★★放送大学大学院★★修士全科生★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立てたよ
NGNG(誹謗中傷はくれぐれも無いように願います)
0103名無し生涯学習
NGNGいらない
ほしけりゃ別の大学院に行く
0104名無し生涯学習
NGNGこちらは、修士全科生のスレです。
0105
NGNG0106名無し生涯学習
NGNG基地害は氏ね
0107名無し生涯学習
NGNGここは修士全科生のスレです。
他の人は出て行ってください。
0108
NGNGちなみに「出て行ってください」って・・・
ここはオマエのBBSかよ
0109名無し生涯学習
NGNG0110名無し生涯学習
NGNG出て行ってください。
0111名無し生涯学習
NGNG0112名無し生涯学習
NGNG0113
NGNGとても悲しいです。ぼくは存在しない方がいいのかな?消えてしまえってか
0114名無し生涯学習
NGNG科目生の方は、頑張って修士全科生になってください。
それまでは、下記のところで。↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1073360184/
0115名無し生涯学習
NGNG0116名無し生涯学習
NGNG0117名無し生涯学習
NGNGそろそろ試験の準備しなくちゃ。
あと論文の発表会の準備もね。
0118名無し生涯学習
NGNG0119名無し生涯学習
NGNG違うゼミどうしでも。
0120名無し生涯学習
NGNG0121名無し生涯学習
NGNG0122名無し生涯学習
NGNG0123名無し生涯学習
NGNG0124名無し生涯学習
NGNG全科の皆様
0125名無し生涯学習
NGNG0126名無し生涯学習
NGNG0127名無し生涯学習
NGNG0128名無し生涯学習
NGNG出て行け!
0129名無し生涯学習
NGNG来年もたくさんの人が受験してくれると嬉しいです。
0130名無し生涯学習
NGNGさて、勉強せねば・・・
0131名無し生涯学習
NGNG0132名無し生涯学習
NGNG0133名無し生涯学習
NGNG0134名無し生涯学習
NGNG0135名無し生涯学習
NGNGこれぐらいなら全くもめてないですよ。
全科生同士マターリ行きましょう。
0136133
NGNGつうか、なんで私物とかいう発想が出て来るのか分からない。
元々匿名掲示版で,誰でもすきな事を書けて
面倒なこと気にしないで本質を書けることが面白い訳じゃない?
親切にスレ作ってくれた人がいて偶然2つ出来ただけだろうに、なんで私物化なんだよ。
そういう言葉が出て来る時点で2chに張りついてキモイ。,あんたが管理者なら
分かるが、ここの管理者ってそんな奴じゃないし、もっと面白い奴だな。
0137134
NGNG実際自作自演とかいって挑発してるし。
0138名無し生涯学習
NGNGやる気になるな。
0139名無し生涯学習
NGNGさ、頑張らねば!
0140
NGNGその調子でがんがれ
0141名無し生涯学習
NGNG私は勤労学生でつ。
0142名無し生涯学習
NGNG最新の英語ニュース音声(MP3)と内容の訳文が毎週日曜日
に届いて英語のスキルアップに最適!。
まぐまぐプレミアムでは「週間ボイス」で探してみて
http://premium.mag2.com/
ホームページからアクセスする場合
http://www.yakuon.com/
0143名無し生涯学習
NGNG0144名無し生涯学習
NGNG誰のこと?
0145アカコンプ
NGNG0146名無し生涯学習
NGNG0147名無し生涯学習
NGNG日本国の平和と繁栄のために、真面目に宗教活動している。
0148名無し生涯学習
NGNG関係のある学会には出来れば入っておいた方が良いかも知れません。
0149名無し生涯学習
NGNG何を
0150質問です
NGNG修士全科生になることは
無理なのでしょうか?
0151名無し生涯学習
NGNGたしか場合によったら可能かも。大卒同等の学力の証明
ができるとか・・。
0152名無し生涯学習
NGNG通常の大学卒業生以外にも門戸は開かれています。
審査が必要な場合もありますが、出願の際に申し出れば考慮して
もらえると思います。
こちらに募集要項がありますので、確認されては如何でしょうか?
↓
http://www.u-air.ac.jp/hp/
試験もうすぐだ・・・
0154名無し生涯学習
NGNG0155名無し生涯学習
NGNG優しい??厳しい??
0156名無し生涯学習
NGNG0157名無し生涯学習
NGNG厳しいよ。
こんなレポートじゃだめって返される。
0158名無し生涯学習
NGNGで、書き直して送り返したのもあった。
0159名無し生涯学習
NGNG荒れていただろ。やはり目的を明確にする必要があるし
「全科」スレは妥当だろ。だいたい学校といっても規模は様々だから
1校1スレという思考自体よろしくないし・・。
このスレではそれなりに有意義な意見交換がされているし・・。
なんか国連の「1国1票の原則」みたいな矛盾というか、制度上の
非合理性を強く感じる。中国もナウルも1票か?いずれにしても削除議論が遡上に上ってる
以上、削除人の良心にまかせ、決定には従うか。
0160名無し生涯学習
NGNG修士全科生とそれ以外の方は、全然話題も違うし
必要だと思う。
こっちは入学してからの話題だもんね。
絶対に必要だと思うが・・・
0161名無し生涯学習
NGNG0162名無し生涯学習
NGNGなんか指導教授の一言一言が重みを感じたと
そんな趣旨のことを書いていた。
0163名無し生涯学習
NGNGまだ何も出来てないが。
0164名無し生涯学習
NGNG先に進むほど訳わからなくなる。
英語の論文読み漁らないといけないし・・。
0165名無し生涯学習
NGNGしかし年配の人のパワーにも驚く
0166名無し生涯学習
NGNGまさしく!!
でも、うちの専攻では、一人休学してるよ。
忙しいんじゃないかな。4月にはいたのに、9月の研究会には
いなかった。
0167名無し生涯学習
NGNGで2月はレポート
0168名無し生涯学習
NGNG結果が来るのが早い方がいい。スクーリングだって回数・科目・実施地多いし。
社会人にとって最大の障害がスクーリングだから、スクーリングに参加しやすい産能が1番いい。
産能はスクーリング受講料が発生しないし。最初に払う学費に含まれてるから。
産能最高っ!!
0169名無し生涯学習
NGNG出て行ってください。
0170名無し生涯学習
NGNGさあ試験がんばりましょう
0171名無し生涯学習
NGNG0172名無し生涯学習
NGNGでも試験の出来次第だね
0173名無し生涯学習
NGNG難しいですよね。
さ、勉強、勉強・・・・みなさん頑張りましょう!
0174名無し生涯学習
NGNG試験日程との兼ね合いだな
0175名無し生涯学習
NGNG「表象」の語義自体
0176名無し生涯学習
NGNG0177名無し生涯学習
NGNGアンド 一ヶ月に一度ぐらいのメール
0178名無し生涯学習
NGNG0179名無し生涯学習
NGNG「イメージ」じゃだめ?
「桜は日本人を表象している」とか使い方あってるかな…
0180名無し生涯学習
NGNG0181名無し生涯学習
NGNG全科生の皆さんがんばりましょう
そしてすぐ、レポート提出も控えています
0182名無し生涯学習
NGNG0183名無し生涯学習
NGNG約8割だよ。大学(学部)よりは修了率は高いみたいだよ。
ある程度偏差値の高い大学院と社会人向け大学院(専門職大学院)は2年で修士号を取得出来るのは8割以上だよ。
マジレスで。
0184名無し生涯学習
NGNG0185名無し生涯学習
NGNG0186あぼーん
NGNG0188名無し生涯学習
NGNG0189名無し生涯学習
NGNG適用できるよ。放送大の院も2年で修士号取得率は8割以上だから。
>>188
放送大(学部)の卒業率は約20〜25%程度。専攻によって異なるけどね。
放送大をバカにしている人も多いが、実際にはそんなに舐めたものではない。
マーチ以上の大学と比べても講義のレベルが低いと思わないし(当方、立教大学卒)
0190名無し生涯学習
NGNG放送大学で、法システムT(と学部の法学)の担当教授を募集していますが、
これって六本貨幣先生が辞めると考えて良いのでしょうか。
0191名無し生涯学習
NGNG70歳あたりが定年だと思われるから、そういうお年なら
その可能性高いでしょ。
それより試験てごたえどうよ??
0192名無し生涯学習
NGNG0193名無し生涯学習
NGNG講義レベルは高いが、試験レベルがねえ・・・
今回、全科目通りそうにないので試験パスしようと思ったけど、来期の参考にと
受けてみた。ところが何よ、あの試験。ほとんど全問正解。講義と試験の乖離が
ありすぎ。
0194名無し生涯学習
NGNGかもね。
0195名無し生涯学習
NGNGだらだらと長い文章を書くのは誰でも出来る。
その要点をまとめるってのは、時間がかかる。
試験終わりました・・・合計8科目でした。
0196名無し生涯学習
NGNG自然系行きたいのに
0197名無し生涯学習
NGNG客員教授を他大学でお願いして、それで実験するというのは??
0198名無し生涯学習
NGNG同じ分野の指導教授が見つかれば。
自分は文系だけど、他大学の客員の指導受けてます。
0199名無し生涯学習
NGNG0200名無し生涯学習
NGNG指導の中心は、他大学の教授です。
実験は、自分でやってます。
0201名無し生涯学習
NGNG0202名無し生涯学習
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています