■■■_法政大学 通信教育部 Ver.11_■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001外堀の亀
NGNG関連スレは >>2 以下
(過去スレ)
Ver.1 http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
Ver.2 http://school.2ch.net/lifework/kako/1000/10009/1000953837.html
Ver.3 http://school.2ch.net/lifework/kako/1009/10098/1009812581.html
Ver.4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1018/10188/1018853801.html
Ver.5 http://school.2ch.net/lifework/kako/1028/10289/1028906146.html
Ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1042263429/
Ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1051756438/
Ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059142139/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063519732/
ver.10 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070669586/l50
(関連リンク)
大学HP http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
図書館 http://www.hosei.ac.jp/general/library/lib-ichi/index.html
(支部会ネタはこちらを推奨)
【法政大学特別スレッド】支部会の裏事情vol.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062509508/l50
0388名無し生涯学習
NGNG確実な画像を見つけました。スレの上でも学位記の画像紹介はありますが、
下のURLは法政大学通信教育部HP内のものなので確実です。
ttp://www.tsukyo.hosei.ac.jp/guide/guide1.html
このページの一番下までスクロールさせて下さい。
私の学位記にも通信教育の文字はありません。
が、卒業証明書には、(通信教育課程) とカッコ入りで
書かれています。
0389385
NGNG自然科学史で単位を取るなら夏スクで筑波先生を受講したらいかが。
とてもわかりやすくて、面白い授業ですよ。
この先生がレポートを見てくれたらいいのにね。
0390382
NGNGうん 去年の夏スクで 筑波先生の取りました
江戸っ子口調なので講談をきいてるみたいでおもしろかったっす
ラッキーカラーは緑 w
アー ナンカ チャットミタイニナッテルナ スマソ
ナナシニモドリマツ
0391名無し生涯学習
NGNG授業も面白かったし あの人がレポ見ればいいいのになw
まあ 大森先生の授業もおもしろいんだけどね
アルケー アルケー アルケー
0392名無し生涯学習
NGNG教授によって違うみたいだね
0393385
NGNG史学科の人は、日本科学史はやらない方がいいよ。
これも、大森だから。
しかし、このテキスト随分訂正があるな。
大森は、馬シカか。
0394名無し生涯学習
NGNG就職の時に必要なのって、卒業証明と成績証明だっけ?
だったら卒業証明に通信って書かれてたら意味ないんじゃないかと。
0395名無し生涯学習
NGNG意味ないってどういうこと?
事実、通信教育課程卒なんだから。
他のスレにあるような、通信教育の文字を消せって主張ですか?
0396名無し生涯学習
NGNG消す必要ないでしょ。
通学と紛らわしくてしょうがない。
0397名無し生涯学習
NGNGもしそうだとした、400ページも読むのに、一ヶ月かかりそうなんですけど。
0398名無し生涯学習
NGNGレポートの課題に該当するところだけ読めばいい。
後は参考文献を読むべき。
全部読む必要があるのは試験対策のため。
0399名無し生涯学習
NGNGどちらでもいいかと。それは本人が考えること。
一日40〜50ページぐらいなら仕事していても無理なく読めると思うけど
どうかな?あまり深刻にかんがえず、まずは読んでみては?
0400名無し生涯学習
NGNGある卒業生のレポート作成方法。
↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7770/report.htm
0401名無し生涯学習
NGNGレスありがとう。やはり該当のところだけ読めばいいんですね。
でも該当のところ探すのにざっと読む必要はあるわけですね。
でも参考文献も中には大量ページあって読むヒマない〜。
>>399
返信ありがとう。
「深刻に考えないで、まずは読んでみれば?」
このお言葉ずっしり胸にひびきました。ありがとうー、そうしてみますー。
一日40ページが読めないんです。忙しいし、集中力ないんで(^^;。
ちなみにテキスト開いて今日で3日目ですが、現在18ページですw。
いちいち理解しながら読むからいけないのかな?
>>400
どうもありがとー。
このサイトすごくためになりました。
僕にとっては現実的ですごくありがたい内容です。
0402名無し生涯学習
NGNG例えば「AとBの異同について述べよ」という設題の時、
ほとんどのリポートは素直にAとBについて述べたら落ちます。
つまり、AとBをはしょって説明しても落ちるってことです。
漏れは法学部なんで特に感じたが、
設題者の意図があるわけで、
その意図を探すためにテキストを読むという手段が有効であるということ。
だから全てのページを読む必要はないが、
部分的に読むというのもすすめられない。
頑張って意図を見つけ出してくれ。
0403名無し生涯学習
NGNGだけど、そうするとページが進まないし、なにより疲れる。
流し読みでも良いから、とにかくテキストを読んで設題にとりかかる。
何度か繰り返しているうちに、慣れができるし、興味のある分野も出てく
るかもしれないしね。参考文献は慣れてくれば必要な部分だけで十分。
私は電車通勤の往復2時間が大きいね。これだと1週間でテキストが読めます。
0404名無し生涯学習
NGNG往復の復のほうは体力気力使ってしまってとてもテキストなんか読めません、私。
0405名無し生涯学習
NGNG0407名無し生涯学習
NGNGレポート設題回数は今とは変わってると思うけど、債権総論の1、2回設題は
合格。単修も合格。 各論の1、2回設題は不合格。単修も総論と同じ評価で
合格。レポート再提出するもまた不合格。 とうとうスクーリングに切り替え
て単位修得。
あくまでも私の場合です。
0408名無し生涯学習
NGNG0409405
NGNG貴重なご意見ありがとうございます。
5月単修の締め切りに対してすでに2科目仕上がっていたのであと1科目をどちらにしようかと考えておりました。
レポの設題見る限りだと各論のほうが楽と感じておりましたが実際は厳しいんですね。
卒業されているとの事ですが何年頃の卒業生ですか。やはり卒業まで時間かかりましたか。
これからも法学部の先人として色々教えていただきたいと思います。
>>406さんは寂しい方ですね。
0410名無し生涯学習
NGNG私は今年はいかないが・・・
経験者として申すなら、裏シラバス読んでおくことを勧める。
&教科書案内もPDF版が既にUPされてるから見ておくといいよ。↓
ttp://hosei.coop-bf.or.jp/
0411名無し生涯学習
NGNGやり方は個々の目的によって違うとは思うけど、寂しい人と感じる感性もまたどうか
と思うけどね。
ちなみに>>410の裏シラバスは私からも進めるよ
0412名無し生涯学習
NGNGなんでも挑戦しろ。
法政の法学部なんて何の価値もないんだし。
0413エープリルフール
NGNG0414名無し生涯学習
NGNG0415名無し生涯学習
NGNG0416名無し生涯学習
NGNG禿堂。
0417名無し生涯学習
NGNGただし、法律系国家試験、公務員試験(1、2種)、法学検定などうけない、
法務部など法律関係の仕事はやらないというのであればやらなくともいいですが。
0418名無し生涯学習
NGNG12個入り 840円 / 18個入り 1,260円
http://hosei.coop-bf.or.jp/pickup/original/choco.html
0419名無し生涯学習
NGNG0420名無し生涯学習
NGNG0421名無し生涯学習
NGNG取る科目が一つしかなかったりしたら無駄になる。
誰が通年スク受かった人います?
0422名無し生涯学習
NGNGス○カやぶ○ちゃんと名乗ってしつこく漢文学教えろと偉そうに質問する香具師
0423名無し生涯学習
NGNGなんと、中身は空っぽ。コレドユコト?
0424名無し生涯学習
NGNGわなです
0425名無し生涯学習
NGNG0427名無し生涯学習
NGNG0428名無し生涯学習
NGNG0429名無し生涯学習
NGNG何かと思ったら単に修正項目があっただけだった。
よかったw
0430名無し生涯学習
NGNG0431名無し生涯学習
NGNG一般教養科目は全て4単位で取得ということですが、
放送大学で4教科(4スク単位)、
もしくは8教科(8スク単位)とらなければならないってことですか?
学習のしおりを読んだのですが、イマイチよくわからず
もし実際に放送大学でスクーリング単位を取った方がいらっしゃれば
よろしくご回答お願いします。
0432名無し生涯学習
NGNG━━━━糸冬了━━━━
0433名無し生涯学習
NGNG0435名無し生涯学習
NGNG0436あきえ
NGNG選択していらっしゃるのでしょうか?私は経済学部なのですが、よかったらみなさま
のアドバイスをお聞きしたいです。
0437名無し生涯学習
NGNGいらっしゃい。まず、そこまでかしこまる必要はないよ。
年間に何科目選択と最初から決めているわけではないよ。
できる科目からレポートを提出しましょう。
スクーリングはまず一般教養を取るのを勧めます。
最初から専門科目をとって落とし、自信をなくすよりは
まず一般教養。
地元に学生会があるでしょ。学生会の集まりには面倒
でも顔を出すほうが良いことがある可能性があります。
レポートの書き方を教えてもらったり、単修の情報も
入るし。
0438経済学部生
NGNG組み立ては、連環科目ごとにまとめて履修し極力ムダ省いてます。
参考まで・・・昨年度は専門科目のみ60単位修得しました。
2ヵ年計画を立てるとよいかと思います。
1年目レポート提出に重点を置く。
2年目単修試験に重点をおく。 というように。
1年間40単位まで認定で2年間で80ですから、2年間で80取る計画を立てるのもいいのでは。
0439名無し生涯学習
NGNGほんとかよ?
単純計算すれば、62年館で全8回単修受けて毎回2科目合格ってことになるけど。
地方在住なら年間20単位(5科目)が最大限だと思うよ。
働いているならね。
0440経済学部生
NGNG0441経済学部生
NGNG62年館で単修56単位(14科目)取ってあとは夏冬と地方スクで4単位です。
昨年はレポートの新規提出や再提出がなかったのが大きかったと思います。
自分は都心在勤で、単修対策は土日のどちらかを市谷図書館か都立図書館で
励んでおりました。
0442経済学部生
NGNG夏冬と地方スクで4単位=英語です。
0443名無し生涯学習
NGNGここはオークション会場ではないのだよ!バカ者
0444名無し生涯学習
NGNG0445名無し生涯学習
NGNG考えにくいけど一回もDなし?
0447名無し生涯学習
NGNG決めないほうがいいと思うよ。
0449名無し生涯学習
NGNGGW中だったから買えるか心配だったけどね。
0450名無し生涯学習
NGNG>学生会の集まりには面倒でも顔を出すほうが良いことがある可能性があります。
宣伝ウザいよ。
0451名無し生涯学習
NGNG0452名無し生涯学習
NGNG0453437
NGNG私はすでに卒業していますので、宣伝する意味はありません。
0454名無し生涯学習
NGNG0455名無し生涯学習
NGNG情報交換のために死部会を使おうなんて間違いなんだよ。
ばかもの。
0456名無し生涯学習
NGNG0457名無し生涯学習
NGNG野党みたいになんでも批判ばかりするのは愚か者のすることだよ
とはいえ、支部会の話題はここではしないほうがいいな。
0458↑
NGNG0460名無し生涯学習
NGNGここの掲示板で意味不明の自作やっているしんちゃんて神田?
0461名無し生涯学習
NGNG放っておきましょう。
0462名無し生涯学習
NGNG0463名無し生涯学習
NGNGそこ初めて見たけどしんちゃんと神田って同一人物か同種の類だね。
教授と同意見で嬉しいとかあったから前のスレに憲法の爺さんって発言に江橋教授様様って反論してた点といい同じかもね。
俺しんちゃん見たことないから今度の単修の際には名札付けて千葉祭りの会場251教室にいてよ。
ロンダが目的の人間には単位さえ貰えれば爺さん婆さんなんぞどうでもいいんだよ、しんちゃんw
0464あきえ
NGNG単修対策には教科書をまるごと暗記しないといけないのでしょうか?みなさんはどのようにやってらっしゃるのでしょうか?
どうかよろしくおねがいします。
0465名無し生涯学習
NGNG0466名無し生涯学習
NGNG0467名無し生涯学習
NGNGマークシートじゃないから暗記だけでは合格は難しいだろうね。
なれるしかない。
0468名無し生涯学習
NGNG>こんなことしてみたい
>1 なんでも良いから通教生どうしで飲みに行きたい
0469名無し生涯学習
NGNGどなたか心優しい方、法政通信4月号掲載の
4月単修の試験範囲教えていただけないでしょうか?
科目は、政治学概論です。 よろしくおねがいします。<m(__)m>
0470名無し生涯学習
NGNGすまんが政治学概論の範囲はわからん。つうか、もう法政のシステムは訳わからん。
教職は科目名変更になって訳分からん。04年しおりの科目名は古いままだし。
0471名無し生涯学習
NGNG法政通信4月号見た。
範囲、載ってないよ。試験のページ(P24〜)読んだけど。
俺のようなアホには見えないのかな…
他のページまだ読んでない所もあるけど。
0472469
NGNG明日までまってみます。
こちら都内23区なんだけど・・・まだ来ないのですよ。
自分の記憶では、政治学概論は毎月試験範囲に指定された本があり
毎月違ったものだから、今週末の試験勉強ができなく困っていたところなんです。
明日来なかったら事務にもらいに行って見ます。
0473名無し生涯学習
NGNGしかしほんと法政のシステムわからんなぁ、好き勝手に弄りすぎだな。
何のために外国語科目を4単位にして学科増やすのかな。
あと何故故に銭はまた授業を持つのかな、シラバスに載ってないけどこの人法政の先生なの?
民2のように困る人間続出かな。
0474名無し生涯学習
NGNG0475名無し生涯学習
NGNGややこしくくてわからないから誰か教えてください。
0477名無し生涯学習
NGNG地方スク受けた人は成績表にも間違いあって再送されてきたみたいだし。
0478名無し生涯学習
NGNG学務に電話して聞きましょう。
0479無し生涯学習
NGNG毎度思っていたんですが、あれは希望者のみに郵送あるいはWeb上で閲覧
するべきだと思っていたのは自分だけ?
別に支部会等を批判するつもりはないけど・・・カミノムダ!!
0480名無し生涯学習
NGNGある程度、市販本の範囲限定されてますよ。
それと試験範囲は関係あるのかな?
0482名無し生涯学習
NGNG正直、以前にネットスク受講生のメアド漏えいあったから
信用できないんだけど。
今までどおりハガキで申し込ませてもらうよ。
0483名無し生涯学習
NGNGいや、あの外国語特講の専門科目認定は、旧制度で一般教養科目の外国語のスク
単位を8単位取っちゃった人のための救済措置でしょ。あまりにもブーイングが
多かったから。
0484名無し生涯学習
NGNG0485名無し生涯学習
NGNGレポートの問題解ければ 受かりますかね?
0486名無し生涯学習
NGNG0487名無し生涯学習
NGNG春スクFB用紙・・・注意事項欄
5.受講料納入期限
誤)2004年4月18日(金)
正)2004年4月16日(金)
6.履修科目登録票の提出期限
誤)2004年4月18日(金)
正)2004年4月16日(金)
以 上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています