放送大学なら二年。法政通教だと三年。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNGこの場合、
放送大学なら二年でイケルが教養学士。
法政通教なら三年かかるが法学士+教員免許。
さてはて就職狙うならどっち?
0112名無し生涯学習
NGNG出願の〆切りも満足に確認できないんじゃ、そりゃ会社潰すわな(藁
0113名無し生涯学習
NGNG0114名無し生涯学習
NGNGオレも屋台でも引いてみるか
0117名無し生涯学習
NGNGしかもこの数時間の時間差でお前らを飛び越えてなw
0118名無し生涯学習
NGNG真面目にやってた人間性はやっぱ
「ごく機械的なシステム」でもその地位や努力が反映されんだよダメ人間どもw
0119砲台生
NGNG0120名無し生涯学習
NGNG0121名無し生涯学習
NGNGダラーっと10年特修生やってなよ中卒のスネカジリクンw
0124名無し生涯学習
NGNG( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ツウシンヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
0125名無し生涯学習
NGNGその場合、自前のローを持ってない放送大は不利な予感。
0126名無し生涯学習
NGNGそもそも試験に受からないとダメなんだよん?
0127名無し生涯学習
NGNGそこなんだよ。まず、ローに通らないと話にならない。
自前のローがある大学は有利だよ。
0129名無し生涯学習
NGNGおいおい今さら法政の方が良かったとか言うなよ?
昨日放送大で決着着いたんじゃなかったのか?
…俺は騙されたのか?
0130名無し生涯学習
NGNG法政で法学やってたのに放送の教養からロー狙いはナンセンスすぎ。
0132名無し生涯学習
NGNG自信が無いなら中央大。
0133名無し生涯学習
NGNGもう出願したし履修登録も終わってんだ。
人生これで明らかに変わんだよだからノリとかじゃないしw
いいんだろ?放送大で?
0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNG何を今更不安になってんだよ?
0136名無し生涯学習
NGNGそのノリで起業したのか?
起業してから「いいんだろ?起業して?」みたいに。
0137名無し生涯学習
NGNGこれについてはどうすればいいんだ?
0138名無し生涯学習
NGNG特に法学系は卒論の有無も影響しないし、
ローだって優秀な学生集めないと司法試験合格率で比較されるから、
試験重視だと思うよ。
0139名無し生涯学習
NGNG0140名無し生涯学習
NGNGなんだ、普通にこれで良いのか。
と、言う訳でこっちの世界でも俺にかかれば
出願書類一つでもう既にお前らの先輩なんでw
頭下げろよ。
0141名無し生涯学習
NGNGだからな。
0142名無し生涯学習
NGNG2年で首尾よく卒業するならば、あと4回の試験しかない。
二年目は実質ロー対策で手一杯になるだろうから、
今年中にある程度単位を取りまくっておく必要があるね。
0143名無し生涯学習
NGNG俺は通学時代、結構神の勢いで1年で43単位だったぞ?
0145名無し生涯学習
NGNG神の勢いをもう1年続ければ取れるじゃん
0146名無し生涯学習
NGNGGPAって何?
0147名無し生涯学習
NGNG43単位しか認められなかったのか。
おれも、専門卒でそれしか認められなかったよ。
短大をきちっと卒業しているともっと認められるらしい。
43単位だと、結構キツキツ。
おれは勝手がわからず、最初に様子見で、6科目しか申
し込まなかったのが致命的だった。
最後にスパートかけたけど2単位届かず、
卒業が一学期伸びた。
単位認定試験に落ちても次学期に再試験があるから、
毎回大量に申し込むのがコツ。
0148144
NGNG0149名無し生涯学習
NGNG>おれも、専門卒でそれしか認められなかったよ。
いやいや俺>>1だからw
要するに、お前の2年分の戦闘力がちょうど俺で言えば1年分って事だなw
0150144
NGNGGPA知らないでよくロー入学って言えますね・・・
甘い、甘すぎる。世の中そんな甘ちゃんじゃ成り上がれませんよ。
もっと真剣になるべきです。
0151名無し生涯学習
NGNGえーっとちなみにその43単位に関しては優や良ばっか。
神の勢いって言ったじゃん。
0152名無し生涯学習
NGNGGPAってそういうアレでしょ?
0153名無し生涯学習
NGNG当時を思い出すわ。スゲー楽しかったな…
0154名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNGどっかに入ってしまおう。
0158名無し生涯学習
NGNG予備校ってカルチャースクールの事?
単位も資格も実務経験も付かないんだよね。
金だけ払って牛丼の来ない吉野家みたいなモンでしょ?
0160名無し生涯学習
NGNGいや多少はそれで飯屋の雰囲気は掴めるんだろうけど本当に大丈夫なの?
それで一流料理店従業員の面接は受かるの?
どうも予備校ってのは信用ならない。
0161名無し生涯学習
NGNGまさかソレ通信だろうと法学部行っておけば良かったとかいうオチじゃないよなw
0162名無し生涯学習
NGNG0165名無し生涯学習
NGNG願書出したの?
0166名無し生涯学習
NGNGいや俺、残念ながら本物ですがw
0167名無し生涯学習
NGNGいざ入ってみればさっさと偉いサンになっちゃったって感じかな。
もう俺は通教三年生なんだしね。
0168名無し生涯学習
NGNGシホウシケンとかベンゴシとか気軽に口に出す椰子に法学部はいないよね。
0169名無し生涯学習
NGNG0170名無し生涯学習
NGNGそれ、通学の時講座あったな。ちょうど手が届くくらいの距離だった。
でも宅建は不動産系行きゃいいけど
行政書士は資格だけじゃ使いどころが無いでしょ。
0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNGシビアに行きましょう。
0173名無し生涯学習
NGNG0174名無し生涯学習
NGNG受験者数 81,242
合格者数 2,345
合格率 2.89%
0175名無し生涯学習
NGNG結婚して妻と子供がいる26歳。放送大3年終了時で93単位取得。
本音は卒業したらロースクール行きたい・・・けど。
やはり今の小さな幸せのまま一生を過ごすのがいいのか・・・
0176名無し生涯学習
NGNG辞めたらもう戻れないしな
0177名無し生涯学習
NGNGV種はいいんだがsageる意味が分からんw
公務員は一回なったらもちろん「辞める」とかいう選択肢は無いでしょ。
じゃあ放送大学の院ってどうなの?
0178名無し生涯学習
NGNGまぁ公務員を辞めるのは勇気いるわな。
0179名無し生涯学習
NGNG後々民間に移れったってぶっちゃけ使えないじゃん。
その前に転職が厳しい。
そういう所で税金取られてる仕返ししてくるよ民間は。
人生終わるよ。
まあ俺に言われたくないかw
0180名無し生涯学習
NGNG民間でも大企業の仕事の進め方に慣れてると、中小企業に行った時に
合わなくて困るしな。かといって中小企業の香具師が大企業や公務員に行っても、
やっぱり色々と戸惑うだろう。
0181名無し生涯学習
NGNGいや、ソレ以前にゴミ屋や警官にそもそもビジネスマナー「無い」じゃん。
どうすんのって感じだよね。
民間同士のやりとりは社風やなんかでまあトレードとして成り立つけどね。
0182名無し生涯学習
NGNG行政書士っていつからそんなに難しくなったんだ?
0183名無し生涯学習
NGNG0184名無し生涯学習
NGNGコピペなり自分の大学スレのテンプに加えるなりして宣伝しる。
宣伝すれば情報集まって(゚Д゚)ウマー
http://www.internext.ne.jp/kibutu/
0185名無し生涯学習
NGNG学費納めたら後戻りできないんだろうが、
本当にこれでいいのか?
0186名無し生涯学習
NGNG俺の今までの履歴が全て意味不明になる気がするんだが。
通学の法学部時代は一応、教職取って教員志望でやってたしな。
これじゃあただの「大卒三十路手前」が出来あがらないか?
どうも教員免許取得については学士取った人間でも、
また本科生からやりなおさなきゃ取れないらしいぞ。
0187名無し生涯学習
NGNG0188名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0189名無し生涯学習
NGNG自動的にこの後の人生のキャリアアップができてるって事になる気がするんだが…
もしかして俺は騙されてるのか?
0190名無し生涯学習
NGNG0191名無し生涯学習
NGNG俺は何モンだよw
何がしてーんだよその経歴。
0192名無し生涯学習
NGNGええ、料理店経営してたモンでね。
0193名無し生涯学習
NGNG教師は人材が余ってるから難しいと思うけどな
0194名無し生涯学習
NGNG少子化だしね。今、教員は採用されないって通学時代よく言われたよ。
でも逆に、非常勤講師みたいなバイトなら通教出身多いらしいじゃん。
進路についてはローとかいいよね。出来ればだけど。
とにかく今から出来る限りのホワイトカラーになりたいって事だよね。
当然、公務員試験は受けまくる。
0195名無し生涯学習
NGNGその後、
今の時代とても自分だけの夢なんか追ってられないって解ったけどね。
今は、将来の自分の家族を幸せにしたい。
0196名無し生涯学習
NGNG入学していきなり法政の就職課使いまくったら
現時点での就職活動は一段落つくだろうし。
0197名無し生涯学習
NGNG○○大学法学部教職課程→自営の為中退→放送大学教養学部で単位補完
→ただの通教で大卒28歳
○○大学法学部教職課程→自営→法政大学法学部教職課程編入
→・同学部の上位大学に移りたかった
・リーガルマインド
・教師になる夢を捨てませんでした。
企業はどっちを採る?
0198名無し生涯学習
NGNG0199名無し生涯学習
NGNGスレの流れ見てると>>1はグダグダですね。
行き当たりばったりすぎ。ロー行くって舌の根が乾かない内にこれですか。
本当に起業したのかと?引きこもってただけちゃうんかと?
0201名無し生涯学習
NGNGハイそれはあなたの「願望」
自分がグダグダなヒキだからって俺まで同類項にしないでね。
こういう煽りが多いのが通教板の特徴だな。
やっぱダメ人間を集めると負の要素が濃くなるな。
0202名無し生涯学習
NGNG1000万もの学費を捻出すべきか。
そこまで努力しても、そもそも日本の企業は三十路の院生を優遇する保証は無い。
これだけ考えてもイヤでも二の足を踏む。
自分の夢だけ追ってられる時代じゃないって言っただろ。
まさか、未だに勉強すればするほど「偉い」とでも思ってるの?モラトリアム君。
0203名無し生涯学習
NGNGローはそれにイメージで近いから出したまで。
0204名無し生涯学習
NGNG放送大は>>1である俺に三年次編入という最高レベルの査定を既にしている。
スレ立て当初とは打って変わった、
俺の今のこの偉そうな口調も所詮、その社会的な事実に基づいてるんだよ。
世の中そんなモンだ。
0205名無し生涯学習
NGNG0206名無し生涯学習
NGNGまあそうなんだけどな。
0207名無し生涯学習
NGNG養育費的にも教育者としても。
俺自分で自分の親の変わりやってんの。
自営はそんな家族纏める為とヤバくなってきた学費稼ぐ為。
通学4大なんてそんな状況じゃあ結局持たないよ。
でもそんな事情社会は見ないからグダグダにならないように
最低限ここから取り繕おうって訳よ。
野心で起業すんならもっと実務経験積んでからにしてるって馬鹿じゃないんだから。
0208名無し生涯学習
NGNG社会では驚くほど言い訳にしか取られないよ。
結局履歴書職歴書がカッコ良くなきゃ意味無いんだよね。
0209名無し生涯学習
NGNG0210名無し生涯学習
NGNG通教は読解力が無いのは良く判ったw
0211名無し生涯学習
NGNG所詮これがなきゃ飯食えないし将来の家族を幸せにできないから。
いくらバンドマンが「俺は昔夢追ってた」って自慢したって
履歴書に書けないだろ?社会は見ないだろ?飯食えないだろ?
人間としての内面性を無くしたく無いってんならそういうのは役職や仕事に自ずから付いて来るもんだ。
わざわざ遊びや趣味だけに走る必要は無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています