>>801
両方経験してみたいようだからマジレスするね。まず基本的に801のカキコは
同意する。ただスクーリングについては大学による差が大きい。例えば法学系
なら、法政法学部のスクーリングは中央の3分の1しかない。それから本校
スクーリングは、私学が伝統に触れさせるために意図的にしている時がある。
でも最近は地方スクだけで卒業できる大学が増えてきている。
自己学習は色々な見方があると思うし、たしかに通教の最大の欠点ではあるけど、
放送大は講義を聴いて理解したような気になるところが落とし穴で、しかも
試験が超簡単、レポート書く必要も無い(あっても800字程度)ので、理解して
いないうちに単位を取れてしまうことが多い。
放送大は教養学部なので、ある学問分野(国文学とか経済学とか)を網羅的に
学ぶには不利だ。ただ801のような目的だと放送大が相応しいだろうね。
折れ今は放送大と通教の両方をやっているけど、試験日が平日の放送大は、
折れには不利だね。