通信制大学院を出て、院卒相応の職業はあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549名無し生涯学習
2005/04/03(日) 13:26:45>しかし、大学院は主として実務を学ぶものであり、実務系の教員に対して実務を熱く語ることは
>いっこうに構わないが、学問系の教員に対して実務を熱く語る社会人を見ると滑稽だと感じる。
どの院に行くかぐらい、選ぶのは重要。
ところで、学問系の教員っていうのは、実務と学問の線引きはできているんですか?
まさか自分の研究がすぐに実社会で応用できるなんて思っている人いないよね?
>中小零細企業に勤めて、院まで行く必要があるのか?
あるよ。広く深く実習経験を積むという意味もある。
修士課程は、研究者養成の院だけじゃないよ。プロフェッショナルスクール指向の所もあるけど、学識+実務という中途半端だけど、人によってはそういうのが必要という院もある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています