■■■_法政大学 通信教育部 Ver.11_■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無し生涯学習
NGNG例えばモノの根元(アルケー)は数だといった人もいる。
水だといった人もいる。火だといった人もいる。
もしリポートの設題でアルケーとは何かと問われたら、それらを説明するのではなく、
自分なりの答えを導いてから、テキストを参考にしたほうがいいのでは?
哲学は問題の作成者が優しいから、
太字中心で単修の出題がされるし、
全てを読む必要はないと思う。
漏れは高校の倫理の知識のみで単修はBとれた。
テキストは主にギリシア哲学と西洋哲学(主義など)についてだな、と確認した程度。
リポートの設題付近以外は読んでいない。
Aを狙うならもちろんしっかり勉強しなくちゃいけないとは思うが。
結果・全部理解して読まなくても平気。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています