トップページlifework
1001コメント258KB

■■■_法政大学 通信教育部 Ver.11_■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001外堀の亀NGNG
荒らし煽りは無視してください!
関連スレは >>2 以下

(過去スレ)
Ver.1 http://school.2ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
Ver.2 http://school.2ch.net/lifework/kako/1000/10009/1000953837.html
Ver.3 http://school.2ch.net/lifework/kako/1009/10098/1009812581.html
Ver.4 http://school.2ch.net/lifework/kako/1018/10188/1018853801.html
Ver.5 http://school.2ch.net/lifework/kako/1028/10289/1028906146.html
Ver.6 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1042263429/
Ver.7 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1051756438/
Ver.8 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1059142139/
ver.9 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1063519732/
ver.10 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1070669586/l50

(関連リンク)
大学HP http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/ 
図書館  http://www.hosei.ac.jp/general/library/lib-ichi/index.html

(支部会ネタはこちらを推奨)
【法政大学特別スレッド】支部会の裏事情vol.2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062509508/l50
0155名無し生涯学習NGNG
>>152
ムリ。
0156152NGNG
>>154
中央はさすがに単位数が多すぎるのと、スクーリングが不便なので・・・
>>155
レスサンクスです。一応、冬期も3週で、12単位取れるって聞いたんですが、
やっぱり、3週とも全部は、専門科目開講してないのですか??

0157名無し生涯学習NGNG
120です。入学許可通知書には学籍番号(登録番号)が書いてあるか、どなたか教えていただけません?
0158名無し生涯学習NGNG
>>156=152
今は2週しか開講していない<冬
0159名無し生涯学習NGNG
無理無理無理無理カタツムリ
0160名無し生涯学習NGNG
>>158
Σ(゚Å゚). ... ま、まじっすか!?03年の資料見たんですが。
せめて、8単位は取れますかね?

それと特別スクーリング(3年次以上で合宿四単位)って何なんですか?
専門科目でつか?
0161名無し生涯学習NGNG
KO痛教に言われたくは無いよ(w


0162名無し生涯学習NGNG
>>160
'03年? '03年度ではなく?
'02年度='03年1〜2月の冬は3週間開講。
'03年度='04年1〜2月は2週間。
8単位は登録はできる。取れるかどうかは蓋を開けて(ry

特別スクは事前に課題リポを提出し、定員に絞って
ゼミ形式で行うもの。内容が自分の学科であれば専門の単位、
そうでなければ公開科目(専門の選択に入る)単位になる。
リポ2単位+スク2単位=4単位取れるが、ここ2年は
事前リポなしのスク2単位のみの構成。
0163名無し生涯学習NGNG
>>156
>中央はさすがに単位数が多すぎるのと、

はあ?
多いって言っても数単位だろ?
卒業のしやすさで選ぶんなら
法政は選ばない方がいいよ。
0164福岡NGNG
質問なんですけど
今 旧設題のほうの1を合格してます
こういう場合は 新設題になるとまたイチからになるのですか?
それとも新設題のうは 二つ目から書けばいいのですか?
教えてください
0165名無し生涯学習NGNG
法政などの大学の通信教育行きながら、専門学校に行く事は出来るんですか?それとも二重学籍になってだめなのでしょうか?
0166名無し生涯学習NGNG
>>165
在籍可能。専門は二重にならない。
0167名無し生涯学習NGNG
>>164
合格したレポートは試験合格まで有効。
0168名無し生涯学習NGNG
>>164>>167  えっそうなんですか?今までしりませんでした…。あっ横レスすみませんでした。
0169名無し生涯学習NGNG
>>167
2設題あった場合 1設題合格してて とちゅうで設題内容が変わった場合は
合格してた設題は有効ということですね?
0170名無し生涯学習NGNG
イイカゲン シオリヨメヨ ボケ
0171名無し生涯学習NGNG
>>169
そんなに不安なら再提出しな。
もし、無効になるならなぜ年度末までに全部出さなかったんだい?
自分のやっていることに矛盾を感じないのかな?(w
0172171NGNG
といっても、年度末まであと3週間あるけど。
0173名無し生涯学習NGNG
お大事に。
0174名無し生涯学習NGNG
>>106
平均評定3.8程度の経済なんですけど。
4.5くらいないとだめかなあ。
0175名無し生涯学習NGNG
ロンダってなんですか?
マジです希望です。
0176名無し生涯学習NGNG
>>175
>>141に書いてあるだろ?
0177169NGNG
>>171
なかなか時間がなくて2節代目がかけないのです
0178名無し生涯学習NGNG
地方なので蔵書探すのも一苦労してるし、早くみなさんに追いつけるようがんばります。
0179名無し生涯学習NGNG
大学の図書館を市民にも開放しているところが増えているから、地元の
国立大学、私立大学の図書館に問い合わせてみるといいよ。
市立図書館や県立図書館よりも、各分野の専門書は圧倒的に大学の図書館
のほうが多い。
0180名無し生涯学習NGNG
>>178
179も言っているが、最も近い大学の図書館を使わせて貰うのがいい。
できれば国立大。
やはり、大学の資料探しは大学の図書館が最も合っている。
0181名無し生涯学習NGNG
>>175
国語辞典で「マネーロンダリング」って調べて皆。
そのマネーって分かるよね?
そのマネーの部分を学歴のFランク大などに置き換えてみればいい。

ちなみにロンダリングのスペルはlaunderingで、コインランドリの
ランドリの関連語。
0182名無し生涯学習NGNG
Fランク大出身の学士入学者は必死なんだよ!!

0183名無し生涯学習NGNG
いくらFランク大でも、通信よりは通学のほうが上だと思うけどな。
私は通信で法政を出て、今年地元の私立大学に社会人入試で入ったよ。
0184名無し生涯学習NGNG
なんか、Fランクが必死ですねw
0185名無し生涯学習NGNG
>>177
2ちゃん見てる時間があるならリポートを書け。
0186名無し生涯学習NGNG
>>183
ところがな実際に学士入学の中には単純に通信よりはマシと思えない気持ちも
あるんだよな。それは必ずしもFランククラスとは限らない。中堅・二流どころ
の学士入学者でも多少はそういうところがあるんじゃないかな?
0187名無し生涯学習NGNG
>>183
後半は話題に合わせたウソくさい話だね。
最初から、地元の私立大学に入ればよかっただろが。
0188183NGNG
入れない事情があったのよ。
通信制大学生なら、皆いろいろな事情の中で頑張ってるでしょ。
0189名無し生涯学習NGNG
全国スク・・・さいたまでも開いてくれ。
0190名無し生涯学習NGNG
通年スクの結果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

一度に36単位も認定されると嬉しいな。
0191名無し生涯学習NGNG
>>189
夜間スク通えるだろがっ。
0192名無し生涯学習NGNG
学生証は紙製ですかそれともプラスチック製ですか?おせーて下さい。
0193名無し生涯学習NGNG
>>171
横レスだが 結局どっちなの?
学習のしおりみたけどのってなかったよー
0194名無し生涯学習NGNG
>192
来てのおたのしみ。
0195名無し生涯学習NGNG
>>193
学習のしおりに載ってないことを、ここで聞いて、答えが返ってきたとしても、
それで安心できる? 大学に直接聞こうとは思わないの?
0196名無し生涯学習NGNG
>>195
相手しなくていいよ・・・雑魚だから。
0197名無し生涯学習NGNG
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 相手にシテーヨオオオオオオオオオオオオウ
0198名無し生涯学習NGNG
>>188
通学に行っているなら、事情は取り除けたワケだよね。
法政通信の何に不満があったの?
0199名無し生涯学習NGNG
>>198
死部会ともめたのか?W
0200名無し生涯学習NGNG
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
学習のしおりにのってるだろが!!!
第一回と第二回が同一年度じゃなくてもOKって書いてあるだろが!!!
何が載ってないだ!!!!
嘘ついてんじゃねー!
0201名無し生涯学習NGNG
しおりもそうだが、設題数変わるときにも法政通信にも載ってたはず。
0202名無し生涯学習NGNG
卒業できない香具師の半分は、合格しても同じ科目を毎年出し続けているんだと思う。
0203名無し生涯学習NGNG
・・・単位修得試験は、どうにかC評価であって、レポートが再提出のままだって訳ね。
挙句の果てにはスクに切り替える。とかナンとかやってしまっているわけか。
0204名無し生涯学習NGNG
>>193は・・・・・アレだな。
0205名無し生涯学習NGNG
なんで法政大学は法政大学って名前なの?
0206名無し生涯学習NGNG
コージーコーナー巣鴨店の黒岩さん、かわいい。
0207名無し生涯学習NGNG
>>203
いや。
いま話題になっているのはそこまで行ってないだろ。
年度が変わったらふりだしに戻ってレポートを再提出するって
ダダこねているのがいるんだろ。
0208名無し生涯学習NGNG
入学したばかりで質問できる友人、というか知り合いがまだできない、学習の
しおりも読んだけれど、それだけでは不安だという人もいるでしょう。
そういう時にはここで質問してもいいと思うけど、新入生とか、自分でどの程度
調べたかとかは書いておいたほうがレスが来やすいよ。(真面目に)答えるほうは、
いくらチャンネルとはいえ善意で答えるわけだから。
0209名無し生涯学習NGNG
>>207
再提出必要ないって既出なわけだが (;´_ゝ`)
0210名無し生涯学習NGNG
>>208
問題の子は、新入生ではないよ。
0211名無し生涯学習NGNG
創価大学卒業だよ
0212名無し生涯学習NGNG
法律勉強したことがないんですが、卒業できますか?
(法学部を4年で)
学力に自信がありません。時間はあります。
0213名無し生涯学習NGNG
>>212
時間があって、なおかつ努力を「続ける」ことができますか?
東京在住なら、努力を続ければ4年で卒業は可能だと思います。
東京在住ならスクーリングにも参加しやすいし、単位修得試験の回数も
多いのですが、地方で4年で卒業するのはかなり厳しいと思います。
0214名無し生涯学習NGNG
学力に自信が無いなら4年ではムリ。
4年で卒業しているのなんて、東京在住でも年、2人か3人くらいだから。
0215212NGNG
地方で、そこそこ遠いです。
4年で卒業している人がそんなに少ないとは思いませんでした。
大変なんですね。
やる気と時間はあるのですが、病気がちなので続けられる自信がありません。
でも頑張ってみます。ありがとうございました。

0216名無し生涯学習NGNG
地方で病気がちって・・・痴呆でつか?
0217名無し生涯学習NGNG
地方で学力に自信のない人間は、放送大学がいいよ。
テキストがわかりやすい、レポートや試験はマークシート、
卒論が義務でない、学習センターが各地にあるなど・・・。
おすすめ。
0218名無し生涯学習NGNG
レポートがマークシート?
0219名無し生涯学習NGNG
>218
放送大はね。
0220名無し生涯学習NGNG
通教ってどうしてこんなにも悪意に満ちたんが多いの
0221名無し生涯学習NGNG
>>218-219
レポートがマークシートで、試験もマークシートで、卒論は必須じゃないということは、一度も「文章」を書かずに学士号が取れちゃうってことなのね?放送大は。
0222名無し生涯学習NGNG
事務局さん・・・通信簿まだ? マチクタビレタ
0223名無し生涯学習NGNG
>>220
通教じゃなくて2chがだと思う。
0224名無し生涯学習NGNG
法政通信には、確か指定図書館、みたいなのがあって、
はっきりとは約束できませんが、通信で使用する過去の(古い)
教科書がおいてあると思います。一度、その教科書を読んで、
どこまで理解できるか確かめてはいかがでしょうか。
時間をかければ十分法律を勉強できると思います。
聞いた話では、最初法学部に入って、経済学部へ(両方とも通信)移った
人もいるようです。まわりの意見は参考にして、あくまでご自信で判断されるのが
よいかと思います。
0225名無し生涯学習NGNG
地方でも卒魚できます がんばれ
0226名無し生涯学習NGNG
大正大学の高岡真由子さん、かわいい。
0227名無し生涯学習NGNG
>>226 同じネタばかりのストーカー野郎うざいよ 消えろ
0228名無し生涯学習NGNG
>>220
ん?
卒業できないのが9割以上もいるのに、
「やればできる」
なんて言う方が無責任だと思うよ。
厳しいことを言われても、それでも入学する人間なら卒業できる可能性は高いと思う。
0229名無し生涯学習NGNG
やればできるよ 
0230名無し生涯学習NGNG
>>228
「やればできる」のは誰でもわかってることであって
「やってるか やってないか」と
「やったけど単位取れない」から出れないってだけでしょ。
0231名無し生涯学習NGNG
日本航空客室乗務員の馬原歓子さん、かわいい。
0232名無し生涯学習NGNG
もうすぐ卒業式。式のために上京するようにしていますが、これでもう終わるんだと思うと寂しいな。
卒業するために必死でやってきて、やっと卒業できるんだけど、終わらないでほしいという気持ちも
少しある。
スクーリングのときに東京で遊べなくなるからかな、それなら東京に遊びに行けばいい。それ位の余裕
はある。でも、それでも寂しい。へんな気分。
0233名無し生涯学習NGNG
>>230

入学時にきれい事は言わない方がいい。
学力の無い人間は卒業出来ない。
やっても出来ないのが卒業できないんだろ。
レポートに取り組んだが、書けないなんて典型。
0234名無し生涯学習NGNG
 普通に高校大学時代にそこその成績とっとけば
レポートなんて楽勝だよ
0235名無し生涯学習NGNG
やっと来週だー
年度末だし日帰りですよ…
0236名無し生涯学習NGNG
やればできる
そして本物になる
0237名無し生涯学習NGNG
通教ホールってこの時期使えるの?何時までっすか
0238名無し生涯学習NGNG
オナホールでいいなら
0239名無し生涯学習NGNG
通教生のホールって使えるの?
0240名無し生涯学習NGNG
事務にちぃてみな
0241107 NGNG
入学許可書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
二週間後に教材が届くのか‥待ち遠しい‥それまで岩波新書でも読んどくかな。
0242名無し生涯学習NGNG
入学おめ>241
0243107 NGNG
>>242
ありがとうございます。
0244名無し生涯学習NGNG
学費振り込んだーーー
48000円高いなあw
0245名無し生涯学習NGNG
>>241
>それまで岩波新書でも読んどくかな。

ワロタ
なかなかいい線行っているよ。
ここの教員は岩波好きだからね。
キミは卒業できるかも。


0246名無し生涯学習NGNG
参考文献に青木書店、大月書店、岩波書店の三大サヨ書店が並んでるのはまーしゃーないとしても、
新日本出版社があるのはどーかとおもうぞ。法政。
0247名無し生涯学習NGNG
マルクスばっかり いやんなっちゃうにょ
0248名無し生涯学習NGNG
マル経のテキストは決まって文章が読みづらい。
0249名無し生涯学習NGNG
>>248
同感。誰が書いても同じような文章だ。
0250名無し生涯学習NGNG
> 248
よかった
俺 読解力がないのかと不安になってたよ
なんか文章が意地悪なんだよなぁ (´・ω・`)ショボーン
0251名無し生涯学習NGNG
マル経って何?
0252名無し生涯学習NGNG
>>251
ネタか?
まさかオマエ経済じゃないよな。。。
0253名無し生涯学習NGNG
>>251
マルクス経済学。
資本主義は矛盾しているからいずれ崩壊し、社会主義・共産主義に移行するとする考え方。

0254名無し生涯学習NGNG
>>252
たしかに経済の学生でないことを祈る。
まあ、高卒で入学した(予定)の人が書いたかもしれないから、気にするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています