トップページlifework
981コメント283KB

【大学入学資格検定】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習NGNG
大学入学資格検定って実際のところどうなってるんですかね?
受けた人とか詳しい人いますか?
0830名無し生涯学習NGNG
そうだ、その意気だ
戦わずして死ぬか、戦って死ぬか、それだけだ
0831岩井洋NGNG
東大教授がセクハラ
>総合文化研究科の教授は指導する女子学生に対し、海外旅行に同行するように繰り返し要求。女子学生は食事や睡眠が取れない状況に追い込まれた。

>東大によると、総合文化研究科の教授は昨年春ごろから、指導する女子学生に海外旅行に同行するよう誘い、拒絶されると侮辱的な言葉で非難を繰り返したという。
指導教官が交代した後も「自分の指導下に戻らないと学位が取得できない」などと複数回、電子メールを送ったとされる

>50代の男性教授は03年春ごろから女子学生に海外旅行に同行するよう重ねて誘い、断られると繰り返し侮辱的な言葉で非難。指導教員を交代させられた後も04年春ころまで、
「自分の指導の下に戻らないと学位を与えない」などと電子メールを繰り返し送り、食事や睡眠がとれない状況に追い込んだ。

東大当局は名前を明かしていませんが、犯人は科学史の「佐々木力」教授です。
佐々木は以前から著書等で他の学者に対し口汚い罵倒を繰り返し、また極左団体との深い関係も保ってきました。
今回のような卑劣極まりないセクハラ行為に対し、東大側は停職2ヶ月という軽すぎる処分をもって事を終わらせようとしています。
佐々木力教授は責任を持って辞職するべきです。詳細はこちら↓
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1101566266/l50
顔写真はここから→http://hps.c.u-tokyo.ac.jp/new/b_index.html
0832名無し生涯学習NGNG
小野寺成明1971、6、1生まれ
0833名無し生涯学習NGNG
このスレどうなるんだろう
0834名無し生涯学習NGNG
みなさんはこれからどうするんですか?進学?
0835名無し生涯学習NGNG
うん。東京芸大受ける。
0836名無し生涯学習NGNG
年齢が満たないから一年みっちり受験勉強
0837名無し生涯学習NGNG
17年度から過去問5冊だなんて・・・orz
0838名無し生涯学習NGNG
大検って受かった後、どこで合格証明書とか貰うこと
できるの?「何年前に合格した○○ですが…」と聞くことになるの?
0839名無し生涯学習NGNG
通信制の高校卒業するか、大検とって通信の大学行くか、
どっちがましですか?
0840素人NGNG
平成17年度からの大検の詳細とか誰か知りませんか?難易度が上がるとか聴いたんですけど。
0841名無し生涯学習NGNG
家庭がなくなり、英語は必修になるんですよ。
選択科目が無くなります。
今、家庭が受かっていても 英語に免除科目を変える事はできません。
0842名無し生涯学習NGNG
>>838
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/daigaku/daiken/03043001/003/001.pdf
0843大検NGNG
>>841 そうなんですか〜、ありがとうございます!
0844名無し生涯学習NGNG
今週木曜日に、速達の封筒を同封して 合格見込み証明書〈一科目だけNHKで受講してるから・・
を請求したら もう本日ついた。わずか中二日よ!凄いよ!文部科学省!素晴らしい!
0845名無し生涯学習NGNG
>>842
GJ。
0846名無し生涯学習NGNG
俺は数学4日その他3日の一週間の勉強で大検に合格してしまった。
でも成績証明書を見たら殆どがCで合格してるよ。
理系の科目がかろうじてBとかがある。
これってヤバイですかね?
再受験は出来ない、らしいです。
氏んだ方がいい?
0847名無し生涯学習NGNG
じゃあ私なんかもっとやばいよ。これから頑張ろうよ。
そんな短期でもできない人は、出来ないんだから凄いじゃん。
0848名無し生涯学習NGNG
とっとと今年受からせるか〜ふぅわぁ〜んで来年大学受けるじょ〜
0849名無し生涯学習05/01/17 01:25:13
東大、自然科学と工学で世界7位…英タイムズ紙



 英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。

 同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2〉工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。東大は両分野とも7位だった。

 日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、

工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。

(読売新聞) - 1月14日23時58分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000516-yom-soci
0850名無し生涯学習05/01/20 04:07:29
>>840
どの程度あがるんだかしらんが
マークだし科目減ってるし年2回あるんで60点くらいならたいしたことないよ
0851名無し生涯学習05/01/30 18:47:50
大学入学の際にだす合格成績証明書というのは、Dの用紙と、単位習得証明書だけを文部省に請求すればいいのですか?科目合格証明書は見込み請求の際に送付したので持っていません。またAも同時にとれますか?
0852名無し生涯学習05/02/05 03:40:39
年々簡単になっていくようですね
自分は96年に合格しましたが、
自分、超バカで中3の偏差値は40くらい
まったく何も知らないでただ1ヶ月くらいでしょうか、勉強したら受かりました。
過去問も1回ずつくらいやったのかな?
っていうかマークシートだし、平均で合格だから運がよければ受かりますよね。
今はどうなんでしょうね。2回あるって聞いたけどそれは羨ましいかも
0853名無し生涯学習05/02/05 15:20:15
あと数学だけなんだけど、本当にちんぷんかんぷん・・・
馬鹿すぎる自分が憎いぜ。
0854名無し生涯学習05/02/05 15:26:47
数学は過去の問題集を何度もやってみたら?同じ問題出てる事もあるし。
0855名無し生涯学習05/02/09 11:56:31
受験案内、願書を請求するとき、文部科学省→前の請求先の奴で請求できるんですか?
0856名無し生涯学習05/02/09 23:17:02
前の奴?ってなんだろう?
科学省に電話した方いいかもよ。
0857名無し生涯学習05/02/10 10:11:55
大検から→高認に変わるじゃないですか、だから請求先も変わるのかなーと思いまして
0858名無し生涯学習05/02/10 12:44:40
こんなのできました。
今少々荒れてますが立て直しにご協力ください。

高卒認定試験スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107942052/
0859名無し生涯学習05/02/18 18:29:56
↑物凄い荒れようで近づきたくない
0860名無し生涯学習2005/03/28(月) 17:50:23
単位修得証明書、もう貰ってきたほうがいいのかな?
0861age2005/04/12(火) 13:23:22
明日もらえるといいなぁ・・。
単位習得証明書・・
0862名無し生涯学習2005/04/12(火) 13:24:00
あほだ・・名前にageといれてしまったorz
0863名無し生涯学習2005/05/04(水) 22:59:52
3年前に、数学以外合格して、放置していた。
中退21歳ですが・・・。

え英語必修になったの・・・?じゃあ合格するには
数学と英語合格しなきゃ・・・・?orz
数学も英語も最悪に苦手なのに・・。
0864名無し生涯学習2005/05/29(日) 16:17:20

私の知り合いに高卒で大検を受験して合格した人がいます。
理由はその高校を早急に退学したかったものの、周囲から猛反対されてしまい
結局は嫌々ながら卒業させられた、というもので
その人はその高校から薦められた一流大学や一流企業への推薦を全て蹴り、
高卒直後から大検合格までの約半年間はずっとフリーター生活をしていました。
大検に合格した半年後に大学へ合格し、大学卒業後は社会人として
現在に至っていますが、時々、

「もし、高卒の大検生ということがバレたら官報に載ってしまう・・・」

と暗い顔をしてポツリと言っていたので、気になって調べたところ、
偽の出願が発覚した場合、「合格取消&受験者氏名を官報に載せる」ということを
知りました。果たして、こういうケースに時効はあるのでしょうか・・・?
ちなみにその知り合いは14年前(平成3年)の夏に大検合格を果たしました。
0865名無し生涯学習2005/05/29(日) 16:31:33
この書き込みが原因でバレてしまう気が・・・。
0866名無し生涯学習2005/08/09(火) 03:18:56
1年前に大検取りました。春に大学受けましたが全滅しました。今一浪中です。皆さん頑張りましょう。
0867名無し生涯学習2005/08/22(月) 15:14:05
八年前に大検合格したものだが
証明書の交付手数料が200円から250円に値上げされていますね。
合格証書と同封されてる証明書交付願を使って申請したら手数料の不足で保留扱いになってた。
提出期限に間に合うからいいのですが・・・。
いつ料金改定されたのか知らないけど皆さん気をつけて下さい。
0868名無し生涯学習2005/08/30(火) 01:27:00
大検合格できなくて
ほったらかしにしている香具師って多いのかな?
0869名無し生涯学習2005/08/30(火) 02:20:34
中学の勉強ができてりゃ受かる
世界史の偏差値が三十の俺でもなんもせずうかた
0870名無し生涯学習2005/11/16(水) 20:33:52
5,YUJ5

5年前に受けて最初10科目受かって次年数学受かった。
数学以外すべてA
数学はBだった。今通教大学にかよっている



0871名無し生涯学習2005/11/17(木) 10:21:04
今までに大検とった人ってこれからのあつかいはどうなるんだろ?
自動的に高認とったことになって履歴書に「高認」って書けるのか?
それとも「大検」のままなのかな?
0872名無し生涯学習2005/11/17(木) 14:30:28
スマン自己解決した
ならんみたいだな
0873名無し生涯学習2005/11/17(木) 16:50:42
いよいよ明後日だねー。
なのに人いないな…。みんな勉強中?
それとも受ける人あんまいないのかな。

明後日、ダメ元で英語受けてくる。
一番苦手な教科なくせに、勉強始めたのつい最近で…
今も勉強飽きて2chやってる。まぁ頑張るよ('A`)
0874名無し生涯学習2005/11/17(木) 19:25:41
てめー高卒認定と大検どっちがうえだとおもっとんじゃ
?大検のほうがうえなんじゃいわぼけが???
試験回数も昔は年1今は年2やろが?

0875長老102歳2005/11/18(金) 06:44:16
たわけものが。わしの合格した専検に比べれば、大検などおままごとじゃ!
0876名無し生涯学習2005/11/18(金) 20:51:51
1000件?
ってなああにい?爺やあ押し視しいえてええ絵ええおおおお雄雄しし指示゛゛゛゛いいいいいいいいいいいすをあああああああああんんんんんんん





0877名無し生涯学習2005/11/28(月) 01:00:32
一夜漬けで合格。しかも中学時の参考書等で。97年度でした。
0878カメレオン2005/12/11(日) 19:35:33
朝日高等学院大検CD講座はどーですか?
どんなのか教えて下さい
0879名無し生涯学習2006/02/15(水) 10:26:30
何でそんな意味の無いことするんだって思われそうですが
高卒資格を持っていたらどうしても受験できないでしょうか?
中卒ってことにしてもバレてしまいますか??
0880名無し生涯学習2006/02/15(水) 18:39:46
>>879
残念ながら無理です
虚偽申告もやめたほうがいい

(高認・受検案内より)
 受験する年度の終わりまでに満16 歳になる方で高等学校を卒業していない方であ
ればどなたでも受験できます

 虚偽の出願をした者に対しては、受験を停止し、既に受けた認定試験の成績を無効
にするとともに、期間を定めてその後の認定試験を受けさせないことがあります。
0881名無し生涯学習2006/02/15(水) 22:03:12
>>880
そうですか・・・ありがとうございます。
なんで高校関連はそんなにやり直しに厳しいんだろorz
0882名無し生涯学習2006/02/15(水) 22:40:59
>>881
高認取ると、やり直しになるのか・・・
大検持ちの俺からすると、どうも解せんな
高校卒業してるなら、そこにこだわらなくてもいい気がするんだがな
0883名無し生涯学習2006/02/15(水) 22:49:57
>>882
違う。自分はやり直したいんじゃなくて
大学行きたいんだけど
色々あってどうしても証明書等を学校に取りに行きたくないだけなんだけどね
0884名無し生涯学習2006/02/15(水) 23:35:27
>>883
ああ、そういうことか。スマソ
証明書関係って、代理申請とか郵送とかでOKじゃないのか
自分で取りに行かなくても
0885名無し生涯学習2006/02/16(木) 16:32:13
>>884
学校によってはそれでOKらしいけど、うちの学校はダメらしい
私立のマンモス校なんかは、事務的に処理してくれそうだ
0886名無し生涯学習2006/02/17(金) 03:24:06
>>885
レス内容がスレタイからずれてるな
そうか、親とかに頼むのも〒もダメか・・・
力になれずにスマソ
0887名無し生涯学習2006/02/17(金) 08:48:09
>>886
スレずれスマンかった
考えてくれただけでも感謝ですよ
ありがとう
0888名無し生涯学習2006/05/07(日) 10:10:01
応援しているぞ
0889名無し生涯学習2006/05/24(水) 04:47:58
つーか今日締め切りだぞ。

しかし前回の書き込みが2週間前・・・
0890名無し生涯学習2006/05/24(水) 07:37:04
>>889
こっちのスレにカキコが集中しているから。
高卒認定試験(旧大検) 5科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145633893/l50
0891名無し生涯学習2006/09/28(木) 08:55:40
高卒認定のスレリストきぼん
0892名無し生涯学習2006/09/28(木) 08:58:14

     |         |  _,,___       . _,,,,__,_ヽ  |
     /        ;/ /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-
    /        ;:;:ヽ「     ● | 》  l|    ● ゙》 ヽ
    i          /i,.      .,ノ .l|  《      .|ヽ ヽ
    |          | \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/ | |
    |          |.                  |. |
    |         ;:|           :::::::       | :|
    |         ヽ.       ( ● ● )    | |     
    .!        ;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.|
     |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;.!
     .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ:゙|
     l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:.!     
      ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;;,'   
       ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;/
         ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;/
          ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
          ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
          \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
               ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
              ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
0893名無し生涯学習2006/09/30(土) 19:17:09
高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/
0894名無し生涯学習2006/10/01(日) 14:50:07
古いスレだな。
高認スレが必要かもな?
0895名無し生涯学習2006/10/01(日) 15:09:50
安倍新政権で、大学入学条件として半年間のボランティア経験が必須に。

安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/
0896名無し生涯学習2006/10/01(日) 15:13:07
【終わらない】新聞奨学生総合17【猛暑の日々】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1156066152/
新聞奨学生総合15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146723741/
新聞奨学生について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1000642751/
0897名無し生涯学習2006/10/01(日) 15:22:25
>>894
高認はこっちのスレで行く方がいい。
高卒認定試験(旧大検) 10科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158324573/

生涯学習板なら↓スレも含めた、中卒→大学・学位授与機構などのバイパスルート総合スレみたいな方がいいだろう。

高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/

で、スレ案。

【高認】中卒→大学への道【通信大学特修生】
0898名無し生涯学習2006/10/01(日) 17:28:40
>>897
良スレできそうね。
確かに高認単発スレよりはいいな。
0899名無し生涯学習2006/10/01(日) 22:05:38
早く埋めてしまいなよ。
0900名無し生涯学習2006/10/01(日) 23:43:22
900
0901名無し生涯学習2006/10/02(月) 07:07:10
0902名無し生涯学習2006/10/02(月) 09:50:45
だ い け ん
0903関連スレ集2006/10/02(月) 16:51:01
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158848187/
高卒認定試験(旧大検) 10科目目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1158324573/
高卒認定(大検)について語るスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1144408219/
高校中退でも入れる通信大学ありますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1120099222/
0904名無し生涯学習2006/10/04(水) 06:30:15
あげ
0905名無し生涯学習2006/10/04(水) 06:54:47
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
0906名無し生涯学習2006/10/04(水) 08:48:06
高校中退→高卒認定(旧大検)から逆転狙うスレ 12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1158848187/
0907名無し生涯学習2006/10/04(水) 09:51:15
次スレについて考える時期が来ましたね。
>>1当時とは制度も変わってますからね。
0908名無し生涯学習2006/10/04(水) 20:22:47
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159807055/
0909名無し生涯学習2006/10/05(木) 05:56:09
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/i/index.html
0910名無し生涯学習2006/10/05(木) 08:10:05
高校中退→大検→大学→大学院→大学(通信(2年))→法科大学院
長い道のりでした
0911名無し生涯学習2006/10/05(木) 19:28:24
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
0912名無し生涯学習2006/10/06(金) 08:09:17
0913名無し生涯学習2006/10/06(金) 08:38:34
http://school5.2ch.net/lifework
0914名無し生涯学習2006/10/06(金) 13:28:56
高認
0915名無し生涯学習2006/10/06(金) 19:42:02
0916名無し生涯学習2006/10/06(金) 21:05:55
沖縄にはマンコという湖がある
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1079438082/
0917名無し生涯学習2006/10/07(土) 05:39:17
【mixi】アタック25で不正をして優勝賞金をゲット?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1159715625/
0918名無し生涯学習2006/10/07(土) 15:50:33
香山リカファンクラブ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1138525906/
0919名無し生涯学習2006/10/07(土) 16:27:19
0920名無し生涯学習2006/10/08(日) 06:06:47
【追悼】コミケ代表交替【ありがとう米やん】2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159807055/
0921名無し生涯学習2006/10/08(日) 12:23:22
大検って無くなるんじゃなかったっけ?
それで、高校卒業検定が始まるって…違ったっけ?
0922名無し生涯学習2006/10/08(日) 20:20:23
もう大検→高卒認定になってるよ。
0923名無し生涯学習2006/10/08(日) 20:53:47
去年から変わった
0924名無し生涯学習2006/10/08(日) 20:59:42
大検=大便検査

高認=高校生援交認知
0925名無し生涯学習2006/10/08(日) 23:24:01
安倍新政権で、大学入学条件として半年間のボランティア経験が必須に。

安倍氏のボランティア義務化政策 まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/sakura20060918/
0926名無し生涯学習2006/10/09(月) 06:03:50
>>924
検便だよ。大検とは無理あるwww
0927名無し生涯学習2006/10/09(月) 11:38:02
うんこ
0928名無し生涯学習2006/10/09(月) 16:08:58
0929名無し生涯学習2006/10/09(月) 17:11:49
09302006/10/11(水) 05:48:45
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。