内緒で多重学籍している香具師いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習
NGNG在籍している人いる?
ばれないよね・・・・?
0002名無し生涯学習
NGNG0003名無し生涯学習
NGNG一つだけ 彼女よりも欲しいものがあるのです。
そう。それが単位。
この時期ばかりは、たとえ深津絵里に「今夜は一人でいたくないの…」と言われても。
「明日テストなんで」って言って帰る。
たとえ MEGUMI に「テストと私(の乳)、どっちが大事なの?!」と問い詰められても。
「テスト」と即答。メガネ拭きながら 即答。
辻本清美に「抱いて」と迫られたら。
殺しかねない。と言うか、殺す。(正当防衛
もう僕はそれくらいの勢いなわけです。
あだ名は「メガネ」ってくらい真面目。
単位こそ至上命題。
女など単位取得を妨げる障害でしかないわけです。
もはや僕の心には単位のこと以外ないのです。
まあ。
全部。
嘘なんですけど。
当たり前。
テストごときで僕のアワビに対する情熱の火が消えるわけがないじゃないですか。
な?
単位より→彼女。
単位より→パンチラ。
単位より→母乳。
単位より→盗撮。
現行犯により→逮捕。
それが道理。シャバの皆さん、さようなら。
0004名無し生涯学習
NGNG0005■■■■■■■安室奈美恵「style」絶賛発売中 ◆950sm8WTNA
NGNG0006名無し生涯学習
NGNGなんでばれるの?
0007名無し生涯学習
NGNG0008名無し生涯学習
NGNG名簿とか?
多重学籍したいんだが・・。
0009名無し生涯学習
NGNG上書きしますか?
ってでちゃうから。
0010名無し生涯学習
NGNG3つ入学手続きしちゃって1年3つ学生証持ってたらしいけど。
教員免許取得希望なら、聴講生ならOKのところもあるってきいた。
勉強目的なら、モグリでもいいとおもうけど。
0011名無し生涯学習
NGNGどうだろう・・・・?
0012名無し生涯学習
NGNG何故多重学籍を禁止しているのか理由が分からない。
法的に問題あるのか?
あるならどんな法?
0013名無し生涯学習
NGNGばれないよね?
0014名無し生涯学習
NGNG今日は日曜日のオンナのとこ。こら、いま2ちゃんしているから
しゃぶってくるなよ。あとでゆっくりと・・・
0015名無し生涯学習
NGNG童貞の脳内妄想
0016名無し生涯学習
NGNG>>12
各大学の学則で決まっているよ。
0017名無し生涯学習
NGNGここなんだよ
これが法的に問題ないか?
昔このテーマでNiftyで議論になってた
結論は最後まで読んでないからわからないが
0018名無し生涯学習
NGNG卒業ってのは実際は学位取得だろ。
で、一度取得した学位を取り消されたって話は聞いたことがないから
問題にならんでしょう。わかりようもないし。
まあ、今後は学生取得競争が激化して黙認する大学も出てくるかもね。
0019名無し生涯学習
NGNG在学できるほど勉強が甘くない。
転学は日本よりはるかに自由みたいだけどね。
その点、日本は大学教育がだらしがないから物理的に
二重学籍が可能になるわけで、これは大学の責任でしょう。
本人はちゃんとお金をはらっているわけだし、問題ないと思うけど。
0020名無し生涯学習
NGNGあるわけねーだろヴォケ
0021名無し生涯学習
NGNG意味はある。
1つ目が単位不足の場合、2つ目の学校で書く。
要するに保険。
0022名無し生涯学習
NGNG具体的にどういうことですか?履歴書にかけない学位は意味ないというのは、
そのとおりと思う。
卒業するから「一つ目が単位不足」という状況は考えにくい。教員免許ではある
かもしれないが、免許申請時に履歴も書くので同時在籍の大学は隠し、単位も出
さないことになる。というか、せざるを得ない。科目履修生では同時もあるけど。
0023名無し生涯学習
NGNG言い方がわるかったかな?
要するに、A大学に入る。しかし、難しくて単位落としまくり。
このままでは、1年間が無駄。しかも、時間がない。
しかし、同時にB大学に在籍していて、そこで順調に単位を取れていれば
B大学をメインにして、A大学はやめてしまってもいい。
わかったかな?
0024名無し生涯学習
NGNG0025名無し生涯学習
NGNG0026名無し生涯学習
NGNG0027名無し生涯学習
NGNGわからん。
レベルが低いのか・・・・・・。
しかしなあ・・。
0028名無し生涯学習
NGNGみんな自分のことを書いているんだから
0029名無し生涯学習
NGNGなるほど・・。
でも、それでいいのか・・・・。
みじめだな・・・。
0030
NGNGバカを脱するため障害学習にとりくんでいますが結局バカは直らず
ムカついてバカ同士が集まってバカにし合うというバカのためのバ
ンなのです。
0031
NGNG/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト ______
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ -=・=- !;K /
! |ハト〈 -=・=-, リイ)| <てぃんてぃんシュ!シュ!シュ!
`y't ヽ' // \______
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 しwノ'゜ .イ
`i;、 ∪ / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
0032名無し生涯学習
NGNG二重学籍の得なことってあるんですか?
00331
NGNG,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト ______
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ -=・=- !;K /
! |ハト〈 -=・=-, リイ)| <てぃんてぃんシュ!シュ!シュ! できるあじゃぱあああ
`y't ヽ' // \______
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 しwノ'゜ .イ
`i;、 ∪ / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
0034名無し生涯学習
NGNG馬鹿だろ。
卒業した後で、ばれて、両方とも卒業取り消し。
無駄な4年間すごして、無駄な金使って、悲惨。
0035名無し生涯学習
NGNGさすがに卒業後になって取り消しはありえない。
出身校(校長)には、学歴を取り消す権限なんてないよ。
公文書を変える事になるわけだから、
そんな事が出来る可能性があるとしたら、裁判所だね。
在籍中にばれれば両方とも退学だろうけど。
0036私立大学教員
NGNG国立−国立の場合を除き、ばれません。
あとは日本育英会(日本学生支援機構)の奨学金の申請を
両方の大学で行わないことが条件です。
なお、ばれたとしても、退学等の処分を下すことはありえません。
不利益はないわけですから。また、法的な問題はありません。
但し、国立−国立の場合は主として税金で賄われているので話は別です。
0037名無し生涯学習
NGNG0038名無し生涯学習
NGNG卒業用件の4年在籍もなくなると思う。
低レベルな香具師に足並みあわせるための規則など無意味。
0039名無し生涯学習
NGNG0040おっしゃ ◆hXvyVozAPo
NGNG0041おっしゃ ◆Q5E/zlYySM
NGNG0042おっしゃ ◆tLo9ENg8wk
NGNG0043慶応 ◆tLo9ENg8wk
NGNG0044慶応 ◆oyGm7rwh5g
NGNG0046地空海川 p0475-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp水石谷気
NGNG0047名無し生涯学習
NGNG0048fisianasan
NGNG0049age
NGNG0050名無し生涯学習
NGNG今から二年前のこと。
0053名無し生涯学習
NGNG0055名無し生涯学習
05/02/17 03:02:430056名無し生涯学習
05/02/21 22:30:59でも注意を受けただけで退学にはなっていない。
わかるシステムになっているのかもしれない。
0057名無し生涯学習
2005/06/23(木) 21:24:21ま、結局のところ卒業証書までたどり着いたのは1つだけで、
後は除籍(あきらめて学費を払い込まなかった&在学年限超過)になっちゃったけど。
う〜ん…バレるかバレないかの話になると、バレないんじゃないかな? 名寄せなんてやってないだろうし。
0058名無し生涯学習
2005/08/13(土) 17:56:39多重学籍を防止するため、他大学に個人情報を提供する場合がありますなんて書いてない。
0059名無し生涯学習
2005/08/14(日) 19:14:381月の書き込みにレスするのもなんだけどね。
税金は私立にもそれはジャボジャボ投入されていますよ。
現代憲法の欺瞞の代表格ですね。
法律的な問題はともかくとしても内規的な問題はあるだろうから
退学にはならなくても期日を区切って別大学の退学証明書の提出を求められることは
十分に考えられるでしょう。
大学教員を名乗っている件については時効ということで特に問わないことにしよう(w
0060名無し生涯学習
2005/12/14(水) 15:38:40どちらにせよ、仕事の関係で今年の春から勉強を始められないのでいきなり
一年間休学しようと思っています。
ただ、来年また入学試験を受けるのは時間が無駄だし、せっかく受かったのに
もったいないというのもあるんで、両方入学して、両方1年休学して、
1年後にどちらに行くか決めようと思ってるんですが、バレないですかね?
ちなみに両方の学校に入学金を払うのはしょうがないと思っています。
0061名無し生涯学習
2005/12/16(金) 10:12:100062名無し生涯学習
2005/12/17(土) 02:31:310064mmm
2006/01/16(月) 15:15:180065名無し生涯学習
2006/02/04(土) 08:53:52この4つのうちから一つだけ選ぶということが出来なくて、
全てに入学してしまった人いますか?
0066名無し生涯学習
2006/02/04(土) 09:20:57その全てに一度に学費を払え、学習も一度にこなせるだけの時間があるるんだったら、
普通は通学の大学に逝く事を考えるよなw
ちなみに漏れは現在日大に正科生として在籍中で、この3月に卒業の見込みだが、
放送大にも面白そうな科目があったので、放送大にも科目履修生で在籍中。
日大卒業後に放送大に3年次編入学した際、科目履修生で取得した単位は、
編入学で認定された単位とは別枠で卒業単位として算入されるから無駄にはならない。
慶應、中央、法政のうちどれか1つに正科生として入学して、
併行して放送大にも科目履修生・選科履修生として入学する。
正科生として入学した大学の学習をメインでやりつつ、
無理のない範囲で放送大の科目も取っていき、
正科生として入学した大学を卒業後に放送大に編入学なんてのはどうよ。
0067名無し生涯学習
2006/02/04(土) 10:15:18>その全てに一度に学費を払え、学習も一度にこなせるだけの時間があるるんだったら、
>普通は通学の大学に逝く事を考えるよなw
確かにそうですねw でも、なかには物好きな方もいらっしゃるかなと。
すべての通信を経験した一人の人間の目からそれぞれの大学を比較した場合、
実際、どの大学が一番魅力的に感じたかを聞いてみたかったんです。
どれかの大学に入学したいと思ってるんですが、優柔不断で決められないんですよ……。
もう、いっそのこと全部に入学してから今後学んでいく大学を決めてしまおうかという
考えも頭をよぎります。
>慶應、中央、法政のうちどれか1つに正科生として入学して、
>併行して放送大にも科目履修生・選科履修生として入学する。
>正科生として入学した大学の学習をメインでやりつつ、
>無理のない範囲で放送大の科目も取っていき、
>正科生として入学した大学を卒業後に放送大に編入学なんてのはどうよ。
なるほど。検討してみます。
0068名無し生涯学習
2006/02/10(金) 10:33:32通報しますた
0069名無し生涯学習
2006/02/11(土) 06:29:48ばれずに両方とも卒業できたけど
ある免許を申請のするとき(同年5月)に申請機関がそのことに気付き
どうやら両大学に確認の連絡をしたらしい。
結局、一つの大学は卒業が認められ他方は除籍。免許申請は却下。て話
0071名無し生涯学習
2006/02/11(土) 11:04:27学校側が許可してるんだから。
0072名無し生涯学習
2006/02/11(土) 12:23:25俺は卒業できると思って次の大学の入学試験受けたら最初の大学が卒業延期になって半年2重学籍になった。
履歴書に書けないよ
0073名無し生涯学習
2006/05/06(土) 18:33:050074名無し生涯学習
2006/05/14(日) 15:27:34両方の大学に届ける必要あるの?
0075中川泰秀 ◆PeXa0oJbDo
2006/05/14(日) 15:29:260076名無し生涯学習
2006/07/23(日) 09:28:49東洋大と聖徳大の資料を取り寄せたら社会教育法の単位
が足りないので他大学で取得しろって書いてあった。
つまりこのケースで1年で取得したければ2大学登録が必要。
0077名無し生涯学習
2006/07/23(日) 16:39:060078名無し生涯学習
2006/07/25(火) 23:36:23数年前までは、法政大学2重でもOKだったみたいだし、放送大学
は今でもOKみたいだから。
0079名無し生涯学習
2006/08/08(火) 22:11:28またNHK学園とは可能という大学もあるw
http://www.nfu.ne.jp/open/entrance/faq/01.html
科目履修生ならば、ほぼ問題なしというところまできている。
通信教育くらい多重認めるべきだよね〜
0080名無し生涯学習
2006/08/21(月) 15:17:48NHK学園は高校では?
だから大学の2重学籍はありでは?
但し、どこでもいいから高校を卒業しておく必要がある。
そういえば、どっかのスレで見たのだが、高校再入学のすれあったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています