社会学が学べる通信制大学は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG関西には佛教大学がありますけど、東京なら放送大学でも一応できる
みたいだけど、なんだか中途半端で今一魅力に欠ける気がしてなりま
せん。どなたか良きアドバイスを・・・
0002名無し生涯学習
NGNG0003名無し生涯学習
NGNG0005名無し生涯学習
NGNGマジレスするけど、都立大に「通信制課程」はないと思うけど・・
0006名無し生涯学習
NGNG産能大学通教がよろしいかと・・・
0007名無し生涯学習
NGNG( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
負 け 犬 必 死 だ な w
0008名無し生涯学習
NGNG産能なんて経営しかないじゃん。社会学できないでしょう、あそこじゃあ
0009名無し生涯学習
NGNG0011名無し生涯学習
NGNG通信制なら全国どこの大学でも入学できるので、
佛教大学に入学するのが一番だと思います。
単位修得試験は東京でも受験可能だし、スクーリングも
土日中心で組めば何とかなるのではないでしょうか。
東京・京都を往復するのに金がかかるが、夜行バスなど
を利用したり、安ホテルに泊まれば良いのでは。
0012名無し生涯学習
NGNG異文化体験は社会学を学ぶにもよろしいかと。
0013名無し生涯学習
NGNG本を読むことの方が大事。「あんなものは学問ではない」という意見さえあるくらいだから(w
就職にも役立たないしね。だから大きな大学でしかやってないんだよ。
行くのなら文学部あたりで勉強することになる。
慶應通教の文学部は確かに自習するのと変わりないのだが、
それでも夏スクは行く価値がある。真面目に講義遣ってくれるよ。
ただし、仕事を放り出すことが出来るんならね(w
0014名無し生涯学習
NGNG0015名無し生涯学習
NGNGジェンダー?、環境問題?
00161です
NGNG社会学全般に興味・関心があります。理論初め、社会学に関連あるものは色々学んでみたい
と思ってます。本当は通学課程で社会学部を持っている法政or東洋に社会学部通信課程が
出来るといいんですけど、今のところはなさそうなので・・・
0018中川泰秀
NGNG0019名無し生涯学習
NGNGコンパクトに各分野を概観していていいかもしれない。
大書店や図書館で手に取れますよ
0020名無し生涯学習
NGNG江原先生や秋元先生が担当しておられるのにレベルが低いんですか、そうですか。
0021名無し生涯学習
NGNG講義するのは無能な教師。だから放送大で有能な教員の講義のレベルは低い。
わかりやすい講義ではあるけどね。
レベルが低いのはいいが、試験のレベルがもっともっと低い(講義を聞かな
くても教科書斜め読みでも合格する)のがねえ。
0022名無し生涯学習
NGNGずいぶん言ってることが違うなぁ。師匠の違いだろうな。
0023中川泰秀
NGNG0024名無し生涯学習
NGNG要するに大学教育の単位をインフレさせてるってことだろう?
易しく始めて到達点を高くしてるんならいいが、現実にはそうじゃないからね。
だから放送大学出身者はただの「生涯教育」としか認識されないんだよ。
卒業しても、学位としての価値はあまりないんだよね。
放送大のテキスト、やたら難しいけど、それは最後の矜持をそこで保とうとしてるからで、
だからテキストだけじゃ勉強にならない。
0026名無し生涯学習
NGNG無試験入学の通信大は他にもたくさんあるし、卒業率数パーセントのところもあるから、
ステータス(といても通信大卒ではステータスにならないが)欲しけりゃ放送大を選ば
なきゃいいと思うよ。放送大は学士を使って院に行く踏み台にするとか、教員免許に
単位使うとか、あるいは生涯教育とか、そういうこと「のみ」に存在感があると思う。
ただ不思議なのは「司書教諭講習」の試験(レポート評価)が他の通信大や通学大と同じ
くらい難しいことと、看護学校の講義代行のために用意された基礎医学2科目の試験が
難しいこと。対外的に批判されうる教科はインフレ起こしていないんだ。
テキストの件は同意。25さんもご存知と思うけど、ページが少ない割に質が高い、
つまり説明が不十分で理解できない教科書がいくつかある。その3倍くらいある
参考書を読んでやっと理解できることもある。教科書が薄すぎて自習に向いていないんだ。
0027中川泰秀
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています