◆◇速読被害者の会立ち上げ☆訴えてやる!!!◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001881−T
NGNG1人では不安な人、今まできっかけがなかった人、
今こそ結束して立ち上がりましょう
・基本的に速読できなかった人同士で進めてください
・他の人は彼らから要請があるまでお節介なアドバイスはしないでください
・基本的に業者さん以外の速読できる人の書き込みはご遠慮願います
・業者さんはどこの方か堂々と名乗ってから発言してください
果たして彼らは返金までたどり着くことができるどうかROMしながら見守りましょう
0179名無し生涯学習
NGNGそれとも難しい本もできるのか教えてくれ
0180名無し生涯学習
NGNG0181名無し生涯学習
NGNGあ、地方から参加だから
暖かくなったらにしてホスィ
ディズニーランドを予定にひっかけたい。w
0182名無し生涯学習
NGNG0183名無し生涯学習
NGNG0184名無し生涯学習
NGNG0185名無し生涯学習
NGNG一時間かよ! 普通じゃねえか!
0189名無し生涯学習
NGNGといいますか、フォトリーディングの本持ってない人は
買ってから速読について考えてみてください。
今のところフォトリーディングを超える速読法って無いと思います。
速読さえ身につければ、英語だろうがどんな学問だろうが、研究者並に
習得できると神田さんが言っています。
ソース:http://atkinson-web.hp.infoseek.co.jp/atkinson/news_book.htm
0190名無し生涯学習
NGNG俺 の 希 望 を 壊 し て い く の が 楽 し い の か ?
知能指数、フラッシュ暗算や速読がロクな物ではない、又は嘘なら。
俺はどうやって脳を鍛えればいいんだ?
俺は他人より早く情報を記録したり、
早く確実に文章を読みたいのに…
0191名無し生涯学習
NGNGノウハウ知リタクバ、ココニ集エ。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078635680/
0192名無し生涯学習
NGNGSP速読学院ってどうなの。高い授業料を払うだけの価値はあるんだろうか?
誰か経験した人います?
http://www.pc-sokudoku.co.jp/index.html
0193名無し生涯学習
NGNGここのサイトの速読CDすごいらしいよ。
今なら、無料でサンプルがもらえるよ。
ここの速読は良心的だね。しつこい勧誘もないし、完成品は4万円だってさ。
0194名無し生涯学習
NGNGでもそのCDでは速読は身につかないよ。理解はできないけど速く読める
という得体の知れない速読で有名。1円の価値もない。
その4万円のソフトよりも数千円の速読道場とか速読マスターの方が価値が
ある。だまされるな。
0195名無し生涯学習
NGNG0196名無し生涯学習
NGNG0197名無し生涯学習
NGNG0199名無し生涯学習
NGNG>ある。だまされるな。
インチキは同じ。数千円だから良心的ということはない。
比較で、このくらいならインチキでもダメモトで手を出してみようか
という香具師から、小銭を稼ぐ商法。
0200名無し生涯学習
NGNG>ホントに読めてるのか、実地に検証させてくれという話になると
>大きな団体の講師、教祖まで含めて、途端に拒むヤツばかりで、
>オカルト速読の概念誕生後、自称は別として何十年たっても、未だに、ホントに
>読めてる香具師がいるのかいないのか未だに判らないことだ。
>行く度に同じ文章を何度も何度も読まされる。
>毎回その文章を読み終えるまでの速度を計測するのだが
>内容を覚えてしまってるんで目をなぞるだけで「読めた」気に
>なってしまうだけのこと。
0201名無し生涯学習
NGNGなりふりかまわぬスリカエぶりがヒドイな。
こうやって、最後にゃ、生徒を黙らせようとしてるんだろうな。
俺のカキコに対してもメチャクチャな罵りをして、ゴマカセた気に
なって済ますんだろうな。
速読できるんなら、自分が相手の前でやってみせればいいのに。
って、それは、どう足掻いても、インチキである以上、無理か。
リアルじゃ、何一つ証明できない分、ここ2チャンで、俺は何字読める、
誰それは何字実際に読んでる、おれは実際に確認したと、どこまでも
ウソを言い張りつづけるんだろうな。
明日から言った通りの展開になるだろうと、ガキでも予想できるような
予言をして、サヨナラ。
0202名無し生涯学習
NGNGヤフオク相場より相当安いし、SRSに興味ある香具師は入札してみは?
http://www.bidders.co.jp/item/32392261
0203名無し生涯学習
NGNG0204名無し生涯学習
NGNG0205名無し生涯学習
NGNG0206名無し生涯学習
NGNG「速読は訓練すれば出来るようになるんです!」って力説しててワロタ
0207名無し生涯学習
NGNGその本って本当に存在するの?
検索してもヒットしないよ。
「ついていったらだまされて」なんて本はないんだけど。
0208名無し生涯学習
NGNGいーなー
松岡さんに会えたなんてー
0209名無し生涯学習
NGNGきっと速読できるようになるよね
0210さる
NGNG結果は得られなかった。その期間は、速読ってどこか神がかり的な、あたかも自分が
超能力者にでもなれるかのように、思っていたけど、そもそも速読ってそんなもんじゃ
無いのよ。言ってみれば、今まで読書とは別物なの。
今までの読書に固執しては出来るようにならないよ。
お金なんてないよ。一生懸命働いて、給料15万だから、教室に通うお金を出すのは
正直ものすごくためらった。なんだかんだで、30万くらい払っているよ。
でもさーここでこうやって批判しても始まらないジャン。何か自分の人生を変える
劇的なものが欲しかったのよ。それが速読だった。
速読できるように今は、別にたいした技術じゃないよってなかんじ。
大金も払う必要なし。
ここにいる皆は、速読できるようになりたいんでしょ。
でも結果が伴わなくて、こういう書き込みしているわけだ。
とりあえずアクションをおこせよ。
こんなところで愚痴言い合ったって仕方ないよ。
俺は、30万は捨てる気持ちでやった。
必死になってやった。まず速読が存在すること信じて必死にやったよ。
速読教室は、誇大広告や、インチキまがいのところも実際に多いと思う。
俺だって、教室に通いながら、いつも懐疑的な視点は持っていた。
途中で気付くのよ。
このままじゃできるよーにならねー。
どうすれば出来るようになるか。
俺には何が足りないのか??
自分自身で必死に考えな。
速読できる人は実際にいるわけだから、出来ない人は、今までの読書に固執している
だけだよ。
因みに俺は小説を40分くらいで一冊読み終わるくらい。
自己啓発本なら30分だよ。
0211名無し生涯学習
NGNGSRSの栗田って人の話題は一切ないの?
0212名無し生涯学習
NGNGhttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1075709223/l50
【速読】視野拡大トレーニングばっかやってる奴はアフォ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1019310446/l50
◆◇速読被害者の会立ち上げ☆訴えてやる!!!◇◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1071126204/l50
NBS日本速読教育連盟
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1079667401/l50
SRS能力開発法について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lifework/992578198/l50
0213名無し生涯学習
NGNG自分もその一人なんだけど。
何か落ち着かないんだよね、速読した後って。
それと、これは主観かもしれないが、
速読に固執して「精読・熟読」を軽視してしまうと、
バックボーンのない浅薄な人間になってしまうのではないか、という恐怖感がある。
ただ、速読をするために行う様々な訓練は、
脳を鍛えるという意味において非常に有益だと思う。
その点は疑わない。
ex:指回し、呼吸法、瞑想訓練、イメージ訓練、瞬時記憶、眼球訓練、分散入力、並列処理、統合出力
0214名無し生涯学習
NGNGSRSの栗田さんのは高いね〜
あそこの自称被害者さんているんですか?
誰でも出来るわけじゃないようだし、それ以外の人は追加追加で気長にやっていって
何とか少しはできるようになるのかな〜というのが、速読の説明会に幾つか行った感想ですが、
中でも、ある速読教室の担当の人が言っていたのは、お稽古ごとですから、という説明。
何となく納得できたような、やはりTVに出て速読を見せるような人達というのは
特別なんだろうな、と感じました。そろばん何年やっても頭うちで進級できない人がいたり
スイスイ1級までいく人がいるように、個人差は大きいものなんだろうと思いました。
試験を1年後に控えてだの、受験勉強中で短期に身に付けたいと思っても、それは無理な
話だと思うのですが、違いますか?
0215age
NGNG0216名無し生涯学習
NGNG0218名無し生涯学習
NGNG2年前のメルマガでは2倍のスピードが身に付いたと書いていたのに
今回のメルマガでは7倍のスピードが身に付いたことになってる。(劇藁
過去にさかのぼってスキルアップさせたらしい。
0220名無し生涯学習
NGNG速読の本を探したんだけどそこそこの規模の本屋なのに
どこ探しても1冊も速読の本が置いていなかった。
探した30分の無駄に腹を立てこのスレに来ました。
一個だけ質問なんですが
ただ本を速く読むことを心がけるだけで速読はできるようになりますか?
それとも学校に通って特殊な訓練が必要ですか?
お願いします。
0222名無し生涯学習
NGNGあのメルマガは確かにおもしろいのだが、速読のネタは少ないんだよな。
たしかに速読はできない、3倍で読んだら理解が落ちるって昔書いてたよな。
しかもがらみ氏のメルマガで明らかに速読できない人が書いているって指摘されてたよな。
フォトリーディングのフォトフォーカスと速読の眼を勘違いして書いてるって。(w
ま商売だから嘘八百でも売れればいいんだよ。だまされたヤツもだまされたって
気が付かなければ幸せなままだし。(w
しかし最近あのメルマガ必死で煽ってるな。よほどソフトが売れなくなったんだろう。
あの6万のソフトより速読マスターの方がいいからな。しかたないよな。
0224名無し生涯学習
NGNG0225名無し生涯学習
NGNG0226名無し生涯学習
NGNG0227名無し生涯学習
NGNG版元と税抜き定価が同じなので、『ついていったら、こうなった』のことかと思われ、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883923894/ii-22/ref=nosim
0228名無し生涯学習
NGNG0229名無し生涯学習
NGNG・ 速読
・ 論理的思考
・ 潜在能力開発(右脳開発)
・ 記憶力脳
・ 文章力
・ コミュニケーション力
・ 受験
・ 司法試験
これらの技術を鍛える有用な本の紹介ページを見つけました!
しっかし、フォトリーディングって凄いですね。
この本買ってみて、一日3冊読めるようになりましたよ!
ところで、フォトリーディングとはいわゆる、文字を画像といて右脳に送り込む方法で・・・
難しい話は自分で本を読んでみて欲しいんですが、速読さえ身につければ、
”英語”だろう”数学”だろうが”プログラミング”だろうが”大学受験”だろうが、
究極的には”司法試験”だろうが
どんな学問でも、研究者並に習得できると神田さんが言っています。
少なくとも一日一冊の本を読むことが可能だそうです。
どんな種類の本にも対応しています。
もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
人にもよりますが、このプログラムを開発した人たちの中には
一分で原稿用紙数百ページもの文章を、70%の読解率で習得できるそうです。
ちなみに、私はまったくもってフォトリー関係のものではありません。
自分には革命的な本だったので、皆さんに紹介したくて書き込みました。
(URLはメール欄です)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
0230名無し生涯学習
NGNG俺、買おうと思うんだけど?
0231名無し生涯学習
NGNG0232名無し生涯学習
NGNGこっちで聞いたら?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094315600/l100
0233名無し生涯学習
NGNG0234名無し生涯学習
NGNG勿論、英語も日本語も。
今になって、思うんですが他の人は速読が出来ないんですね。
ちなみに、3倍速です。
だから、若いときに年寄りの相談がまどろしこくって仕方がなかったんですね。
入庁したての頃、あまりに早く書類を回したら本当に読んでいるのかと叱られたことが
ありましたね。
今、大学院で博士号をねらっています。
52才 公務員
0235名無し生涯学習
05/02/10 20:01:460236名無し生涯学習
05/02/21 23:24:03インストラクターにかなりゲンナリなのは
オイラだけでしょうか?
こっちが馬鹿なりに練習してても
よこでインストラクター同士がダベって
気が散りっぱなしだし
学生みたいな若造に(服装も合コン行くよな場違いな格好)、
トモダチか後輩に話すみたいなノリで
しゃべられれイライラが溜まりっぱなし
(こっちは仕事帰りのオッサンだし)
まじめなセンセも、たまにおるけど
非常識な連中(学生だとしても、オマエら金もらってんだし)
はちょっとキツイ
よそのSPもこんなものなの?
0237名無し生涯学習
05/02/25 23:31:500238名無し生涯学習
05/03/08 17:49:440239名無し生涯学習
2005/04/21(木) 15:51:27あまちゃんだな、全く。おまえらのような奴がいるから
甘い汁を吸う奴らも減らん。どっちも大馬鹿者だ。
感情的になる前によく考えろ。それからものを言えよな。
こんなもんいまどきの小学生でもわかるぞ。
せいぜい反面教師でもしてろ。
0240名無し生涯学習
2005/06/06(月) 21:07:34>ちなみに、私はまったくもってフォトリー関係のものではありません。
ok、リンクがアマゾンアフィリエイトで登録された広告になってるから
タイトル覚えてアマゾン公式から購入する事にするね
0241名無し生涯学習
2005/06/07(火) 06:48:500242名無し生涯学習
2005/07/25(月) 07:03:13サイト先の管理人、前に掲示板があったときに
「一ヶ月にコーヒー一本買えればいいくらいしか入ってこないんだ」って言ってたよ。
ほとんど儲からないみたいだよ。
だから趣味で本読んで、掲載してるみたい。
0243名無し生涯学習
2005/08/16(火) 17:25:08法外な料金を取って運営しているところはほぼインチキまがいだとは思うけど。
素質ある人は簡単な本一冊でマスター出来るから。
駄目な人は講座を受けても全く効果がないらしいし。
0244名無し生涯学習
2005/08/24(水) 03:56:38どうでもいいことだ。はっはっはっ。
0245名無し生涯学習
2006/02/04(土) 09:29:570246へい
2006/02/04(土) 11:58:24速読できてる生徒も一杯。
ただ、特殊な人を除いて、
普通人には訓練は大変(時間も金も)。
思い切って、1ヶ月NBS漬けになれば
効率いいのでしょうが、
普通は1回-2回/月通うくらいで、最低1年は必要。
通う前にヨガとかで丹田呼吸と精神集中を鍛えていると、
速読できる効率が良いようですが、
これらにお金と時間がかかる(ためにはなりますキット)。
結局簡単な方法、根気の不要な方法は普通人には無いようです。
根気の無い人は、根気の世界を見るためだけに(速読ではなく)
教室に行ってみたらいいでしょ。
根気の勉強になります。
0247名無し生涯学習
2006/02/04(土) 16:15:38>速読できてる生徒も一杯。
そりゃできないやつは来なくなるからな。w
残るのは1%未満という話だし。
>普通は1回-2回/月通うくらいで、最低1年は必要。
それは3読の話で、速読修得には3年ぐらい必要だぞ。
>根気の無い人は、根気の世界を見るためだけに(速読ではなく)
教室に行ってみたらいいでしょ。
そのために100万円も払うのか!
0248へい
2006/02/04(土) 23:34:01>残るのは1%未満という話だし
多分5%以上
>それは3読の話で、速読修得には3年ぐらい必要だぞ
3読は1年もかからないけど、3読まで2年かかるのはいる。
>そのために100万円も払うのか!
見るだけなら、お試しとかでほとんど只だよ。
100万払うくらい行ってたら、かなりまともだと思う。
つまり、以下の世界の人ですね、、
NBSでは、生徒も若いのは茶髪や短足がいなくて、
年寄りも変なのいない、
まじめな世界ですよ。
0249名無し生涯学習
2006/02/05(日) 09:42:46>多分5%以上
それはうそだよ。(w
「残る」というのは「残った上で修得した人」っていう意味でだけどね。
>3読は1年もかからないけど、3読まで2年かかるのはいる。
修得は3年だよね。
>NBSでは、生徒も若いのは茶髪や短足がいなくて、
>年寄りも変なのいない、
>まじめな世界ですよ。
ふーん。NBSは年寄りとか茶髪とか短足を変人扱いしてるんだ。すげーな。(w
そういう人はふまじめなんだ。
つまり宗教と同じ体質なんだね。お伏せできない椰子となじめない椰子は排除。(w
0250名無し生涯学習
2006/02/08(水) 13:30:22>それはうそだよ。(w
>残る」というのは「残った上で修得した人」っていう意味でだけどね。
データがほしいですね。
でなければ「多分5%以上」の方が正しいでしょう。
ところで、空手や英語の類での習得率はどのくらい?
50%行ってる? 10%?
(初段またはTOEIC650点位がレベル)
NBSはそれらと同じか、むしろより難しいと思う、
よって残念ながら習得率は低い。
やさしい速読教室なら別の考え方になります。
>>3読は1年もかからないけど、3読まで2年かかるのはいる。
>修得は3年だよね。
そう 3年かかる人は多いと思います。
しかし、1-2年で習得する人も意外といます。
どうも練習する素質と練習できる環境に恵まれている人ですね。
素質・環境に恵まれなくても、30分/日*6日/週は最低限です。
これができないと、その分遅れます。
0251名無し生涯学習
2006/02/08(水) 13:50:08>ふーん。NBSは年寄りとか茶髪とか短足を変人扱いしてるんだ。すげーな。(w
>そういう人はふまじめなんだ。
>つまり宗教と同じ体質なんだね。お伏せできない椰子となじめない椰子は排除。(w
まず、「年寄りの側にも変なおじさんはいない。」という意味。
したがって「変人」なんて言っていない。
ついでに言うと、茶髪が不真面目とはいえない。
また不真面目だからといって、茶髪だとは限らない。
この辺よく考えてもらいたい。
危険なのは、君のように言葉尻だけで、
どんどん自分自身の狭い理屈になってしまうこと。
そして挙句はお布施の必要な宗教と同じにしてしまう。
君の考えかたでは、何を議論しても無駄。
君があらかじめ持っている、狭い見方になってしまう。
つまり、君は何も吸収できないように見えるし、
議論は何も生まない。
(こっちは勉強させてもらってます。)
最後まで読めた?
もっと謙虚に人の考え方を吸収したほうが良い。
0252名無し生涯学習
2006/02/10(金) 13:08:15http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1137520743/
0253エトス
2006/02/15(水) 15:36:17・・・悪徳でした。8万いくらか払い込んで申し込んでも、一切連絡なし。
ようやく連絡がきたと思った講座開始の何と3日前には、、、突然、今回も人数が全く集まらなかった為に中止しますとの事。。。
あまりにも人を馬鹿にしている対応と態度に頭にきたけど、振り込んだ8万以上ものお金を預けているのであまり文句を言えずとても不安でした。
ようやくお金だけ返してもらえましたが、その間3週間以上も返金されず大変不愉快な思いをさせられましたね。。。
結局振り込み手数料分だけ損をしました。ホント、ここの主は常識が無いだけではない気がしました。
http://www.ethos-net.com/index.html
0254名無し生涯学習
2006/02/16(木) 16:57:33調べればすぐに分かるよ
0255名無し生涯学習
2006/02/21(火) 17:42:57社会常識がないのは、おまえのほうだと思う。
0256名無し生涯学習
2006/02/21(火) 23:06:34理解できてしまうほどのレベルの
速読は才能がないと無理だと
ハーバードの脳科学者がいってた
0257名無し生涯学習
2006/02/23(木) 14:33:29多分、知的障害者にしか出来ないと思うよ。
0258名無し生涯学習
2006/02/24(金) 12:50:34>理解できてしまうほどのレベルの
>速読は才能
有名どころでは手塚治虫がその「才能」があった
故に、医学博士号まで持っていて
マンガ描くのに必要な膨大な資料も
一般の漫画家よりも数倍早く理解できた
0259名無し生涯学習
2006/02/26(日) 22:58:51漫画描くのに必要な膨大な資料も、全部ディズニーからパクッテた。www
だから、一般の漫画家よりも数倍早く仕事が出来ました。www
0260名無し生涯学習
2006/03/08(水) 17:37:310261名無し生涯学習
2006/03/11(土) 02:27:180262名無し生涯学習
2006/03/13(月) 11:43:52能力の無い香具師は何年かかっても無理。
0263名無し生涯学習
2006/03/14(火) 14:59:140264名無し生涯学習
2006/03/14(火) 20:07:57短距離を早く走れる人が限られているように
能力の無い者ががんばっても限界があることを知れ
0265名無し生涯学習
2006/03/15(水) 16:55:520266名無し生涯学習
2006/03/16(木) 20:15:530267名無し生涯学習
2006/03/20(月) 19:06:21NBSの先生だかが月200冊読んでてすごいってどっかに書いてあったけど、
それはつまり、1冊3分で読めても一日に6〜7冊しか読んでないってことでしょ。
本なんて、少し記憶力と言うか言語回路と言うか、そこらへんの繋がりをキュキュッっとすれば、1冊(約250P)1時間で読めるくらいにはなるよ(精読)
本にもよるけどね。哲学書とかはじっくり読む。
習ってないから良く分からないけど、速読って精読並みの理解力で読めてるの?
そうでなければ、少し早いブロック読みにするだけでいいと思う。
ていうか、俺、休日は小説10冊以上読むぞ?
と自慢。
0268名無し生涯学習
2006/03/22(水) 08:52:381日10冊は(勿論ページ数にもよるが)速読しないと無理でしょう。
0269名無し生涯学習
2006/03/27(月) 10:17:150270名無し生涯学習
2006/03/28(火) 19:31:310271名無し生涯学習
2006/03/28(火) 22:55:280272名無し生涯学習
2006/03/28(火) 23:01:44小説一冊4時間程度で速読なしで普通に読めるな。だいたいの人は5〜6時間
くらいと聞いたから、これくらいの早さでも十分に納得している。
小説と言っても歴史小説だ。吉川英治の三国志とかね。500ページとかある。
0273名無し生涯学習
2006/03/29(水) 11:08:32普通の人は、1ページ1分近くは掛るもんな。
0274名無し生涯学習
2006/03/30(木) 00:50:060275名無し生涯学習
2006/03/30(木) 12:58:190276名無し生涯学習
2006/03/30(木) 18:53:330277名無し生涯学習
2006/03/31(金) 13:08:500278名無し生涯学習
2006/04/02(日) 06:06:55■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています