トップページlifework
1001コメント287KB

放送大学なら二年。法政通教だと三年。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
当方通学全日制法学部二年半在籍しておりT年次修了43単位取得。

この場合、
放送大学なら二年でイケルが教養学士。
法政通教なら三年かかるが法学士+教員免許。
さてはて就職狙うならどっち?
0169名無し生涯学習NGNG
悪いことは言わん、宅建と行書とって就職活動しなされ
0170名無し生涯学習NGNG
>>169
それ、通学の時講座あったな。ちょうど手が届くくらいの距離だった。
でも宅建は不動産系行きゃいいけど
行政書士は資格だけじゃ使いどころが無いでしょ。
0171名無し生涯学習NGNG
まあ言うまでも無く資格試験と公務員試験は再開でしょ。
0172名無し生涯学習NGNG
公務員試験通れば一転天国なのはみな一緒。
シビアに行きましょう。
0173名無し生涯学習NGNG
公務員試験って受験資格何歳まで?
0174名無し生涯学習NGNG
平成15年度行政書士試験
受験者数 81,242 
合格者数 2,345
合格率 2.89%
0175名無し生涯学習NGNG
V種だけど国家公務員。
結婚して妻と子供がいる26歳。放送大3年終了時で93単位取得。

本音は卒業したらロースクール行きたい・・・けど。
やはり今の小さな幸せのまま一生を過ごすのがいいのか・・・
0176名無し生涯学習NGNG
あ〜そりゃまあそうだよな〜
辞めたらもう戻れないしな
0177名無し生涯学習NGNG
>>175-176
V種はいいんだがsageる意味が分からんw

公務員は一回なったらもちろん「辞める」とかいう選択肢は無いでしょ。
じゃあ放送大学の院ってどうなの?
0178名無し生涯学習NGNG
このクソスレを上げる意味がわからん。
まぁ公務員を辞めるのは勇気いるわな。
0179名無し生涯学習NGNG
公務員でいるならずっとやっときゃ倒産もリストラも無いからいいけど
後々民間に移れったってぶっちゃけ使えないじゃん。
その前に転職が厳しい。
そういう所で税金取られてる仕返ししてくるよ民間は。
人生終わるよ。
まあ俺に言われたくないかw
0180名無し生涯学習NGNG
転職も慣れの問題で、公務員で慣れてると民間行った時に困るし、
民間でも大企業の仕事の進め方に慣れてると、中小企業に行った時に
合わなくて困るしな。かといって中小企業の香具師が大企業や公務員に行っても、
やっぱり色々と戸惑うだろう。
0181名無し生涯学習NGNG
>>180
いや、ソレ以前にゴミ屋や警官にそもそもビジネスマナー「無い」じゃん。
どうすんのって感じだよね。
民間同士のやりとりは社風やなんかでまあトレードとして成り立つけどね。
0182名無し生涯学習NGNG
>>174
行政書士っていつからそんなに難しくなったんだ?
0183名無し生涯学習NGNG
去年か?行書大量合格事件があったの?
0184名無し生涯学習NGNG
貴様ら2ちゃんねらーどもは、
コピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー

http://www.internext.ne.jp/kibutu/
0185名無し生涯学習NGNG
放送大受かったぞ。
学費納めたら後戻りできないんだろうが、
本当にこれでいいのか?
0186名無し生涯学習NGNG
教養学部に入ってしまうと
俺の今までの履歴が全て意味不明になる気がするんだが。
通学の法学部時代は一応、教職取って教員志望でやってたしな。
これじゃあただの「大卒三十路手前」が出来あがらないか?

どうも教員免許取得については学士取った人間でも、
また本科生からやりなおさなきゃ取れないらしいぞ。
0187名無し生涯学習NGNG
注文の多いヒトですねぇ
0188名無し生涯学習NGNG
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w

0189名無し生涯学習NGNG
法政だと少なくとも非常勤講師の道が開かれるだけ、
自動的にこの後の人生のキャリアアップができてるって事になる気がするんだが…

もしかして俺は騙されてるのか?
0190名無し生涯学習NGNG
今のうちに金貯めてアメリカ留学でもしてこいよ。
0191名無し生涯学習NGNG
>>190
俺は何モンだよw
何がしてーんだよその経歴。
0192名無し生涯学習NGNG
>>187
ええ、料理店経営してたモンでね。
0193名無し生涯学習NGNG
てゆうか、キミは何がしたいの?
教師は人材が余ってるから難しいと思うけどな
0194名無し生涯学習NGNG
>>193
少子化だしね。今、教員は採用されないって通学時代よく言われたよ。
でも逆に、非常勤講師みたいなバイトなら通教出身多いらしいじゃん。
進路についてはローとかいいよね。出来ればだけど。
とにかく今から出来る限りのホワイトカラーになりたいって事だよね。
当然、公務員試験は受けまくる。
0195名無し生涯学習NGNG
まあ俺の夢って意味なら通学時代は純粋に教師だけを目指してたよ。
その後、
今の時代とても自分だけの夢なんか追ってられないって解ったけどね。

今は、将来の自分の家族を幸せにしたい。
0196名無し生涯学習NGNG
今から放送大断って法政にしよっかな…
入学していきなり法政の就職課使いまくったら
現時点での就職活動は一段落つくだろうし。
0197名無し生涯学習NGNG
だって、

○○大学法学部教職課程→自営の為中退→放送大学教養学部で単位補完
→ただの通教で大卒28歳

○○大学法学部教職課程→自営→法政大学法学部教職課程編入
→・同学部の上位大学に移りたかった
・リーガルマインド
・教師になる夢を捨てませんでした。


企業はどっちを採る?
0198名無し生涯学習NGNG
ま、どっちも採らないんだけどなw
0199名無し生涯学習NGNG
なんかさー
スレの流れ見てると>>1はグダグダですね。
行き当たりばったりすぎ。ロー行くって舌の根が乾かない内にこれですか。
本当に起業したのかと?引きこもってただけちゃうんかと?
0200名無し生涯学習NGNG
>>196
じゃあ法政にしなさい
0201名無し生涯学習NGNG
>>199
ハイそれはあなたの「願望」
自分がグダグダなヒキだからって俺まで同類項にしないでね。
こういう煽りが多いのが通教板の特徴だな。

やっぱダメ人間を集めると負の要素が濃くなるな。
0202名無し生涯学習NGNG
ロー行けば将来的に本当にプラスになるのか。
1000万もの学費を捻出すべきか。
そこまで努力しても、そもそも日本の企業は三十路の院生を優遇する保証は無い。

これだけ考えてもイヤでも二の足を踏む。
自分の夢だけ追ってられる時代じゃないって言っただろ。
まさか、未だに勉強すればするほど「偉い」とでも思ってるの?モラトリアム君。
0203名無し生涯学習NGNG
俺は、これからできる範囲で最も裕福で安定した将来を描きたい。

ローはそれにイメージで近いから出したまで。
0204名無し生涯学習NGNG
とにかく通教の世界でも
放送大は>>1である俺に三年次編入という最高レベルの査定を既にしている。
スレ立て当初とは打って変わった、
俺の今のこの偉そうな口調も所詮、その社会的な事実に基づいてるんだよ。
世の中そんなモンだ。
0205名無し生涯学習NGNG
まあ、卒業できればだけどね
0206名無し生涯学習NGNG
>>205
まあそうなんだけどな。
0207名無し生涯学習NGNG
悪く言いたくないけど要はウチの親、離婚したり急に消えたりグダグダで親として機能してなかったの。
養育費的にも教育者としても。
俺自分で自分の親の変わりやってんの。
自営はそんな家族纏める為とヤバくなってきた学費稼ぐ為。
通学4大なんてそんな状況じゃあ結局持たないよ。
でもそんな事情社会は見ないからグダグダにならないように
最低限ここから取り繕おうって訳よ。
野心で起業すんならもっと実務経験積んでからにしてるって馬鹿じゃないんだから。
0208名無し生涯学習NGNG
俺がいくら可哀相だろうが影の努力してようが、
社会では驚くほど言い訳にしか取られないよ。
結局履歴書職歴書がカッコ良くなきゃ意味無いんだよね。
0209名無し生涯学習NGNG
>>1が見栄で生きてる人間だと言うのは良くわかった。
0210名無し生涯学習NGNG
>>209
通教は読解力が無いのは良く判ったw
0211名無し生涯学習NGNG
俺が今欲しいのは安定、金、社会的地位だよ。
所詮これがなきゃ飯食えないし将来の家族を幸せにできないから。

いくらバンドマンが「俺は昔夢追ってた」って自慢したって
履歴書に書けないだろ?社会は見ないだろ?飯食えないだろ?
人間としての内面性を無くしたく無いってんならそういうのは役職や仕事に自ずから付いて来るもんだ。
わざわざ遊びや趣味だけに走る必要は無い。
0212名無し生涯学習NGNG
ところで社会的地位としては放送大学と法政通教はどうなの?
0213名無し生涯学習NGNG
つーか、国立大学新卒の奴でも就職に苦戦してるんだけど解る?
0214名無し生涯学習NGNG
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/youth/1078847204/

0215名無し生涯学習NGNG
>>211
通教にそれを求めるのは無理ないか?
通教やって意味あるのはすでに公務員や大手に就職してるやつらだろ。
0216名無し生涯学習NGNG
学士であたりまえ、それプラス何か特殊技能が必要か
0217名無し生涯学習NGNG
>>212
学歴としてはカスみたいなもん。
0218名無し生涯学習NGNG
>>213
>>217
ちゃんとスレを>>1から読んでるか?そんな事は百も承知。
最初に「俺は通教を馬鹿にしている」って言っただろ?

放送大学と法政通教ならどっちがマシな扱い受けるかって程度の話だよ。
0219名無し生涯学習NGNG
とは言え、よくこの板で
「学歴としてはみなされない」だとか
「生涯教育は自己啓発」だとか言って完結して満足してるの居るけどアレ何なの?
高卒>大卒
とでも言いたいの?なら。
どっちにしろ大学は出ない事には始まんねーじゃん。
それとも高卒で動けって意味?それこそ社会見えてるの?って感じなんだが。
0220名無し生涯学習NGNG
だってリクナビ見てみ。
ジッサイ応募資格大卒からってのがほとんどじゃねーの?

通教はクソってのと大卒が取れるってのは別だろう。
高卒だからクソでもやるしかないってのが前提じゃん。
0221名無し生涯学習NGNG
何にしろ、大卒が取れるってのは社会のスタート地点に立てるって事。
やらない訳にはいかない。

それとも「学歴としてはみなされない」だとか「生涯教育は自己啓発」
だとか言ってる香具師は高卒が通教まで手を出さなくても
別の方法で確実に大出世する方法でも知ってるのかね。
0222名無し生涯学習NGNG
どう評価されるの?って聞かれても、とにかく卒業できないことには話にならない訳で、
んじゃ慶應通教とか評価されるだろと言えばそれなりにされるだろうけど、入学するのは
誰でも出来る訳で卒業しないことには評価もクソも無い。だから、そのあたりが入試一発で
結果がわかる大学と、入試が無くて卒業できるかどうか判るまでに数年かかる通教の違い
なんだから、そんなもん他人に聞かれても判らん。いくら評価の良い通教でも卒業出来なきゃ、
ただの趣味みたいなもんになるし。
0223名無し生涯学習NGNG
まあ、>>1君みたいにブランド好きは放送大学やめたほうがいいんじゃない?
そういうコンプ野郎が学習センターに来ても面白くないと思うよ(´ー`)y─┛~~
謹んで法政に任せたいと思います。
0224名無し生涯学習NGNG
厳しい世の中だな
0225名無し生涯学習NGNG
>>223
どこでどう俺が「ブランド好き」に見えたのか知らないけど、
世間がFランク大卒より東大卒の方を好むのは別に俺が今、好きで決めた訳とかじゃなく、
ただの社会的事実だよ。

要は俺に二行目の「コンプ野郎」って言葉をぶつけたかっただけでしょ?
顔文字使ってカモフラージュしてまで
自分の劣等感の裏返しをぶつけにこないでくれるかなスレの無駄だから。
0226名無し生涯学習NGNG
>>223
オラ顔文字三倍返しだコンプ野郎
(´ー`)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~ (´ー`)y─┛~~

負のスメルが漂い過ぎなんだよこの板は。
もっと有益なレスをくれ。

0227名無し生涯学習NGNG
>>223
放送大でまったりしてるのは別の人種だろ。
院卒学士隠居だとか。
お前とは居る意味からして違うんだ。
そこカンチガイして高卒のお前まで怠けんなよw
0228名無し生涯学習NGNG
よっぽどくやしかったんだね。
そんなにむきになるなよ。
0229名無し生涯学習NGNG
>>227
代ゼミの偏差値表に放送大学は載ってないだろ?だから、社会的な評価とか
採用担当者の印象はもう個別バラバラなの。高く評価してくれる人も居れば、
全然評価されない場合もある。偏差値表で他の大学と単純に比較できないからね。
0230名無し生涯学習NGNG
評価が気になるんだったら、何か客観的に判るような資格とか取ればいいかもな。
TOEICとか書士とか、法学検定でもいいし。
0231名無し生涯学習NGNG
>>230
うわ懐かしーその三つ。正に通学時代に逆戻りだな。

TOEICは高得点取ったら潰し効くし強いよなー。
前にも書いたけど行政書士は資格だけ有っても使い所が少ない。
法学検定は資格とは違って認定試験だから意味無いと思ってたけど
法学部離れる場合は知識自慢として取っといてもいいかもね。
まあそれ系はとりあえず宅建から取るでしょ。
0232名無し生涯学習NGNG
>>229
そうなんだ。
その辺は法政の通教も同じ条件って事?
だったらどっち行くかは完全にただのイメージって事になるな。
要するに通教ってどこ行こうが全部イメージの違いだけなの?
0233名無し生涯学習NGNG
通学の学生が余ってる時代に通教の学生がどれだけ評価されるんだ?
0234名無し生涯学習NGNG
まぁ通教は学歴としてカスなんだが。
0235名無し生涯学習NGNG
さぁ、通学でも上から下まで色々あるからねえ。
0236名無し生涯学習NGNG
>>234
いや、それじゃニヒルにケンカ売れてないから通教。
>>235
理解してない「フリ」とかする暇あったらちゃんとスレに対して有益な意見頂戴よ。
ついさっき「通教は通学と違って偏差値で上下無い」
ってレスが有ったばっかりでしょムリ有るよ。
0237名無し生涯学習NGNG
イヤミを言う際のスキルも低レベルなんだな通教はw
0238名無し生涯学習NGNG
>>233-235
じゃなくても>>1から読んでれば出てきてる既出の意見しかできてないよ。
スパイラルは止めてね。
君たち通教の人生じゃないんだからw
0239名無し生涯学習NGNG
で、どこに行くか決まったのか?
0240名無し生涯学習NGNG
決まってねえよ
0241名無し生涯学習NGNG
終了。以後、放置願います。
0242名無し生涯学習NGNG
>>241
いや、面白くないから。
0243名無し生涯学習NGNG
>>241
通教ギャグ?ソレ。
いまさら「終了」とかマジで言ってるって方向に持って行こうとしても
ここの>>1は俺なんだから逆にお前を荒らしと見なすし。
0244名無し生涯学習NGNG
>241
あと、お前は実はひろゆきでも2ch管理側の関係者でもK察関係者でもないしな。

…どうした通教?w
0245名無し生涯学習NGNG
メンヘル?
0246名無し生涯学習NGNG
社会的評価は通信はどこも同じ。
もっと言えば、一部有名大学と地元の有名大学、以外の大学は
通信も含めて就職においてはほとんど同じ。

大企業に新卒で入るので無ければ、大学なんて出てれば良い。
採用される結果から見れば中小零細では偏差値はほとんど
気にされていないことがわかる。
大卒を募集しているのは、どうしょうもない連中、チンピラ的
な価値観を持った連中や、自宅に書物を持たないような低脳な
人間が応募してくるのを防ぐために過ぎない。
だから、大学なんてでていれば良く、面接で計られる人品が、
採用猿要素の99%を占める。

興味があるか、便利な方か、純粋に好きな方を選べば良いのです。
0247名無し生涯学習NGNG
>>245
自分のスレを活性化させる為、あえて煽ってるだけですが何か?
0248名無し生涯学習NGNG
>>246
長文サンクス。
まあ基本的にそういう事になるよな。特に俺みたいに20代後半以降だと。

でもチンケな話すれば、通教でも履歴書には「法政大学法学部」までしか書かなくても
犯罪じゃないらしいじゃん。これってもしかして
ものすごく就職に有利に働く場合もあるんじゃないか?
放送大学は大学名からしてそういうわけにはいかないがw
0249放送大生NGNG
おーい、法政の中の人!、おまえらに任せたよ〜
0250名無し生涯学習NGNG
>>249
いや、何言ってんの?
お前もう俺の後輩だろ?

しかも多分通うしな。
0251名無し生涯学習NGNG
今さら夢なんか追ってる場合じゃあないってのは分かってるけど
教員免許状、欲しいな…

あの頃は熱かった。
0252放送大生NGNG
>>250
じゃぁ最寄のセンター名言ってみろよ
0253名無し生涯学習NGNG
>>252
やだ。
なんかお前来そうw
0254名無し生涯学習NGNG
>>252
関東圏だよ。

さあて、放送大入ったら「俺は通教を馬鹿にしてんだよサークル」でも作るかな。
0255名無し生涯学習NGNG
しかし、学習センターってあんなんなの?
まがりなりにも大学だろ?
いいのかビルの一フロアとかでw

通学の時の「青春」って感じは恐ろしいほど無いなw
0256名無し生涯学習NGNG
別に設備さえ整っていればどんなところでもいいけどね
0257名無し生涯学習NGNG
>>256
理屈で言えばそうだけど、
あれじゃモチベーション保てない奴多いのも分かるわ。
0258名無し生涯学習NGNG
>>1は埼玉学習センターと見た。
0259名無し生涯学習NGNG
>>258
キモいキモい。
推測しなくていいから。
0260名無し生涯学習NGNG
>>258
足立じゃねーの?
0261名無し生涯学習NGNG
>>260
消去法はいいから。
0262名無し生涯学習NGNG
通信を馬鹿にしてる男が通信しかない放送大学に入学ってのは
体を張ったギャグですか(w
0263名無し生涯学習NGNG
>>260
あ、足立があったか。それだ。
0264名無し生涯学習NGNG
>>262
俺通学行ってたもん。
「元通学が通教を馬鹿にしに入った」くらいのな。
0265名無し生涯学習NGNG
どうせチャルメラだろ!
0266名無し生涯学習NGNG
>>265
そういうあなたは慶応(もちろん通信)ですか(プ
その前に一回外出ろよ(ププ
0267名無し生涯学習NGNG
通学中退の通教生が通教を馬鹿にしていると。
かわってるなー(w
0268名無し生涯学習NGNG
>>267
と、中卒特修生が申しております。
0269名無し生涯学習NGNG
>>268
と、通教生が申しております。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています