?
なんのために通信短大・大学いれてるのか意味不明・・・
0635名無し生涯学習2006/04/04(火) 16:10:09
乳学しますた
0636名無し生涯学習2006/04/06(木) 13:16:25
ちちまなぶ...
0637名無し生涯学習2006/04/07(金) 05:01:07
二部なら結構仲間もいるでしょ
0638名無し生涯学習2006/04/07(金) 13:42:54
ヒキ仲間、ドキュ仲間など多数
0639名無し生涯学習2006/04/20(木) 14:23:11
普通に大丈夫かと。
東大の後期入試なんか行くと
白髪の混じった人たちがチラホラどころかけっこう大量にいるらしいし。
0640名無し生涯学習2006/04/24(月) 01:59:40
社会福祉とか、図書館司書は?
図書館司書は一応、地方公務員ですよ。
0641名無し生涯学習2006/04/26(水) 01:27:37
それは公立図書館に限るんじゃない?
0642名無し生涯学習2006/04/26(水) 12:29:50
でも三十路で司書資格取っても仕事はほとんどないよ
ただでさえ司書は有り余ってる。
0643名無し生涯学習2006/04/27(木) 22:48:17
司書資格を取ればそれだけで仕事があると思っている人多すぎ
0644名無し生涯学習2006/04/28(金) 00:54:53
そうだね
特に司書とか持っているだけで仕事があると勘違いするね
0645名無し生涯学習2006/04/28(金) 02:53:14
司書に限らず資格を持っただけで勘違いする香具師多いと思うよ
0646名無し生涯学習2006/04/28(金) 11:14:34
司書教諭ぐらいなら仕事はあるな
たかが司書だけではラジオ音響技能試験ぐらい無意味だぞ
0647名無し生涯学習2006/04/28(金) 17:45:25
ラジオ音響なんてあったなwww
そりゃ無意味だなwww
0648名無し生涯学習2006/05/08(月) 16:31:12
スレ違いすいません
入試のための論文を効果的に勉強する方法、もしくはそれについてのスレってありますか?
社会人入学狙ってる三十路なんですが(Cランク大学中退・自由業)
文章力が厨房レベルなんですorz
0649名無し生涯学習2006/05/08(月) 23:01:52
社会人入試のための小論文 だかっていう本が売ってる

買え
0650名無し生涯学習2006/05/09(火) 09:54:17
>>649
これのことですよね?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384036159/qid=1147135819/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-9972700-0870738

さっそく購入してみます。ありがとうございました。
0651名無し生涯学習2006/05/20(土) 16:49:32
悲惨な女子高生の強姦殺人事件
  あなたが彼女の家族だったらどのように感じますか? 許しますか? 

「ミナ* 伸*」は、足立区綾瀬の路上で夜8時過ぎ帰宅中の女子高生を誘拐し
自宅2階に40日間監禁し、暴行虐待した。監禁中に、女子高生の陰毛を剃り、
全裸で踊らされ、異物を性器や肛門に挿入した。気まぐれに手足に揮発性油を
塗りライターで点火し女子高生が熱がるのを見て、「垣*孝*」らは笑い転げた。
最後は邪魔になり、殺害してコンクリート詰めにして棄てた。

女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人
   = http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP40EAC32C83857
    http://www.geocities.jp/zenbo2005/  
0652名無し生涯学習2006/05/21(日) 08:19:02
学費が安くて済む、電通大の二部の受験を考えてます。
底辺高卒である事に劣等感をもっています。
姉歯の設計したマンション並みの自尊心が、いまにも倒壊寸前です。
大卒の称号を得てることで、箔を付けて世間のバカ高卒共を虫けらの如く
扱わせてください。これが、ささやかなる僕の望みです。
0653名無し生涯学習2006/05/21(日) 15:47:52
>>652
行けよ。
行って、気持ちにケリをつけろよ。
あんたは仕事もしてるんだろ?だったら大丈夫だ。
0654名無し生涯学習2006/05/21(日) 16:12:15
【特選素材】炭谷アナ、日テレ局内女子トイレでも盗撮【流出!!!!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1141802925/
0655名無し生涯学習2006/05/21(日) 19:11:16
夜学とか社会人入学で
大卒の箔が欲しいってすごいずれてると思うんですけど。
それって世間じゃ別に高卒と同じ扱いジャン。
ぼくちんお外に出た事ないからわかんないか・・・
ていうか電通大学ってどこ?
0656名無し生涯学習2006/05/21(日) 19:19:06
三十路とか四十路で大学って
何か目的があるか
ちょっと懐に余裕のある人が趣味でいくもんだと思ってたけど
こんな陰気な人がいたらいやーん
06576522006/05/21(日) 22:03:00
>>656
中学時代にいじめに遭って以来、根暗がデフォルトです。
根暗である事に引けめは感じてません。

>>655
電気通信大学の略称です。
0658名無し生涯学習2006/05/30(火) 13:36:49
何歳になっても学習意欲があるのはいいことですよ
0659名無し生涯学習2006/05/30(火) 15:06:53
知人に50過ぎて二つめの大学を卒業なさったかたがあるよ。私も今必要になって学習の身だよ
0660名無し生涯学習2006/05/30(火) 19:14:42
必要だってわかるのが30過ぎてからなんだよねw
0661名無し生涯学習2006/05/30(火) 19:29:54
ぼきはニートでデブ専風嬢のストーカーぽ・・・

気づいたらもう20年たったぽ・・・

そのうち親にも捨てられるぽ・・・
0662名無し生涯学習2006/05/30(火) 21:58:52
大学行くのに年なんか関係無いと教授は言ってましたよ。
10代もいれば自分(教授50才位)より年上もいる。
大学とはそういう所なんですって。
学位欲しいだけで行くとほんと退屈な所だと思うけどね。
0663名無し生涯学習2006/05/31(水) 12:14:39
まったくその通りだな
詳しく勉強したいたか行くのであり
単位欲しさに行くなら挫折することも多いだろう
0664名無し生涯学習2006/06/07(水) 11:03:33
やりたい科目を勉強するのは楽しい
しかし逆は苦痛のみだ
0665名無し2006/06/08(木) 13:56:19
昨春に大学法学部を卒業したけど、今年通信制大学に学士入学して史学を勉強中。
それとはまた別に、科目履修生として大学院もやってる(こっちは環境問題系)。
「歴史学者への夢がどうしても捨てられない」と思って入学したけど、正直
不安になってきた。でもこのスレ見てたらなんとなく元気が出てきた
0666名無し生涯学習2006/06/08(木) 23:00:59
ダミアンゲット
0667名無し生涯学習2006/06/11(日) 02:47:43
>>665
元気出るならこのスレも意味があるってもんだ
0668名無し生涯学習2006/06/11(日) 20:36:31
やる気になるのは大事だよ
0669名無し生涯学習2006/07/01(土) 12:22:36
いいこといった!
0670名無し生涯学習2006/07/01(土) 15:56:30
男ですけど、大阪外大の夜間行ってました。
30過ぎても大学に行ってもいいと思いますよ!
勉強しておいて、得はあっても損はないから・・・。

でも、大阪外大、僕以外は全員現役生ばっかでいづらかったけど・・・。
でも、学んでよかったと思っています。
頑張って下さいね
0671名無し生涯学習2006/07/02(日) 02:36:56
そうそう、二部といえどほとんどが現役。
歳をとればとるほど浮いてしまうのがツライ。
歳よりかなり若くみえるならいいんだが。。
0672名無し生涯学習2006/07/04(火) 01:20:06
>>652 電通大は社会人入試でも結構むずかしいぞ
高校数学、英語はちゃんとやっておいたほうがいい
0673名無し生涯学習2006/07/04(火) 15:28:38
僕(27)も通信制大学に入ろうかと思ってます
仕事は自動車整備士してます
見習いから始めて実務経験で二級整備士を取得したのですが
苦労して取得した割には薄給で・・・orz
卒業すれば一応は大卒にはなるし転職先の選択肢も増えるかなと思ってます
因みに高校中退の負け組人生ですよケッ
0674名無し生涯学習2006/07/04(火) 16:50:08
高校中退だと大検取得するの?
0675名無し生涯学習2006/07/04(火) 17:28:30
2年前に大検取ったのだけど
金銭面の余裕がなかなか出来なかったので入りたくても入れなかった
0676名無し生涯学習2006/07/04(火) 17:39:50
のだよ
06772006/07/04(火) 21:55:05
06786742006/07/04(火) 23:44:42
>>675
今は金銭的余裕ができたんだね
通信とはいえ仕事との両立はたいへんだけど頑張って
0679名無し生涯学習2006/07/14(金) 11:37:12
大検なんて負け犬証明みたいなものでしょ?
0680名無し生涯学習2006/07/16(日) 05:02:09
どこかのスレに 大検=高卒 と勘違いしている香具師いたな
0681名無し生涯学習2006/07/16(日) 12:31:47
入学した大学を卒業しなきゃすべて負け犬
0682名無し生涯学習2006/07/16(日) 15:31:29
30過ぎて入学
まだ3年目の1年生だが学士欲しいわけではないから気にしてない
0683名無し生涯学習2006/07/16(日) 19:29:51
30台が大学に行ってどうする? 働けよw wwwwwwwwwwwwwww
50〜60代のオッサン達が大学に行くのは目的が違う、簡単に言えば、
知的レジャーだよ。 朝日カルチャーセンターの延長線上の話だよ。
0684名無し生涯学習2006/07/16(日) 19:36:19
>>1
働けええええええええええええwwwwwwww
0685名無し生涯学習2006/07/16(日) 19:48:14
ニート乙
0686名無し生涯学習2006/07/16(日) 20:19:36
大学にいくだけニートよりいいじゃんw
0687名無し生涯学習2006/07/16(日) 23:28:59
30代が勉強しちゃ悪いことではないと思うよ
通信なら働きながら仕事も出来るしね
0688名無し生涯学習2006/07/18(火) 17:05:46
獣医になりたいから獣医学科のある大学受けようかなと思っている32歳今日この頃。

親父と一緒にやっていた会社がついに持ちこたえれなくなった。
不況の真っ只中、なんとか小さい仕事を取りつつ頑張ってきたがもう資金繰りも苦しい。
負債もかなり背負い、ハッキリ言って獣医などとのんきなことを言っている場合ではないのかもしれんが、
一度きりの人生、この際、自分が本当にやりたいことをやってやろうと腹を括った今、恐いものは何もない。
会社の整理が終わったらバイトでも何でもして血反吐吐くまで勉強してやろうという所存。

チラ裏すまん
0689中川泰秀 ◆5xTePd6LKM 2006/07/18(火) 17:08:01
ある程度の年になったら、もうほかの分野には手を出せないだろう。
私自身、45歳だが、『労務管理論』以外はまったく分からない。
0690名無し生涯学習2006/07/20(木) 21:21:32
人間性もわからないと思われ
0691名無し生涯学習2006/07/21(金) 23:06:51
東大逝け
0692名無し生涯学習2006/07/22(土) 20:56:41
>>672
いや、一般入試で受ける予定なんだが・・
社会人入試だと職歴で落とされそう、なにせ高卒後フリーター経験しかないからな。
底辺高だと就職も満足にできない。スポーツも勉強もダメ、常に世間からはバカ扱い。
普通の高校出てる人が羨ましいよ全く。
0693名無し生涯学習2006/07/26(水) 01:59:38
高校は卒業してるけど、中学レベルの学力しかない場合
通信大学行く前に、独学で高校レベルまで学力をつけないと
大学レベルの勉強について行けない気がするんですが。
どうなんでしょう?
0694名無し生涯学習2006/07/27(木) 19:46:39
勉強についていけるとかよりも
レポートのレベルが低すぎて通らないかもしれない
0695名無し生涯学習2006/07/29(土) 15:27:43
情報工学科に進学しオープンソースとネットワークの勉強をする。
CCIEとテクニカルエンジニア(ネットワーク)を在学中に取得。
結果、どこかの企業が拾ってくれる。
0696名無し生涯学習2006/07/30(日) 00:37:33
売り込んだほうが早いかもしれないな
0697名無し生涯学習2006/08/01(火) 00:38:20
>>652 動機が不純だ。おまえらよくこんな馬鹿に真面目に答えてきたな。
世間のモラルがおかしくなっている。人を見下したいから大学に入りたいだと。
そんな邪心で学問するつもりか。学問は人類が長い時間をかけて築いてきた文化
であり遺産でもあるのだ。我々の生活はこの遺産の上に築かれ我々を幸福へと導いてきた。
我々が大学に入り学問をするのはこの遺産を受け継ぎより発展させて未来の子孫に受け継がせるためなのだ。
自分だけのことを考えて大学に入ろうとする者はただの技術それも3年ぐらいで使い物にならなくなる技術しか
身につかないだろう。
0698名無し生涯学習2006/08/01(火) 03:30:36
気持ちは分かるが、それだと博士か教授しか道はない。
当然あなたも一般企業へは就職しないんだろうね。
0699名無し生涯学習2006/08/01(火) 15:03:55
良スレ
このスレも長いね。
0700名無し生涯学習2006/08/08(火) 17:13:08
中川が居なければもっと良スレなんだけどね。
0701名無し生涯学習2006/08/14(月) 00:47:57
いま33歳なのですがもう一度大学に行きたいです。

子供の頃から薬剤師になるのが夢だったんですが、
当時は(18の頃)諦めてしまって。
流行の情報処理の短大に進みました。
そしてOL、フリーターなどして結婚。
現在に至ります。子供はいません。

最近になってやっぱり夢諦めたくないなぁと
思うようになってしまって・・・
年々その思いは強くなる一方。
薬剤師の資格は大学行かないと無理なので
大学挑戦しようかと考えています。
問題はお金ですね。
試験の成績良くても奨学金が出るかどうか・・・
(実家が貧乏だったので、短大時代は奨学金で行ったんですが)
30過ぎで受験した際、奨学金は出るのでしょうか?
理数系短大卒だと医学系大学の際、メリットとかあると助かるんですが。
(たぶん無いとは思いますが)
いまいろいろ調べてる最中で。
もし詳しい方いればお願いします。。
0702名無し生涯学習2006/08/14(月) 01:58:18
>>701
●30代で薬学部行って職ありますか?● 2年生
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114085046/l50

奨学金はでるよ。
しかし、六年間で学費と生活費で2千万(私立)以上かかる。
あと私立薬学部乱立で薬剤師の供給が増えて、待遇が悪くなるのは必至。
0703名無し生涯学習2006/08/14(月) 11:35:58
おれの同期の連れ(現在31歳 今年32)の連れも医学部まだ目指してるけど、
来年は受かるかなぁ。
もうすぐ3年か4年目に突入するんだが。
0704名無し生涯学習2006/08/21(月) 11:32:45
そろそろ諦めるように言ったらいいと思ふ
0705名無し生涯学習2006/08/21(月) 13:04:57
本人が納得する(諦める)までやらせればいい
そのうちわかるから。
0706名無し生涯学習2006/08/21(月) 13:14:53
.
0707名無し生涯学習2006/08/21(月) 16:38:46
.
0708名無し生涯学習2006/08/21(月) 22:04:15
やる前に諦めるよりはいいかもね
やってみてダメなら納得できるよ
0709名無し生涯学習2006/08/22(火) 09:18:06
>>703
気持ちはわかるけど4回目やろ
そろそろアカンなぁ
0710名無し生涯学習2006/08/22(火) 15:03:59
俺も大学探しをしようかと思っている

俺は今年前半、レーシングドライバとして、海外を転戦していたのだけど、
政治的な理由でと俺の英語力が問題を起こしチームから解雇されてしまい、
ついこの間、国内のレースに復帰した。だけど、今更国内のレースではモチベーションを保てない。
もう一度海外でレースをしたいが大口スポンサーも離れてしまい、
トップレベルのレーサーとしての活動は完全に行き詰まってしまった。

中田のニュースに影響された部分もあるのだけれど、今、真剣にビジネスの世界で生きていく事を考えている。
だけど学歴が必要だから大学へ行かないといけない
この歳からだとやはりハーバードとかそういうクラスの大学へ行かないと意味がないのだろうか?
(中田はハーバードらしいね)俺はそんな所、受からないだろうな
0711名無し生涯学習2006/08/22(火) 23:15:25
自分は26で昼間の大学に行った。
30で卒業。
その後、通信制大学に編入学。
33で終了。
今は、一つ目の大学で学んだ事とは全く関係のない仕事をしている。
大卒でなければできない仕事。(大卒でなければ免許が取れない)

入学当時の希望進路とは違ってしまったが、大学は行ってよかったと思ってる。
今でも、8つも年下の連中と、月に一度はつるんでる。
今も、地元に帰ったやつと長電話。

年齢はそれほど気にしなくてもいい。
結局は勉強したいと思う気持ち。
ここを見て、大学に行こうか悩んでるおっさんは、とりあえず願書を出せ。
鉄砲は撃たなきゃ当たらない。
メニューを見て悩んでいるだけじゃ、うまいもんは食えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています