★★放送大学大学院★★修士全科生★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立てたよ
NGNG(誹謗中傷はくれぐれも無いように願います)
0412名無し生涯学習
NGNGとりあえずお前が自分の言葉で語ってみろや。
どうせFランク院修了のくせによww
0413名無し生涯学習
NGNG_, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まともな研究指導も受けていない低レベルツウシソ院生必死だなw
0414名無し生涯学習
NGNG学会誌も呼んだ事ないバカ、大学院は学部のランクではなく指導教官の
研究で選択するもの。
って言っても学位だけ欲しい通信院生には通じないか。
指導教官なんて関係ないからねw
0415名無し生涯学習
NGNG0416名無し生涯学習
NGNGホームページには見当たらなくて・・。
因みに教育開発です。
0417名無し生涯学習
NGNG通常の大学院は研究指導は取るものでなく受けるもの。
2年間に渡って指導教官から直接指導を受け、研究を進める。
研究指導が科目になってて、それを取るというのが面白いねw
0418名無し生涯学習
NGNG倍率2倍以下だとほとんど
オチなしと思われ
0419名無し生涯学習
NGNG0420名無し生涯学習
NGNG0421名無し生涯学習
NGNGたとえば?
0422名無し生涯学習
NGNGだってバカなんだもん
0424名無し生涯学習
NGNG出願者244人(1.7で418の理屈でいえば出願者は一次全員合格?
2次で合否が決まるってこと
英語がやばいんで合格するか、微妙なところ
日曜小論文試験。
0425名無し生涯学習
NGNG過去問読んでいるけど、当日は思っても見ない問題だったりするんだろうなぁ。
鬱だ。
0426424
NGNGとかかれている。近畿圏の俺は幕張くんだりまで鬱な気分で面接いくのかとおもう
とさらに鬱
0427名無し生涯学習
NGNG小論文だんだん自信なくなってきた。
英語より専門がんばるべ。
第二次試験で結構落とされるかな。
>426
私も鬱だけど、がんばろうね。
0428名無し生涯学習
NGNG最初の書類選考が重要って聞いたことはある
2次の小論文は白紙で出さないこと(採点しようがないし・・)
面接では入りたい熱意を示して、研究内容をしっかりたたきこんでおくといいって
きいたことあるけど・・・
問題は一次でどれぐらい残っているか、今年は募集より100人ほど志願者が
オーバーしてるが・・・
0429名無し生涯学習
NGNGああ、君もか。いま帰ってきたところ。鬱だ。ベタベタの気分で幕張まで
交通費費やして行くかと思うとますます鬱だ。
(なんだよ、ルソーの自然論なんて、聞いてないぞそんな話・・・
1行に関係代名詞が3つも4つも出てきやがって、完訳なんて
できるわけないやん)
それによ〜、あの原稿用紙、升目がないから異様に字数合わすのに
神経使うんだよな。それで結構時間食っちゃったし。
あ〜あ。
0430名無し生涯学習
NGNGお疲れ
一行訳の分はなんじゃこりゃーって感じ
3つの定義なんか訳せるかーちゅーの
専門の方は研究計画に出したもんの複製
けど、うちのセンター文化情報のやつ一人欠席してたみたい
0431名無し生涯学習
NGNG(和訳マシンに入れてみたら全然書いたのと違う・・・どしよ)
あまりに筆記のできが悪い場合、面接行っても無駄なのかなあ。
ヒヤヒヤ経験のある方、教えていただけませんか。
0432名無し生涯学習
NGNG修士論文だけではなく、普通の「科目」のレポートでさえ、英語文献を参考にしないと書けない場合もある。
辞書を引きながらでも、まともに「読む」ことができない場合は、結構しんどい。
研究計画書
研究を進めるうえで、関連の深い「科目」と書いたところが大事
面接は、ほぼその科目の担当教授と思ってよい。合格後はゼミ担当(指導)教授となる確率が、これまた非常に高い。
ネット等で調べて、その先生の著書や論文に目を通す。
筆記試験
>あまりに筆記のできが悪い場合、面接行っても無駄なのかなあ。
当然。
競争率
140名程度と書いてある場合、実際合格は150人くらい。
どっかの私立院みたく収容定員一杯まで入れるということはない。
0433名無し生涯学習
NGNGけど小論文のできが悪いから面接行かないって時点で不合格決定
そんなの大量発生したら、ちゃんと面接まで行った人が小論文
悪くても合格になるんじゃない?と、あまーいことを考えてる私・・・
おまけに気がついたのが遅かったが、願書受け付け番号と受験番号が
同じ。。。
ということは、一次審査少なくとも私の前までは不合格者なしってことかな・・・
0434名無し生涯学習
NGNG小論文、800字以内と書いてあるのに、800字かけなかった。
7割くらいは最低書かなきゃいけないのにできなかった…。
落ちているんだろうなと思いながら面接に行くのは鬱だ。
>433
願書受付番号と受験番号って同じもんだと思っていたよ。
0435名無し生涯学習
NGNG受験料3万はしゃあないとしても、これ以上交通費を掛けるのは無駄な気が・・・。
みなさんがんがって。
0436名無し生涯学習
NGNG英語は何とか全部解答したけれど。
でも面接は一応受けます。鬱だけど。
0437名無し生涯学習
NGNG研究テーマすらあいまいな香具師もいたから
あきらめるな
0438名無し生涯学習
NGNGそれとも、放送大学教授だけが研究指導を行うものなのですか?
0439名無し生涯学習
NGNG修士論文だけの客員教授もいます。
専門分野によっては
0440名無し生涯学習
NGNGありがと。さてはいい奴だな(ウルウル
0441名無し生涯学習
NGNG0442名無し生涯学習
NGNG0443名無し生涯学習
NGNG0444名無し生涯学習
NGNG0445名無し生涯学習
NGNG0446名無し生涯学習
NGNG気が重いけどがんがろう。
0447名無し生涯学習
NGNG0448名無し生涯学習
NGNG0449名無し生涯学習
NGNG0450名無し生涯学習
NGNG0451大学生
NGNG専修免許を取得するために3年間の実務経験と書いてありました。
大学院修了後に3年間の実務経験をすれば専修免許がもらえるのですか。
それとも、3年間の実務経験を経てから入学しないと専修免許はもらえないのでしょうか。
0453名無し生涯学習
NGNG先週大学に入れる免許?
0454名無し生涯学習
NGNGこれが目的で来てる人も多いらしいよ。
全科生じゃなくて、科目生の方は・・・
0455453
NGNGThank you so much to your kindness.
0456aa
NGNG0457名無し生涯学習
NGNG0458名無し生涯学習
NGNG0459名無し生涯学習
NGNG0460名無し生涯学習
NGNG0461名無し生涯学習
NGNG0462名無し生涯学習
NGNG0463質問です
NGNG大学院入学資格にある「大学を卒業した方と同等以上の学力があると認めた方」とは、
具体的にはどのような人が該当するのでしょうか。
ご存知の方は、お教えください。
0464名無し生涯学習
NGNG0465名無し生涯学習
NGNG何故そうしないのか・・・。
0466名無し生涯学習
NGNG要項取り寄せた時に読んだ気がするが覚えてないよ。
0467名無し生涯学習
NGNG0468名無し生涯学習
NGNG0469名無し生涯学習
NGNG0470名無し生涯学習
NGNG0471名無し生涯学習
NGNG0472質問です
NGNG0473名無し生涯学習
NGNG0474名無し生涯学習
NGNG0476名無し生涯学習
NGNG前年まで大学院生で、放大のどっかに・・・・
オリエンテーションで言ってたね
0477名無し生涯学習
NGNG0479名無し生涯学習
NGNG客員教授がいればもっと大変かな
0480名無し生涯学習
NGNG0481名無し生涯学習
NGNG0482名無し生涯学習
NGNG0483名無し生涯学習
NGNG0484名無し生涯学習
NGNG0485名無し生涯学習
NGNG0486名無し検定1級さん
NGNG大学は理系ですが、経済か法律(行政法ではなく民法)の修士課程を勉強した
いのですが、放送学部は科目履修生にして、放送院合格可能でしょうか。不動
産鑑定士なので、基礎的な部分はある程度(でも2次試験合格から5年経過)
分かっているつもりなのですが。
0487名無し生涯学習
NGNG理系の大学は卒業してるの?
0488全科生修了予定
NGNG資格と修士は違うよ・・・・
学部の科目履修は可能でしょう。
政策経営プログラムで出願したら??
研究出来そうなテーマだったら、入学させてもらえるよ。
0489名無し生涯学習
NGNGおまいら?
0490486
NGNG舌足らずですみませんでした。大学は生物系の地方国立を10年以上前
に卒業しました。そのころは文系科目にあまり興味がなく、教員資格を
とるつもりもなかったので、法律・経済系の科目は一切取得していませ
ん。
>488
学部の科目履修は受けるつもりです。でも、科目履修だけで、院全科生
への進学は可能でしょうか?もし学部まで全科受けないといけないとな
ると、編入でも最低30万円かかってしまいますので。それは少し痛い…。
教えて下さい。
0491名無し生涯学習
NGNG受験の要件として、学部卒またはそれに相当する学力が必要なだけ。
どこの学部を卒業したかとか、学部の科目や院の科目をとるかどうかとかは
は関係ない。院の科目は卒業するときの単位になるけど。
おれも理系の学部を卒業してるけど、
文化なんちゃらコースに出願して、受かりましたよ。
今年4月入学の入試は終わってるから、
いまのうちにやりたいことの下調べをしたり、科目生に出願して単位を稼いでおくなり。
0492486
NGNGサンクスです。そのまま院全科生を受けるルートもあるんですね。
もう少し、下調べしてみます。
0493全科生修了予定
NGNG研究計画書が全てです。
試験についても、研究計画書と関連させた問題が出るでしょうし
まずは何よりも研究計画書を充実させることです。
0494486
NGNGサンクスです。まずは、何がやりたいのか、研究テーマをし
ぼってみます。
0495名無し生涯学習
05/01/20 14:10:490496名無し生涯学習
05/01/24 12:52:03社会人で合格しました。
どうなるんでしょう・・・
砲台院の主任教授には、学問にはルールがあると怒られました。
まだ、修士卒業は決まってません・・・・
0497名無し生涯学習
05/01/24 13:51:330499全科生修了予定
05/01/26 02:26:20社会人で合格したってのは博士課程ってことでしょうか???
であれば、砲台には関係ない事では・・・?
0500名無し生涯学習
05/01/26 03:48:030502名無し生涯学習
05/01/26 13:54:56邦題を修了して他大学の博士に受かったってことか?
0504名無し生涯学習
05/01/27 14:06:270505全科生修了予定
05/01/28 11:14:42>>501
ま、大学教員狙ってなければ良いんじゃないの?
それとも狙ってるの・・・?
0508名無し生涯学習
05/01/29 13:42:490509全科生修了予定
05/01/29 22:18:56大学教員の世界って、この世で一番年功序列だし。
悪い意味の師弟関係でなりたっている世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています