【通教ではなく】玉川通信ウラ情報交換サイト2【通大】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デ・ポンファンクラブ事務局長代理
NGNG前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1058264621/
関連スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1058339798/
0828名無し生涯学習
2006/11/27(月) 01:19:18テーマとか書く対象とかが根本から違ってる、としかいいようがない。
0829名無し生涯学習
2006/11/27(月) 01:21:20内容まったく同じで出したら通ったって人いたぞ
0830名無し生涯学習
2006/11/27(月) 01:23:110831名無し生涯学習
2006/11/27(月) 01:36:090832名無し生涯学習
2006/11/27(月) 02:24:03所詮は評価Dの力作だわ…。
>>828
そうなのかなぁ。『いじめの事例をもとに共感的理解を試みよ』の
試みよの意味がいまいちわからない。
>>829
>>830
きまぐれで3回はきつい…。
>>831
手書きの方が合格する可能性高いの??
0833名無し生涯学習
2006/11/27(月) 10:17:22添削する人間が高齢なら手書きの方が合格しやすいぞ
CかDかどうするかな〜ってレベルの話だが
0834コピペ推奨
2006/11/27(月) 10:38:22ホワイトカラー・エグゼンプションについて(なぜか自己責任部分が削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニュース速報+板【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/l100
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l100
企業は金さえ払えば首切り可能
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html
奥田元経団連会長が警告 「移民受け入れろ」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153831999/l100
スレットタイトル検索「ホワイトカラー・」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%81E&o=&v=927
スレットタイトル検索で「ホワイトカラーエ」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%83G&o=&v=927
スレットタイトル検索で「残業」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8Ec%8B%C6&o=&v=927
11月28日と12月5日に運動があります!!
今行動しなかったら、きっと一生後悔することになる!!
http://www.jex-no.org/josei_event.html
大規模off(ネタオフ)板もよろしく
板http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/l100
これが通ったら日本の犯罪・事故が激増し少子化が超加速化します
大和民族をこの世から消すのが自民党・経団連の狙いです
みんな自民党=愛国者からいい加減目を覚ませ!!
0835名無し生涯学習
2006/11/27(月) 12:29:13生徒理解と教育相談ですか。
まだ手をつけてない科目だけど難しいのかな。
注意するよ。
どうしてもというときには、添削者に質問の手紙を出すことになるのかな。
0836名無し生涯学習
2006/11/27(月) 12:30:58漫画かな。小さい頃に聞いたことがあるような。
0837名無し生涯学習
2006/11/27(月) 15:07:300838名無し生涯学習
2006/11/28(火) 14:54:440839名無し生涯学習
2006/11/30(木) 12:33:39テスト用紙って、どれぐらい回答書けるスペースあるのかな?
過去門見る限り、論述式ばっかりだから。
400字ぐらいかな
0840名無し生涯学習
2006/11/30(木) 13:01:240841名無し生涯学習
2006/11/30(木) 22:07:25たくさん書かなくても合格するけど
0842名無し生涯学習
2006/11/30(木) 22:54:44あえてたくさんかくと誤りが出てかえってぼろが出て減点されるように思う。
現に俺はSかAだと思ってたのがBで驚いたことがある。書きすぎたことを後悔したよ。
0843名無し生涯学習
2006/11/30(木) 23:02:57国語系は少なすぎてもダメだ
0844名無し生涯学習
2006/12/01(金) 00:23:210845名無し生涯学習
2006/12/01(金) 11:49:34自分なりに答え出して、覚えたんだけど
まだ不安だな・・・
全然違うとこが試験出たらどうしよ・・・本一冊覚えるなんて無理だし・・・
0846名無し生涯学習
2006/12/01(金) 19:27:33テキストで出題できそうな重要点は絞られてくる。
あまり重箱の隅をつつくような問題を出せば、出題者の見識も疑われかねないからね。
出題者の意図は要点を勉強させることだから、過去問に沿って勉強してればまず落ちることはないでしょう。
0847名無し生涯学習
2006/12/03(日) 22:13:390848名無し生涯学習
2006/12/04(月) 10:48:200849名無し生涯学習
2006/12/04(月) 19:00:43悪いことは言わない
0850名無し生涯学習
2006/12/04(月) 19:36:530851名無し生涯学習
2006/12/05(火) 06:54:460852名無し生涯学習
2006/12/05(火) 11:01:240853名無し生涯学習
2006/12/05(火) 14:06:262、3日前に来たよ〜?
0854名無し生涯学習
2006/12/05(火) 14:08:13ありがとうございます
問い合わせます
0855名無し生涯学習
2006/12/05(火) 14:49:54あ、ちなみに当方関東在住です。
「同文のレポートを出した2名を停学に」とかって記事が載っていたけど、全く同じ科目で全く同じ文章にしたのかね…。
0856名無し生涯学習
2006/12/05(火) 17:45:12全く同じ文章にするなんてどんなアホだろう
少しは変えろよw
0857名無し生涯学習
2006/12/05(火) 20:40:380858名無し生涯学習
2006/12/08(金) 00:22:270859名無し生涯学習
2006/12/08(金) 00:33:450860名無し生涯学習
2006/12/08(金) 00:45:05そんな初々しい気持ちはとうの昔にどっか行ったぞ
0861名無し生涯学習
2006/12/08(金) 21:28:19避妊対策も必須の人ガイル
0862名無し生涯学習
2006/12/11(月) 19:26:360863名無し生涯学習
2006/12/12(火) 21:25:310864名無し生涯学習
2006/12/12(火) 22:39:58スクでお持ち帰りとかなんとか
低脳どうしが酒飲んで勢いでまぐわっても何の不思議もないわけだが
0865名無し生涯学習
2006/12/13(水) 18:29:130868名無し生涯学習
2006/12/13(水) 23:22:570869名無し生涯学習
2006/12/14(木) 11:47:49玉川で恋人作ろうとは思わないよ…。
0870名無し生涯学習
2006/12/14(木) 12:25:430871名無し生涯学習
2006/12/14(木) 19:53:59ただ仕方なく大学に行く感じ。たった数日のことだし。
それ以上でも以下でもない。淡々と日々のレポート書きと同じように。
0872名無し生涯学習
2006/12/15(金) 18:55:330873名無し生涯学習
2006/12/18(月) 11:14:320874名無し生涯学習
2006/12/18(月) 17:16:540875名無し生涯学習
2006/12/18(月) 22:44:45ちょっとだけ何事かあってほしかった気がしないでもないな
0876名無し生涯学習
2006/12/19(火) 10:49:30玉川では停電で電車遅れたり、長雨で苦労
したりした。
でも単位取れたら楽しい思い出。
0877名無し生涯学習
2006/12/19(火) 20:18:360878名無し生涯学習
2006/12/19(火) 20:25:23たまには上京するのもいいもんだよ。
俺はそう割り切っている。
0879名無し生涯学習
2006/12/20(水) 12:27:490880名無し生涯学習
2006/12/20(水) 13:49:520881名無し生涯学習
2006/12/20(水) 19:34:540882名無し生涯学習
2006/12/20(水) 20:25:040883名無し生涯学習
2006/12/20(水) 21:01:190884名無し生涯学習
2006/12/21(木) 11:44:500885名無し生涯学習
2006/12/21(木) 18:55:520886名無し生涯学習
2006/12/22(金) 13:07:350887名無し生涯学習
2006/12/22(金) 17:52:50アナログな手帳にもカレンダーにも書き込んで忘れないようにしている
0888名無し生涯学習
2006/12/22(金) 20:13:21やはり受講許可証が来たらすぐに払いに行くのが一番だね。
0889名無し生涯学習
2006/12/22(金) 20:22:08余裕をもってというのは禁句とすべきである。
取れる単位も早めに取る。
たとえ一科目だけであっても、百キロ以上離れた試験場へ受けに行くべきである。
後悔しないために。少しでも早くゲットすべきである。
0890名無し生涯学習
2006/12/22(金) 23:41:40たしかに早め早めが鉄則だよね
・・・あれ?俺も受験したことあるか100km以上離れたとこで
0891名無し生涯学習
2006/12/23(土) 20:51:34それが否定される。暫く書き直しに手をつけられないのは当然だろう。
また片方がAだったり、試験は合格している場合、落ち込みは相当なものだ。
0892名無し生涯学習
2006/12/23(土) 22:40:540893名無し生涯学習
2006/12/25(月) 03:41:14できあがったレポートを印刷してレポート用紙に貼り付ける。
べろべろにつばを塗りたくった切手を貼り付ける。
こうしてようやく、ポストへ投函できる。
0894名無し生涯学習
2006/12/25(月) 13:38:15が、他のところは分かる。
0895名無し生涯学習
2006/12/25(月) 14:05:430896名無し生涯学習
2006/12/25(月) 16:08:490897名無し生涯学習
2006/12/26(火) 14:07:130898名無し生涯学習
2006/12/27(水) 01:24:500899名無し生涯学習
2006/12/27(水) 15:25:0312月26日〜1月8日までにいただきました資料請求およびメールでのご質問につきましては平成19年1月9日以降の受付処理とさせていただきます。冬期休暇:12月27日〜平成19年1月5日(業務開始は9日より)
らしいから今は電話しても駄目かもね。
0900名無し生涯学習
2006/12/27(水) 19:44:140901名無し生涯学習
2006/12/27(水) 20:24:540902名無し生涯学習
2006/12/27(水) 20:31:400903名無し生涯学習
2006/12/27(水) 20:52:35頼む。やらせてくれ。
0904名無し生涯学習
2006/12/27(水) 21:47:41ゴムつけるからお願い!
0905名無し生涯学習
2006/12/28(木) 00:34:18何月頃決まるかくらいだいたいでもいいからどこかに書いておいてくれればいいのだが。
0906名無し生涯学習
2006/12/28(木) 00:35:49暑いときだったような希ガス
0907名無し生涯学習
2006/12/28(木) 00:48:50体験日程自体がいつ頃かはもちろん重要だけど、日程が決まるのがいつ頃かを曖昧でもいいから書いておいてほしいよなぁ(´・ω・`)
0908名無し生涯学習
2006/12/28(木) 23:35:110909名無し生涯学習
2006/12/29(金) 01:55:25前年の事前の説明会が寒くなる頃にあって・・・
知らせがあったのは春、体験は夏だったかな
あいまいだな
0910名無し生涯学習
2006/12/29(金) 23:50:480911名無し生涯学習
2006/12/30(土) 00:04:520912名無し生涯学習
2006/12/31(日) 12:15:00忘れたな
0913名無し生涯学習
2007/01/01(月) 05:15:130914名無し生涯学習
2007/01/02(火) 01:48:320915名無し生涯学習
2007/01/02(火) 01:53:11年賀って書いてあった?
0916名無し生涯学習
2007/01/02(火) 13:51:350917名無し生涯学習
2007/01/03(水) 14:04:38とりあえず施設のほうの申込書はそろそろ出さなくちゃ…。
0918名無し生涯学習
2007/01/03(水) 14:07:28確か2月中だっけ。
情報交換サイトでも聞いてる人が2、3人いるのを見て思っていたけど、まだ誰も答えてなかった気がする。
0919名無し生涯学習
2007/01/03(水) 14:55:10そして来年度の初回レポート受付は当然ながら4月1日からであると。
今月19日以降は、今年度課題については再提出レポートのみ受け付けるとのこと。
従って、決まりをつけたい人は初回レポートを18日までに出せと。
0920名無し生涯学習
2007/01/03(水) 15:09:282月中だとどこかに書いてあった気がしたけど、どこだったか忘れてた。
早く出さなくちゃなぁ。
0921名無し生涯学習
2007/01/03(水) 15:11:300922名無し生涯学習
2007/01/03(水) 15:21:480923名無し生涯学習
2007/01/03(水) 16:31:290924名無し生涯学習
2007/01/03(水) 21:29:42いくらなんでも・・・
0925名無し生涯学習
2007/01/03(水) 22:01:55【アリーナ】DJ OZMA 紅白に続いてスペシャルナイトステージを企画!!【100名限定】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
0926名無し生涯学習
2007/01/04(木) 14:52:030927名無し生涯学習
2007/01/04(木) 14:52:12欲しい気持ちは少し分かるけど、それは流石に無理だろうに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。