今、当たり前のことに気がついた。
通信制の大学院って、わずか数校、通学生の大学院は数百校。
仕事がない以前に、そんなやつ自体天然記念物だってことかな。
ただ、放送大学の臨床心理学コースは倍率が抜群に高いのは、仕事があるってことなんだろうか。
それと、文系の倍率が1倍ちょっとというのは、仕事がないからなんだろうな。