トップページlifework
1001コメント433KB

通信制大学院を出て、院卒相応の職業はあるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
まあ、文系なら通学でも仕事はないか。。。
0437名無し生涯学習05/02/28 19:10:22
具体的にあげられないようじゃ・・・
0438名無し生涯学習05/02/28 19:57:03
通信の大学院でてからロースクールに行ってもメリットなんてないよねw
0439名無し生涯学習05/02/28 19:59:26
博士課程にいくつもりなら、

通信の修士でておいたほうがいい
0440名無し生涯学習05/02/28 20:26:55
>>438
じゃあ、通学の大学院でてからロースクールに行くメリットって何?
0441名無し生涯学習05/02/28 21:07:48
>>436
確かに、通信制の大学院生は学会発表もしない、フィールドワークもしない
この状態で仕上がる修論のレベルって・・・・・・
0442名無し生涯学習05/02/28 21:47:46
二言目には学会発表、フィールドワークだな。
しかし、学会発表はともかくフィールドワークが論文レベルを上げるとは思えんが。
0443名無し生涯学習05/02/28 21:53:27
>>393のサイトから

>税理士会は研修が多く(年間36時間以上が必修です)、
>その内容は税理論、租税政策、税実務に分類できます。
>これらの内容は憲法学、行政法学、租税法学、民法学、刑事法学等との結びつきが深く、
>東亜大学大学院で学んだことが大いに役に立っています。
>又、塩野教授他の講義のビデオはどんな著書や論文にも優る最高のドクトリンであると確信できます。


ぜってー『研究』という名のワークまで到達してないだろうな。。
0444名無し生涯学習05/02/28 21:57:03
>>443
>学会発表、フィールドワークが論文レベルを上げるとは思えんが

レベル以前に、論文の内容が学会などでオーサライズされているか
フィールドワークなどで十分な実証をしているかが重要だろ。

学会発表、フィールドワーク無しに
ど〜やって研究論文を仕上げるんだ?
0445名無し生涯学習05/02/28 22:21:49
>学会発表、フィールドワーク無しに
>ど〜やって研究論文を仕上げるんだ?

通信の場合は殆どが社会人だから、自らの仕事がフィールドワークとなることが大いに考えられる。
それに仕事で多くの論文を読んでいるから、書くべき内容・水準も自ずと分かるもの。
20代前半で視野の狭い君がそんなに頭を抱える必要はない。
0446名無し生涯学習05/02/28 22:26:46
論文を読む事と投稿する事は同じ意味なのか?

結局、何もオーサライズされないで文献調査と自論を展開するだけだろw
0447名無し生涯学習05/02/28 22:36:02
>>結局、何もオーサライズされないで文献調査と自論を展開するだけだろw

それは三流通学院も同じ
0448名無し生涯学習05/02/28 23:08:22
院卒相応の職業についている人にとっては
通信制大学院は価値がある様子。
0449名無し生涯学習05/02/28 23:14:59
>>447
結局三流の院と同じと言って逃げるのかw

こんなの相手にするならAA張ってた方が楽しいかもねw
0450名無し生涯学習05/02/28 23:27:48
何貼る?
0451名無し生涯学習05/02/28 23:31:39
>>449
言い訳も出来ないバカだから。

結論

通信の修論=作文

通信の院生=通学の三流院生

って事で決まりだねw
0452名無し生涯学習05/02/28 23:34:11
逃げてるのは449だな。
0453名無し生涯学習05/02/28 23:40:57
>>451
それで、い〜んじゃないw

もう言い訳も出来ないみたいだし。
0454名無し生涯学習05/02/28 23:44:09
451君、
君は自分の答えられる質問にしか答えておらず、
また結論に至る論拠がまったくもって整っていない。
君がやっているのがまさに「自論を展開するだけ」である。
0455名無し生涯学習05/02/28 23:46:29
>>451=453
自演乙。
0456名無し生涯学習05/02/28 23:57:31
>>451
こいつ墓穴掘ってるぜw
馬鹿だねえ〜w
0457名無し生涯学習05/03/01 00:20:55
454=455=456
自作乙
0458名無し生涯学習05/03/01 00:23:53
>>447
と言う事は通信の院のレベルは三流の院と同じって事か?
0459名無し生涯学習05/03/01 00:38:59
>>458
451に従えばそうなるな。
0460名無し生涯学習05/03/01 12:24:15
しかし煽るにしても猿真似やオウム返ししかできない451のような香具師が書く論文など期待できんだろうな。w
それにこんなところで通信けなしに執着してるなんて哀れだねぇ。
こうはなりたくないもんだ。
046105/03/02 20:22:55
作文レベルのバカ必死だなw
046205/03/03 12:14:40
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
046305/03/03 22:31:24
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

作 文 レ ベ ル の バ カ 犬 必 死 だ な w


0464名無し生涯学習05/03/04 02:11:38
しかし煽るにしても猿真似やオウム返ししかできない463のような香具師が書く論文など期待できんだろうな。w
それにこんなところで通信けなしに執着してるなんて哀れだねぇ。
こうはなりたくないもんだ。
0465名無し生涯学習05/03/04 02:29:49
>>461=>>463
お前はレスは作文以下だぞ。とんでもなく格好悪いぜ。(藁
0466名無し生涯学習05/03/04 02:54:00
で?

結局、通信の院の修論は作文レベルって事?
0467名無し生涯学習05/03/04 07:28:29
>466
違うだろ。通信院全般ではなく、お前こそが稚拙という事だ。
しかし、基地外は自分が基地外と自覚できないらしいからな。
この意味が理解できんか…お気の毒に…
0468名無し生涯学習05/03/04 15:04:01
「読むだけ小論文」と「型書き小論文」が必携の書!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

通信大学院!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

通信大学院!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ
0469名無し生涯学習05/03/04 17:32:49
アハハハハハ−−−
息の根絶たれてまたAAバカに戻ってる!(激藁
それそれ、もっと貼れ!単細胞!
0470名無し生涯学習05/03/04 18:36:02
作文そっちのけでスレ監視!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

通信大学院!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

通信大学院!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ
0471名無し生涯学習05/03/04 22:59:41
>違うだろ。通信院全般ではなく、お前こそが稚拙という事だ。

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

作  文  レ  ベ  ル  の  バ  カ 

言  い  訳  必  死  だ  な  w

0472名無し生涯学習05/03/05 19:57:00
たとえば学費が良心的で有名な、佛教院。
仏教学専攻では、9人受験して9人合格(え?)
それでは宗教がらみ以外ならどうかというと、国文学専攻でも15人受験して14人合格している。
英文学専攻も14人受験で12人合格。
もし英語や国語の教員免許持っていたら、こんなのでも専修免許ゲッツできるんだから
塾講師のバイト兄さんなら受講しない道理はないわけだな。
まさに日中バイトで夜、レポート作文。
http://www.between.ne.jp/schools/jp/bukkyo-tg/04-1-tsushin-yoko.html
0473名無し生涯学習05/03/06 09:52:23
通信制大学院を出て、院卒相応の職業はあるか?


そんな事を気にするのなら休職あるいは、一時仕事を離れてじっくり
通学で勉強すればいいだろ。
0474名無し生涯学習05/03/07 16:56:25
>>473
リスクを負わずにロンダしたいだけだろw
0475名無し生涯学習05/03/07 19:05:10
リスクを負わずにロンダ
いいじゃん、それ。
ロンダ組に並ばれるのがそんなに悔しいか?無能な奴め。
おめーみたいな奴が実社会では一番使えないんだよ!
0476名無し生涯学習05/03/07 19:57:34
リスクを負わずにロンダする!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

通信大学院!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

通信大学院!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ
0477名無し生涯学習05/03/07 20:14:38
>>475
作文そっちのけでスレ監視!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ! ハイッ! ハイハイハイッ!
  ( `Д)  (`Д´)
   / ノ /ノ <|   |>
   > >   <  >

通信大学院!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <     ザッザッザッ

通信大学院!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >    ザッザッザッ
0478名無し生涯学習05/03/07 21:55:12
もうちょっとネタとして面白いのを頼む。
0479名無し生涯学習05/03/07 22:42:59
>>478
作文終わったのか?
0480名無し生涯学習05/03/08 03:11:52
>>479
人生終わったのか?
0481名無し生涯学習05/03/08 07:28:32
>>477
やってるな単細胞。あいかわらず進歩のないAAだ。
スレ監視どころか2ちゃんに常駐しているお前の粘着基地外ぶりは天下一品だなw
0482名無し生涯学習05/03/08 18:53:17
キモイ
0483名無し生涯学習05/03/08 21:56:45
>>474
そもそも、通信の院じゃロンダにならないだろw
0484名無し生涯学習05/03/09 03:50:24
>>483
や、例えば学部は東洋とか駒沢でも、日大の通信院を出たらワンランクアップじゃないか?
0485名無し生涯学習05/03/09 22:22:14
>>484
日大の院、しかも通信でロンダ?

ロンダの意味解ってるのか プッ
0486名無し生涯学習05/03/09 22:26:47
http://www.goudamusic.com/
0487名無し生涯学習05/03/10 20:51:17
>>485
つりだろw
0488名無し生涯学習05/03/11 23:30:32
日大でロンダ?
0489名無し生涯学習05/03/14 20:35:42
通信の院生って・・・・
0490名無し生涯学習05/03/14 20:57:42
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1105854440/114/
0491名無し生涯学習05/03/15 22:10:51
今時、通信にしなきゃいけないって事も無いだろ。
昼夜開講制の大学院も多いし、学費が変わらないのなら通って指導を受けた方が
いいと思う。
0492名無し生涯学習05/03/16 08:51:22
♪♪♪よ〜くかんがえよ〜 お金は大事だよ〜♪♪♪

     /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ
    `Zア' /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,! 〈     < アッフォども!アッフォども!
      /   ヽ、_    \________
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
0493名無し生涯学習05/03/16 17:53:56
>>491
単純で視野の狭い発想だなw
0494名無し生涯学習05/03/16 21:16:06
>>491
何が単純なんだ?

対費用効果で考える事は視野が狭いのか?
0495名無し生涯学習05/03/17 09:22:40
>>494
普通の院に行けないから僻んでいるだけだろw
相手にする必要は無い。
院にいく場合、対費用効果も重要だか、指導教官を選択する事も重要。
選択した指導教官の下で研究指導を直接受け、演習等を通じて仲間とともに見識を
深める。
通信では、この様な指導は単発的にしか受ける事かできないので、学費が大して変
わらないのなら無理してでも通学に行った方がよい。大学の設備もフルに利用でき
るし。
0496名無し生涯学習05/03/17 12:38:51
費用対効果だろ。アホ
0497名無し生涯学習05/03/17 13:20:05
>>496
お前よく調べてから発言したほうがいいよw

「費用対効果」
支出した費用に対して得られる効果のこと。
「対費用効果」という言い方もする。

恥ずかしいな、院生、それとも学部生?
0498名無し生涯学習05/03/17 19:54:49
恥ずかしいのはどっちだ?
ググって最初に出てくるページ貼っただけじゃん。
院生ともあろうものが信頼性が不確実なサイトの情報を鵜呑みにしてどうするよ。
それにお前が最初から知ってりゃ「対費用効果」なんて言わないだろ。
ググることを「よく調べる」と思ってるなど、さすが通信大学院だ。w
0499名無し生涯学習05/03/17 20:42:10
慣例からすると「費用対効果」だけど、
最初に「費用対効果」を提唱した人は「対費用効果」とするべきだったと思う。

0500名無し生涯学習05/03/17 21:33:24
話題そらす事に必死だなw

もう、何も言い訳できないから「費用対効果」だの「対費用効果」だの
言ってるのかw
0501名無し生涯学習05/03/17 22:15:23
>>500
>>493が言い訳できなくなって、自作自演で必死に(略
0502名無し生涯学習05/03/17 23:15:02
で?

結局、何で「単純で視野の狭い発想だな」って言ってるの?
0503名無し生涯学習05/03/17 23:23:53
むしろ必死になっているのは無知を晒してしまった>>497に見えるが・・・
0504名無し生涯学習05/03/17 23:27:38
>>503
まあまあ、ほっとけよ。
最近この板で荒らしまわっている奴だよ。

どうしようもない3流大学院を出たけど就職先がなくて、朝っぱらから妬み・嫉みで満開の奴だよ。
ニートの言うことをまともな社会人が取り合っちゃいけないぜ。
0505名無し生涯学習05/03/18 00:15:07
493=503=504

自演乙
0506名無し生涯学習05/03/18 00:18:40
>>498
結局、どっちの言い方も正しいんだろ。
まるで対費用効果と言う言い方が間違っているように大騒ぎしているようだが。
いずれにせよ低次元な話題そらしだなw
0507名無し生涯学習05/03/18 00:19:02
で?

結局、何で「単純で視野の狭い発想だな」って言ってるの?
0508名無し生涯学習05/03/18 07:23:19
>>506
正しいのか?説明もなく憶測で勝手に決めちゃ駄目だぜ。
それこそ低次元な話題そらしといわれるぞ。
0509名無し生涯学習05/03/18 08:01:21
>>508
じゃあ、対費用効果という言葉は、間違っている、あるいは慣例的にも使用しないという根拠があるのか?
0510名無し生涯学習05/03/18 12:42:37
おかしいんじゃない?「正しいのか?」という質問に対して「間違っている根拠を出せ」というのは。
訊かれているのはあくまでも506であって、506は「どっちの言い方も正しい」を主張したければ正しい根拠を出さなければならない。
それに答えず「正しくない根拠を示せ」は逆切れみたいなもの。これも低次元な話題そらし、すり替えといえる。
おまけに「慣例的にも」という逃げ口上を後から付け加えるなどは議論のルールを無視する最低のやり方だ。
0511名無し生涯学習05/03/18 14:26:38
>>493
言い訳できなくなって、話題逸らして逃げ回っているのかw
インターネットに掲示板でしかも2chという所で用語の使い方で、
何でそんなに熱くなるんだ?おまえら、バカか?
意味が通じれば、それでいいだろw

>>510
>議論のルールを無視する最低のやり方だ。

最低はおまえらだ。
そもそも、>>493の発言に対して>>494が問いただしているのに
後から割って入って、用語が正しいだの間違ってるだのと
論点すり替えてスレの流れを変えているだろ。

それともすべて>>493の自作自演かw
0512名無し生涯学習05/03/18 17:37:45
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0513名無し生涯学習05/03/18 19:41:58
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

作  文  レ  ベ  ル  の  バ  カ 

話  題  そ  ら  し  必  死  だ  な  w

0514名無し生涯学習05/03/19 09:30:01
生徒「先生、なんで1+1=2なんですか?」
基地外先生「なんだとぉ?それじゃあ、1+1が2じゃない理由を出してみろ。」
校長「基地外先生、あんた無能すぎて失格。退場!」
0515名無し生涯学習05/03/19 13:06:58
>>493
で?
結局、何で「単純で視野の狭い発想だな」って言ってるの?

費用対効果より、これに答えろよ。

それとも、また話題そらして逃げるのか?

低能なうえに人格も破綻してるなw
0516名無し生涯学習05/03/19 16:22:52
古太刀「おぉっとぉーーー、基地外先生、通りすがりの493にまた吠えています。」
古太刀「解説の山素さん、どうでしょう?」
山素「そうですねぇ。いない人に向かってぶつぶついうのは幻覚が見えているのでしょうね。」
古太刀「なるほど、基地外先生は精神が破綻しているんですね。」
0517名無し生涯学習05/03/19 16:29:39
やはり
自作自演で逃げの一手か・・・・
0518名無し生涯学習05/03/19 19:40:52
もうそれしか言えないんだろ。

新興宗教の基地外信者と一緒だよ。

って事書くと反応するかな プッ
0519名無し生涯学習2005/03/21(月) 09:25:03
院卒相応の職業?

そういう職業に就きたいのなら普通に通学して指導教官から研究指導を受ければいいだろ。
0520名無し生涯学習2005/03/21(月) 09:39:17
>>519
お前、懲りずに粘着してるな。あちこちのスレに出てくるなよ。ウザイんだよ。

って事書くと反応するかな プッ
0521名無し生涯学習2005/03/21(月) 10:56:04

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

釣  れ  た  釣  れ  た  w

05222005/03/22(火) 00:15:10
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w
0523名無し生涯学習2005/03/22(火) 00:54:58
気まぐれに佛教大学大学院入試の資料申し込みしたら、専門試験の外国語が専攻ごとにずいぶん違うので
教えておいてやる。

浄土学:英語と漢文
仏教学:英語と漢文
仏教文化:英語または漢文
日本史学:英語
東洋史学:英語または中国語
国文学:英語または漢文
中国文学:中国語※
英米文学:英語※
生涯教育:英語
臨床心理学:英語
社会学:英語
社会福祉学:英語

※印は辞書の参照不可。その他は語種により英和辞典、漢和辞典、中国語辞典の参照可能
辞典については大学側が準備する。
0524名無し生涯学習2005/03/23(水) 02:52:56
  ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ツウシソ /
    |フリーター | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0525名無し生涯学習2005/03/24(木) 07:50:23

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w




0526名無し生涯学習2005/03/25(金) 21:42:49
ヽ(・∀・)ノ
0527名無し生涯学習2005/03/26(土) 00:32:57
ヽ(・∀・)ノ
0528名無し生涯学習2005/03/26(土) 09:53:48
|  |
| ‖          ノノノノ -__今更、何やっても手遅れなんだよ!!
| ‖         (゚∈゚* )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )↑      / / ≡=
|  | ツウシソ    / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
| ''''""'''"'''"""''"""'''''"'"''''""''"''''"""''"''"''"'''"'''''''"""''"''"''"'''"''"()
|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  |
0529名無し生涯学習2005/03/27(日) 13:15:35
         ヽ|/  
       / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /         ヽ
     /  /〜\     |
     | (●) (●)    |   
     |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
 ⊂\/  ヽ  ̄~ ̄ ノ   \/⊃
   \/|  ` ̄ ̄    |\/
0530名無し生涯学習2005/03/28(月) 00:06:05

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w





0531名無し生涯学習2005/03/28(月) 23:23:27

http://cai.cs.shinshu-u.ac.jp/sugsi/
信州大学大学院工学系研究科情報工学専攻(インターネット大学院)

本学専攻の規定では、修了要件として、講義18単位以上、演習4単位以上、特別実験8単位以上、計30単位を修得することが必要とされています。
インターネット遠隔科目を選択して受講され単位を取得すれば、修了要件を充たすことができるようにプログラムを構成しております。
0532名無し生涯学習2005/03/28(月) 23:35:48
東亜大学大学院情報処理工学専攻
http://www.toua-u.ac.jp/tsusin/

理系の通信制ってのもけっこうあるな
0533名無し生涯学習2005/03/29(火) 08:25:24
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   夏休みにスクーリングしただけで修士号取れるなんて許せない!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0534名無し生涯学習2005/03/29(火) 20:29:40

 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

負  け  犬  必  死  だ  な  w




0535名無し生涯学習2005/03/29(火) 20:55:06
混じれす駿河、通信制大学院で修士号を取得しても
院卒相当の職は無い。

専修免許を取得して教員を目指すとか
税理士試験の科目免除を狙うなどの目的であれば
通信制大学院を利用する意味はある。

それ以外はお勧め出来ない。
現在は、通信制MBAも出て来ているが
ブランド+人脈形成の点で、現地通学MBAの足元にも及ばない。
通信制MBAでは就職・転職の武器にはならない。

院卒相当の職を得たいのであれば、やはり通学の院に進学するのが
妥当。
通信の院は生涯学習に過ぎない。
0536名無し生涯学習2005/03/30(水) 06:18:21
世の中、能力・成果主義になったといっても、大卒が高卒より高給なのは、給料決める奴らが大卒だから。
それと同じで通信を評価しないのは、評価する奴らが通学出身だから。
みんな自分の地位を守りたくて必死なのさ。
その結果、535みたいなのが出てくるわけだ。
535が高い地位にあるのならこんな低次元の事など力説したりはしないからな。
他人のことより自分の心配した方がいいぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています