トップページlifework
987コメント292KB

★★ 放送大学スレ Part31 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart31です。

放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-5あたりに紹介★予定★
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てず
このスレで質問してください。

また、放送大学と他の通信制大学への入学で迷っている人は
各大学のスレや下記のスレを見てみませう。
0478名無し生涯学習NGNG
理学、工学関係の科目あるじゃん
0479名無し生涯学習NGNG
>477
生涯教育だから万人に可能な受講スタイルを目指すと難しいと思われ・・
可能性があれば院の方だろうな。
0480名無し生涯学習NGNG

ネットで履修登録と通信指導の解答をできるようにすれば、事務処理の効率化になると思うが。
0481名無し生涯学習NGNG
>480
予算が欲しい・・・・
国からの補助が減り更に苦難の道へ・・・
0482名無し生涯学習NGNG
>>480 従業員を削減し、その余った人件費でシステム開発すれば
いけそうな気がする。航空券のネット予約のように、面接授業の
キャンセル待ちとかをネットでワンクリック予約、とかキボーン
0483名無し生涯学習NGNG
>482
面接授業料の早期予約割引とか、年間一定科目数を履修登録するとポイントが貯まって次学期の学費割引とか。
0484名無し生涯学習NGNG
>482
職員と呼んでやれ・・・
ちなみに現状から更に職員減らすと間違いなく放送大学は機能停止する
人件費削減で新システム開発というが
数百億の人件費削ったら各センタにバイト1人いればいい方だと思われ・・
可能性があるとすれば独自の職員採用でプロパーを置き地道にシステム更新
するのが夢もキボーンもあると思われ・・
0485名無し生涯学習NGNG
>484
俺の所属するセンターは10人くらいのみなし公務員がいるけど、いつも暇で中年学生と談話している。
地方のセンターなんてミニコミ紙発行するくらいしか仕事ないんだから、地方の職員を削って千葉の職員を増員すればいいだけ。
0486名無し生涯学習NGNG
>485
10人の正職員を配置するセンタは現在ありません。
日々雇用職員を加えてもおそらく無いのではないかと思います。
地方とはどこを指しているか分かりませんが、
仕事が少なければ正職員も必然的に人数が少ないはずです。
ちなみに正職員(みなし公務員)は現段階で
各センタに3人いれば良い方です。
また、今後更にその人数を削減していく方向で進んでいます。
0487名無し生涯学習NGNG
>>474
誰でも入れる大学だからwelcomeだろ。それくらい太っ腹のところを見せてほしいね。
おれはoムとは無関係だけど、何でもかんでも排除する村八分的な考え方には同調できない。

>>477
理系でも「数学」なんかは今でも十分可能と思われるが。
工学系でいえば「コンピュータ・サイエンス」なんか、やる気さえあればどうにでもなりそうな気がする。
もっとも放送大学の選任講師でHP開設している人はほんのわずかだから、むりっぽいな。
0488名無し生涯学習NGNG
そろそろ「公務員ネタは他でやれ!」という人が出てきそうな。
つーか、いつもなら「スレ違いだから他へ行け!」と言っている
人が公務員ネタでは盛り上がり・・・
0489名無し生涯学習NGNG
>>488
こら、煽るなっての。靜觀してろ。
0490名無し生涯学習NGNG
地方分権の流れから鑑みても、
地域分割は検討して欲しい。
0491名無し生涯学習NGNG
今こそ幕藩体制の復活を!!
0492名無し生涯学習NGNG
当たったよ。応募してよかったっす<放大懸賞
0493名無し生涯学習NGNG
>>482
全国の放送大学の学生の中には、おそらくシステム開発の専門家も
何人かいるだろうから、お願いして格安でやってもらおうw
放送大学ってなにげに人材の宝庫だと思うんだけど、学生の知恵や
人脈をもっと活用して欲しいなあ。
0494名無し生涯学習NGNG
>>493
それは一見いいアイデアっぽいけど、そんなことしたら内情がぜんぶ外部にばれてしまうよ・・・
0495名無し生涯学習NGNG
突然すみません。科目履修から始めようと思っている者ですが
放送大学の共通科目、数学、物理等理数系の科目というのは
レベルはどのくらいですか?
高校の内容でついていけるのか、もっと難しいのか。
基礎的な学力をしっかりとつける為、利用したいと思っていますが
高校講座からやり直した方が良いのか、迷っています。
いずれは進学、編入を考えています。
0496名無し生涯学習NGNG
個人情報なんか、漏れまくりな予感・・・
0497名無し生涯学習NGNG
>>495
迷うヒマがあったら本屋でテキストみればいいじゃん。
0498名無し生涯学習NGNG
>>495
センターなら放送講義も見せてくれるよ
それで判断してくれ
0499名無し生涯学習NGNG
センターで「英語T」対策ゼミを開いてくれないかな。
また落ちた。もうイヤ。
0500名無し生涯学習NGNG
>499
英語Tで単位取れない香具師ってホントに高校卒業したのか?
0501名無し生涯学習NGNG
>>499
英語1を履修しなくても他の英語科目は合格できるかも。
何回も受けて合格しないようだったら、
英語1は捨ててもいいと思うよ。
他の英語科目と比べて、内容のある科目でもないし。
0502名無し生涯学習NGNG
英語1って内容がないの?
文法を勉強できるっぽいからやってみようかと思ってるんだけど。
0503名無し生涯学習NGNG
>>502
文法を勉強するなら英語1を履修するよりも、
本屋で売っている別の文法書を買って勉強した方がいいよ。
あと、メルマガとかに結構いいのがあるよ。
0504名無し生涯学習NGNG
英語Tの合格方法

全部3にマークする
0505名無し生涯学習NGNG
>>504
そうするよ。
0506名無し生涯学習NGNG
科目登録外の講義を聴きたいのですが教科書は大きな書店に置いてあるのですか?
田舎に住んでいて姫路くらいしか出る事はありません。
姫路の書店で購入出来ますか?
ご存じの方おられましたら教えて下さいm(__)m
0507名無し生涯学習NGNG
ネットで買え
0508名無し生涯学習NGNG
>>506
駅ビルフェスタ3F
文庫コーナー横(NHK出版の左)にちょっとだけあるよ。
0509名無し生涯学習NGNG
竹島在住ですが、成績表がまだ届きません。
0510名無し生涯学習NGNG
>509
竹島は住民登録できません。
0511名無し生涯学習NGNG
放大にも早く就職課が欲しいねぇ〜
0512名無し生涯学習NGNG
>>506
ここで買える。
http://www.ua-book.or.jp/
0513名無し生涯学習NGNG
>>506
>>498参照
いつも登録してない科目も自由に視聴してるよ
印教も全部そろってるし
0514506NGNG
>>508>>512どうも有難う(*^o^*)助かりましたm(__)m
>>513有難う(*^o^*)残念ながら本当に田舎に住んでいて姫路に出るのも時間かかるのでテープ借りるだけで視聴時間は取れないし姫路には教科書置いてなかった気がします(;^_^A
0515名無し生涯学習NGNG
>>514
http://www.esbooks.co.jp/shelf/all/top
とかでも売ってるし、セブンイレブン受け取りなら送料無料だからいいかも。
同じ名前で終わった科目のテキストも売ってるので、受講用に使うのなら、
発行年月日の新しいヤツを買いましょう。
0516名無し生涯学習NGNG
>>485
地方の職員削れって言っても
漏れのセンターは若くて可愛い子が多いから
それが楽しみで通ってる学生も多いんだよ
ミニコミ紙見ると、地元の卒業生のコメント載ってて
ああ漏れも頑張ろうと思うしな。

そんなの削っていくら、教科書、成績等が早く着くようになっても
激しくつまんない。
ハードの充実もソフトの充実も大事 何事もバランスが大事
0517名無し生涯学習NGNG
教材マダー?チンチン
0518名無し生涯学習NGNG
放大、
。じゃないのはこれからも可能性があるわけで
0519名無し生涯学習NGNG
>>518
意味不明
0520名無し生涯学習NGNG

地方学習センター発行のミニコミ紙なんて、同居している駅弁のマスコミ研究会に小銭を渡して作らせれば十分。
0521名無し生涯学習NGNG
>506
姫路市飾磨にあるアメリカ村ってCDレンタル店の
隣にある本屋(名前は楽学書館?サムシング?だったかな)で
大学院のものを含めて教科書を販売してますよ。


あと、未確認ですが姫路駅フェスタ三階の大型書店でもあるかも…
0522521NGNG
おっと、すでに回答されてましたね。失礼。
0523名無し生涯学習NGNG
住所不定ですが、まだ成績表がとどきません
0524名無し生涯学習NGNG
>>523
ふてい じゃ 無理だろ
0525名無し生涯学習NGNG
センターからC言語入門のゼミ案内が来たにょ
0526名無し生涯学習NGNG
>525
貴様ッ
兵庫だなッ




漏れもキターヨ
0527名無し生涯学習NGNG
NA・DA・KU!
NA・DA・KU!
0528名無し生涯学習NGNG
和歌山の人っているの?
0529名無し生涯学習NGNG
和歌山と聞くといまだにカレーを連想してしまう。
0530名無し生涯学習NGNG
和歌山と聞くと「和歌山いっぺんのんで〜な」
を連想してしまう。
0531名無し生涯学習NGNG
成績表来てから科目登録するって形にしてほしい。その方が申請忘れしないで済むから。今期申請し忘れた(T_T)
0532名無し生涯学習NGNG
>531
>成績表来てから科目登録するって形にしてほしい
そのためには
@放送授業期間を短縮する
 (15回の放送を減らすことで内容が薄くなる可能性有り)
A単位認定試験の評価期間を短縮する
 (記述式の採点がおざなりになり採点ミスの可能性も有り)
B学費納入期間を短縮する
 (学生の苦情が増える)
どれかを選択するとしたらどれが良い?

参照 「on Air 71」 より
0533531NGNG
>>532
3番がいい
0534名無し生涯学習NGNG
C年間10マンぐらい払って、プール制にして、試験結果が分かってから申請する。
 (もちろん残金は次に回せる)
0535名無し生涯学習NGNG
D1度申請した科目はテキストが改定するまでの間
何回でも試験が受けられる。

ってのがいいな
0536名無し生涯学習NGNG
卒業証書届きました・・・。5年間長かったようなあっという間だったような。
ここのずっと前のスレで教科の情報等色々アドバイスくださった人ありがとうございました。
0537名無し生涯学習NGNG
>>364 やめなさい!
0538名無し生涯学習NGNG
E登録申請をインターネットで行い,授業料をカードやコンビニで
支払うようにして,登録申請期間をギリギリまで遅くする
 がいい。
0539名無し生涯学習NGNG
>>536
おめでとう。
同期生だね。おれはNKホールまでいってきたよ。千人以上いてびっくりこいたな。
こんなにうれしいのは暫くぶりだ。
0540在校生NGNG
おめでとうございました。
0541卒業生NGNG
うわ〜ん。ありがとう。
0542名無し生涯学習NGNG
F登録後一定期間、キャンセル可能にする。
0543名無し生涯学習NGNG
ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?
竹原慎二「下の下のゲットー。」
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm

♪強引 教員 生徒はBooing
全員 封印 地獄にGoing

警察 盗撮 署長は黙殺
手回し 根回し インチキしたいし

愉快 誘拐 世間は難解
放送 暴走 被害は急増

議員は 不倫で ばれたら辞任
千本ノックは みんなでアウト

部長の 出張 ゴルフは 不調
威張って 怒鳴って 査定は サイテー

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

聞いた感想、歌詞の続きはここまでhttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1069952656/
0544名無し生涯学習NGNG
>>539
千人の内訳はどんなもんでした?
男女比
年齢層なんか
総代の人ってやっぱり成績順?
0545532NGNG
>534,535,538,542
それは願望だろ

 それとBの修正
B学費納入期間を短縮する
 (郵便事故により書類が未着でも払込が不可能になる)
 (支払い期間が休日を含め1週間ほどになる)
0546名無し生涯学習NGNG
印刷教材キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
0547539NGNG
>>544
>千人の内訳はどんなもんでした?
>男女比
>年齢層なんか

♀多数、♂少数
見た目30歳以上多数、若者少数


>総代の人ってやっぱり成績順?
学位を授与した総代は学部、院とも♀
答辞は学部♂、院♀
院は両方とも 総合文化プログラムから選出
成績は不明

たぶん総代は専攻、プログラム群の順番でその中の成績が一番の人かも
0548名無し生涯学習NGNG
とりあえず、通信課題〆の6月まで暇だな〜。
0549名無し生涯学習NGNG
>>387
為になるなぁ・・・実際は、禁止されてるわけだが(w

確かに、レポートみたいにテストの結果も返して欲しい。
その方が復習になるし、勉強になる。
テストの見直しは最強の勉強方法って、有名だしね。
つーか、学習テクノロジ(次、取ります)とかでも普通に教えてると思うんだが。

俺も、次からは終了前に試験問題の暗記をするよ!
0550名無し生涯学習NGNG
そのやる気を教材暗記に向けたまえよ
0551名無し生涯学習NGNG
>>549
外へ出てから教科書に書き込むのは別に違反じゃないと思うが.
0552名無し生涯学習NGNG
卒業式いってきました。舞浜〜ホール往復臨時バスがあった。
モノレールより安い140円。私服も若干いたがほとんどがスーツ姿。
袴姿の女性も数人いたよ。卒業生の3分の1ぐらい出席したのだろうな。
文部科学大臣は本物出席。総務大臣は代読。代読者は感情なし。
ほとんどデジタル放送のPRだった。大学に関心ない役人が
書いたのバレバレ。カメラはもちろん本物を狙う。
本物の大臣の言葉に少し感激。式はたんたんと進行し1時間足らず。
学長の挨拶長めだが、これも重みあり。
おみやげは、おおきな紙袋、リボン、卒業名簿、終了後に学位記。
来年卒業のみんなあと一息。がんばれ。
0553名無し生涯学習NGNG


                 ,..-──- 、
                 /. : : : : : : : : : \
                /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
                ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    ________
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /井上和香です!!
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;! <ご相談下さい!プ、○
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   \ミ、ス、ウフッ。
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
       \__ '、__,ノ_/

0554名無し生涯学習NGNG
一万円。
0555名無し生涯学習NGNG
押忍!はじめまして

「自然の理解」専攻で入学しました。
理系でオススメの共通・専門科目があったら教えて下さい。
理系以外でも面白そうな科目、是非お願いします。
0556名無し生涯学習NGNG
自分の学びたいものを学びなさい
0557555NGNG
まさに真実ですね!
ご指導ありがとうございます。
0558名無し生涯学習NGNG
     ∧__∧   ∩__∩
     (^u^ ∩ ∩o^v^) ))
   + (つ  丿ヽ    つ
   (( (__つ 丿 (__つ 丿))
     + し'    し' +
0559名無し生涯学習NGNG
折角放送大学へ来たんだから、コミュニティ論は取っておいていいと思うよ〜
0560名無し生涯学習NGNG
>>559さん
ありがとうございます。
K沢先生ですか。

地域福祉がインターナショナルになった感じでしょうか。
そう考えると少し興味深いですね。
参考にします。
どもどもでした。
0561名無し生涯学習NGNG
>>560
中央と地方、公的サービスと住民自治、マクドナルド化とネットワーク組織、
これらは今後もっと議論されていく分野になると思うyo
0562名無し生涯学習NGNG
大学の窓に花柳幻舟でてた。この人も今回の卒業生かぁ。
数年前の大学の窓で英語の面接授業全然分からなくて
指されるのが怖くて脱走したって話をしてたっけ…
漏れも頑張って卒業しなくっちゃ。
0563名無し生涯学習NGNG
学位授与式 行ってきました。
高校の卒業式に行かなかったので、何と35年ぶりの卒業式。
感激しました。

両副学長はじめ濱田教授や阿部教授、有名な橋本助教授などたくさんの人が
退任されるのは寂しい。

さて、
>成績表来てから科目登録するって形にしてほしい
といった意見が出ていますが、再試験の科目は取り敢えず登録申請しておきましょう。
単位が取れていれば、登録はされません。成績通知が来る前に合否がわかるので、
便利ですよ。
0564名無し生涯学習NGNG
>>562
げ、幻舟でググッたらこんなんでてきたぞ〜
http://www.akashi.co.jp/Asp/details.asp?isbnFLD=4-7503-1876-0
0565名無し生涯学習NGNG
>>563さん
御卒業おめでとうございますっ(^_^)
0566名無し生涯学習NGNG
名簿見てたら卒業生に谷川真里いたよ。本人か?
0567名無し生涯学習NGNG
いいな〜卒業。俺はもうちょっと勉強やりたいし、まだ2年半あるから、まだ卒業したくないけど・・・。(w
ご卒業おめでとうございます。これからも応援しています。>卒業者の方々

>>556
君の学力がわからんが、数学やりたいなら、

数理リテラシー
線形代数入門
微積入門

あと、文系科目も興味のあるのを取った方がいいよ。
ついでに取りやすそうな科目も調べて、いろいろ選ぶべし。



0568名無し生涯学習NGNG
教材マダ〜?チンチン
0569名無し生涯学習NGNG
幾何入門の勉強が愉しみで愉しみでしかたがないよぉ
0570名無し生涯学習NGNG
今日から出張なんだよね。
0571名無し生涯学習NGNG
>>564
>カネ返せ! と叫びたくなる授業
ここだけ読んでみたいな。
0572名無し生涯学習NGNG
長岡の「線型代数入門」は放送授業はおもしろいが試験はかなり難しかった。おかげでE評価でした。w
熊さんの「初等微分積分学」は放送はさっぱり分からんかったが、試験は簡単。Aでした。
教え方の上手・下手と試験の難易度は当然ながら相関関係なしと実感した今学期でした。
0573名無し生涯学習NGNG
教材キタ。
でも16年度開設の教科は、後で発送となってた。

くんくん、いいにおい。
0574名無し生涯学習NGNG
法学系の教科履修している方いらっしゃいますか?
まだ教材は届いていないのですが、勉強をするのに六法全書は必要なのでしょうか?
各自で購入するのですか?
それとも教材の中に含まれているのですか?
16年度1学期から入学するので、何もわからず、教えてチャンですみません・・。
0575名無し生涯学習NGNG
六法は一冊用意したほうがいいですね。好きなのを書店で見繕って下さい。
とりあえず、コンパクトで安いこのあたりとか如何でしょうか。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/08/6/0831040.html
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/roppou/roppou_dic/daily_roku2004.html
0576名無し生涯学習NGNG
学割申請しようと思ったら
面接授業など放大に関することなら可だけど
個人的な旅行等では不可ですと言われた。

学費安いから仕方ないかなとは思うけど・・・ショック つД`)
0577名無し生涯学習NGNG
>574
法律系の面接授業では六法必須だから取り合えず買っとけ。
俺は毎年買い換えてる。
特に初学者は、横組の六法を買うといいよ。
戦前に作られた法令が平仮名で表記されているから読みやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています