トップページlifework
1001コメント258KB

■■■_法政大学 通信教育部 Ver.11_■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001外堀の亀NGNG
荒らし煽りは無視してください!
関連スレは >>2 以下

(過去スレ)
Ver.1 http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
Ver.2 http://school.2ch.net/lifework/kako/1000/10009/1000953837.html
Ver.3 http://school.2ch.net/lifework/kako/1009/10098/1009812581.html
Ver.4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1018/10188/1018853801.html
Ver.5 http://school.2ch.net/lifework/kako/1028/10289/1028906146.html
Ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1042263429/
Ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1051756438/
Ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059142139/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063519732/
ver.10 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070669586/l50

(関連リンク)
大学HP http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/ 
図書館  http://www.hosei.ac.jp/general/library/lib-ichi/index.html

(支部会ネタはこちらを推奨)
【法政大学特別スレッド】支部会の裏事情vol.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062509508/l50
0067名無し生涯学習NGNG
会計学の単修でるのきまってるだろ
0068名無し生涯学習NGNG
kimaccyainaidaro
0069名無し生涯学習NGNG
>>65
じゃなんでレポート書いたんだ。
バーカ!!!!!!!
0070名無し生涯学習NGNG
低脳者ハケーン!!
0071名無し生涯学習NGNG
商業論のレポート課題は斬新でいいね。
出題者の意図するところがうかがえる問題だ。
0072名無しの生涯学習NGNG
卒業判定結果来た!やっと卒業だ〜。
0073名無し生涯学習NGNG
>>72
おめでとー!
私も結果待ちです。
0074名無し生涯学習NGNG
>>72
おめ
0075名無し生涯学習NGNG
ビックカメラ本店DPE担当の西村さん、かわいい。
0076名無し生涯学習NGNG
>>47

あいよ
ttp://www.i.hosei.ac.jp/~micro/demo/05shou/index.html
0077名無し生涯学習NGNG
>>76
バックが騒がしいな。
0078名無し生涯学習NGNG
>>72
何学部?
0079名無し生涯学習NGNG
もしかして・・・うんこ君じゃ??
0080名無し生涯学習NGNG
>>76
47だけど、それなによw
0081名無し生涯学習NGNG
うんこ君、
祝賀会で分かるようにうんこの帽子をかぶってくれ。
それと、オレンジの卒業生特集にもうんこのことを書いてくれ。
0082前スレ548NGNG
アレ以来書き込みしてないので、ナニだが、
日本経済史がなぜか受かったので、
一応卒業が決まった。
卒業判定結果は来てないので多少アレだが。

ていうか、日本資本主義論争のことなど一言も書けてなかったのにな。
オレのINORIがKAMIに届いたのか。

ていうか、貴様らオレの事をうんこ君とか呼ぶな。

>>81
うんこの帽子なんか持ってねえし、
オレンジの卒業生特集にウンコのこと書くと実名入りで恥ずかしい思いをするので、
両方とも却下だ。
オレは貴様を楽しませるために生きてるわけじゃねえし。
0083名無し生涯学習NGNG
うんこクン、急に強気になりますた。

0084名無しの生涯学習NGNG
72です。学部は経商です。皆さん有難うございます〜(^^)ノ
うんこじゃ在りませんよ。一応… ちなみに8年かかりました。
皆さんは何年かかりましたか?
0085入学希望者NGNG
今「登録カード」書いてたんだけど、間違えちゃったよーー
慎重に書いてたのに!
コンピューターで処理するらしいから、二重線引いて印鑑とかは無理だし・・・
修正液使っちゃ駄目かな・・・?
0086名無し生涯学習NGNG
生涯学習です
http://2.pro.tok2.com/~mg7/cm/lear.htm
0087名無し生涯学習NGNG
卒業証書に通信の文字がないってホントですか?
0088名無し生涯学習NGNG
今年法学部3年生になります。大阪に住んでいます。
今後、スクーリングで夏・冬(授業つらいから半日だけ)4年間フルに取って60単位以上取って、放送大単位互換もフルで取って、
難関といわれる通信での取得を生物学、英語U(取得済)、英語W、体育講義(取得済)、専門科目9科目に抑えたい
んですが、こんな形でも卒業できますか?
0089名無し生涯学習NGNG
日本語変だよ。
0090名無し生涯学習NGNG
旭屋書店池袋店大谷さん、かわいい。
0091名無し生涯学習NGNG
日本語変だからやめておいた方がいい。
レポート返却の時に
「あなたは日本語がおかしいですね。
まずそこから直しましょう」
と、内容を見てもらえない可能性大。
0092名無し生涯学習NGNG
>>88
書き直してみて。
0093名無し生涯学習NGNG
>>88
まず、法学部はスクだけではムリと思われる。開講する科目が限られているから。
あと取得済(認定済)の単位は取り直しは出来ない。
そして、卒論は通信指導で必修なので通信から逃げる者は合格できないと思う。

あなたは、みごとに困難な例を書いてくれて、入学を検討している人の参考になったと思う。

0094名無し生涯学習NGNG
>>93
法学部だけはスクだけで卒業できるんだけど。
去年の卒業生みてみなさい。
0095名無し生涯学習NGNG
スクだけだと金がかかるゾウ
0096名無し生涯学習NGNG
>>94
通年つかわないとムリでないの?
例えばどんなスクの組み方で卒業できる?
009788NGNG
なんか皆さん病的にカリカリしてますね
009888NGNG
4年間フルで取っても夏・冬の5週間の中で3週間は午前・午後両方組まないと
>>88の条件では卒業できないことがわかった。
つまり学校は授業を受けて欲しいんだよ授業を。皆はそれをわかってない。
皆に訊くより自分でリサーチしたほうが速い。
009988NGNG
みんな何を言ってるのかね。
政治学は4単位まで取れるし、法律学演習や法律学特別講義は16単位まで取れるんだぞ。
夏スク・冬スクで充分卒業できんじゃん。
010088NGNG
そりゃあ4年以内卒業率が1.75%、8年以上かかったのも含めた卒業率が
7%のこの法政通信教育部の学生は確かにカリカリして当然だけどな
0101名無し生涯学習NGNG
だいたい法学部のスク科目自体選択の自由も無いし、法律学演習ばっか。
いい加減考えて貰いたいねぇ
0102名無し生涯学習NGNG
だいたい今時通信教育過程なんて存在意義も無いし、うんこばっか。
いい加減無くなって貰いたいねぇ
0103名無し生涯学習NGNG
福岡で生物取る人いる? この先生どうなんでつか?
0104名無し生涯学習NGNG
>>100
キミもこの時期の3年じゃあ、すでに約3年経過している。
これから4年かけて卒業するんじゃあ最短で計7年だよな。

>>99
>政治学は4単位まで取れるし、法律学演習や法律学特別講義は16単位まで取れるんだぞ。

キミの条件はスクのみで卒業するんだろ?
そのあげた専門科目20単位を取ったところで卒業単位に届くのか?
いっておくが、憲・民・刑のような教科は各4単位が限度だぞ?

0105名無し生涯学習NGNG
通年スクの審査って甘い?
0106名無し生涯学習NGNG
成績上位でないと無理、若干名の募集で甘いはずなどなかろう。
他にも条件があるよ。学習のしおりを見てごらん。

0107名無し生涯学習NGNG
通学過程の転籍ってむずかしいですか?(一般入試と比べて)
0108名無し生涯学習NGNG
その程度のことも自分で調べられないのなら転籍など到底無理。
0109名無し生涯学習NGNG
学習のしおりに書いてあることを人に聞こうとするヤツっておかしくないか。
自分で調べられない理由でもあるのか?
そんな人まかせの態度で卒業できると考えているのかね。
0110名無し生涯学習NGNG
法学部です。卒業判定結果来たーーーー。
成績はCが目立つけど、卒業きたー。

感無量
0111名無し生涯学習NGNG
法学部、うちにも卒業判定結果通知来た。
卒業決定。
0112名無し生涯学習NGNG
>>110 おめ
0113107NGNG
今日入学のお金振り込んできたばかりなのでまだ学習のしおりは頂いていません。
毎年五名前後の合格者がいるというのは入学要綱に書いてありましたのでわかっています。
0114名無し生涯学習NGNG
>>107
学習のしおりが届いたら、133、134頁をごらんあれ。
0115107NGNG
>>114
ありがとうございます。
0116名無し生涯学習NGNG
西武池袋店食品館味咲きの沢田さん、かわいい。
0117名無し生涯学習NGNG
経・経ですが、卒業判定結果通知が来ません。
経・経の人はみんな来てないのかな?
0118名無し生涯学習NGNG
110です。
>>112 ありがとう。
関係ないけど、「学費振込用紙」のみが先に着いていたので、
不安になりました。

>>111  おめでとう。
卒業決定者さんへ
法政通信7・8月合併号への寄稿は、任意なので提出しなくても
良さそうだけど提出します?
0119名無し生涯学習NGNG
転籍試験の志願者、合格者の情報は、
大学の「編入学試験情報」のページをみれば出ているが。
通教生が受験した学部と合格者数も出ている。
最新のをみると一段と難しくなっているな。
  ↓
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/hennyu/index.html
■2002年度 試験結果 2年次(PDF590KB)
■2002年度 試験結果 3年次(PDF597KB)

問題集は大学の生協に売っている。

0120名無し生涯学習NGNG
4月入学予定です。
入学許可通知書には、学籍番号(登録番号)って書いてありますか?
0121名無し生涯学習NGNG
共立女子大の小坂美紗子さん、かわいい。
0122111NGNG
>>118
あれに自分の名前が載るのが夢だったので出します。
0123名無し生涯学習NGNG
春スク開始は4/10(土)からです。
計画立ててる方、参考までに。
0124名無し生涯学習NGNG
通教生で、在学中、一度も通学部への転籍を考えなかった人ってどの位かな。
たいてい一度は転籍を考えると思う。でも、考えるだけで実行には移せない
人が大部分。私も転籍を考えたことがあるけど、通教のままで卒業決定。

0125名無し生涯学習NGNG
通学に転籍する場合、転籍のための学習が必要だからなぁ。
合格できるとも限らないし。
結局、早くリポート書いて
早く卒業した方がよいという方向になって、そのまま卒業していく。
0126名無し生涯学習NGNG
>>124 学士入学の人は考えない人の方が多いのでは?
0127名無し生涯学習NGNG
通信への学士入学って、
それ自体がロンダ目的の者も多いからな。
0128名無し生涯学習NGNG
>>127 そうだね ロンダ50% 生涯学習40% かつていけなかった(文学部
など)学部へのリベンジ10%ってとこかな?
0129名無し生涯学習NGNG
一般試験で合格できる力あれば普通に転籍できるでしょ。
0130名無し生涯学習NGNG
>>129
3年次は一般のままの学力じゃムリ。
大学の論述の問題だから。
0131名無し生涯学習NGNG
在学無期限じゃなくなった?
0132名無し生涯学習NGNG
どこかのパチ屋と勘違いしてるよ。コイツ
0133名無し生涯学習NGNG
よーし漏れも国立目指しちゃうぞ。
0134名無しの生涯学習NGNG
やめれ
0135名無し生涯学習NGNG
>>124
いっぱいいるだろ。
経済的事情とか地理的事情とか。
転籍するくらいなら初めから一般入試受けなよ。
0136名無し生涯学習 NGNG
お前等、予備登録の締切りせまってるぞ
0137名無し生涯学習NGNG
>>107
ありがとうございます。大変参考になりました。

編入試験経験者のサイトを見てまわったところ、大学によっては編入試験を受けるともう元の大学に戻れないというところもあると聞きました。
学習のしおりというものはまだもらってません。編入試験経験者はいらっしゃいますか?
0138名無し生涯学習NGNG
ロンダって何だ?
0139名無し生涯学習NGNG
>>107
ちょっと聞きたいんだけど、現在の最終学歴は?
0140名無し生涯学習NGNG
>>137
そんなの初耳だぞ
0141名無し生涯学習NGNG
>>138 やくざとかが、汚い金を銀行や投資で娑婆で使える金に換えることを
マネーロンダリングっていうでしょ。
無名の大学出身者が通信によって法政というブランドを手にする、学歴のロンダリング。
0142107NGNG
>>137は僕です。間違えました。すいません。
>>107ではなく>>119に対してです。

>>139
中卒の大検取得です。
>>140
調べていたらそういう話を聞いたんですが‥。

0143名無し生涯学習NGNG
>>140のためにリンク貼っておage。
0144107NGNG
>>143
かなりあちこち行ってたので覚えていません。すいません。2ちゃんの編入関係のスレだったかもしれません‥。
0145名無し生涯学習NGNG
>>144
そんな大学きいたことないぞえ
0146107NGNG
>>145
もしかしたら誰かが受験生を不安にさせるために言ったのかもしれません。
私自身もわからないので先ほど質問した次第ですので。
0147名無し生涯学習NGNG
107さん

>2年次へ転籍を願い出る者は、本学の通信教育の課程に1カ年以上在学し、
>教職・資格科目を除き30単位以上修得していなければならない(見込み者含む)。
>3年次へ転籍を願い出る者は、本学の通信教育の課程に2カ年以上在学し、
>教職・資格科目を除き60単位以上修得していなければならない(見込み者含む)。

なので、転籍試験を受けるにしても、通信教育の課程で単位を取る必要があります。
まずは30単位の修得を目指しましょう。で、スクーリングで富士見校舎に行ったときに
過去問題集を買って、どの程度か見てみるといいですね。

私は、過去問を見て諦めました。私はもう卒業だけど、あなたはこれからなんだから
頑張ってね。
0148107NGNG
>>147
ありがとうございます。がんばります。147さん卒業おねがいします。
0149107NGNG
訂正です。

147さん卒業おねがいします→147さん卒業おめでとうございます。
0150名無し生涯学習NGNG
あと2週間だー。
でも寄付金5K円か。ううっ…
0151名無し生涯学習NGNG
5KのKってどういう意味ですか?
あと、ペソもどういう意味ですか?新庄選手が前に言ってました
0152名無し生涯学習NGNG
冬期スクーリングって夏期スクーリングより開講科目すくないんですか?法学部に三年編入したいのですが、一回の冬期スクだけで一気に専門単位十二単位とることは無理でしょうか?(仕事の関係で夏は休めません)マジレスお願いします!
0153名無し生涯学習NGNG
>>151
1kg=1000g
1km=1000m
ということは、
5k円=5000円
0154名無し生涯学習NGNG
法学部なら中央だろに・・・・・。
0155名無し生涯学習NGNG
>>152
ムリ。
0156152NGNG
>>154
中央はさすがに単位数が多すぎるのと、スクーリングが不便なので・・・
>>155
レスサンクスです。一応、冬期も3週で、12単位取れるって聞いたんですが、
やっぱり、3週とも全部は、専門科目開講してないのですか??

0157名無し生涯学習NGNG
120です。入学許可通知書には学籍番号(登録番号)が書いてあるか、どなたか教えていただけません?
0158名無し生涯学習NGNG
>>156=152
今は2週しか開講していない<冬
0159名無し生涯学習NGNG
無理無理無理無理カタツムリ
0160名無し生涯学習NGNG
>>158
Σ(゚Å゚). ... ま、まじっすか!?03年の資料見たんですが。
せめて、8単位は取れますかね?

それと特別スクーリング(3年次以上で合宿四単位)って何なんですか?
専門科目でつか?
0161名無し生涯学習NGNG
KO痛教に言われたくは無いよ(w


0162名無し生涯学習NGNG
>>160
'03年? '03年度ではなく?
'02年度='03年1〜2月の冬は3週間開講。
'03年度='04年1〜2月は2週間。
8単位は登録はできる。取れるかどうかは蓋を開けて(ry

特別スクは事前に課題リポを提出し、定員に絞って
ゼミ形式で行うもの。内容が自分の学科であれば専門の単位、
そうでなければ公開科目(専門の選択に入る)単位になる。
リポ2単位+スク2単位=4単位取れるが、ここ2年は
事前リポなしのスク2単位のみの構成。
0163名無し生涯学習NGNG
>>156
>中央はさすがに単位数が多すぎるのと、

はあ?
多いって言っても数単位だろ?
卒業のしやすさで選ぶんなら
法政は選ばない方がいいよ。
0164福岡NGNG
質問なんですけど
今 旧設題のほうの1を合格してます
こういう場合は 新設題になるとまたイチからになるのですか?
それとも新設題のうは 二つ目から書けばいいのですか?
教えてください
0165名無し生涯学習NGNG
法政などの大学の通信教育行きながら、専門学校に行く事は出来るんですか?それとも二重学籍になってだめなのでしょうか?
0166名無し生涯学習NGNG
>>165
在籍可能。専門は二重にならない。
0167名無し生涯学習NGNG
>>164
合格したレポートは試験合格まで有効。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています