通信制大学院を出て、院卒相応の職業はあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG0554名無し生涯学習
2005/04/05(火) 23:23:01法的には
「修士課程は、広い視野に立つて精深な学識を授け、専攻分野における研究能力又はこれに加えて高度の専門性が求められる職業を担うための卓越した能力を培うことを目的とする。 」(大学院設置基準第3条第1項)
か…。
1) 知識+研究能力
2) 知識+研究能力+職業能力
この2パターンになるわけだよね。
当然ながら、1と2では院卒相応の卒業といっても違いが出てくるのは必至。前提からきちんとして話そうよ。
0555554
2005/04/05(火) 23:24:31誤: 院卒相応の *卒業* といっても
正: 院卒相応の *職業* といっても
0556名無し生涯学習
2005/04/05(火) 23:40:42まあまあ、ほっとけよ。
最近この板で荒らしまわっている奴だよ。
どうしようもない3流大学院を出たけど就職先がなくて、朝っぱらから妬み・嫉みで満開の奴だよ。
ニートの言うことをまともな社会人が取り合っちゃいけないぜ。
0557名無し生涯学習
2005/04/06(水) 00:15:13_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0558名無し生涯学習
2005/04/07(木) 06:37:41( ⌒⌒ ) ( ( ( ヽ、 ヽ 「また、
. | | | |−、 − 、\ i がらくたが
____ | + |+ |─|__! ふえたじゃないの!」
____ ゝ/_____ヽ |−、 `− ′ 6)_
/ −、 −、\ | | ノ −、−ヽ| ヽ、ヽ⌒) ノ <
/ , -|/・|・ヽ|-、ヽ |__|─ | (゚| (゚) | /==´ヽ ̄
/ / `−●- ′ | (d #`─ o-# > /i ( \
/| | 三 | 三 | ! / ̄ ̄ ̄| ̄ _/ ヽ \ \_
| | | | ____) ヽ`───, ∈ / j | \ ∋
| ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ / /⌒  ̄▽▽ ^、  ̄U / i U ̄
ヽ、 ━━━━o━━ / 7| |^ヽ _____ / |
| / __ ヽ \ (__) |_____|(__)/ /| ┬─┬─┬
. | | ヽ__/ | | ○ |____| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |. | | |
l \__ ノ ! | | | | | 通信院 | | | | | |
ヽ______/ |─|__|─|__ | | | | | | |
(___)___) (__)__)| |/ / )/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
0559名無し生涯学習
2005/04/07(木) 12:30:03久し振りやのー、勝ち犬君。
君の人生はバラ色か? おめでとう。
お前、ガキやろ? ワンワン
0560名無し生涯学習
2005/04/07(木) 22:55:43_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0561名無し生涯学習
2005/04/08(金) 00:39:29∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) <最終学歴通信院修了! ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
0562名無し生涯学習
2005/04/08(金) 01:47:36_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0563名無し生涯学習
2005/04/08(金) 06:09:59_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0564名無し生涯学習
2005/04/08(金) 07:30:47∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < 釣れた釣れたw ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
0565名無し生涯学習
2005/04/09(土) 00:44:29/ヾ|>
_| ̄|○ .<
ツウシソ↑ 通学↑
0566名無し生涯学習
2005/04/09(土) 03:02:12やっぱナンカ・・・かわいいぃ(´-`).。oO
早稲田の院の通信出たょ♪vv局アナvv受かりましたぁ。
ココ見てよく癒されてたケド。卒業カキコ♪
在学中の院生さんも、ナンカかわいい絵描く人(小悪魔カワイイ☆)
もがんばってくらさぃ!!
0567名無し生涯学習
2005/04/09(土) 08:29:10/ヾ|>
_| ̄|○ .<
565↑ 566↑
0568名無し生涯学習
2005/04/09(土) 10:45:59ちなみに常勤で自ら工夫する機会を与えられる仕事であれば、何にせよ院卒相応の仕事だと思うが…これは極論?
0569名無し生涯学習
2005/04/10(日) 15:58:03逝ってよし。
0570名無し生涯学習
2005/04/10(日) 16:54:08_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0571↑
2005/04/10(日) 19:56:24//\\
// \\
// __ \\
// / ,,.ノ ヽ、,,ヽ \\
//. ./| ● ● |ゝ \\
// ヽ|. (_●_) .|/ \\
\\ ヽ |∪| ノ //
\\ ./ ヽノ l .//
\\ / __ / //
\\ {ツウシソ}/ //
\\ ̄ ̄ //
\\.//
\/
┌───┴┴───┐
│ 負け犬注意! |
└───┬┬───┘
││
0572名無し生涯学習
2005/04/11(月) 06:04:47(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ツウシソ /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / ャ戟@ \`ー ' | | /
0573名無し生涯学習
2005/04/12(火) 02:34:43/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i
| / / ヽ ミ
.!(6リ (__) ノ ♪最近は通信で修士の学位が取れるって言うじゃなぁ〜い♪
リノト、 '/エェェェヺ 通信の院で取った学位は世間じゃ認めませんから!!・・・残念っ!!
り| ヽ lーrー、/ 人生手遅れ斬りぃっ!!
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
/:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
. /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \ /
,( \ ノハ
0574名無し生涯学習
2005/04/12(火) 10:45:12これネタ悪いよ、もっと趣向を凝らして考えて。
学士だけよりは、どう考えても通信の修士も持っていた方がマシだと思うのだが。
院卒相応の職業を誤解するのもいい加減にしてくださいな。
0575名無し生涯学習
2005/04/12(火) 15:33:580576名無し生涯学習
2005/04/12(火) 17:10:02これもなんだかなあ。
いくら旧帝大が授与した学士の学位を持っていても、修士の学位を持った専修免許状所持者には適わないだろうに。
旧帝大が格別に評価されることはあっても、ぶっちゃけそれは「旧帝大」という学校自体の評価で、そういう評価法には、博士だろうが学士だろうがたいして違いがなくて、旧帝大を修了していればいいわけだし。
0577名無し生涯学習
2005/04/12(火) 21:40:26_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0578名無し生涯学習
2005/04/12(火) 22:18:38↓
「いくら旧帝大が授与した学士の学位を持っていても、修士の学位を持った専修免許状所持者には適わないだろうに。」
0580名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:08:430581名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:36:08官僚で比べるのなら、地方公務員と国家公務員とか…、
教員で比べるのなら、大学教員と高校教員とか…、
そんな風にしないと意味ないよ。
文部科学省の事務職になろうと思う人が、教員に興味を示すだろうか?
教員になろうと思う人が、文部科学省の事務職に興味を示すだろうか?
0582名無し生涯学習
2005/04/12(火) 23:50:13_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0583名無し生涯学習
2005/04/13(水) 00:12:44で?
0584名無し生涯学習
2005/04/13(水) 00:25:05_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0585名無し生涯学習
2005/04/13(水) 20:59:59で?
0586名無し生涯学習
2005/04/13(水) 21:48:10気にするなよ
0587停止
2005/04/14(木) 18:54:380588名無し生涯学習
2005/04/14(木) 22:16:20_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0589名無し生涯学習
2005/04/15(金) 12:22:55_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ だ バ カ だ w
0590名無し生涯学習
2005/04/16(土) 00:15:39_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0591名無し生涯学習
2005/04/16(土) 00:30:260592名無し生涯学習
2005/04/16(土) 15:18:46_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0593名無し生涯学習
2005/04/17(日) 07:47:21就職云々は、筋違いかと・・・・
0594名無し生涯学習
2005/04/17(日) 12:27:16卒業したら就職せずに通信院で文学修士でも取得するつもり。
昼間はたこ焼きの屋台でも出すかな。粉ものは元手がかからないらしいし。
うはwwwwwwwwwwwwwww楽しいwwwwwwwwwwwwwwww
0595名無し生涯学習
2005/04/17(日) 14:04:33どうもこういう書き込みを見ると、「生涯学習」という用語の意味が理解されていないのを感じる。
生涯学習≠社会教育 ですからね。
0596名無し生涯学習
2005/04/17(日) 14:49:59_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ だ バ カ だ w
0597名無し生涯学習
2005/04/17(日) 16:57:02確かに、教育概念が理解されていないスレに書いた自分が馬鹿だった。
0598名無し生涯学習
2005/04/17(日) 17:55:03_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0599名無し生涯学習
2005/04/17(日) 20:17:29_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
タ コ だ タ コ だ w
0600名無し生涯学習
2005/04/17(日) 20:54:40_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ だ バ カ だ w
0601名無し生涯学習
2005/04/17(日) 23:03:58_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0602名無し生涯学習
2005/04/18(月) 23:53:46じゃあ、せっかくだから生涯学習と社会教育ってどんなものなのか教えてください
0603名無し生涯学習
2005/04/19(火) 05:13:23生涯学習=一生を通じて学ぶ心意気(学校教育・社会教育・家庭教育において含まれるべき概念)
例えば、学校で数学の授業があるとき、数学というものを一生学び続けていくことを前提とした授業だと生涯学習の視点が含まれます。
統計はこういうシーンで使われるよとか。新設の「数学基礎」などの科目はその色がありますね。
生涯学習は、個人の生き方や教育方法を示す概念であって、教育機関を格付けするような概念とは異なります。
社会教育=社会における教育で、一般的には図書館・博物館・公民館などでの教育
厳然たる法令用語でもあります。教育のうち、学校のカリキュラム、家庭でのしつけ等を除いたすべてともいえます。
体系化されず、個人が必要な知識をその都度吸収していくという意味合いが強いですね。
また、学校教育を一切含まないのを前提としているので、これこそ就職活動とは無縁といえる教育と考えられます。
で、生涯学習と社会教育、両者は、まったく違う概念なのですが、文部省が社会教育局を生涯学習局に改組したため、いろいろと一般において誤解されるようにもなってしまいました。
例えば、生涯学習には昼間の専門学部は含まれないとか。そんなことはないんですが、「生涯学習局」が掌る事務があたかも生涯学習の範囲であるという誤解が広がってきています。
0604名無し生涯学習
2005/04/19(火) 21:28:30(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0605名無し生涯学習
2005/04/19(火) 22:03:58_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ だ バ カ だ w
0606名無し生涯学習
2005/04/19(火) 22:56:42(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0607名無し生涯学習
2005/04/19(火) 23:22:51_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0608名無し生涯学習
2005/04/19(火) 23:34:06(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0609名無し生涯学習
2005/04/19(火) 23:38:36_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ま た 釣 れ た 釣 れ た w
0610名無し生涯学習
2005/04/20(水) 06:34:36_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ だ バ カ だ w
0611名無し生涯学習
2005/04/20(水) 07:19:38_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0612602
2005/04/20(水) 15:14:31そうでしたか。どうもありがとうございます。
私は>>593ではありませんが、通信制大学院も生涯学習の一環として位置付けてます。
だから、通信制大学院と就職を結びつける必要はないと思ってました。
0613名無し生涯学習
2005/04/20(水) 17:56:28おそらく、大多数の日本人は知らないのです。知ったら、爆発するよ。
大学に留学する場合です。
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円!年に380万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。 奨学金をほしい日本人は
わんさかといるのにもらえない人が多い。それなのに、中国人留学生は当たり前の支給と思って
全ての人がもらっているのです。 繰り返し、言います。年に380万円ですよ。
4年いたら、1520万円ですよ。血税で養っているのですよ。 貧乏な日本人学生が多くいる中で。
しかも、10万人。いくらでしょう?
3800億円です。 どこかの国の国家予算規模ですよ。
それをふんだくるばかりか、勉強もせずに、バイト。居心地よくて不法滞在。
なんで怒らないの?血税ですよ。
0614名無し生涯学習
2005/04/21(木) 00:43:26(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0615名無し生涯学習
2005/04/21(木) 07:24:15_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
大 バ カ だ 大 バ カ だ w
0616名無し生涯学習
2005/04/21(木) 23:31:03_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0617名無し生涯学習
2005/04/22(金) 06:57:36私が言いたかったのは、
生涯学習の一環というのは充分あり得るにしても、就職に結びつけるかは人次第かなと。
専門知識を身に着けて転職した人なんかは、職との関係性もありますし。
転職までいかないにしても、知識や資格によって幸も不幸も担当する部門が変わったりした場合も、職と結びつきが認められると思います。
もちろん通学の大学院でも同じことがあり得て、…まあ強いていえば、「生涯学習=絶対に職に活きない」というのは違うだろうということです。
活きないこと「も」あるでしょうけど。
Fランクの通学を出ていてかつ大企業をめざさなかったので(注:Fランクといえども大企業に就職する人も一定割合で必ずいます)、この辺、「通信だから」といわれてもあまりピンとこないんです。
0618名無し生涯学習
2005/04/22(金) 18:29:150619名無し生涯学習
2005/04/22(金) 23:46:45(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0620名無し生涯学習
2005/04/23(土) 09:25:30_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0621名無し生涯学習
2005/04/23(土) 10:53:21_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
釣 れ た 釣 れ た w
0622名無し生涯学習
2005/04/23(土) 14:55:56(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0623名無し生涯学習
2005/04/23(土) 15:26:17年に380万円はやりすぎだろ!
納得できねぇ!
こんな制度つくったのは自民党かぁ。
0624名無し生涯学習
2005/04/23(土) 16:53:24そんな制度ないから。少なくとも全員になんて支給されていないわな。
0625名無し生涯学習
2005/04/24(日) 17:23:35私費留学生の授業料の3割給付も計画されている。
0626名無し生涯学習
2005/04/24(日) 21:21:59(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i ツウシソ /
|フリーター | |ニート / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
0627名無し生涯学習
2005/04/25(月) 03:06:27(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0628名無し生涯学習
2005/04/25(月) 07:21:24_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0629名無し生涯学習
2005/04/26(火) 05:27:23_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ が 釣 れ た w
0630名無し生涯学習
2005/04/26(火) 12:42:09_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0631名無し生涯学習
2005/04/28(木) 00:08:35(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0632名無し生涯学習
2005/04/28(木) 07:25:16_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0633名無し生涯学習
2005/04/28(木) 09:16:58_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ が 釣 れ た w
0634名無し生涯学習
2005/04/28(木) 12:33:28_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0635名無し生涯学習
2005/04/28(木) 22:36:24_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バ カ が 釣 れ た w
0636名無し生涯学習
2005/04/28(木) 22:53:44_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0637名無し生涯学習
2005/04/29(金) 08:33:46(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0638名無し生涯学習
2005/04/29(金) 09:51:33_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0639名無し生涯学習
2005/04/29(金) 11:06:28(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0640名無し生涯学習
2005/04/29(金) 13:07:22持っている香具師が就職には断然強いってこと。
一昔前なら有名大院卒なら大企業でも受けがよかったが、
今は即戦力が問われている。面接のなかでも採用した場合の会社のメリット
についてよく聞かれたな。
理系はともかく文系で院進む香具師は何か資格で裏付けた方がいい。
大学の同級生で薬学部に編入した女がいたがどこに面接に行っても
高待遇でウェルカム状態だそうだ。
オレもそこそこ名の知れた会社に入ったが、給料ではソイツにかなり負けているし。
臨床心理も人気があるがそこそこの給料貰えるには時間がかかりそうだ。
ローも当初言われてたほどの弁護士合格率はなくバクチ性が強いな。
これからはカルチャースクールに通うくらいの気持ちで院に行くほうがいいと思う。
0641名無し生涯学習
2005/04/29(金) 19:36:47(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0642名無し生涯学習
2005/04/29(金) 20:16:01(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0643名無し生涯学習
2005/04/30(土) 02:01:36りれきーしょに かけない 学歴にな・る・か・らぁ
ろんだ、ろんだ、、、 ろんだ、ろんだ、ろんだぁーぁ
ろんだ、ろんだ、、、 ろんだ、ろんだ、ろんだぁーぁ
0644名無し生涯学習
2005/04/30(土) 10:27:18∧||∧
(/ ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━- あわれ>>643
0645名無し生涯学習
2005/04/30(土) 11:07:26(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0646名無し生涯学習
2005/04/30(土) 15:13:21(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0647名無し生涯学習
2005/04/30(土) 22:41:46(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0648名無し生涯学習
2005/05/01(日) 14:18:48(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
( `Д) (`Д´)
/ ノ /ノ <| |>
> > < >
通信大学院!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< < ザッザッザッ
通信大学院!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> > ザッザッザッ
0649名無し生涯学習
2005/05/01(日) 19:13:08_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0650名無し生涯学習
2005/05/01(日) 20:15:34どのくらい就職活動の時、不利?
0651名無し生涯学習
2005/05/02(月) 09:53:03放送大の院は、公務員・教員のロンダ用の院であって、普通に就職活動するなら
他の院に行った方がイイ。
0652名無し生涯学習
2005/05/03(火) 09:21:42何の専門性が見に付くんだ?
0653名無し生涯学習
2005/05/03(火) 20:51:44■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています