中央大学法学部通信教育課程 Ver.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155名無し生涯学習
NGNG私は中大の法律学科の通学過程卒業してる40代のおっさんだけど、もう一回勉強やりたいです。
実は3年ぐらいからさっぱりわけわかめになってしまって、途中から
あまり大学いかなくなっちゃった。それでも通学過程はゆるゆるだから
4年で卒業させてくれたけど。商法とか民法は、古文みたいな文章で
ほとんどわからんかった。しかも当時パチンコの「ゼロタイガー」とか
「フィーバー」の大流行した時期で、そっちに逃げてはまってしまった・・・。
途中で退学するか、夜間部に転部して昼働くか、まよったぐらいなのです。
そこで夜間の授業に出て見たのですが、同じ教授でも、疲れてたのか内容を
はしょりまくって、昼間よりわけがわからんかった。(もう夜間部ないみたいだが。)
また学士入学しても卒業証書はもう持ってるし、すぐ投げ出しそうで怖いのですが、
スクーリングって授業親切ですか?個々の主観的な感じ方だから愚問ではありますが・・。
かなり考え甘いですか?なお、パチンコは20代後半で卒業して賭け事は一切やりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています