トップページlifework
982コメント301KB

中央大学法学部通信教育課程 Ver.7

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し生涯学習NGNG
中央大学法学部通信教育課程(公式)
http://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/
過去スレ
中央大学通信教育課程
http://school.2ch.net/lifework/kako/987/987091608.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.2
http://school.2ch.net/lifework/kako/1015/10152/1015228145.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.3
http://school.2ch.net/lifework/kako/1032/10327/1032706115.html
中央大学法学部通信教育課程 Ver.4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1048222778/
中央大学法学部通信教育課程 Ver.5
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1055229802/
中央大学法学部通信教育課程 Ver.6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1062252307/l50

学生会支部のリンクは>>2
関連サイトのリンクは>>3
0802名無し生涯学習NGNG
なんかここの通信って、法学士多くね。
0803名無し生涯学習NGNG
>>801
アヌス先生とは何
0804名無し生涯学習NGNG
>>802
大卒でも日大ぐらいなら意味なし
0805名無し生涯学習NGNG
おれ文学士
0806名無し生涯学習NGNG
通学は通信より卒業は簡単と言う人がいるが、
オレは就職しながら通学を卒業する人を知らないから、
通学の方が難しいんじゃないか。
確かにレポートは面倒だがその分テストは簡単だからね。
私の場合、授業は出ていた方なので出る分だけ面倒だったぞ。
0807名無し生涯学習NGNG
>>確かにレポートは面倒だがその分テストは簡単だからね。

どこが?スクーリングなら兎も角、開講試験だと範囲がない場合がほとんどじゃん。
0808名無し生涯学習NGNG
通信課程において、留年は有り得るのですか?
資料を見ても、それらしい事が書いていないので。
0809名無し生涯学習NGNG
>>804
日大でもそんなに評価低いんですか?
日大はけっこう有名な大学だと思ってましたが・・・・。
0810名無し生涯学習NGNG
>>809
それってマジレス?
日大で人に誇れるのは芸術学部だけだよ
0811名無し生涯学習NGNG
英語のレポートが面倒。
0812名無し生涯学習NGNG
医学部がある大学に偉そうな事いっても空しいだけだ。

0813名無し生涯学習NGNG
  ∧∧  おならがプー
  (・д・) 
  (uu_ノ=3
0814名無し生涯学習NGNG
ああ、7月4日までに4通の全レポートが合格して返ってくるかどうか微妙。
9月卒業は難しいかもしれない。
0815名無し生涯学習NGNG
おまいら法学徒に聞く。
日大法・中央通信>>>>>>>>>>>>>>>>>>社学だよな?
0816名無し生涯学習NGNG
>>815
なこたーない
0817名無し生涯学習NGNG
通信だけの人にとっては日大はハイレベルだろ!

0818名無し生涯学習NGNG
そんなこたもはやどうでもいい。
入ったからには卒業しないと

0819名無し生涯学習NGNG
通信やってる社会人にとっちゃあ、大学ランクなんてあんまり気にしないけどねえ。
まあ、通学入れなくて通信やってる人はそういう大学ランクにこだわりたいんだろうか。
単なる暇人にしか思えんが。
0820名無し生涯学習NGNG
さすが高卒会社員は良いこと言うよ。
0821名無し生涯学習NGNG
バカだな。普通に、学士入学だぞ。
0822名無し生涯学習NGNG
さすが日大クラス大卒社員は良いこと言うよ。
0823名無し生涯学習NGNG
学歴コンプ見苦しいぞ。
他大学けなしてる暇でもあったらレポート書いとけ。
0824名無し生涯学習NGNG
君よりは良い大学出ているよ。

           以上
0825名無し生涯学習NGNG
>>824
わざわざ同じ土俵に立つな。
学士だろうが高学歴だろうがそれじゃあ低脳だぞ。
0826名無し生涯学習NGNG
君よりは馬鹿じゃないよ。
0827名無し生涯学習NGNG
>>825 もういい加減ほっとけ。キチガイ相手にしても、キチガイが喜ぶだけだぞ。
0828名無し生涯学習NGNG
心の底からそう思ってないでしょ?
単に暇を潰す為の書き込みと思われる。
書き込みに情熱が感じられない。
本当に大学を比較するのならば、これこれこういう理由で、このような順序になるという書き方をするはず。
ちなみに中大通教は、通教の中では上から2番目。
0829某通信生@法学部NGNG
やっと単位を満たし卒業が確定することができました。
かかった年月6年と半年。
今さら卒業かよという思いと成し遂げてさらなるステップへと複雑な
心境です。
思うに通信を選んだのもそういう道を選ばざるをえなかったのも自分
だし仕方のないことかなとも思いますが。
卒業式なんて、、という自分もいて葛藤してます。
本音いえばもっと学友と勉学(法律)について語り合いたかったな。
0830名無し生涯学習NGNG
和田真一郎(29)元早稲田大学第二文学部2年  公判中
岸本 英之(28)慶應義塾大学商学部卒業・元(株)ジョブマガ代表 懲役7年六ヶ月実刑
小林潤一郎(22)元早稲田大学教育学部4年 懲役10年実刑
沼崎 敏行(22)元早稲田大学政治経済学部3年 懲役二年十ヶ月実刑
藤村 翔 (21)元日本大学法学部3年 懲役6年実刑
小林 大輔(21)元学習院大学経済学部1年 懲役6年実刑
若松 直樹(27)早稲田大学理工学部卒業・元会社員  懲役二年六ヶ月実刑
関本 雄貴(23)フリーター(専門学校中退) 懲役二年八ヶ月実刑
高山 知幸(21)元東京大学農学部3年  懲役二年六ヶ月実刑
吉野 豪洋(21)元法政大学経済学部3年  懲役二年六ヶ月実刑
宇田 篤史(21)元DJ(専門学校中退) 懲役二年四ヶ月実刑
小泉創一郎(21)元産能大学経営学部2年 懲役二年八ヶ月実刑
吉村 直(20)元慶應義塾大学経済学部2年  懲役二年四ヶ月実刑
関本 隆浩(20)元東京電機大学工学部2年  懲役二年四ヶ月実刑
※関本は兄弟 ※豪洋(としひろ)
0831名無し生涯学習NGNG
レポートかくのも、いい加減疲れたな。
0832名無し生涯学習NGNG
一般教養は何が単位取りやすい?
0833名無し生涯学習NGNG
>>>892
卒業しても、学生会に来てる人多いよ。
後輩を指導してやれ。

あと、聞きたいんだけど。
40歳の新入生と18際の4年生と
どちらが先輩?
0834名無し生涯学習NGNG
>18歳の4年生

???
0835名無し生涯学習NGNG
マジレスだけど、それじゃあ高専だ。
0836名無し生涯学習NGNG
頑張ってますか?
0837名無し生涯学習NGNG
まちがった
22歳4年生と60歳新入生はやはり
60歳の方が先輩?
0838名無し生涯学習NGNG
頑張ってますよ
民法1マジヤバイ超むずい
0839名無し生涯学習NGNG
民Tのレベルは、今までやった中では真中くらい。
0840名無し生涯学習NGNG
特別区職員ハンドブック2004
http://www.gyosei.co.jp/search/search.cgi?BOOKNUM=6&VAL=Data/gyo069.txt

0841名無し生涯学習NGNG
このスレに大学受験ドロップアウトでぬくぬくと通教受けてる俺みたいな奴っていないの?
0842名無し生涯学習NGNG
夏季スクの授業受ける予定なんだけど
全然レポートが書けない…。
あと3科目で5通,8月までに書けるかなぁ。
だんだん疲れてきた〜。

みなさん,どんな感じですか?
0843名無し生涯学習NGNG
>>842 まだまだ下がいるぞ。自分はあと7通。もうだめぽ。
0844名無し生涯学習NGNG
9通・・・
0845名無し生涯学習NGNG
大丈夫。俺は12通全部期間中に書いてのりきったコトもある。

書けないじゃなくて、ムリヤリでも書くのだ!

結構なんとかなるもんだぜ。一応まだ6月だしさ。
0846名無し生涯学習NGNG
>>828
じゃあ一番と三番以下教えて
0847名無し生涯学習NGNG
小型船舶が終わったので、次は電験。いつまでたってもレポートに進めないや。
0848名無し生涯学習NGNG
憲法第1課題再提出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヤバイよヤバイよ超ヤバイ_| ̄|○
0849名無し生涯学習NGNG
何がヤバイか言ってみ。
アドバイスあるかもしれないし。
0850名無し生涯学習NGNG
>>849
憲法第1課題って政教分離原則の問題ですよね。
おれは百選の最高裁判例を主観をまじえずに叙述したのだが、
どうやら添削者はそれが御気に召さなかった模様。
かと言って主観をまじえると「政治性」を帯びてしまうし。
正直、どうしたらいいのか分からない…。
0851名無し生涯学習NGNG
頭悪い奴ほどどうでも良いことややこしく考える好例だな
0852名無し生涯学習NGNG
>>851
うるせーハゲ
0853名無し生涯学習NGNG
>>850
あたしは2回目の提出も不合格でした。うぅ。
誰もが通った道なのでがんばります。
でも、2回目も不合格で戻ってきたときは、ホント、ショックでした。
0854名無し生涯学習NGNG
えっ、憲法第一課題って、そんなにガンガン再提出くらうんですか?
政教分離についてなら判例もたくさんあって書きやすいかと思っていたのに。
主観をまじえず叙述してダメなら、主観まじえて政治性帯びてもいいんですかね。
って俺がそうやって提出してみればいいんですね。出す前からダメな予感。
0855名無し生涯学習NGNG
説明しなさい」という結びでまぎらわしいようだが、
要するに自説の選択ないし判例の立場についての分析だろう。
独創性が要求されているわけではないので、
主観が入っても即「政治性」?を帯びるということではないよ。
0856名無し生涯学習NGNG
通信課程は良いでつ。通信課程を馬鹿にしている人がいまつが。
漏れが通学の時ゴミみたいな文章しか書けなかったけど、
通信課程のおかげである程度文章が書ける様になりました。
文章が上手くなりたい人は通信課程に入学すべきです。
0857名無し生涯学習NGNG
将来は法廷小説を書きたいと思っているよ!
0858名無し生涯学習NGNG
レポートが今のところ6通全勝。(法学士)
本を幾つかあたってところどころ抜き書きしている。
でも、評価はB2通あとはC。Aはとれない。
結構、有名論点が問題となっているみたいで、考えさせられる。
 司法試験で使われてるレックとか伊藤真試験対策講座、デバイス
を読んでも全然だめみたいだな。普通の基本書にあたればいい(マイナー科目)のと
もっとレベルの高い文献(メジャー科目)(県庁所在地の普通の大型書店では売ってない)
をあたらなくては書けないのがあるようだ。

 あと自分の考えとその根拠を書かなくては良い評価はもらえないようだ。
0859858NGNG
刑法総論BとCだったけど
そんなに難しいのか?
0860名無し生涯学習NGNG
通りましたよ、憲法第一課題。
ただ、いっしょけんめい判決文読んで、基本書読んで、コンメンタール読んで書いた割りに、評価はぎりぎりでしたけど。
コメントとしては、書くべき点は網羅しているけど、もっと別の書き方があるでしょ、っていう感じでした。
そうすれば、深みが出ると。
ってことは、出したレポートは薄っぺらに見えたってこと、、、ふうー。
0861名無し生涯学習NGNG
通りましたよ、憲法第一課題。
ただ、いっしょけんめい判決文読んで、基本書読んで、コンメンタール読んで書いた割りに、評価はぎりぎりでしたけど。
コメントとしては、書くべき点は網羅しているけど、もっと別の書き方があるでしょ、っていう感じでした。
そうすれば、深みが出ると。
ってことは、出したレポートは薄っぺらに見えたってこと、、、ふうー。
0862名無し生涯学習NGNG
あっ、二重になってます。失礼しました。

それよりも、私の問題は法学の第一課題ですね。難しいけど、一所懸命書いたのですが、不合格でした。
教科書と、2つくらいの参考書の要約に終わったのがよくなかったらしい。
もっと、市民社会と法とは? 自分の考えは? というところを書けというお告げでした。

しかし、コメントどおりに直そうとすれば、やはり、法学の教科書全部読んで、哲学してから書き直さねばって感じです。
仕事もあるし、夏季スクーリングには間に合わないな、再提出
0863名無し生涯学習NGNG
夏期スクール受講予定と書くと
採点があまくなる?
0864名無し生涯学習NGNG
>>>>862
あの、抜き書きだけで法学受かりましたがなにか?
インストラクターによって違うのか?
0865名無し生涯学習NGNG
>>864
まあそういうことだよ。
0866862NGNG
>>864
インストラクターによるのかもね。
ま、要約の仕方そのものが悪かったのかもしれないし。
しかし、つい昨日帰ってきた民法も合格だったー。
同じ人間が同じ手間をかけて、憲・民はOKで法学(しかも概論のなかの概論)
だけNGというのも悲しいものがありますよ。
私はそんなに抽象論がだめかい? って思いますです。
0867名無し生涯学習NGNG
学術論文の切り貼りレポートは厳重にチェックされ、「不合格」となります。
自分の言葉で記述しなさい。
0868名無し生涯学習NGNG
レポート提出するとき,指導票の“学生記入欄”の
@今回の学習報告において特に重点的に添削指導して欲しい点
って,何書いてますか?

何書いていいかわかんなくて,
毎回空欄なんですが,何か書いたほうがいいでつか?
0869名無し生涯学習NGNG
>>867
自分の言葉で、と言うことは主観を入れても良い訳ね。
要するに法律学は客観的たる科学=学問ではないということだw
0870名無し生涯学習NGNG
経験則上レポートは切り貼りで受かる。
0871名無し生涯学習NGNG
>867
自分の言葉でっていうのは、あくまで考え方をってことじゃないかな?
です、ます調で書いたり、条文をアラビア数字で書いていたりしていたら、
法律論文じゃないっていって落とされた事があるよ。

確かに切り貼りはダメだと思うね。人に文章を勝手に盗んだらそりゃダメだよね。
でも、引用するのは良いんじゃない?自分と違う意見は、引用した方が逆にわかりやすい。
自分と同じ意見でも、大御所の人の意見を引用すれば、
なぜか自分の意見もすごいような気もしてくる。
そして、最後に自分はどの説にするか書けば、O.K.な気はするよ。
0872名無し生涯学習NGNG
みんな夏季スクに向けて、
レポートがんばってるかーーい?
0873名無し生涯学習NGNG
成績優秀者って何かいいことあるの?
どれぐらいの成績だと対象になるものなんすか?
0874名無し生涯学習NGNG
法学課題3不合格でした。
0875名無し生涯学習NGNG
比例は、やっぱり公明党だね。
0876名無し生涯学習NGNG
文学で不合格キター
法学はもう無理だ
0877名無し生涯学習NGNG
今の時期ってやっぱりレポートの返却遅い??
0878名無し生涯学習NGNG
>>877
遅い。
4月入学生が最初なんで気合い入れて頑張って提出してるのと
夏スク前なのとが重なってるせいだと思う。

夏スクの後出しレポ締切以降は全体に早く返ってくるよ。
0879名無し生涯学習NGNG
7月15日頃提出の場合だと、返却の際、郵送と窓口受取では、窓口の方が早いんでしょうか?
0880名無し生涯学習NGNG
挫折して退学した人手上げてください
0881名無し生涯学習NGNG
法学第2課題不合格・・・
文学士(史学科卒)だから得意分野だったのに・・・
法学と他の学問ってなんか根本的なことが違うんだろうか・・・
0882名無し生涯学習NGNG
勉強不足は否めません。
より一層の精進を!
がんがれ!
0883名無し生涯学習NGNG
今年入学した奴らは果たして1年後もいるのだろうか。
とくに若い衆。
1年次での退学率ってどのくらいなんだろう。
0884名無し生涯学習NGNG
1年次入学です。
だって高卒だから。
0885名無し生涯学習NGNG
中卒です。
他大学の特修生から3年次編入しました(´・ω・`)
0886名無し生涯学習NGNG
>>885
特修生は卒業して学士取らないとだめ。中退したら単位は全て消えるので他大学編入学できない。
調べてからカキコしてね
0887名無し生涯学習NGNG
7月試験おつかれさまでした
0888名無し生涯学習NGNG
いまのところ8通出して全部合格ですが。
0889名無し生涯学習NGNG
A1個
B3個
C4個
ですが。
Aをとるのにこつがあるのか?
0890名無し生涯学習NGNG
おしえてくれ
0891名無し生涯学習NGNG
自分で考えろ!
合格を考えろ!
以上あはは
0892名無し生涯学習NGNG
>>891
一応同意
0893名無し生涯学習NGNG
>>890
一読ニ講三論四書
0894名無し生涯学習NGNG
          -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|   
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/     
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /.  ハ - −ハ   |_/ <  年金なんていらねーの
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   \ 学会入れば生活保護貰いたい放題
. \、 ヽ二二/ヽ  / /     \都営住宅入り放題なんだから
.   \i ___ /_/       まずは聖教新聞3部取れよ


0895名無し生涯学習NGNG
名無し生涯学習 :04/06/16 10:29
中央、東京外国語、東京工業、ICU、一橋、上智

・・・この大学群なら本物の六大学より格好いいんじゃないかな?
0896名無し生涯学習NGNG
レポートが書けない…もう氏にたい
0897名無し生涯学習NGNG
在学生のデータ表見たけど、5年次以降があまり増えてない。
つまり、5年目から挫折する人が多いって事だな。
0898名無し生涯学習NGNG
不合格レポートを再度提出したら合格しますかねぇ?
0899名無し生涯学習NGNG
>>897

みんな4年で卒業してんだろ。
0900名無し生涯学習NGNG
ここのみなさんはどこの大学出身なんですか?
正直に答えてください。
0901名無し生涯学習NGNG
高卒です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。