トップページlifework
981コメント283KB

【大学入学資格検定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
大学入学資格検定って実際のところどうなってるんですかね?
受けた人とか詳しい人いますか?
0712名無し生涯学習NGNG
大検には関係ないけど、岡山のLRVかっこいいね。
0713名無し生涯学習NGNG
>>711
俺も東京・・・
恐い人と言うか非常識な人だらけだったし
昼飯買おうとコンビニ探したが近くになく朝から飲まず喰わずで散々・・・
0714名無し生涯学習NGNG
>>713そりゃあ災難だったね。
明日も受けるの?明日は何か買ってから行きなね。
0715名無し生涯学習NGNG
おやすみなさい。

明日もカンガロウ(´∀`)
0716名無し生涯学習NGNG
神奈川の鶴見は、DQN居なかったなぁ
会場の鶴見大学はどうでもいいけど、鶴見女子高みたいのがあって
土曜日にわずかながら居る女子高生の後ろ姿を見て視姦してました

あと、俺は全教科終わったけどさ
「 飯 な ん て 1 人 で 食 え ! 」
むしろ食わなくても良い、ピクニック気取りも大概にしろよ
…いや、遊びなら良いんだが(俺は暇つぶし)
0717名無し生涯学習NGNG
あとさー、俺は大学なんて金のかかるモンは行かないけどさ
大検取った事を踏まえて、資格マニアになるなら次何取る?
なんか発展的なプランとかあったら教えて
0718名無し生涯学習NGNG
明日は間違って出願した保健なので休みます

みなさん答え合わせした?結果楽しみだね
0719ヒーローNGNG
俺も保健はパスだな〜てかホント非常識な人が多かった〜
0720名無し生涯学習NGNG
↑早起きだね!(゚∀゚)
0721名無し生涯学習NGNG
今から行ってくるで〜!
今日は数学だけだ…ヤホー
0722名無し生涯学習NGNG
今さっき、保健を受けましたー。
教科書捨てちゃったし参考書もなかったから一分も勉強しなかったけど結構簡単だったね。
0723名無し生涯学習NGNG
>>722
イィ!!結果楽しみだね★
12月の16日くらいかな どきどき
0724名無し生涯学習NGNG
ただいまー
答え合わせしよーぜー
大検予備校とか行ってる人答え聞いてきてー

>>717司法試験とかは?
まぁおいらは国立上級法→ロー→新司法試験にするけど
0725名無し生涯学習NGNG
>>724すげぇ!!ガンガレ!
0726名無し生涯学習NGNG
>>724
ガンバル!けど大変だろうけど俺たちみんな司法試験も国Tも不可能じゃないはずだ
俺たちは大検って一歩を踏み出せたんだ同じようにまた一歩を積み重ねていくだけさ
0727名無し生涯学習NGNG
>>726
頑張ろうね
0728名無し生涯学習NGNG
案内書にも書いてあるのに土足
エンピツじゃなくてシャーペン
時計機能以外絶対ついてる時計
試験中に携帯のバイブの音
俺が面接官だったら即退出させるぞ
0729名無し生涯学習NGNG
一回外に出て受けなおしている椰子もいたからな。
0730名無し生涯学習NGNG
>>729
えええええ
0731名無し生涯学習NGNG
俺は大検を経てグリーンカードを習得したいな
アメリカで俳優として活躍した後は選挙に出て
恵まれない子供に50億円あげたりする
0732名無し生涯学習NGNG
俺は大学行って医者になりて〜
0733名無し生涯学習NGNG
帰国の人らしい上品な美少年がいたな。
0734名無し生涯学習NGNG
俺は千葉で受けたんだけどあんま可愛い人いなかった〜
0735名無し生涯学習NGNG
東京はギャルばっか あとドカタ 若者多かった
高校生も
0736名無し生涯学習NGNG
千葉は個性がある人が多かったな〜9科目全部受けたからかなり疲れた〜
0737名無し生涯学習NGNG
>>736
いい雰囲気だったんですね。お疲れさまです。
千葉はどこでやったんですか?私は来年に向けて次の教科の
勉強始めています。数1、小中の復習からやってますが
0738名無し生涯学習NGNG
西千葉の千葉大でやりました。俺独学でやってるですけど〜みんな大検の予備校とか行ってるんすか〜?
0739名無し生涯学習NGNG
勉強いつまでしてたかとか
もともとの頭の良さもあるけど
過去問やってみて、40点以上取れてれば過去問だけ勉強すればいいと思う
来年合格して大学いくならB選択してセンター試験の参考書で勉強すればいいかもね

>>728試験管な

最初に番号呼ばれるけど、いない人は願書だしたけど来なかった人かな?
0740名無し生涯学習NGNG
>>738
そうなんですかー 私、逆に千葉のが会場近かった気がします
私も独学です。予備校なんて行く必要なくないですか?
だったら次の進学のために貯める★
英語、数学はどのように勉強しましたか?
0741名無し生涯学習NGNG
世界史Bの答え。
(1)1(2)2(3)4(4)2(5)3(6)3(7)1(8)4(9)3(10)4(11)2(12)3(13)3(14)1(15)3(16)4(17)2(18)3(19)1(20)4(21)4(22)3(23)1(24)4(25)2(26)3(27)3(28)4(29)1(30)2(31)1(32)3(33)4(34)1(35)4
0742名無し生涯学習NGNG
↑家に帰って必死に参考書などでコタエアワセしました。自己採点だから間違ってたらスマソ。他のも解答終りしだい書くよ。
0743名無し生涯学習NGNG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/2890/dai-g-09.htm
回答
0744名無し生涯学習NGNG
間違った!↑ 第一学院のサイトからでてますよん
0745名無し生涯学習NGNG
そうだ、図書館に過去問ってある?
0746名無し生涯学習NGNG
ウチの近くの図書館には置いてるのみたことないよ。
0747名無し生涯学習NGNG
でも大検受けたの今回が初めてだったんですけど問題のレベルはそんな高くないですね〜最低何点くらいで合格なんですか〜?
0748名無し生涯学習NGNG
>>747
40点以上 これ参考までに
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/2890/dai-g-09.htm
0749名無し生涯学習NGNG
>>738
大検と大学受験を両立する人くらいしか大検予備校は行かないんじゃないかな

俺はとりあえず大検のみだったから独学でした
マークシートミスがなければ受かってるはずだけど正式に通知くるまで怖いなぁ・・
0750名無し生涯学習NGNG
本とか見ると60以上なんだよな〜数学、英語はどんな感じで勉強したらいいですかね〜?
0751名無し生涯学習NGNG
俺金ないけど家じゃ勉強できないから
個別指導のある塾行って英数週3時間だけとって
毎日自習室使いまくって月3万に抑えてる
個別だから自分に合わせてもらえるし
一週間貯めたわからないところを全部ぶつけるから講師もフル活用でいい感じ

3月までに高校一通り教えてもらったら代ゼミの選抜クラスに入るつもり
0752名無し生涯学習NGNG
うぁあ、第一学院の答え合せしたけど
家庭科ギリギリ40点超えた、43点は確定
マジ恐ろしいね、家庭科。受かった〜 ><
0753名無し生涯学習NGNG
方程式を丸暗記すればいい数学が一番簡単な気がするな。
ちょっと答えあわせしてみるか。
0754名無し生涯学習NGNG
>>
40じゃ無理だろ
俺がためしに適当に解答してみたら35点くらいいった
0755名無し生涯学習NGNG
答え合わせしたら
家72 生B76 日B83 世A92 国100 だった
やっぱり家庭科が一番難しいね
時間なくて食品関係は全部3にしたよ
0756名無し生涯学習NGNG
>>755
おまい、このスレの中ではかなり優秀な成績じゃないか?
俺は家庭科が38点の可能性が・・・
あと1問・・・
0757名無し生涯学習NGNG
>>755
さささささ三桁ですか・・・・
0758名無し生涯学習NGNG
方程式暗記しまーす
0759名無し生涯学習NGNG
アタシは国95、現社69、家庭75、世界史B71、保健94、地学50。。国語は漢文の最後の一問シクジった。地学はサヨナラって感じ。
0760名無し生涯学習NGNG
なんで50じゃ合格間違いないじゃん
0761名無し生涯学習NGNG
小説の最後と漢文の最後シクって89点
「禍福」を見逃してた
0762名無し生涯学習NGNG
>>761オシイ!
0763名無し生涯学習NGNG
国語だけ90以上であとはボーダーギリギリ・・・
英語にいたっては落ちてるかも_| ̄|○
0764名無し生涯学習NGNG
>>763落ち込まないで!大丈夫!受かってることを心から願ってますぞ(´∀`)
0765名無し生涯学習NGNG
受かったからちょっと夜更かし
でも明日からまた再来年の春まで・・・いや春以降も勉強勉強勉強
一生勉強一生青春
0766名無し生涯学習NGNG
>>764
ありがd(´・ω・`)
0767名無し生涯学習NGNG
誰か答え合わせのサイトを教えて下さい
0768名無し生涯学習NGNG
>>767
ttp://www.daiichikoto.net/sokuho/2004/11/index.jsp

とりあいず40点で合格やよね?
100点なんて取ったら、むしろ負け組だろ?
43点で家庭科合格の俺が一番cool
0769名無し生涯学習NGNG
確かにセンター重複教科以外に時間をかけた奴はバカだな
0770名無し生涯学習NGNG
確かに。保健とか地学全然やらなかったからなぁ。
0771名無し生涯学習NGNG
んじゃー俺もう大学受かるまで2ちゃんねるもテレビもジャンプもみねーから
大学受かったらどこかのスレで、
もしかしたらキャンパスの中で、
また会おう
0772名無し生涯学習NGNG
今から英語の勉強じゃ〜!頑張るぞ〜
0773名無し生涯学習NGNG
そぃやあコタエアワセして一応、大検受かってた人はどこ大学へ行きたいの?
私は東京芸大。
0774名無し生涯学習NGNG
神戸
0775名無し生涯学習NGNG
大阪害大
0776名無し生涯学習NGNG
自治医科大
0777名無し生涯学習NGNG
大検の合格ラインは何点ですか
0778名無し生涯学習NGNG
40、50点だと思うヨ〜
0779名無し生涯学習NGNG
目標があるのはイイコトだね。
ガンガロウ(´∀`)人間やればできる。
0780名無し生涯学習NGNG
そうだ×2 意志あるところ道は開ける!頑張ろ〜
0781名無し生涯学習NGNG
778さんトンクスです。 生物43点だけど駄目だったかなあ・・
0782名無し生涯学習NGNG
う〜ん。40あれば大丈夫だと思うよ〜俺世界史48だった〜話では40あれば大丈夫って聞くんだけどね〜
0783名無し生涯学習NGNG
ありがとうございます。 ちなみに数学は46でした。この二教科が合格すれば、大検合格できるのですが。
0784名無し生涯学習NGNG
受かってるといいですね〜あとは結果しだいですね。頑張って!
0785名無し生涯学習NGNG
40が合格ラインじゃなかったら俺の居場所が無くなるよ・・・
0786名無し生涯学習NGNG
大丈夫!
自分を信じろ!
0787名無し生涯学習NGNG
40点固定だYO!
もし合格ラインを変更するなら17年度からだろ
年末が楽しみだな!
お祝いに誰か女子セックルさせてくれ
0788名無し生涯学習NGNG
まじですか?てか全科目40点がボーダーラインなんですか?
0789名無し生涯学習NGNG
>>787
40点固定ではないはずだけど..。
40点前後で受験者の出来具合で決まる。
36点が合格の科目もあれば、43点が合格ラインの科目もある。
基本問題がすべてできれば受かる勝算があるよ。
0790名無し生涯学習NGNG
ちなみに日本史40だったんですけど大丈夫ですかね〜
0791名無し生涯学習NGNG
過去3〜4年は40点固定だと聞いたんだが。
0792名無し生涯学習NGNG
そうですか〜ありがとうございます。結果はいつ頃来るんですか〜?
0793名無し生涯学習NGNG
>>789
知ったかするなYO!
たしか14年度くらいから40点固定、それ以前が平均点。
結果はクリスマスに来るよ
0794名無し生涯学習NGNG
結果ってそれぞれの点数も書いてあるの?
それともただ「合格」てだけ?
0795名無し生涯学習NGNG
科目合格が合格年度を記載した紙一枚で
全科目合格も同上、タイトルが変わるだけ。
点数は書いてないが、
申請するタイプの合格証明、科目合格証明は
もしかしたら点数も載ってるかもしれん
0796名無し生涯学習NGNG
受かってるといいなぁ〜俺〜ちなみに英語って中学から復習してやったほうがいいてすかね?
0797名無し生涯学習NGNG
大検の英語だけなら単語の意味さえわかればなんとかなるよ
0798名無し生涯学習NGNG
大検の英語は中三レベルの文法わかってれば
単語知らなくても全然解けるぞ
てかもう大検はないのだから、解けたぞ
0799名無し生涯学習NGNG
みなさんありがとうございます。頑張りま〜す〜
0800名無し生涯学習NGNG
いやいや、単語ワカランかったら概要も掴めないだろ
0801名無し生涯学習NGNG
現社50だけど大丈夫かな?
0802名無し生涯学習NGNG
50なら余裕
0803名無し生涯学習NGNG
というか8レス前で回答済み
0804名無し生涯学習NGNG
結果、今月末くらいだっけ?
0805名無し生涯学習NGNG
たぶんクリスマス頃来ると思うヨ。
0806香奈NGNG
科目の理科と数学を選択科目に、すべきだ!!
0807名無し生涯学習NGNG
   ∩___∩
   |ノ   ヽ
  / ●  ● |
  |  (_●_) ミ
 彡、  |∪| 、`\
`/ __ ヽノ/`> )
(___)  / (_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
0808名無し生涯学習NGNG
理科、数学、英語等の高卒認定の科目免除の為に向いてる、
通信制、単位制高校って、どこがいいですか?

スクーリング日数が少なくて、学費が安くて、
半年位で単位認定して貰える様なとこってないですか?
0809名無し生涯学習NGNG
今の大検は年に二回… 楽勝すぎじゃな
0810家庭科43点NGNG
さっき全科目合格の通知がきたYO!
家庭科なめてるとヤヴァイな!
来年受ける奴は…来年は無いか
0811家庭科43点NGNG
ある意味俺は最後の家庭科、大学検定試験に受かった
ある意味レアだな
高卒認定って履歴書には書かないぜ!いやははrあ
あけまshておめどとう!
大学は3年後に受けます、誰かそんときエッチしようぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています