トップページlifework
987コメント292KB

★★ 放送大学スレ Part31 ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
放送大学スレのPart31です。

放送大学で学んでいる人、学ぼうと思っている人のためのスレッドです。
入学希望のかたも気軽に質問なり、意見なりを記入してください。

放送大学はCS放送を利用した正規の大学です。(教養学部のみ)
◎公式HP◎  http://www.u-air.ac.jp/

荒らし、煽り、叩き、学歴ネタは徹底放置しましょう。レスするあなたも荒らしです。
(2ちゃんねる専用ブラウザの使用をお勧めします。嫌なレスなども簡単に削除できる機能があります。)

その他関連リンク、連絡事項等は>>2-5あたりに紹介★予定★
放送大学に関して質問のある人は新たにスレを立てず
このスレで質問してください。

また、放送大学と他の通信制大学への入学で迷っている人は
各大学のスレや下記のスレを見てみませう。
0402名無し生涯学習NGNG
ちなみにテレビ科目は予約できます
0403名無し生涯学習NGNG
次は日本が標的なのかしらね。アルカイイダってコワイわ。
地下鉄?いい迷惑だこと。
0404名無し生涯学習NGNG
トヨタが04年度2千人超の採用計画だってさ。興味深いのが
高卒の技能職を750人も採用予定してるところ。
シッチャカメッチャかの電機・家電各社とは大違いだなぁ。
0405ひもパンギャルNGNG
まだまだ先は長いですね。みなさん頑張りましょう。
0406名無し生涯学習NGNG
>>401
オレも最初悩んだ。ラジオは予約できないものと思っていた。

週間番組表(EPG)からジャンルボタン押してからラジオCH選べ。
放送大学500を選択して予約。

0407401NGNG
>>406
予約できました。
これはわかりにくいですね。
有益な情報をありがとうございました。
0408名無し生涯学習NGNG
卒業研究って一般大学で言う卒業論文ですか?どういう形式で何回くらい指導うけるんですか?
0409名無し生涯学習NGNG
>>404
自動車業界は原価割れする値段では販売しないからな。
それにくらべて家電は量販店が生き残りの為に家電メーカー叩きまくって
家電メーカーは瀕死の重傷。
量販店は自分の利益だけ確保してメーカーは氏ねと言わんばかりだから。
松下のようにチェーンストールで7割程度稼げれば商売も成り立つが
松下以外は撤退か統合して拠点集約しないとダメだろね。
0410名無し生涯学習NGNG
>>408 先生によっていろいろ
ちなみに俺は1回も直接指導うけず、手紙で3回ほど
最後の発表で初めて本人にあったよ。

5年前のまだのどかな時代でしたが
0411名無し生涯学習NGNG
う〜ん・・・それじゃ、完全に書きっぱなしになっちゃいませんか?素人が好き勝手に書いても論文の体をなさない物になっちゃうような・・・
0412名無し生涯学習NGNG
漏れは東京だから月1回ゼミあった
0413名無し生涯学習NGNG
ちょっと有名な卒論
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hitokiri/soturonn.htm
0414名無し生涯学習NGNG
>>411 まあそうなんだけど、本職(?)の大学生とちがって
仕事があるといろいろ大変なのよ。

ということを先生もわかってくれているので。
0415名無し生涯学習NGNG
>>413
意外とゲームがらみで卒論書いている奴は多い
0416名無し生涯学習NGNG

放送大学在籍者の数が打ち止め状態なんだけど、これ以上は増えないのかね?
うちのセンター在籍者数も昨年とほとんど変わってないし。
0417名無し生涯学習NGNG
社会】「頑張ったよ」 阪神大震災で息子死亡、母が遺志継ぎ放送大卒業
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079329788/l50
0418名無し生涯学習NGNG
美しいですね
0419名無し生涯学習NGNG
>>416
ライバルの八洲学園大学の影響受けているんじゃないのか?
0420名無し生涯学習NGNG
いつライバルになったんだ?
0421名無し生涯学習NGNG
>>415
ゲームがらみって、ゲーム理論のことかと思った。
すごいなぁっておもっちゃったよw
0422名無し生涯学習NGNG
>>411
大丈夫。心配要らない。
論文の書き方の本はそこらで売っているから。
0423別の慎一郎NGNG
>>314 犯人の名前、それで合ってんの?
0424名無し生涯学習NGNG
>>419
面接授業と放送授業のラインナップはどうなん?
教授の質は?各県に1つセンターあるかな?
それによっては編入してもいいかな〜
0425名無し生涯学習NGNG
>>413 アホかコイツはwwww

こんな卒論書いた奴も書いた奴だが、むしろ通した指導教官がスゴイなwww
0426名無し生涯学習NGNG
>>403
名指ししたのはイギリス イタリア 日本だっけ?
他にも豪や韓国なんかも派兵してたのに、なんでこの3カ国が・・。
東京の人気を付けて!
0427名無し生涯学習NGNG
東京の人気は昔からあるだろ。田舎ものが上京するのは東京だもんナ
0428名無し生涯学習NGNG
>426
韓国なんて世界から相手にされてないのです。
0429名無し生涯学習NGNG
人気かい
0430名無し生涯学習NGNG

暇だから放送大学学園法を読んでみたw
すると

第十七条 学園の役員及び職員は、刑法(明治四十年法律第四十五号)その他の罰則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。

という条文があったので放送大学職員は公務員ではないことが判明した。
ちなみに放送大学学園は政府関係法人だから国立じゃない。
0431名無し生涯学習NGNG
どうでもいい。「実は大学じゃありません」
って言われたら大問題だが。
0432名無し生涯学習NGNG
国立機関からの出向組は
辞職願を書いてくるから復職(?)しても
国家公務員でなく特別な職員になる
0433名無し生涯学習NGNG
生きてて楽しいなって思う事あります?

漏れはウンコ我慢してる時
オナニーしてチンチンいじってる時
外食してる時
輸入車雑誌めくってる時ぐらいですか はぁ
0434名無し生涯学習NGNG
みなし公務員規定のある特殊法人(未定稿)
(平成10年4月1日現在 63法人)
北方領土問題対策協会 北海道東北開発公庫 海外経済協力基金
国民生活センター 動力炉・核燃料開発事業団 宇宙開発事業団
科学技術振興事業団 日本原子力研究所 理化学研究所
環境事業団 公害健康被害補償予防協会 沖縄振興開発金融公庫
水資源開発公団 地域振興整備公団 国際協力事業団
国際交流基金 国民金融公庫 日本開発銀行
日本輸出入銀行 日本育英会 国立教育会館
日本芸術文化振興会 日本学術振興会
日本私立学校振興・共済事業団 放送大学学園
日本体育・学校健康センター 社会福祉・医療事業団 年金福祉事業団
環境衛生金融公庫 心身障害者福祉協会 森林開発公団
農用地整備公団 農畜産業振興事業団 農林漁業金融公庫
地方競馬全国協会 農業者年金基金 石油公団
金属鉱業事業団 中小企業事業団 中小企業金融公庫
中小企業信用保険公庫 日本自転車振興会 日本貿易振興会
アジア経済研究所 日本小型自動車振興会
新エネルギー・産業技術総合開発機構 運輸施設整備事業団
日本鉄道建設公団 新東京国際空港公団 日本国有鉄道清算事業団
帝都高速度交通営団 簡易保険福祉事業団 労働福祉事業団
勤労者退職金共済機構 雇用促進事業団 日本労働研究機構
日本道路公団 首都高速道路公団 阪神高速道路公団
本州四国連絡橋公団 住宅・都市整備公団 住宅金融公庫
公営企業金融公庫
0435名無し生涯学習NGNG
独法化によって国立大学職員もみなし公務員の仲間入りです。
0436名無し生涯学習NGNG
>434

役所の中に入っているから、国民生活センター職員って公務員だと思ってた。
理化学研究所の研究員も公務員じゃないんだね。
てっきり国立大医学部の医者と同じ扱いだと思ってた。
0437名無し生涯学習NGNG
>435

国立大学法人法
第十九条 国立大学法人の役員及び職員は、刑法(明治四十年法律第四十五号)その他の罰則の適用については、法令により公務に従事する職員とみなす。

この法律って昨年の10月1日に施行してた。
0438名無し生涯学習NGNG
実質的な公務員の範囲と、日本の経済に占める比率とか計算したら
立派な、というか壮大な研究テーマになるな(w
0439名無し生涯学習NGNG
>438
地方公務員と国家公務員を合わせると700万人くらい。
臨時雇いとか特殊法人職員入れたら国民の1割くらいは税金生活者かもしれない。
0440名無し生涯学習NGNG
>>367
ほっとくと人口爆発しちゃうから、何世紀にも渡る、生き延びるための人間の生活の知恵
0441名無し生涯学習NGNG
死ぬまで働かなくても済む方法ってないですか?最低限の生活できればいいです。

案としては、プレス加工会社で腕か脚を切り落として障害者手帳をもらえないかな
って考えています。または、生活資金が出る程度の精神疾患になるように訓練して
生活するとか。

死ぬまで放送大学でマターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーリしていたい
0442名無し生涯学習NGNG
>441
障害者とケコーンするのがいいよ。
0443名無し生涯学習NGNG
最近チンコ立たないんですけど、学習センターに行けば解決しますか?
0444名無し生涯学習NGNG
余計に立たなくなると思います
0445名無し生涯学習NGNG
>440
FGMには色々な理由がある。
その1つに美的外観の形成というのがあった。
俺はグロいアワビじゃないと萌えないのだが、ツルマン好きにはたまらんのだろうw

※FGM=female genital mutilation
0446名無し生涯学習NGNG
>>410
発表があるの?専攻はなんですか?
おれは人間の探究で口頭試問でした。
0447名無し生涯学習NGNG
うおー
漏れも卒研取っとくんだった
放大院行きたくなってきた
0448名無し生涯学習NGNG
単位が足りなくて卒研料6万ドブに捨ててしまった。

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/  バカ   |__|/               |__|__|/
0449名無し生涯学習NGNG
教材マダ〜?チンチン
0450名無し生涯学習NGNG
>>448
卒研取れたんならドブに捨てた事にはならないんじゃ?
0451名無し生涯学習NGNG
PCでラジオ科目の講義を録音したいんですが
FMチューナーカードって売ってるのでしょうか?
0452名無し生涯学習NGNG
あるある。てか、TVチューナーカードでFM対応のやつ
0453名無し生涯学習NGNG
>>448
6マン?
6単位=3マンじゃないの?
だいいち卒研C以上なら単位として認定されるし、D以下なら翌年もう一度やり直しできるはず。
単位満たした時点で卒業可能になる。
0454名無し生涯学習NGNG

ttp://bucci.homelinux.com/
だってさ。
0455448NGNG
>>450
>>453

いや、H16年度の卒研の「履修許可」を受けただけ。でも、93単位
に満たないから、履修不可。もしうっかり今年で卒業単位揃えちゃったら、
卒研受けられずに、強制卒業らしい・・・あー迷うー。今年で卒研出して卒業
したかったのになあ・・・

カネは6単位=3万だった。スマソ。
0456名無し生涯学習NGNG
漏れも次学期で多分、卒業 卒研は面倒くさそうだったんで
取らなかった。
卒業してから選科かなんかで卒研だけ追加で取るのって可能なんですか?
0457453NGNG
>>455
履修許可だけで金取られるの?っていうか単位不足なら「不許可」で請求されないと思うがな。
強制卒業をさける方法は幾つかある。
0.総単位数を124単位未満におさえる。
1.共通科目を36単位未満におさえる。
2.外国語科目を6単位未満におさえる。
3.保健体育を2単位未満におさえる。
4.専門科目を64単位未満におさえる。
5.専攻科目を36単位未満におさえる。
6.放送授業を94単位未満におさえる。
7.面接授業を20単位未満におさえる。

「全部満たしてしまった場合、1学期に専攻を変えて5.を該当させ、2学期に再度専攻を戻す」
なんてことはできるのかな?

人それぞれだけど、
今年卒業した俺から一言言わせて貰えば、卒業を一年遅らせても卒研はやった方が良いと思うよ。
一つの課題に集中して研究し、論文を書く行為は日常ではなかなか味わえないし、終わった後の充実感は
かえがえのないものとなる。
現実的な問題では大学院を考えているなら、かなり有利になるはず。
0458名無し生涯学習NGNG
>>456
全科だけ。
0459名無し生涯学習NGNG
放大や他大の院行くには卒研と第2外国語が必須なの?
0460名無し生涯学習NGNG
>>459
そういうことは院に聞いてください。
0461448NGNG
>>457 アドバイス、サンクスコ

放送大学事務お得意の「カネ振込み後に試験結果発表」だった
ので、こんな不条理が・・・まあ単位取れなかった俺が悪いんだけど

卒業後すぐじゃないけど大学院は考えているので、
一年遅らせてでも卒研やってみるぽ。
この一年は、再度研究テーマの吟味や文献整理など
でもやっとくわ。
0462名無し生涯学習NGNG
>>459
こっちで聞いたら?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073360184/
0463うわーNGNG
「刑法その他の罰則の適用については」公務員とみなされる。
悪いことやったら厳しい扱いだねえ
0464名無し生涯学習NGNG
なんのこっちゃ?
0465名無し生涯学習NGNG
ラムだっちゃ?
0466名無し生涯学習NGNG
汚職とかワイロとか、そういうヤツでしょ? >みなし規定
0467名無し生涯学習NGNG
>466
そうそう。
事務員に銭を渡して単位認定試験問題を試験前に見せてもらうとか。
私立大学だったら単位取消くらいで済むけどw
0468名無し生涯学習NGNG
>>416 世間での認知度が低いのかも。
実際、興味持つまであるのは知ってたけど
こんなに色々学べるとは思わなかった。
0469名無し生涯学習NGNG
>468
確かに都内じゃUHFアンテナ立ててる香具師いないもんなw
0470放送大王NGNG
呼んだ?
0471名無し生涯学習NGNG
放送大学は、決して「マスコミ人養成大学」ではありません。
テレビ・ラジオ中心に講義を行う通信制大学です。
0472名無し生涯学習NGNG
学生対抗駅伝とかに出れば知名度upするかも
0473名無し生涯学習NGNG
>472
予選を通過するような選手は、どっかの私立大学や実業団に行ってる。
0474名無し生涯学習NGNG
麻原の三女が和光大学の合格を取り消されたが、放送大学に入学を拒否する気概はあるのか?
0475名無し生涯学習NGNG
>474
気概云々の前に発見すら困難でしょ
0476名無し生涯学習NGNG
出願2月末までだったのね……
3月末までだと思ってた……_| ̄|○
0477名無し生涯学習NGNG
理学系や工学系でも、今はネットとか、パソコンとか研究室並のを個人で使えるようになってる
んだし、ある程度遠隔教育は可能だと思うんだけど、放送大学でも取り組んでくれないかな。
0478名無し生涯学習NGNG
理学、工学関係の科目あるじゃん
0479名無し生涯学習NGNG
>477
生涯教育だから万人に可能な受講スタイルを目指すと難しいと思われ・・
可能性があれば院の方だろうな。
0480名無し生涯学習NGNG

ネットで履修登録と通信指導の解答をできるようにすれば、事務処理の効率化になると思うが。
0481名無し生涯学習NGNG
>480
予算が欲しい・・・・
国からの補助が減り更に苦難の道へ・・・
0482名無し生涯学習NGNG
>>480 従業員を削減し、その余った人件費でシステム開発すれば
いけそうな気がする。航空券のネット予約のように、面接授業の
キャンセル待ちとかをネットでワンクリック予約、とかキボーン
0483名無し生涯学習NGNG
>482
面接授業料の早期予約割引とか、年間一定科目数を履修登録するとポイントが貯まって次学期の学費割引とか。
0484名無し生涯学習NGNG
>482
職員と呼んでやれ・・・
ちなみに現状から更に職員減らすと間違いなく放送大学は機能停止する
人件費削減で新システム開発というが
数百億の人件費削ったら各センタにバイト1人いればいい方だと思われ・・
可能性があるとすれば独自の職員採用でプロパーを置き地道にシステム更新
するのが夢もキボーンもあると思われ・・
0485名無し生涯学習NGNG
>484
俺の所属するセンターは10人くらいのみなし公務員がいるけど、いつも暇で中年学生と談話している。
地方のセンターなんてミニコミ紙発行するくらいしか仕事ないんだから、地方の職員を削って千葉の職員を増員すればいいだけ。
0486名無し生涯学習NGNG
>485
10人の正職員を配置するセンタは現在ありません。
日々雇用職員を加えてもおそらく無いのではないかと思います。
地方とはどこを指しているか分かりませんが、
仕事が少なければ正職員も必然的に人数が少ないはずです。
ちなみに正職員(みなし公務員)は現段階で
各センタに3人いれば良い方です。
また、今後更にその人数を削減していく方向で進んでいます。
0487名無し生涯学習NGNG
>>474
誰でも入れる大学だからwelcomeだろ。それくらい太っ腹のところを見せてほしいね。
おれはoムとは無関係だけど、何でもかんでも排除する村八分的な考え方には同調できない。

>>477
理系でも「数学」なんかは今でも十分可能と思われるが。
工学系でいえば「コンピュータ・サイエンス」なんか、やる気さえあればどうにでもなりそうな気がする。
もっとも放送大学の選任講師でHP開設している人はほんのわずかだから、むりっぽいな。
0488名無し生涯学習NGNG
そろそろ「公務員ネタは他でやれ!」という人が出てきそうな。
つーか、いつもなら「スレ違いだから他へ行け!」と言っている
人が公務員ネタでは盛り上がり・・・
0489名無し生涯学習NGNG
>>488
こら、煽るなっての。靜觀してろ。
0490名無し生涯学習NGNG
地方分権の流れから鑑みても、
地域分割は検討して欲しい。
0491名無し生涯学習NGNG
今こそ幕藩体制の復活を!!
0492名無し生涯学習NGNG
当たったよ。応募してよかったっす<放大懸賞
0493名無し生涯学習NGNG
>>482
全国の放送大学の学生の中には、おそらくシステム開発の専門家も
何人かいるだろうから、お願いして格安でやってもらおうw
放送大学ってなにげに人材の宝庫だと思うんだけど、学生の知恵や
人脈をもっと活用して欲しいなあ。
0494名無し生涯学習NGNG
>>493
それは一見いいアイデアっぽいけど、そんなことしたら内情がぜんぶ外部にばれてしまうよ・・・
0495名無し生涯学習NGNG
突然すみません。科目履修から始めようと思っている者ですが
放送大学の共通科目、数学、物理等理数系の科目というのは
レベルはどのくらいですか?
高校の内容でついていけるのか、もっと難しいのか。
基礎的な学力をしっかりとつける為、利用したいと思っていますが
高校講座からやり直した方が良いのか、迷っています。
いずれは進学、編入を考えています。
0496名無し生涯学習NGNG
個人情報なんか、漏れまくりな予感・・・
0497名無し生涯学習NGNG
>>495
迷うヒマがあったら本屋でテキストみればいいじゃん。
0498名無し生涯学習NGNG
>>495
センターなら放送講義も見せてくれるよ
それで判断してくれ
0499名無し生涯学習NGNG
センターで「英語T」対策ゼミを開いてくれないかな。
また落ちた。もうイヤ。
0500名無し生涯学習NGNG
>499
英語Tで単位取れない香具師ってホントに高校卒業したのか?
0501名無し生涯学習NGNG
>>499
英語1を履修しなくても他の英語科目は合格できるかも。
何回も受けて合格しないようだったら、
英語1は捨ててもいいと思うよ。
他の英語科目と比べて、内容のある科目でもないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています