三十路で大学(通学)入学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGするっていう人いますか?
自分はいまさら大学生活に憧れて、っていうのではないんですが、いろいろ
理由があって法学部のある大学に入学したいです(29歳)。
卒業後、職はあるか?ゼミとかで浮かないかなど、小心モノなので悩みは
多いです。。
同士がいたら話し合いましょう!
0311名無し生涯学習
NGNG早稲田に問い合わせた方がいいと思う。
0312名無し生涯学習
NGNGじゃあ、学問の定義って何?
0313名無し生涯学習
NGNGまぁ、えなりも受かったしね w
0314名無し生涯学習
NGNGFランク通信学生のくせに学問だって???
ププ・・・
0315名無し生涯学習
NGNG0316名無し生涯学習
NGNGFランクのDQN学生は働きながら通教卒業出来ないだろ?
放送大学でも卒業率30%なんだから
0317名無し生涯学習
NGNG卒業率というのはどういう計算なんだ?
編入とか入れてのことか?
0318名無し生涯学習
NGNGFランクのDQNと同じで学士資格のホスイ、教養学部の学生だけに限ってと言う事だな。
0319名無し生涯学習
NGNG0320名無し生涯学習
NGNG私も編入学だが、30過ぎて東京大学はいったよ
その前が法政大学卒業なんで最終学歴という面では悪くはないが。
0321名無し生涯学習
NGNGなんで東大入ったの?
やっぱり法政では学歴肩書の力不足?
0322名無し生涯学習
NGNGより高いレベルの学問を学びたいと思うのでは。
0323309
NGNG今通信だけど、俺は
普通に学部卒→修士修了→通信在学
なんだが、お前は俺よりも学位は上なんだろうな?
0324名無し生涯学習
NGNG普通に学部卒→修士とか言ってるが、3流大ってのがばれるぞ。
0325309
NGNG勿論お前は一流大卒なんだよな?
0326名無し生涯学習
NGNG実社会に出てしまえばそんなもん大して役に立たんだろ。
もうこれでお前は三流大ってのが確定だ。
0327名無し生涯学習
NGNG通信の低偏差値DQNは死ねよ
0328名無し生涯学習
NGNG負 け 犬 必 死 だ な w
0329名無し生涯学習
NGNG0330名無し生涯学習
NGNG0331名無し生涯学習
NGNG0332名無し生涯学習
NGNG0333名無し生涯学習
NGNG0334名無し生涯学習
NGNG東京大学法学部に学士編入学したのは、司法試験受験を考えてのことです
また、大学院へ進むにしても東京大学大学院にすすむ事を考えれば、それなりの教育
レベルの高い大学へいく必要があります
また、教育レベル、図書館の蔵書数、OB人脈などを考えれば東京大学がよいともかんがえました
法政に比べるとやはりレベルの違いは歴然としてますね
一番わかりやすいのはそれぞれの教員が執筆した基本書を見ることでしょう
東京大学教授の執筆した法学の書籍はたくさんあり、かつ司法試験受験生からも支持されている
のに関し、法政大学教授の執筆した法学の書籍は有名なものは一つも有りません
東京大学以外だと京都大学、早稲田、一橋、都立大があるくらいです
それだけ研究、教育レベルが低いということでしょうか
研究で目立った実績がないから書籍がかけないのではないかとおもいます
0335名無し生涯学習
NGNG1年間受験勉強&お金貯めて、地元国立の理工に3年次編入した方が
良いのでしょうか。将来的には院に進みたいとも考えていますし。
ちなみに現在32歳です。
0336名無し生涯学習
NGNG0337名無し生涯学習
NGNG将来のこと考えればですが。
0338名無し生涯学習
NGNGお前仕事は?理系入ると忙しくてバイトできないよ
0339名無し生涯学習
NGNG53歳のオバチャン(政経学科)のことやってたよ。
なんか励みになった。
有名人くろたまも日大の吹奏楽部にいるしね。
0341名無し生涯学習
NGNG0342削 除依頼板転載人の代理@黒猫
NGNG対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079182241/340
削除理由・詳細・その他:
固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
最悪板以外では全て削除します。
黒タマネギと「狂った」をもじった、くるたまも
誹謗中傷です。
私は、そんなに太っていません。
0343名無し生涯学習
NGNG0344名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0345名無し生涯学習
NGNGちなみに30代です
0346名無し生涯学習
NGNGどんな感じ?
ていうか、現在進行形ってことは上手くいってるんだね。
0347名無し生涯学習
NGNG0348名無し生涯学習
NGNG30過ぎたら学歴なんて一部の人しか関係ないだろ。
そもそも30過ぎて学校行こうなんて時点でレールから降りちゃってるんだし。
だったら自分のやりたいことのできるところに行けばいいんじゃん?
Fランクの大学にどうしても習いたい先生がいて、やりたいならそれだっていいと思う。
漏れもビジネススクール行きたいが嫁に言えず悩んでるよ・・・。
DQNなもんで、学歴とかMBAあってもどうなるわけじゃないのだが
興味があるので、独学だけでは物足りなくなってきた今日この頃。
0349348
NGNG全然抵抗なく学生とも打ち解けられたよ。
昼間はどうかわからないけど、2部学生は結構社会人もいるしな。
全員と付き合う必要はないし。
0350馬鹿 ◆KGFGrpPvI6
NGNG0351hhh
NGNG入学前に勉強しておいたほうがいいですか?
入学してからでもついていけますか?
0352名無し生涯学習
NGNGもちろん、当然の悩みだが、別にどうって事ない話だろ。目的があるんだから。
お前らが気にしなくなれば、そのうちみんなも気にしなくなるよ。
負け組・勝ち組とかいうカテゴライズも愚の骨頂だぜ。多少でも人生経験あるなら、
わかるはず。要は人目気にせず、やりたい事やって、満足してる奴が勝ち組よ。
0353hhh
NGNGどの程度まで理解しておくべきでしょう?
0354名無し生涯学習
NGNG激しく同意なんだが、やはり気にするのは仕方ないだろう。
一番の問題は、大卒という肩書きが、新卒で就職する時にしか役に
立たないことだと思う(かなり断言しちゃって悪いけど)。
まあだからこそ俺も何とか偏差値52の大学に入ってw
就職したわけだけど。
なんていうか、、大学での勉強がもっともっと実務で活かせる、
企業が評価するっていう体制があればいいんだよな。
特に人文系通信なんて自己満足以外になにもないでしょ。
ほんとは、たとえば、教育系だって、人事で応用できると思うし。
でもそうはいかない。
0355名無し生涯学習
NGNG珍しくて、話も皆と違うから、めちゃ人気者だったよ。
彼女の周りには常に人がいたなぁ。
0356hhh
NGNGフランス語とどっちが簡単ですか?
0357名無し生涯学習
NGNG0358名無し生涯学習
NGNGなんとなくおしゃれだからとかってのは勘弁しれ
0359名無し生涯学習
NGNG就職はしていたので興味で学科を選択したのだけれど、1年経って会社から
リストラされてしまった。途方に暮れながらもバイトしながら何とか卒業し
ましたが就職(転職)は出来ていません。30代でブランクが長いと(2年位
色々応募しているが)再就職はとても難しい。向学心を挫くような話しで申
し訳ないが、卒業後就職を考えている人は入学前によく検討して欲しい。
0360名無し生涯学習
NGNGこれ禿げ同だなぁ
三十路で学歴に価値求める方が間違えてるつうか
0361名無し生涯学習
NGNGの時だけど、当時大学に入れなかった人が入試難易度が下がったからといって
ここぞとばかり入学、卒業して「大卒以上」採用枠の企業にはいれるの?
なにげにいそうだよな。「今だからこそ入学して大卒資格ゲット!」みたいな。
漏れだったら「生涯学習扱い」として
「大卒」の求人枠には加えんが・・
世間でいう「大卒」とは違うんじゃないか?
人事もここらへんわかってると思うだが・・
なにせこの漏れでも気づくぐらいだから。
いずれにしても「学歴」として評価するには薄っぺらい。
(高校3年生、1浪までならそんな薄っぺらくはないが)
もちろん新卒は世間でいう「大卒」になると思うんだけどね。
0363名無し生涯学習
NGNG気付けばこの年までかかっちゃったわけよ・・
国立大学から院には行くつもり。
0364名無し生涯学習
NGNG受験を考えているのですが、社会人入試を受けるか
来年4月から通信制の大学へ入って、編入を狙うか、どちらがいいか
悩んでいるんですが、通信→通学制へ編入、というのはやはり
難しいのでしょうか?
もし、それでも希望があるのならば、その方が学費的にも余裕が
出来るので、そうしたいのですが・・・。
0366名無し生涯学習
NGNGレス、どうもです。
そうですか・・・。
やっぱり、素直に社会人入学目指した方が希望があるのかな?
今27なんですけど、通信行ってお金も貯めつつ卒業後、30ちょとで改めて
学士入学、なんてしても時間の無駄ですかね・・・。
0367名無し生涯学習
NGNG入学させてもらうんでは無く入学するんだ、という気迫が必要では?
難しそうだからと諦めていたら何にも出来ないよ。
0368名無し生涯学習
NGNGどういう話かわからが、年齢が高いからもともと新卒とかで
採用されるつもりはないのは前提で話せば、大卒以上の求人に
全然応募できるし、そんなこと気にされないよ。
大学名にまで拘るような大企業ならわからんが、世の大半の
中小零細企業ではね。
「35歳ぐらいまで 大卒以上」みたいな求人を受けるなら、
何の問題もない。
ほとんどの企業は、妙な人がこないように大卒以上にしてい
るだけで、大卒かどうかは主目的じゃないからね。
結局、勉強に価値を置かず、入社させても仕事の書籍の一冊も
読みそうになかったり、まともな文章もかけないような人が
ぞろぞろ応募してこられると、酷いDQNタイプまで相手に
しなくはならないから大卒以上で募しているだけで、そこに
たいした拘りがあるわけじゃない。
0369名無し生涯学習
NGNGいえいえ、難しそうだからやめる。とかではないんですけど、
どうせ狙うなら確実性の高い方法で、頑張ろうかと思いまして・・・。
でも、今また迷い始めてしまいました。
勉強したい事があるので行きたいと思ったのですが、その後の就職に
関係がある訳でも無く、言わば自己満足の為に行く様なものなので
(好きなことを勉強する・中途半端となってしまった学士を得る)
そんな理由で28−32歳の時間を使って本当に、後悔しないでやり抜けるのか。
しかも、学びたいモノが幾つかあって、二つの学部で迷ったりもしているのですが
どうしてもこっちの方向で!と決められない内にどちらかの学部へ入って、それを4年間
勉強していけるのか。
こんな不安を感じて迷う位だったら、来年春からとりあえず通信制の大学でも入って
やりたかった勉強の内の一つを勉強しつつ、仕事に繋がる資格なんかも取得しつつ
更にじっくり、もう一度将来についてよくよく考えてから受験をした方が良いのではないか。
などと思っています・・・。
始めは年齢を気にして、今から1年生で始めるなら28で入るとして、今年中に受験しなきゃ!
と思っていたのですが、32歳で卒業しても、通信後に編入受験して34歳前後で卒業しても
就職考えてないんだし変わらないかな、とも思います。学費についても余裕が出来るし・・・。
なんか長々すいません。
0370名無し生涯学習
NGNGある程度の年齢からの入学なら妥協も必要なのではないでしょうか?
なんとなく 通信へ入学→卒業 がいいような気もしますけど。
0371名無し生涯学習
NGNG私は行こうと考えてる。学びたい学部が二つあるんで。詳細は書かないけど。
卒業後の就職は考えないようにしてる。先のことはわからないから。
飯くらい食っていけるだろうしねヽ(´ー`)ノマターリ
0372名無し生涯学習
NGNGそれは生涯学習としてね。
ストレートの大学以降の大学入学は
大卒としての肩書きとしてはあまりにも薄っぺらいよw
自己万で幾分にはなんの問題もないが・・・
0375KO通信
NGNG一流企業に就職するための武器になんてまずならないし、
さすがに30過ぎで卒業して、大卒とおおっぴらに語るものでも無いと思うしね。
まぁもちろん出るのはそれなりに努力が必要な訳だけど、漏れはあくまで生涯学習の一環としてやっているよ。
要は捉え方は人それぞれだって事だな。
0376井上満則
NGNG0377名無し生涯学習
NGNG42歳で定時制高校卒業していまは明大の4年だろ。
学ぶのに遅すぎるなんてことはないんじゃないのか?
と言いたいが、やっぱり40過ぎて普通に就職なんて無理だな。
0378名無し生涯学習
NGNG0379名無し生涯学習
NGNG大似田みたいな香具師は今でもDQNだろ。
そもそもあんな馬鹿に投票する輩が信じられん。
低レベルの有権者を何とかしなくては。
それに、最近週刊誌に書かれたけど何か調子に乗りすぎている。
明治大にコネで入れただけであり、学問的教養もないのに
弟子みたいのを連れ込んでちゃっかり出席状態にしたり
大学関係者在学生さぞ迷惑であろう。
0381名無し生涯学習
NGNG三十路で大学入ろうなんて馬鹿しかいないから。って結論だな。
暇人って事だろ。 ニートみたいなもん。
せいぜい藻前は三十路すぎて消える大学潰れる大学いわゆるBFにお入り下さい。
>>390
0383名無し生涯学習
NGNG藻前のほうが馬鹿だよ。
三十路で通学入りたいとか言っている馬鹿、そうとう学歴コンプレックス持っていて
頭悪すぎヒッキー君だね。
0384名無し生涯学習
NGNG自分と相性が良ければうざくはない。
0385名無し生涯学習
NGNGなにも考えずにアルバイト生活をしてきたのですが
最近大学に行きたいと考えるようになりました。
大阪外国語大学か神戸市外国語大学の英語を受けようと思ってます。
私の英語力は英検2級、TOEIC550です。
合格するにはどれくらい力が必要でしょうか。
あと、大阪外国語大学は大阪大学に吸収されるという噂を聞いたのですが、そうなった場合は夜間や社会人入試は廃止されちゃいますかね?
0386名無し生涯学習
NGNGなにも考えずにアルバイト生活をしてきたのですが
最近北朝鮮の大学に行きたいと考えるようになりました。
平壌外国語大学か金日成総合大学の英語を受けようと思ってます。
私の英語力は英検2級、TOEIC550です。
合格するにはどれくらい力が必要でしょうか。
あと、平壌外国語大学は金正日総合大学に吸収されるという噂を聞いたのですが、そうなった場合は夜間や社会人入試は廃止されちゃいますかね?
0387385
NGNG私の質問の仕方、もしくは質問するスレッドが間違っていたのですかね。
気に障ったなら謝ります。すいませんでした。
038829歳
NGNG経歴:慶大SFC中退→自衛隊→慶大通信卒→フリーター→郵政公社→某大学ロースク
資格:TOEIC920 英検準1級 法学検定2級 宅建 通関士
受験歴:東大文T前後落、早政経・上法合格、東外大編入落、国U・郵政総合・外務合格
今から大学いくとなると、今年24歳として卒業の年に28歳。
4年次で27歳なので新卒就職は厳しいと思います。
公務員とか国家資格とか、将来の職を決めた上で
大学を選んだほうがよいと思います。
英語に関しては、どのような試験区分で入学するのかはわかりませんが、
一般受験の3科目なら、英語は受験校対策で十分だと思います。
英語1科目受験なら、経験則から準1級かTOEIC750点以上の力は必要かと思います。
0389385
NGNGありがとうございます。
社会人入試を受けようと思っています。
試験科目は英語と小論文と面接です。
センター試験は免除されるようです。
ttp://www.osaka-gaidai.ac.jp/%7Enyuushi/040.html#shakai
今やっているアルバイトの時給が950円です。
誰でも出来る単純労働です。
外語大に入学し教員免許を取ることができれば
もう少し時給のよい塾講師や家庭教師などのアルバイトに
就くことができるのではないかな
というくらいの野望はもっていますが
まともな就職はできないだろうなと思っています。
純粋に大学に行ってみたいという気持ちもあります。
英語1科目受験ですから、準1級、TOEIC750を目標に頑張ってみたいとおもいます。
0390名無し生涯学習
NGNG通学が便利な方でいいんじゃない?大阪外大は山奥にあって通うの大変だよ。神戸市外大は駅前にあって便利。
2部だったらあなたの英語力で十分合格できると思いますよ。
0391名無し生涯学習
NGNG0392名無し生涯学習
NGNG仕事していると合格したら大学生、不合格なら社会人でいいわけだから
気楽に受験できましたね。
0393名無し生涯学習
NGNG予備校なんて通わないでいいだろ。でも、どうしても学力不足で通いたいんなら、小さい個別指導の所がいいんじゃねーの?
大手はただ講師が前でテキストの解説してるだけ。だいたいああいうのは大学入試の過去問なんだから俺でも解説できるよ
0394名無し生涯学習
NGNGよくよく考えてみると、今27という微妙な歳で、それから
4年もの間、夜大学へ通ってしまっていたら、間違いなく
32歳頃迄結婚はしないだろうと思って、少し躊躇し始めて
しまいました。
元々結婚なんて考えていなかったのですが、30歳に近づくにつれ
急にしたくなるかも知れないし、その時毎夜大学へ通わなければ
ならないという生活はどうなんだろう・・・?と思ってしまいます。
これから大学へ行こうという方々は、やはり結婚など視野に入れて
ないのでしょうか・・・・・。
039529
NGNG結婚に関しては、あくまで私個人の見識ですが、世間体で結婚を考えることも悪くはないと思いますが、
「ハイリスク・ハイリターン」として考えると、大学に行くことにより婚期を延ばすことになったとしても、
今抱えている将来不安は大きく解決する方向へ導くと思います。20代でやった努力は、30代の自信へつながり、
逆に20代でやらなかった努力は、30代の後悔へつながる。
しかし、大学を出たからといって人生を大きく左右するような事はありません。
大事なことは大学に行くことをきっかけにして、強制勉強の機会をもうけることだと思います。
私の場合、受験勉強で得た英語の力で英検準1級合格・TOEICで高得点や、通信大学の勉強から資格試験や
公務員試験の勉強へとつながりました。
またその過程で法曹資格を得る考えにつながり、今はロースクールに通うことができています。
もちろん数年前は恋愛をしていた時期もありましたが、今思えばあの頃の自分は、考え方が未熟で、
社会的成熟度も低く、また将来不安もありました。
とだらだら書きましたが、要は大学に行くこと自体には賛成です。
32歳の卒業もそれはまだ卒業していないから余計なことを考えしまうだけで、将来卒業すれば、
選択が正解だったと確信すると思います。
0396名無し生涯学習
NGNG今行っておいた方が良いと思います。でないと後悔しそう。。。
女性なら30前後で未婚なら結婚のことが気になるのも当然だと思うけど
それも含め、あーなったら、こーなったらと起きてもいない内に心配していたら
何もできない。まず一歩足を踏み出して行動を起こしてみるのが
良いと思います。
行かずに32歳までその気持ちを引きずってしまう可能性もあるのです。
その時、27の今より年齢の問題はさらに深刻化してしまうでしょう。
予定外のことが起きたら、その時対処方法を考えれば
なんとかなるものだと思います。がんばって!
0397名無し生涯学習
NGNG0398名無し生涯学習
NGNG0399通信−京院経
NGNG結論からすれば厳しいと思います。
そもそも、他大学からの入学自体がそもそも厳しく、試験で合格する前提としては、
他大学時代にその研究に影響力のある教授と仲良くなって、なんらかのコネが必要だと思います。
私自身の経験上、特にそう感じました(要はコネ)。
正攻法としては、まず東大へ入学することが一番手っ取り早いかもしれません。
それでも、他大学から東大院へ入学を希望するのなら、
@筆記語学で圧倒的に他より秀でる力を見せつける(TOEIC900超くらい)。
A修論研究につながる卒論を書いておく(あまり深入りしてなくてもよい)。
Bロースクールや公共政策大学院や新領域創成科学研究科など、他大出身者多とこを狙う。
C面接時、担当教授と仲良くなっておく(和やかムードを作る)。
D社会人入学を利用する(東大はやってのか知りませんが)。
こんなとこでしょうか。私の場合、@ACはクリアしました。
0400名無し生涯学習
NGNG先生とかで選ぶものじゃないんですか?
0402通信−京院経
NGNG大学時代に研究者志望で研究室に出入りしていた人なら誰でもわかることなんですが、
もともと東大京大の国立や早慶あたりの私大だと、他大学から入学する人は
ほとんど皆無。
他大学出身者が入学してくるケースとしたら社会人や新設研究科くらいです。
それに、院の合格決定権はその研究室の教授に一任されています。
だから、教授がこいつを入れてもいいと思った人なら、たとえ試験の結果が悪くても入学できます。
要は、教授自身、知らない人(わけのわからん人)は入れたくないということです。
また、自分が苦労して東大に入学したので、ある程度その苦労が分かち合えるレベルの大学でないと入れたく
ないという理由もあると思います。
私自身、同じ指導教員の回りの人たちは全員京大卒です。
教授も、私が合格した理由に語学筆記の成績が一番であったことをあげています。
したがって、他大出身の派閥とかはありません。派閥をつくるほどの他大出身教授がいないからです。
こういったことは、上記にあげた大学以外でもだいたい同じ状況だと思います。
0403名無し生涯学習
NGNG御丁寧なレスをありがとうございます。
頑張ってみます。
0405名無し生涯学習
NGNGそれは文系の話ではないか?理科大など一流大学院の予備校などといわれることもあるくらいだ。
0406名無し生涯学習
NGNGまぁ、そう言うな。
0407名無し生涯学習
NGNG/::::::::::::::::::::: / θ ̄>
,/::::::::::::::::::::::::ハτ ::::::<
( )::::θ_>
(⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄⌒)
0409名無し生涯学習
NGNG仲良くちゃん。
0410名無し生涯学習
NGNGありがとうございます。
頑張ってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています