久しぶりにココ見たので、新鮮な気分で感想を言ってみます。
いろいろ叩き合ってるけど、このスレの住人って、全体的に一般常識から浮遊した方が多い気がする。
慶応の通信で学んだことを誇張しすぎでは?もちろん、卒業は喜ばしい限りです。
でも、慶応の通新教育で学んだことと、慶応の精神みたいなのが身に付くことはちょっと別ですよ。
職場にいた通信卒業生が、ことあるごとに義塾義塾と言っていたところ、嫌われていき、ついに退職しました。
けっこう有能なヤツだったんだけど、まだ無職みたいです。本人は資格試験受験とか言ってたけどなあ。
オレは通信の先輩として見てて、あいつはかえって通信なんかやらないほうが良かったんじゃんないかと思った。
付け焼き刃みたいなプライドは、むしろ人を不幸にするんだと思ったんだ。
実際問題として、学歴としての評価は皆無に等しいよ。それには当初私も驚いたくらいでした。