慶應義塾大学通信教育課程 ver.10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG入塾希望者の質問等も歓迎。
煽り荒らしは完全無視で。 学歴ネタは禁止。(学歴版でやって下さい)
[公式] 慶應義塾通信教育課程ホームページ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
[前スレ]
慶應義塾大学通信教育課程 ver.9
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075987212/
※ 学事に関しての質問は『塾生案内』『ニューズレター』を読んでから。
[過去ログ]
ver.5 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055404371/
ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062014005/
ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1064236647/
ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070585410/
[参考URL]
慶應義塾図書館
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
0652名無し生涯学習
NGNG自らを教養ある、と形容する人物はやはりどこか違うのです
0653名無し生涯学習
NGNG慶応通信様、負けは認めます。ですから、>>558>>605の答えを教えてください。
慶応通信様、負けは認めます。ですから、>>558>>605の答えを教えてください。
慶応通信様、負けは認めます。ですから、>>558>>605の答えを教えてください。
答えられないよ、どうせ。いつものこと(ゲラゲラ
0654名無し生涯学習
NGNG慶應通信君は、一旦2chを止めて勉強に集中しなさい。
それに、卒業生として言うがココに張り付いてると
卒業はまず出来ないよ。勉強するというのは時間が必要だからね
0655名無し生涯学習
NGNGスレ立てて楽しめばいいのに
なんでここに執着するんだろ????
0656名無し生涯学習
NGNG彼は2チャンしながら通信の勉強をし、公認会計士の勉強もしているらしい。
>勉強するというのは時間が必要だからね
ごもっとも。
0657名無し生涯学習
NGNGいるんですか?wそんなの。
明日どんな風に戻ってくるのかなあ・・・。
0658名無し生涯学習
NGNG考えをともに出来る人がいないってことなんでしょうねえ。
0659名無し生涯学習
NGNG0660名無し生涯学習
NGNGいくらネット上だからって、あの他者攻撃は・・・いかんわな。
0661名無し生涯学習
NGNG延命存続準備はばっちしだあ。ここで、ぐだぐだいう香具師なんざ、へのか
っぱじゃあ。新入生諸君。安心して、谷村神事に来たまえ!!そして、ともに
卒業を目指そうではないか。新生、谷村神事をよろしゅうたのんまっせ!!
谷村神事マンセー!!
0662名無し生涯学習
NGNG0663名無し生涯学習
NGNG0664名無し生涯学習
NGNG0665名無し生涯学習
NGNGと無理難題言ってみる
0666名無し生涯学習
NGNG0667名無し生涯学習
NGNGあいつがくるとスレが荒れるから。
0668名無し生涯学習
NGNG↑こういう人も、なんかヤヴァくない?
だめだオレ、ついていけない。
0669名無し生涯学習
NGNG↑
だめだ、これも理解できない。
単位取得はそんな難しくないし、卒業しても期待するほどの価値ないよ。
卒業して愕然とするよ、たぶん。ごめんなさい。でもホントだもん。
0671慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNG昨晩、この板上において、「通信は卒業しなきゃ塾生とはいえねえよ」などと
ほざくバカ通信生どもを私、慶応通信がボコボコに成敗いたし、大勝利を収めました。
これは慶ちゃんでの通学生相手に収めた大勝利に匹敵する大きな勝利です。
この大勝利によって、
慶応通信=慶応通学(内部=外部)
慶応通信卒業=慶応通信中退=慶応通信在学
が確定しました。以後、この事実を蒸し返すような議論は一切慎みましょう。
0672学士編入希望者 ◆sJQcsPf5Lw
NGNG返事が遅くなって申し訳ありません。
昨日の質問にお答え頂いてありがとうございます。
慶應通教は外国語科目は非常に厳しいと聞いていたので
本当の所を知り勉強する意欲が益々沸いてきました。
もう40代前半のおっさんですが、慶應通教の文学部(英文学)を学びたいと
言う気持ちは変わらないので…学士編入で慶應のブランドが欲しいわけではなく
どうせ学ぶなら講義・学生レベルの高い大学で学びたいと思ったので
慶應通教に決めました。
0673名無し生涯学習
NGNG( ´,_ゝ`)プ
0674名無し生涯学習
NGNG0675名無し生涯学習
NGNG独り言は慎んで下さい。
思い込みと事実を勘違いしないように。
慶応通信=慶応通学(内部=外部)
慶応通信卒業=慶応通信中退=慶応通信在学
あなた以外は誰も議論を必要としていません。
スレ違いです。
0676名無し生涯学習
NGNGバカ通信生を相手にしている時点で君も同レベルのバカ通信生
君より能力が優れている人と議論をするべきです。
会計板や学歴版でも東大生・慶應生(例えば理Vや慶應でも医学部の方々)と
議論しましょう。
・・・話にならないので相手にしてもらえないのはこのスレと同じだとは
思いますが。
バカ・アホなどとここで言っていても無意味ですよ。
0677名無し生涯学習
NGNG頑張ってください。ただ、一般教養の英語は面白くは無いですよ。
基本的なことをクリアするための教材ですから。
しかし、専門やスクーリングで知り合う先生方は
とても楽しかったです。
漏れは学部は違いますが、慶應のおかげで英語を勉強しようと
思うようになりました。
卒業生より
0678名無し生涯学習
NGNG「慶応通信」みたいに、慶応の学生という肩書きがほしいだけなら、挫折すること間違いなしだけどね。
>>579
同感です。
>>672さん
一緒に頑張りましょう!
0679名無し生涯学習
NGNG笑えた。
>>672本当の所を知り勉強する意欲が益々沸いてきました。
いったい彼は、何を知ったというのだろうか?
0680名無し生涯学習
NGNG0681名無し生涯学習
NGNG0682慶應通信社
NGNG------------------------------------------------------------
■【政治】「テロに勝利はない」 小泉首相、バグダッド爆発事件について語る
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079583617/l50
■【治安】警備員の能力向上へ法改正
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078846574/l50
■ ■■六本木・西麻布合同スレ その4■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065184404
■ 慶應経済に合格して人生の勝者になりました!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1077967656/l50
0683名無し生涯学習
NGNG入学してから特別にやっととかなしで、TOEFLとか何点くらいとれるんだろう?
英会話とかって、けっこう話せるのかな?荒らしはおこと割りだよ。
0684名無し生涯学習
NGNG慶應ちゃんねるではもう完全に放置状態ですよ。我々も放置しましょう。
0685名無し生涯学習
NGNG返信ありがとうございます。
まだこの掲示板に受かったとかの書き込みが無い所を見ると
まだ誰も返信無いと思って土曜まで待ってみようと思います。
それでこなければ月曜に中央の申し込みをしようと思います。
0688名無し生涯学習
NGNG0689名無し生涯学習
NGNG0690慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNGいえ、そんなことはありませんw
私の詐称さんが五人くらい出現しました。
嬉しい限りです。こちらにもどんどん書き込んで
下さるように頼んでおきましたので、みなさんよろしく。
0691名無し生涯学習
NGNGでも、早く単位取りたいなら高校の基本参考書など
一度ザッとやると修得が早いかも・・・
英語のレベルは、高校卒業程度が最終的に必要です。
英検2級レベルだと思ったらいいと思う。(たぶん、それぐらいのレベル)
通学生でも、英会話が卓越したひとは少ないと思います。
(帰国子女なら別ですが、以前英会話で通学生と交流した時
漏れよりしゃべれなかったので)
漏れもさほど勉強しなくても英語の単位は取れました。
寧ろ、漏れとしては、現在仕事に使うため
卒業後のほうが勉強してるかもしれません。
なので、英語に神経質にならなくてもいいです。
専門や卒論の方が難易度が高いと思うけどね。
・・・ただ、漏れは法学部卒なので文学部は分からないけど
0692名無し生涯学習
NGNG>>683
英会話に特定絞ると、漏れの周りには
しゃべれる人多かったです。(たんに、そういう人と知り合ったのかも)
外国人(英語圏)の奥さんや、外資系勤務の方や
留学した経験者(これが結構多かった)や、英語を必要としてる仕事の人や
考えてみると、英語を使いこなせる人多かったかもしれない。
そういう人は、やっぱり1・2回で英語の単位取ってましたよ。
だから、そう人と争う(単位の成績)と漏れの成績が悪いのも
納得いくな・・・一度、単位取ると挽回効かないのが悲しいです(TT)
0693名無し生涯学習
NGNG英会話ができる人が多かったというのは、通信ですか、通学ですか?
スク対策にもなりますので、よろしくお願いしまーす。
0694名無し生涯学習
NGNG「外資系勤務の人」や「英語を必要としてる仕事の人」ってことは
通信でしかありえないような。
個人的に、高校時代の復習は入学してから英語2をやれば十分な気がした。
自分は経済なので、入学前には数学をやり直しました。
0695慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNG偽者が横行しましたので、以後慶ちゃんでは、
「慶應通信課程 (FpE6MlXs) 」に変更させていただきます。
0696名無し生涯学習
NGNG英語2でOKってことは、たいして難しくないのでは?
高校でフツーに勉強してれば、とれるのでは?
0697慶應通信社 ◇Uhuhy2gs
NGNG------------------------------------------------------------
■いかりや長介追悼スレッド Part3くらい
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1079795552/l50
■【年金】社会保険庁が公的年金保険料で公用車247台購入 重量税も賄う
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079065816/l50
■ 大学生が祖父を暴行、死亡さす…休学とがめられて
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1079745992/l50
■ 慶應モー研。掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/school/1929/
0698名無し生涯学習
NGNG卒論のための図書貸し出しは、卒論登録後2年間ではなく、前期後期と
分けて、4期合計2年の貸出が許可されます。
なので、年に半期だけ借りる手続きをすれば4年借りることも可能です。
ご自身でどの時期もっとも図書貸出を利用するか考えたうえで、計画的
に手続きすることをおすすめします。がんばってくださいね。
0699名無し生涯学習
NGNG2年以上も卒論にかけたらテーマも古くなっちゃうよ。
所詮卒論なのに何で大掛かりなテーマにしなきゃならん
のかも分かりません。っとコバセツも言ってました。
0700慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNG御丁寧にありがとうございます。
そうか二年間か。
後期から登録して翌年とよくよく年の前期まで
と言うことも可能ですね。
0701名無し生涯学習
NGNG通信の人ですよ。有名外資企業(特定はいわないけど)とか
外資の秘書とか、あとスッチーもいたしね。
英語の能力高い人、漏れの周りには多かったですよ。
漏れも、転職(卒業とは関係なく)して
外資系に勤めています。
自分のスキル上げたい人が通信に来るんでしょうね。
寧ろ、無職のほうが会ったことないよ。
でも、こんな質問するということは君は大学浪人生なのかな?
通信で知り合う人がどんな人か分かってないのは
余りにも、煽りの発言に感じるんですけど
0702名無し生涯学習
NGNGしかし、一気に書き上げる気持ちがないと
かけないと思うけど
やはり、2年ぐらいで書かないとモチベーションを保つのが
逆に大変だと思う。
0703名無し生涯学習
NGNGなんで、英語が出来る人が「通信ではありえない」という発言なのか?
こういう発言する人が多いよね。このスレ・・・
0704慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNGテーマが決まっちゃえば早いと思いますよ。
でもそもそもテーマを絞り込む段階で
かなり本が必要になりますよね。
0705名無し生涯学習
NGNGテーマが決まらないのに登録することは出来ないはずです。
テーマが不完全だと、事前指導されることがあります。
0706名無し生涯学習
NGNG語学、単位取れないんだろ?
0707慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNGもちろんそうですが、実際には登録後も
結論を変更したり、視点を変えたりすることが
多いと思います、僕の言っているのは、そういうことです。
レポートでさえそうですから。
0708名無し生涯学習
NGNG今は、卒論を考えるのではなく
必要な単位を獲得することが大事ですよ。
0709名無し生涯学習
NGNG2261 名前: 慶應通信課程 (FpE6MlXs) 投稿日: 2004/03/21(日) 23:01
>>2260
通学生はそうかもしれませんね。でもたとえば
その「意識の問題」ということになると、
慶應の内部生が「大学から入ったやつなんて本物の慶應じゃない」
というのと同レベルですよね。ようするに単なる主観的印象で
何の効果もない。世間の人は「慶應」と言ったらみんな同じだというのが
僕の印象です。僕の渾名は「慶應君」とか「塾生ちゃん」とかですw
みんな「通信」か「通学」なんてこれぽっちも気にしてませんよ。
僕の渾名は「慶應君」とか「塾生ちゃん」…腹いてーw
夜中にわらわせんじゃねーよ
0710慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNG分かってますよw
だから毎日勉強してます。
0711名無し生涯学習
NGNG法学部の法律系が、一番難しい(特別な勉強が必要)気がします。
実際、司法予備校に通ってた人が卒業している状態なので・・・
通信課程+司法予備校が、多いですね卒業までいたる人は
0712名無し生涯学習
NGNG2年後におまえは絶対に卒業式には出られないんだよ、システム上。
0713名無し生涯学習
NGNG俺も法律だけど、文学、経済なんてやれっていわれても絶対できない
。自分にあってるかどうかが問題で、難易度は関係ないよ。予備校は
卒業後いこうかと思ってたけど、通信オンリーで卒業はできました。
勉強時間確保がやはり一番の問題で、内容的に慶応通信は特別過酷
では無いような気がします。
0714無責任な名無しさん
NGNG経済学部なら英語数学高校T・U修得レベル必須。
法学部は特別な能力がいる(だって難しい法学を独学だもんな)
教養科目だって普通に難しい。卒論も厳しい。
0715無責任な名無しさん
NGNGヘタにレベルの高い通信には行けないんだよね。
でもどうせ同じ勉強するならモチベーション維持に慶應が憧れ
0716慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNG文学部の学問も結構深いですよ。
0717無責任な名無しさん
NGNG英語はもちろん、語学は厳しいんじゃないですか?
もちろん2ヶ国語必須だと思いますが。
私は高校現代文すら苦手ですし、「要約」という作業の仕方
が一体どうやって行うのかすらわからないレベルです。
0718慶應通信 ◆sRQt65bUP6
NGNGシステム上は必須ではありませんが。
厳しいかどうかは、分かりませんね。
それ以外を知らないから。
国文学も結構充実してますよ。
0719名無し生涯学習
NGNG自分も>>713に同意。自分は法学部も文学部も両方経験してきたけど、法学部こそ難易度が高い、法学部マンセーっていうのはとんでもない(でも法学部生にありがちな)勘違いだと思うよ。
文学部といえば、仕事に直結する資格試験(医師国家試験や司法試験などのような)のイメージがあまりないから、役に立たない学問だと思って見下してるのかもしれないけど、法学と文学は別の分野ですよ。比較する事自体が無意味。
自分の興味のある分野の学問に打ち込むとよろし。
0720無責任な名無しさん
NGNGありがとうございます。
何回ぐらいで合格できますかね?外国語の試験は。
0721無責任な名無しさん
NGNGでも問題は教養科目ですね。普通科で勉強する科目
1つも好きじゃないんですよ。
0722名無し生涯学習
NGNGでも、現実は漏れの周りでは司法予備校通ってる人が
卒業してるし、通信オンリーの人だって
予備校教材使って勉強していたよ。(しかも司法試験勉強してる
同僚に家庭教師してもらってさ)
通信の教材オンリーは、ほとんどの人が不可能だと思うけど
採点だって、やはり厳しくしてるよ法学部の方はね
文学部の人で、面白いほど単位が取れるといって
自慢していた人がいたけど。
じゃー文学部の単位修得って、難しいの?
0723名無し生涯学習
NGNG>>2306
ですから、どうしてそれではいけないんですか?
僕は語学はもう取ってますよ。
0724無責任な名無しさん
NGNG0725名無し生涯学習
NGNG0726名無し生涯学習
NGNGと言い切った人がいました。(すっごく驚いた)
少なくとも、法学部の先生でレポート・試験でおまけ採点してる人
知らないんですけど
0727名無し生涯学習
NGNGおまけで再定位→おまけ採点を
ミスです。すいません。
0728名無し生涯学習
NGNG0729名無し生涯学習
NGNGでもね、文学部卒業してる人に向かって
「役に立たない学問だよね」といった
上司を知ってるよ・・・
現実社会は、役に立つか立たないかだと思う。
文学部でも語学系なら、語学検定受けてれば別だけど・・
0730名無し生涯学習
NGNGし間違えも多いので使いませんでした。司法試験合格者の多くも意外と
学者本は読んでるし、基本書も読めない人はそもそも法律学習に向いてるとは
思いません(簡単に知識をまとめるのに受験本も多少は利用したけど)。
それと何人かの先生は大学テストの解答は所謂「論証ブロック」的でないほうが
イイとハッキリ言ってました。それと通称シケタ○は最悪の本です。自分は
刑法専門ですが間違いが多いです。だいたい一人で何科目もの良質な本を
書けるなら学者は苦労しないでしょう・・・
0731名無し生涯学習
NGNG>>719さん、誰も文学部を見下してるわけではありません。
慶應法学部法律のほうが、卒業率悪いし
卒業してる人が、司法予備校通ってる人多かったので
やはり、独学だと難しいのかなと思っただけです。
過剰反応しすぎです。読み返したら、腹が立った(怒)
0732名無し生涯学習
NGNG>>730
基本書を読むのが辛い人もいると思いますよ。
それに、基本書を読みこなす能力は、けっこう>>730の実力があったからでしょう。
実際、基本書もろくに読めなくて、しかも、特別勉強してない人が
単位を取れないで、漏れに泣きついてくるときがあって
どうしたらいいか判断に困ってます。
どうアドバイスしますか、>>730さんでしたら
0733名無し生涯学習
NGNGていうか慶応法学部法律学科の授業なんざ
ほとんど出なくてもかまわん。
司法試験の勉強してるんならテストも楽勝なはず。
おれはそれで卒業した。
通学ではこんな人もいるみたいだけどね
0734名無し生涯学習
NGNGと言ってました。偉大な先生でもそうなんですよ。予備校は
悪いと思いませんけど、だいたい辛くない学習なんてあるんで
しょうか?語学も一個一個単語を辞書で調べるしか方法が無いと
言い切ってる先生もいました。こつこつできない人は少なくとも
法律には合ってないでしょうね。学者の先生も死ぬまで読書を
くりかえすんですから。だいたい予備校いくなら司法試験でも
目指さないと意味無いし、漠然と慶応通信とダブルでやってるなんて
個人的には金がもったいないと思います。択一は合格しましたが、
もちろん過去問集は予備校物を使用しました(辰巳)。論文は
無理だけど、予備校経験がないので損したのはいまのところ受験料
だけかな・・・自分もたしかに論文は独学では無理と思います。
0735名無し生涯学習
NGNGそうなんですよ、司法試験目指さない人に予備校行ったほうがいいとはいえません。
(お金が高い!これも現実だから)
漏れの場合、弁護士になるのが夢でもあって、通信で一次免除のため入学、ついでに卒業しました。
予備校は、通うべきだと思い、高いけど通いました。(仕事が大変なときは
予備校も通信を使いました)。だから、専門をやってる時は苦痛ではなかったのですが
友達で、単位が取れない人がいて、よくこの頃相談があり、途方に暮れてます。
独学できない友人に、卒業は諦めろとは言えないし(冷酷な発言だと思うので)
所詮、通信の場合実力は自分でつけるのは仕方ないとは思いますが・・・
そういう自覚が友人に芽生えればいいけどね
0736名無し生涯学習
NGNG法律科目についてですが、Cでもイイというのであれば、科目試験一日前に古いテキスト
に目を通せば合格できるよ。要するにリーガルマインドで考えりゃCはとれます。
もちろん、成績を気にする人にはすすめません。
ここロムってわかったんだが、司法試験とダブらせて法律科目試験語ってる人って、
勉強してないでしょ?なんかズレてますよ。司法試験でも学術書使うのは常識。
ちなみに私は、文学部卒だが、卒業決定までの余った期間に法律科目履修して、
先の方法でほとんど単位とりました。教養のつもりで受験し、履修費もかかったたので、
成績は気にせず、単位をとることに集中しちゃったけど、それでもB,Aもとれたよ。
0737名無し生涯学習
NGNG常識でもないよ。
ちなみに、水道橋にある中古テープ屋にいけば、司法試験教材
は安く手に入る。
セミナーから法曹同人まで、伊藤塾も確かあった。
確か一ヶ月以内に返せば7割バックしてくれるんだなこの店。
カセット民法条文解説なんかは、ここで借りないと旗か過ぎるな。
予備校使うのは答練だけで充分です。あとは人に借りるなり中古
入手するなりした方が絶対にいい。
0738名無し生涯学習
NGNGにはびっくりした。LEC、セミナーなどの予備校本が本棚に勢揃い。
これはいいとして、一番凄かったのは、伊藤塾の論証パターン集のコピー
がコピー機の隣に無造作に捨ててあったこと・・・ゲゲっ
これでは、まともに金払っている貧乏学生が勝てるワケナイと思った。
伊藤塾講師の岡のぶひろ氏は慶應の司法研究室の講師もやっていたから
、このことは当然知っているだろう。
ホント予備校にまともに金払うのはアホくさいよ。
まぁ、通信卒業出来ただけでも良しとするか・・・
0739名無し生涯学習
NGNG私も行ってみたいんですが・・・。
0740名無し生涯学習
NGNG0741名無し生涯学習
NGNGこのスレもいい方向に向い始めてきました。
僕もこれからぼちぼち学問的な話題を振っていきたいと思います。
しかしどうも皆さんは国家資格とかそちらに関心があるみたいですね。
僕も大学の専攻とは別にそういう勉強をしていますが、純粋に
アカデミックな話題や趣味的教養的な話題もいいと思うんですが。
まあ最強の慶応大学で塾生としての誇りを持ちつつ頑張りましょう。
0742慶應通信 ◆Peuv/c2z56
NGNG0743慶應通信 ◆urg8o2wAUs
NGNGじゃあ、これを機会に変えます。
0744慶應通信 ◆hXcjc6eIvw
NGNG0745慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNG0746慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNGこれから慶應通信はこれで行きます。
0747慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNGこれから慶應通信 ◆BvFqbDgpVY に変更登録します。
最強の塾生は変わりません。
0748慶應通信 ◆BvFqbDgpVY
NGNGよろしくお願いします。
0749名無し生涯学習
NGNG半年に一回応募期間がありますので、その時に応募してください。
半年で3万円なんで予備校に比べかなりお得です。
内容は毎週土曜日に三田で答練があります。出題者は慶應に限らない、
学者の先生です。辰巳の(日曜答練)みたいな感じです。
添削は、社中協力の精神のあらわれか、とっても親切・丁寧です。
また、成績優秀者には、固定席がもらえます。固定席とは、大学院の
校舎にある司法研究室に自分だけの自習室が無料で借りれるのです。
たしか上位30位くらいだったと思います。
この固定席取得者の司法試験合格率はかなり高いようです。
ここではかなりの有益な情報交換ができるのではないでしょうか。
ちなみに『論証パターン集事件』を目の当たりにしたのもここの
コピー機の横でした・・・
0750名無し生涯学習
NGNG慶應経済卒業後(通学です。)、全日空に入社、30過ぎになってから
、予備校には一切通わず、週2日の勉強で3年間で合格されました。
彼は司法研究室の答案練習会を仕事をしながら自らも通い・
絶賛していましたが、弁護士になった後、司法研究室の講師もされて
いました。
良かったら彼の著書は参考になるので呼んでみてください
『司法試験への招待』(法学書院)。
あと、詳しくは司法研究室に直接問い合わせた方がいいと思います。
頑張ってください。
0751慶應通信は別格
NGNGただ初学者が慶應通信のテキストを軸に法律を学ぶのは無謀ですよね?
そこらへんは市販の受験予備校の本使った方がいいのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています