トップページlifework
1001コメント287KB

放送大学なら二年。法政通教だと三年。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
当方通学全日制法学部二年半在籍しておりT年次修了43単位取得。

この場合、
放送大学なら二年でイケルが教養学士。
法政通教なら三年かかるが法学士+教員免許。
さてはて就職狙うならどっち?
0002名無し生涯学習NGNG

心をいれかえて、現在の通学全日制法学部を卒業すべき。
0003名無し生涯学習NGNG
退学済みです。
しかも再入学不可。
0004名無し生涯学習NGNG
さらに言うなら当方26歳と焦り時。
もっと言うなら放送大学出願締め切り二日後という背水の陣。。
0005名無し生涯学習NGNG
なんとなくだが樹海行きになると思うが、、
0006名無し生涯学習NGNG
ではまず、学士に序列はあるのでしょうか?
たとえば、教養学士より法学士の方が断然就職に有利だとか…
0007名無し生涯学習NGNG
>>5
ええっ!!
いきなり不吉な事言わないで下さい!
0008名無し生涯学習NGNG
まあ夢と希望を持ちましょうということで
まずは>>6に答えてくださいな。
0009名無し生涯学習NGNG
>>1
単発質問スレはヤメレ
0010名無し生涯学習NGNG
>>9
いや、樹海やら単発スレやらと言いますが、
編入に際し、
卒業までの所要年度が大学により異なると言う特殊なシステムが
通信教育の世界にある以上、
私と同じ境遇の方は現にこの板にたくさんいらっしゃるはずですよ。
0011名無し生涯学習NGNG
なぜかこの卒業までの所要年度の「ズレ」
に関するスレがまだこの板に無いようなので立ててみました。
私と同じく通教編入の方、情報交換の程宜しくお願いします。
0012名無し生涯学習NGNG
通信で就職狙う事事態間違い。
0013名無し生涯学習NGNG
>>12
良く言いますねw
しかし高卒ではもっと無いからしかたなく大卒を取ると言う事です。
その間別途で就職活動はする事は言うまでもありません…
0014名無し生涯学習NGNG
まあ、大卒「資格」と言う感覚でしょう。
>>6の認識なんて、まさにそのまんま。
0015名無し生涯学習NGNG
>>14
ん?そのまんまと言いますと、どちらの意味で??
法学士の方が、言い換えれば法政通教の方が断然有利と言う事ですか?
それとも「目糞鼻糞」という意味でしょうか?w
0016名無し生涯学習NGNG
>>1
法政は通信生でも、就職課使えるから、法政。
でも、この板って、やたら単発質問スレたつなぁ・・・しかも聞き方が
偉そう。
0017名無し生涯学習NGNG
>>16
偉そうってリアルで通学行ってた時もよく言われてましたw
もちろん悪意は無いのでまあ相手してやって下さいw
0018名無し生涯学習NGNG
就職課、魅力ですね。放送大学には無いのでしょうか。
あと、先々考えると1年のズレって結構大きくないですか?
0019名無し生涯学習NGNG
私としては法政の方は、かなり魅力的なんですが
通学の時の学費1年分100万円と1年と言う時間を
丸々無駄にすると考えると…
うーん迷う。
0020名無し生涯学習NGNG
あと一つ、
たとえば履歴書書く時、
私のような「元法学部」ならたとえ通信とはいえ法学士取って卒業した方が
印象が良いとかはあるんですかね?
0021名無し生涯学習NGNG
>>20いかんによってもまた1年間の「ズレ」をどうとるかに関係してきますので。
0022名無し生涯学習NGNG
放大明日背水の陣樹海一歩手前。さあどうしましょう。
0023名無し生涯学習NGNG
みなさーん!
放送大学の前期の出願は明日の締め切りですよー!


0024名無し生涯学習NGNG
下の大学の単位と放大の単位合わせて
学位授与機構で法学士をとるのはどうですか?
0025名無し生涯学習NGNG
>法政通教なら三年かかるが法学士+教員免許。

大間違いするなよ。
教員免許は+1年多くかかる。
いま43単位しか取ってないなら、法政なら4年かかる。
0026名無し生涯学習NGNG
1は、法政の通学の入試に落ちた香具師で、
仮面浪人してたけど今年も失敗。
それで通信でロンダしようというんだろ?

やめておけ。

いまいる大学を卒業しろ。
大学を「全日制」なんて言っている時点で相当なバカ大学だとは思うが、
通信よりはマシだぞ。
0027名無し生涯学習NGNG
だから再入学不可って言ってるジャン
ロー狙いなら 法学部3年+ロー2年、教養学部2年+ロー3年、最終的には同じだな。
既習者試験通れば放送大コースなら4年でローも修了。

あと法政の事情知らんけど、放送大はマジメに取り組めばほぼ予定通りの年数で卒業できる。
0028名無し生涯学習NGNG
証明書類さえ揃ってるなら、明日中に千葉の本部に乗り込んで、
その場で願書記入して出願してしまえ
0029名無し生涯学習NGNG
みなさんお返事ありがとうございます!

>>24
最終的に通信の単位が元の法学部で取ったものより多くなるのに
そんな事できるんですか?ならゴネ得ですね授与機構行って貰いますよ!

>>25
どうも、上手くやれば教職のせいで1年プラスされる事はないようですよ。

>>26
まあ、その前に>>3を読んでやって下さいw

>>27-28
履歴書の法学徒としてのイメージが。
就職課が。
消えてしまうのが惜しい気もするのですが、
放送大に入って1年短縮する方が、
それに変わって余りあるほど得なのでしょうか?
0030名無し生涯学習NGNG
>どうも、上手くやれば教職のせいで1年プラスされる事はないようですよ。

あふぉ。
それは建前。
実際はリポートの返却遅れがあってそうはいかない。
0031名無し生涯学習NGNG
だいたい、F大の香具師が、
卒業率8%の法政で規定の年数で卒業できるわけが内。
0032名無し生涯学習NGNG
>>31
F大で法学部ってあるんですか?w

とりあえず
私の場合圧倒的に放送大学優勢って事に落ち着いちゃうんですか?
明日の締め切りに間に合うかな…
ぜひ今日中に意見を下さい!
0033名無し生涯学習NGNG
>>32
放送大か。
それがいいよ。
リポートの返却も確実だし。スケジュールも組みやすい。
0034名無し生涯学習NGNG
法政通教と放送大学ってステータスに優劣あるんですか?
事実上の社会での扱われ方という意味で。
0035名無し生涯学習NGNG
通信なんて評価されないよ。
1年でも早く卒業した者が勝ち。
0036名無し生涯学習NGNG
そもそも、通学が続かない奴が、通信に耐えられるのか?
0037名無し生涯学習NGNG
この板の皆さんはヒキだとか通学面倒くさいだとか贅沢な悩みですよね。

私としてはもっと行きたかったですよ。今でも行き直したいくらいです。
やめなければならない事情があったんですよ。
というか>>36みたいな文がここで横行しているのが信じられません。
なんで「続かない」とかそんな事で大学やめられるんでしょうか。
それこそ辞めた所で外の社会はもっと厳しいでしょうに…
0038名無し生涯学習NGNG
おっと愚痴になりますね。
もう通学時代はキッパリと忘れましょう!
0039名無し生涯学習NGNG
早いとこ通信卒業して大学院の通学生に通えば、ばっちり。
0040名無し生涯学習NGNG
>>37
ヒキのことを言ってるんじゃないよ。
パートタイム大学(通信)で最短の年数で卒業するのは通学の大学と違って
面倒だということを言ってるんだよ。放送大でさえ4年で卒業するのは7%なんです。
0041名無し生涯学習NGNG
>>40
そうなんですか。
何故、そんなに年数がかかるんでしょうねえ。
0042名無し生涯学習NGNG
>>41
「面倒だ」、という言葉に集約されている。
あえてレベル云々とは言っていない。
0043名無し生涯学習NGNG
>>42
え?面倒って4年で卒業するのは7%だけな理由はそれだけなんですか?
要は93%が真面目にやってないだけの話?w
0044名無し生涯学習NGNG
こいつ、通信をなめているな。
卒業できないだろ。
みんな相手にする必要ないよ。
だいたい、スレタイの書き方だって通信をバカにしている。
0045名無し生涯学習NGNG
>>37
通学をやめなければならない事情も
通信を続けるのが困難なこともたいしてかわらんと思うが・・・

0046名無し生涯学習NGNG
>>44
ええ、馬鹿にはしてますよ。
だってどうあがいても通教のあなたは通学時代の私より下なんでしょ?
社会がそう見てる以上はね。
0047名無し生涯学習NGNG
ようするに私はこれから
お前らただのダメ人間と一緒の枠にくくられなきゃなんないんでしょ?
それだけの話でしょ?
0048名無し生涯学習NGNG
まあ、高卒新卒採用の叩き上げの公務員が
仕事しながら学士目指して通教やってる場合だけは別ですがね。
0049名無し生涯学習NGNG
黙りやがったやっぱズボシかよw
俺は通教を馬鹿にしてんだよ。
社会が通教を馬鹿にしてんだよ。

真面目に通学やってたのに報われない俺の身にもなれってんだ。
俺の歩むはずだった道を返せよ。通教じゃ返してくんねーんだろ?
0050名無し生涯学習NGNG
じゃ、後はテキトーに。
0051名無し生涯学習NGNG
すいません、ここはメンヘル板じゃないんです。
あえてレベル云々を言わなかったのは、>>1さんに対する配慮なんですけどね。
0052名無し生涯学習NGNG
板違いだな
メンヘル板行けばよかったのに・・・
0053名無し生涯学習NGNG
通教は入試が無い替わりに単位認定試験が比較的厳しい。面倒だというのは、その対策が面倒だってこと。
「内定決まってるし全部出席してるからなんとか単位ください」なんて陳情を聞いてくれるやさしい教授は通教にはいないんだよ。
0054名無し生涯学習NGNG
痛々しいな
0055名無し生涯学習NGNG
なんか、チューハイライムでも飲むか?
0056名無し生涯学習NGNG
>真面目に通学やってたのに報われない俺の身にもなれってんだ。

不真面目だったから通学クビになったんだろ?(藁
まぁ後はクズ人間として一生を終えて下さい。
0057名無し生涯学習NGNG
通信の大学でも国の教育資金とか申し込める?市とかでやってるのとか
0058名無し生涯学習NGNG
仕事しないで26歳で大学に通ってたなら、
石にかじりついても卒業しなきゃだめだったね。
きっと、その前は就職していたのだろう。
仕事辞め、大学辞め。
投げ出す人、というイメージが拭い難く付着してしまった。
今更、就職に有利も糞もないでしょう。
0059名無し生涯学習NGNG
>>58
じゃあどうしろと?
高卒の方がマシなの?
欠点だけ突いて対策を講じなければただの悪口だよ?
悪口言いに来たの?
0060名無し生涯学習NGNG
メンヘルがたくさん釣れたようですね。
いやー、通教にはイジメ甲斐のあるメンヘルが多いようだw
いくら体裁つくろったってどーせただ単にダメダメなキモオタみたいのと
俺みたいな仕事バリバリこなしそうなのに対極化してんだろ?
>>58はもちろん前者な(プゲラ!
0061名無し生涯学習NGNG
自分のレスに嫌な書き込みされたら。。。 ↓ このスレ参考にすると最強!!
  
       ・・・・・「嫌な一言」に賢い切り返し・・・・・
     http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1077966891/l50
0062メンヘル必死だな(藁NGNG
無職通教は負け犬
0063名無し生涯学習NGNG
>>62
最終的に「通教負け犬」と持ってくるとはどんな「自爆」
ですか?(プ

結局リアルで頑張ってた奴には勝てないんだよ。
少年期ダメな香具師は一生ダメ。
0064名無し生涯学習NGNG
コラ
刑務所だって重大犯の主犯はデカイ顔してんだよ。
頭下げろや負け犬。
0065名無し生涯学習NGNG
ま、刑務所に例えるならお前らは「ストーカー」と「痴漢」なんだけどなw
0066名無し生涯学習NGNG
>>58
図星だな。仕事イヤ→大学入学→大学で何かやらかす
→大学追放、26歳無職
高卒で働いてるヤツより下になっちまったな(プ
0067名無し生涯学習NGNG
もう止めなよ。前向きな話しようよ
0068名無し生涯学習NGNG
>>66
いやだから悪口だけを言いに来たの?
それとも>>59読めなかった?
日本語読めなかった?
0069名無し生涯学習NGNG
お前ら前向きじゃねえからダメ人間なんだよ。
さっきからネガティブな毒ばっか蔓延しやがって
どこまで落ちたって上見てた香具師はそこが違う訳。
0070名無し生涯学習NGNG
で、何で黙んだよ。
他の板なら煽りレスだろうが即答してんぞ?
0071名無し生涯学習NGNG
>>59
認識の誤りを正すという、意義のある書きこみのつもりだけどね。
だって、26歳が「就職狙い」で通信をはじめると言う。
ということは、卒業してカら就職するつもりなんだろ。

通信でも大卒になれば、高卒という就職におけるネガティブな要素
を打ち消す効果はある。
その意味においては就職にも役立つけれど、決して「就職狙い」と
いつような積極的な効果は望めないだろ。

そして>>1には拭い難い悪印象がついて回るのだから、通信を卒業し
ても焼け石に水だと思うよ。
面接官にとっては、投げ出し癖>通信卒とならざるを得ないだろう。
もっと悪くすると、さらに2年間のモラトリアムで遊んでいたとい
う印象さえ持たれるかもしれない。
もう諦めて26の今就職して、それから趣味で通信を始めるとか、
あるいは、どこかの通学に入りなおすとかが最善じゃないの。
どちらにしても、フラフラした経歴はついてまわるけどね。
でも、やっぱり、石に齧り付いても卒業しなきゃ、駄目だったん
だよ。この認識を持って反省と後悔をしない限り、>>1は駄目だよ。
0072名無し生涯学習NGNG
>>71
じゃあ高卒の方がマシって言いたかったのに器がデカイからこらえてた事にすんの?
じゃあなんで>>13が読めなかったんですか?
日本語分読めますか?w
0073名無し生涯学習NGNG
たまたま卵子にラッキーホーマー打ち込んだ位で調子乗んなよ虚弱精子。
あんまキレさせんなよダメ細胞。
0074名無し生涯学習NGNG
私としては行きたかった
真面目にやってた
辞めざるをえない事情があった。


コレただの事実なんだけど。
読めないの?その場逃れや嘘や言い訳つき慣れてる人間には?
0075名無し生涯学習NGNG
>>72
なるほど、就職活動はするのだね。
それはわかった。

でも、1行目は全く何の話をしているのか意味がわからないし。
2行目が「じゃあ」で繋がる接合はますますわからない。
「じゃあ」ということは1行目を前提にしているはずなのだけど、
1行目はどうみても日本語の読解能力に関する文章には見えないし。
そして、おれは君の日本語は良く「分読」できないよ。
0076名無し生涯学習NGNG
通教やってんとダメになるってのは分かってんだけどなー…
だからってスネてりゃ誰かが救ってくれる訳無い事はお前らじゃなきゃ
分かってんだよ。
0077名無し生涯学習NGNG
>>76
すまん。
相変わらず分読できない。
別に、通教やっても駄目にはならないと思うぞ。
0078名無し生涯学習NGNG
>>75
揚げ足…wお前ぶっちゃけなんかで人の上に立った事無いだろw
知り合いの中卒職歴無し思い出すからやめてくんない?w
0079名無し生涯学習NGNG
>>74
よほどのトラブルメーカーか、犯罪にでも関わらなければ、
大学首になんかならないだろ。
犯罪にせよ成績が劣等だったにせよ>>1に起因する問題だよ。
金銭の問題で行けなくなったのなら>>1の計画性の問題だしね。

やっぱり高齢で大学に入ったなら卒業しないとね。
この悪印象は、ちょっとやそっとじゃ取り返せないよ。

あんた>>1なんでしょ。
この現実から逃げないでね。
現実への正しい認識こそ、次のステップへの重要な1歩だよ。
0080名無し生涯学習NGNG
余りにお前らのレベル低すぎるから俺が前の大学辞めざるを得なかった理由を言ってやるよ。

俺 は 大 学 在 学 中 に
 2 0 代 前 半 で 起 業 し た ん だ よ 。


今度こそ読めたか?
0081名無し生涯学習NGNG
>>80
心配した通りだったか・・。

現実から逃げると、そういう妄想に走ることになるよ。
早くリアル世界に帰って来い。
0082名無し生涯学習NGNG
教育基本法では大学は研究の場。大学教授に教育をされる筋合いは無いが、
大学には「大学の自治権」ってモンがある。
無駄に規定に厳しい大学ってのも有るんだよ。それで退学願を出さざるを得なかった。
そう言う事だ。
だから揚げ足ばっか取ってないで少しはスレタイ、質問に純粋に答えろ。
0083名無し生涯学習NGNG
>>81
いいからw
0084名無し生涯学習NGNG
>>82
大学の規定に反する行為をしてやめさせられたのなら、
ますます悪印象だろう。
共同体のルールや秩序を破壊する人間には、
大学よりも企業のほうが厳しいからね。
0085名無し生涯学習NGNG
>84
いいって言ってんだろ中卒。
そういうものに反する前に退学願を出すんだよ。出来ない奴は「除籍」だ。
0086名無し生涯学習NGNG
>>85
おれは、高校と専門学校と通信制大学を卒業しているよ。

で、本当は何をして退学願いを提出させられたんだ?
0087名無し生涯学習NGNG
やっぱ通教は人間としてのレベルが違い過ぎるな。
0088名無し生涯学習NGNG
>>86
俺の言ってる事は「普通に本当」
ハイハイその場逃れでやってきた通教人にはこれが理解できないんだろ?
0089名無し生涯学習NGNG
起業してる人が、なぜ就職の心配をしているのだtろう?
0090名無し生涯学習NGNG
普通は、自営志向の人は就職先企業にはあまりこだわらない。
なぜなら、またチャンスがあれば独立したいと考えてるからな。
0091名無し生涯学習NGNG
でも難しい事言えば、
社会からすりゃ
20代前半の作ったモンなんて
ガキが作った砂場の城と同じ程度のものだってのもまた事実なんだよ。
0092名無し生涯学習NGNG
>>91
そういうのはよく聞くね。目をつけた
筋としてはよかったのに若さゆえか
途中で破綻してしまうことがおおいって
0093名無し生涯学習NGNG
>>88
じゃあ、君の妄想を仮に現実と考えて。
就職したいなら時間がないから放送大学で経営に関わる講義を
中心に学べば。
起業したけど駄目になったので、経営を学問的に学びなおし
ましたくらいの理由つけで良いんじゃないの。
たんに連続性のアピールのために法学にこだわって、
卒業を1年伸ばすのは、辛いだけだしね。
教師にはなれないだろうし。

これが、落としどころ。
0094名無し生涯学習NGNG
>>90
ほーー。なら起業すりゃあ
必ず社保あるのか?雇用保険は?
転職に有利な実務経験、資格は?
終身雇用されるのか?
自己マン以上のスキルが付くのか?

世の中結局そんなモンだ。
0095名無し生涯学習NGNG
あれだろ、結局、人を使えなかったんじゃないの?
今までのカキコみてるとそういう感じだな。
若しくは、裏切られた、とか。
0096名無し生涯学習NGNG
>>94
キミ、自営業者の心理を全然判ってないな。経営が苦しい時に、
なぜ高利貸しにまで手を出す経営者が後をたたないのか、全然理解できないだろ?
0097名無し生涯学習NGNG
で、なんて慰めて欲しいんだい?中退くん
0098名無し生涯学習NGNG
>>95
その辺は転職板になるし、
コレ以上は少なくとも人生通教頼りのあんたに説教が可能な話じゃない。
0099名無し生涯学習NGNG
>>96
いやだから自営はマジだっつってんだろ通教w
0100名無し生涯学習NGNG
>>98
あなたこのままじゃ同じことをまた繰り返すねぇ、たぶん。
T大卒とかの香具師とかでも時々そんな奴いるわ
0101名無し生涯学習NGNG
>>93
立ち上げた時は同年代よりデカイ事した気になってたけど
なんか結局「元法学部」の方がデカイよ…
あと教師になれない?
なんで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています