トップページlifework
981コメント283KB

【大学入学資格検定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
大学入学資格検定って実際のところどうなってるんですかね?
受けた人とか詳しい人いますか?
0519名無し生涯学習NGNG
>>512 同意。
結局、受かる奴と受からない奴の違いって事。
それができない奴は大人しく高校いけ。
0520名無し生涯学習NGNG
>>518
>>496の例はあるようだ。
0521名無し生涯学習NGNG
>>519
そういう意味では、
レベルの低い高校を勉強せずに出た奴は、
大検を独学で突破した奴以下だな。

大検の数学くらい出来なくてどーするのかね。
俺も10代の頃はやる気がなくて出来ないと思い込んでた。
結局やる気だけなんだよな・・・。
0522名無し生涯学習NGNG
誰でも入れる馬鹿高校なんか小学校の算数もろくに出来ない奴だらけ
このスレ俺も含めて日本語おかしな奴多すぎ
これは大検がマークシート式の試験で国語力が必要な科目が無く暗記だけで合格出き
るからまともな文章書けるようにならないんだろうな
NHK学園やレベルの低い通信制大学のスレなんかでもみな読み易い文章を書いてい

これがレポート書かされたりスクでノートとったりしている奴と丸暗記だけやってる
奴の差なのかな
0523名無し生涯学習NGNG
( ´,_ゝ`)プックックックッ
0524名無し生涯学習NGNG
>>518
早い話、自分自身が不利になっていると思い込めば不利になっている、高卒と同等だろうと思い込めば同等だろう
中退→大検→通信大に進学した時は、はっきり言って周囲から馬鹿にされたが、司法試験に合格したら、誰も馬鹿にしなくなった。
世の中なんてそんなものだ、同等だと思えるなら胸を張って自身を持て。
高卒以下で何をやるにも不利だと思うのならば、負け犬人生を満喫しろ。
0525名無し生涯学習NGNG
その通り。
話は違うが高卒以下だから劣等感を感じるというのもおかしな話だろう。
高校大学併せて数年分、まじめに仕事なり自立なりしていれば
今時の高卒大卒など鼻クソと思えるぐらいの金と体力と根性、知性が身についていてもおかしくない。
自分の怠惰さを学歴の無さにすり替えて、この社会のせいにしちゃいないと胸を張って言えるか?
やり直しがきく若さならもっとアグレッシブになれよ。

なーんつってな、独り言だ。スルー汁。
0526名無し生涯学習NGNG
やる気が出ればしめたもんだよね。
でもやる気が出ないことが辛いんだよね。
0527名無し生涯学習NGNG
自称大検受験生が激しい自演を展開中
あまりの稚拙さに呆れて物が言えません

中卒が一流大を目指すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082808079/l50
0528大検受験生NGNG
>>527
そのスレの1よ、ご苦労。
0529名無し生涯学習NGNG
大検は来年変わるらしいけど
・選択科目はなくなって必修の6教科のみだけ?
・もし今年、選択科目の英語を合格したら来年必修の英語も免除になる?
0530名無し生涯学習NGNG
高校大学飛ばして大学院に行ける検定試験ってありますか?
0531名無し生涯学習NGNG
検定試験は知らないが、
博士号ってのは大学や大学院に行かなくても
論文だけで取得できることになっている。
0532名無し生涯学習NGNG
試験結果、届いた人いる?
0533名無し生涯学習NGNG
6日に発送したとの発表だから、
今日届いてもよさそうなのに届かなかったな。

まあ、6日の何時に出したかにもよるだろうし、
全部一気に送ったわけじゃないかもしれないから。
首都圏あたりは今日届くかもね。
他は明日が多いかな。
0534名無し生涯学習NGNG
ああ〜 数学以外はダメ 国語49点でも平気?
0535名無し生涯学習NGNG
今日届いてるよ〜!
千葉在住!バイトから帰ってきたら
不在票が入ってた。
夕方再配達の予定。もう結果通知見た人大勢いるでしょ?
0536名無し生涯学習NGNG
普通郵便の配達と同時にくるんでしょうか?
それとも、同じ日にもう一度「配達記録」だけが来るということもありますか?

0537名無し生涯学習NGNG
やはり首都圏付近は届いたところがあるようだね。
私は明日を待ちます・・・ドキドキ
0538名無し生涯学習NGNG
9科目一発合格でした
ありがとう

予備校行かず独学1ヶ月です
これから受験する人、がんばって
0539名無し生涯学習NGNG
きたきた。。
こっちも一発合格。
31歳。自己満足かもしれないけど
高校中退人生に自分なりに
ケジメがつけれれましたっ
0540名無し生涯学習NGNG
自分も30歳です。
受かりました(^^)
0541名無し生涯学習NGNG
まだ こないよ〜 みなさん おめでとう
0542名無し生涯学習NGNG
先週、大検→明治大 の人が応援団で活躍している様子をテレビでやっていた。
見た人いる?
東京六大学野球の試合に行くと会えます。
0543名無し生涯学習NGNG
数学以外合格でした。また頑張ります。
0544名無し生涯学習NGNG
oi,
数学なんて公式数個覚えれば確実に点が取れる科目だぞ。
他の科目は覚えるものにきりがないというのに。
0545名無し生涯学習NGNG
数U・Aはまだあるのかな?
11-12科目時代に合格したから、9科目になり変更があったなら申し訳ないが。
数Tと数U・Aは簡単だった。
個人的なコツだが、とにかく過去問をやって試験慣れさせておけば合格する科目だ

一番微妙だったのが歴史もの。
マークシートだから助かったがw
0546名無し生涯学習NGNG
合格した人は来年大学受験するの?
0547名無し生涯学習NGNG
学校選ばなければ来年受験しても合格だよね。
行きたい学校がある人は、本番は再来年かな。
0548名無し生涯学習NGNG
最近の図書館は試験勉強出来ないのか?
他の椰子等も勉強してたから混じってみたが、なんか注意書きがあってやり難かった。
0549名無し生涯学習NGNG
どんな注意書きがあったのか書いてくれないと何の事やらさっぱり
0550名無し生涯学習NGNG
いや、そのまんま
受験勉強、その他当館の資料を使用しない場合は云々でお断りとか、
〜勉強など、長時間に渉り座席を独占する事について〜と言った感じで。
0551名無し生涯学習NGNG
なるほど。
まあ、自分は図書館で集中できるようなタイプじゃないからどうでもいいけど。
公園で本読んでる奴とか信じられないな。
いつ危険が及ぶともわからないのに。
0552名無し生涯学習NGNG
↑↑どうでもいいならスルーしろ
0553名無し生涯学習NGNG
聞いたからには書き込むのが礼儀だと思ったんだが。
ずいぶん排他するのだね。
0554名無し生涯学習NGNG
そういうわけで、勉強に最適な場所ないかな。
屋外は雨降ったら出来ないし、室内を無料提供しているような所なんて無いよな。
本当は家で出来れば一番楽なんだが・・・
0555名無し生涯学習NGNG
なぜ家で出来ないか100字以内で述べよ
0556551NGNG
今日、地元の市営図書館へ行ってきた。
新しくて綺麗で空いてて、自習室なるものまで常設してあった。
なかなかやるのぉ。
0557名無し生涯学習NGNG
やっべぇよ・・・
親方のサイトいったら数学がまるでダメ
通分の方法すらわかんねぇ・・・
どっから勉強すりゃいいんだ・・・・・・・・
(つд`)
0558557NGNG
誰か相談に乗ってくださいませんか?
数学まじヤバイよ〜。
0559名無し生涯学習NGNG
俺はそれ以前に願書提出の締め切りまで間に合うか不安だよ・・・今週は祝日が多いから・・・
取り合えず今から案内請求の封書出してくる。
0560551NGNG
>>558
中学の復習みたいな問題集を買ってくる。
その前に、小学生・中学生用のネット上の数学質問掲示板で質問するとそれだけで理解できるかも。

通分は、分母をそろえるの意味。
0561551NGNG
自分も通分さえも忘れてたけど、大検数学できたから安心汁。
全く理解できない=お手上げ ではない。
必死になってやってみれ。
0562名無し生涯学習NGNG
来年制度か変わったら、今までの大検合格者のあつかいはどうなるんだろう?
0563名無し生涯学習NGNG
家族が非協力的だからキツイ。
このスレが心の支えになるな。
0564名無し生涯学習NGNG
>>562
明日電話してきいてみる
0565名無し生涯学習NGNG
どうでしたか?
0566名無し生涯学習NGNG
来年から外国語必修。家庭科選択だっけ?
0567名無し生涯学習NGNG
そんなん新聞に載ってたやん
0568名無し生涯学習NGNG
>>530-531
大学院の場合、大卒が原則とはいえ、大学側でOKと認めれば
大卒でなくても受験できるよ。ただしそれ相応の能力がある
ことを示す何かが必要。専門卒とかそれなりの職歴とか研究歴
とか論文とかさ。
0569名無し生涯学習NGNG
hoshu
0570名無し生涯学習NGNG
hoshu
0571名無し生涯学習NGNG
>>562
問い合わせしたんだけど。いままで通りだってさ。高卒にはならなよ。
名称は変わっても、いままで通り中卒になるらしいよ。
0572名無し生涯学習NGNG
おかしいな?
オレも問い合わせしたが
そんなことはいってなかったぞ?
0573名無し生涯学習NGNG
>>572
なんていってた?
0574名無し生涯学習NGNG
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  試験の名称が「大学入学資格検定」から    
  「高等学校卒業程度認定試験」に変わります。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大学、短大、専門学校の入学資格としてだけでなく、
就職、資格試験等広く社会から高等学校卒業と同等の
学力がある資格として認められるようになります。
0575名無し生涯学習NGNG
>>573
聞いたとおりに書く。
「基本的に同じ試験なので今年(大検)で受かったとしても
来年(高卒認定試験)以降扱いが変わることはありません、
今年合格したら来年以降は受ける必要はありません」

だったんだが・・・・・
好意的に解釈すれば大検合格でも高卒と認めるって事だよな?
それともストレートに聞いたほうがよかったんだろうか?
気になるなら誰か問い合わせキボンヌ
0576名無し生涯学習NGNG
そんなことどうでもいいじゃん。
くだらねえことにこだわるんだね?
大学行かない限り、中卒も高卒も大してかわらんだろ。
0577名無し生涯学習NGNG
大学に行ければ、高卒なんてどうでもいいこと。
過去のことはどうしようもない。
コンプがあるならその分いい大学に行ってやれるだけのことをやるしかない。
0578名無し生涯学習NGNG
数学の質問したお前、礼も言わないのだな?
やはり高校中退はそんなもんか・・・
0579名無し生涯学習NGNG
中卒が一流大を目指すスレ その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094234006/
0580名無し生涯学習NGNG
>>577
大学に行ければ、高卒なんてどうでもいいこと。
過去のことはどうしようもない。
コンプがあるならその分いい大学に行ってやれるだけのことをやっても

また中退したら中卒なんでしょ?
高校すらろくに出られずに大学4年間通いとおす保証はどこにも無い。
ようは、中卒なんでしょ?いくら頑張っても。
0581名無し生涯学習NGNG
>>577
高卒なんてどうでもいいことっていうか、
中卒なんでしょ?
0582名無し生涯学習NGNG
16歳高校中退。
17歳中卒。
18歳失意の中も大検の噂を聞きつける、
19歳やってこなかった勉強をやりなおそうとする。やっと中学レベル
20歳成人にビビリ独学で人生初めて勉強をマジで取り組む(つもり)
21歳やっと中卒レベル。
22歳チラホラ科目受かり始める
23歳独学のペースの遅さは自分が今更マジになるとかいう問題じゃないって気付く
24歳ついに大検合格レベル。ここで最後の一科目を落とす。
25歳何とか大検取る。が、高卒どころかまわりは大学院卒。誰にも自慢ができない。
26歳大学受験。もちろん落ちる。10歳近く下のガキにあっさり蹴落とされる。
27歳どうしようもないので予備校に入ろうとするが先生だと思われる。帰る。
28歳大検と大学受験の大き過ぎるレベルの差をやっと埋め大学合格。
29歳もちろんこんな歳で友達なんか出来るわけも無い。
30歳こんなに苦労したんだやめちゃダメだ。留年。
31歳ゼミに入れずに強制退学。
32歳中卒
0583名無し生涯学習NGNG
32歳中卒
0584名無し生涯学習NGNG
ケース2


25歳何とか大検取る。が、高卒どころかまわりは大学院卒。誰にも自慢ができない
26歳受験の要らない慶応通信入学。スパっと大学に入ることに成功。
27歳もちろんやる気がしない
28歳テキストを開く。学力は大学受験にすら程遠いままな訳で読めやしない。
29歳放り出す
30歳やめるかな。でも昼間の通学の学生も中退しているしと安心。
31歳退学(除籍)。昼間の通学の学生は高卒資格はもちろんの事慶応大学退学証明書をもらえるが通信はそれダメと知る。
32歳中卒
0585名無し生涯学習NGNG
ケース3


25歳何とか大検取る。が、高卒どころかまわりは大学院卒。誰にも自慢ができない
26歳〜29歳大検合格の後は、3年かけて何らかの形で著名人になる。
30歳大学を経ず、大学院特別入試合格。全大学生を見下す。
31歳退学
32歳中卒
0586名無し生涯学習NGNG
ずいぶん粘着なのがいるなぁ・・・w
絶対友達になりたくないタイプだな。
0587名無し生涯学習NGNG


>27歳どうしようもないので予備校に入ろうとするが先生だと思われる。帰る。

これにワロタ
0588名無し生涯学習NGNG
>>586
やっと出てきた言葉がそれか?何も言い返せないようだなw
0589名無し生涯学習NGNG
中卒でも放送大学なら入れるじゃん。
大検受けなくてもさ。
0590名無し生涯学習NGNG
>>588
あのね、私は>>576ですよ。
0591名無し生涯学習NGNG
>>590
だからこそ、言われてるんだよ(プ
0592名無し生涯学習NGNG
ハァ???
0593名無し生涯学習NGNG
間違えたのが恥ずかしくて?ゲラ
0594名無し生涯学習NGNG
大検の名称変更しても企業は高卒として評価しない。
高卒資格は高卒と認めないのだから当然大検も同じ。という考えの企業が増えて、大
検の評価が低くなるぞ。
大検が面接に来ただけでにまともに面接すら受けられなくなるかも。
書類だけで門前払いとかな。
それでも高卒資格より、大検のほうが知名度高くマシ。
名称変更前にはやく合格しておいたほうがいいぞ。
0595ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
>>594
高卒資格は高校を出ないと絶対尾貰えない。だから高卒資格は高卒と認めるよ。
君の言ってるのは高校卒業程度認定試験合格という資格でしょ?
大検もそうだけどそんなの履歴書の学歴にも書けないし。ただの認定試験だから。
0596ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
法で定められた高校在籍期間を充当してないんだからしょうがないよね。
一部の国の試験や大学入試には高卒と全く同等に使える資格だし、
これからもっと良い流れにはなっていくみたいだけど、
現時点で企業にこの認定試験を高卒とみなさせる拘束性はない。
「中卒ね。で、この高校なんちゃらって何?」って言われるだけ。
0597ザ・コバ ◆l4CQnnuRo. NGNG
あと、君たちには放送大学って道もあるよ。

放送大学全科所属 対スレ違い特殊誘導部隊長ザコバ(階級3年次編入) でした。


0598名無し生涯学習NGNG
創価は世界一
0599名無し生涯学習NGNG
>「中卒ね。で、この高校なんちゃらって何?」って言われるだけ。
そうだよ。だから知名度のある大検のほうがまだマシって事で、名称変更は意味無し。
0600名無し生涯学習NGNG
ガガガガガガガガガガッ!!!!
       ∧_∧    v ~ソ                         ↓ソウカ 
      ( ´_ゝ`) _/ =― - ― = ̄  ̄`)_  - ― = ̄  ̄`) 从从"、; 从ミ
     /  j⌒ ̄  /"     __――=',       __  从"((; 从从")) 从
    /     /-ー-―   ̄ ̄   ̄"'"- ― = ̄  ̄`=  从从.∴((;".从从.%;
   〈  〆、  |_  - ― = ̄  ̄`)  __――= , ((;".从从;.%;"))>从人人人
   |  r  |   `、   _  - ― = ̄  ̄`)   _  - ― =从,,)`ノ 从从'''从从) ;;
   ヽノミ  |   \  _  - ― = ̄  ̄`)   _  - ― =从,,)>>`ノ 从从'''从从)
        |  | \_  - ― = ̄  ̄`) - ― = ̄  ̄`)―― (:: ::人:::人从::::
        |   ,|\, \_   - ―      =  ̄  ̄ `) "'"(("((; 从从")) ー
       /  /  |  |                       / /

0601名無し生涯学習NGNG
まあ、会社の試験官にマニュアルぐらいは行くもんですが…
よほど子会社でなければ、「これ何?」にはならないはずですよ
子会社でなければ
0602名無し生涯学習NGNG
>>601
揶揄でしょ。
わかってようがわかってなかろうがそれは高卒資格じゃないよっていう。
そんな事も読み取れないようじゃ…
0603名無し生涯学習NGNG
米国の牛が何を食っているかの告発記事【週刊現代】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1094567816/29
0604名無し生涯学習NGNG
高校3年に中退して今になって後悔しているよ。33才で八洲に行こうか悩んでる。この年齢で通高に行って周りから浮かないだろうか?
0605名無し生涯学習NGNG
↑スレ違いでした
スマソ。
0606名無し生涯学習NGNG
中卒が一流大を目指すスレ その2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1094234006/
0607名無し生涯学習NGNG
普通に口頭で「大検と同じものです」って説明しろ、面接なら。
ぐだぐだ知名度が低くなるとか言ってないで、それよりか
「こっらの方が英語なども必修で、難易度は高いんです。
大検には選択制が採用されてて、受かるのも簡単だったはずです」
ぐらい言うつもりで逝けよ。
自分は英語込みで既に大検の方を取ったが。
最近欧米式の採用が増え始めたから、中退とか大検の経歴より
機智や大胆さや度胸が重要視される傾向なんじゃないか。
アピールだって大切だぞ、新進気鋭の会社や大手なんかは。
0608名無し生涯学習NGNG
【暫定】中卒が一流大を目指すスレ【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/4257/1097045097/
0609名無し生涯学習NGNG
英語の過去問題をやってみたら80点弱。
しかし、冷静に考えれば所要時間2週間・・・orz
0610名無し生涯学習NGNG

  日 本 国 の し く み
    
【社長】 東大
【部長】 早稲田 慶應
【課長】 明治 青学 立教 中央 法政
【係長】 日大 東洋 駒沢 専修 駅弁
【平社員】 大東 東海 亜細亜 帝京 国士
【契約社員】Fランク
【派遣】 短大
【アルバイト】専門
【ニート】 高卒
0611名無し生涯学習NGNG
http://auction.livedoor.com/detail?id=102729
0612名無し生涯学習NGNG
大検狙おうかな
http://kamadouma.fc2web.com
0613名無し生涯学習NGNG
親方のサイト教えて下さい。
0614名無し生涯学習NGNG
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/
ほら
0615名無し生涯学習NGNG
ありがとぅ。
0616名無し生涯学習NGNG
保守ってみる。
みんながんがってる?
0617名無し生涯学習NGNG
がんがってるけど睡魔が・・・
0618618NGNG
そして、何気なく本屋で覗いた日本史の過去門みてさらにorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています