トップページlifework
984コメント276KB

★近畿大学通信過程2★おめーら本気だせYO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
立てたぞ。
今年で4回、来年1年かけて卒業するつもりや。
どんな事書いてもいいけど、
放置だけはするな。レスは頻繁に出してくれ、
些細な事でもよ。まー俺は、どんどん単位とって行くから。
やる気なくて何もしない、
ROMってる香具師は負け犬ってことで。
指くわえて見てろ!
0488名無し生涯学習05/01/31 01:16:50
卒論送ったけど、合否が不安…
もし再提出なら、いつ頃その通知が来るんでしょう?
ご存知の方おられますか?
ちなみに法学部です。
0489名無し生涯学習05/01/31 06:05:50
>>487
それは、どれくらいどっさりでしょうか?
事情で私書箱経由で受け取るので・・・心配だ。
電車で持って帰れそうなくらいですか?
0490名無し生涯学習05/01/31 17:43:57
なんでこんなデジタル全盛な時代にワープロ不可、もしくは下書きも添付して
出さないといけないんだ?
バカみたいだ・・・
0491名無し生涯学習05/01/31 18:03:10
卒論の合格通知が来た。
これで卒業だ!(^-^)ノ~~
0492名無し生涯学習05/01/31 20:00:01
>>482
教科にもよるが、むちゃくちゃ難しいことは要求されない。
いかに自分が、問われていることを理解しているか書くべし。
間違えた専門用語の使い方をしたり、変な自説を述べると、不合格になる場合あり。
「分かってる」と教授に理解してもらえたら普通は合格。
普通はね…
0493名無し生涯学習05/01/31 20:44:42
>>489
持って帰れないことはない・・・
でもタクシーを見かけたら乗ってしまうかもってかんじ
0494名無し生涯学習05/01/31 20:50:01
>>493
返事どうも。あまりにも重そうだったら
コンビニから宅急便で送るかな・・。
0495名無し生涯学習05/02/05 22:15:55
レポート代筆させても大丈夫でしょうか?
内容は本人がワープロで書いたものです。
0496名無し生涯学習05/02/05 23:49:10
>>495
問題ないと思われます。
0497名無し生涯学習05/02/06 02:33:41
4年目だが、もうレポートが書けん。。
0498名無し生涯学習05/02/08 02:21:42
こんにちは。私はもうすぐ一年目です。短期学部です。取得単位も少いんですが…卒業後通学に編入したいんですが難しいですか?
0499名無し生涯学習05/02/08 08:11:43
>>498
前例はあります。不可能ではないようですね。
でも『死ぬほど難関』らしいので、頑張って下さい。
0500名無し生涯学習05/02/10 11:00:42
え?けっこういるみたいなんですけど
0501名無し生涯学習05/02/10 16:17:47
ナルホド!
0502名無し生涯学習05/02/13 23:00:28
就職板近畿大学スレッドで長谷川祭開催中だぞ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107748951/14-2
0503名無し生涯学習05/02/13 23:04:02
就職板近畿大学スレッドで長谷川祭開催中だぞ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107748951/14-28
0504名無し生涯学習05/02/14 23:58:03
質問です。一年の時に選択した単位で、取得できなかったものは二年次でも有効なんでしょうか。
0505名無し生涯学習05/02/15 22:29:47
>>504
当然です。有効に決まってるやん。
でも無効やったらもっと一所懸命がんばるやろな。。
いや退学者が増えるかな??
0506名無し生涯学習05/02/15 23:53:58
505さん
レスありがとうございます。有効なんですね。よかったです!二年次の科目を申込むとき、一緒に(一年次取れなかった科目も)申込まなくていいのでしょうか?それとも自動的にOKな感じですか?質問ばかりごめんなさい
0507名無し生涯学習05/02/16 09:23:17
事務所に電話しなさい
0508名無し生涯学習05/02/16 13:38:23
>>506
二年次の科目のみ登録するということやね。
ちなみに何単位取れへんかったん?
0509名無し生涯学習05/02/16 13:52:21
近畿大=日大の植民地
0510名無し生涯学習05/02/16 23:40:22
508さん
恥ずかしい話なんですが、二単位しかとれませんでした…
本当に情けないです
0511名無し生涯学習05/02/17 00:24:38
>>510
忙しいねんから、そんなもんやて。がんばって!
レポート、難しく考えたらあかんで!
書いてみたら(というより写してみたら?)案外簡単やって思うで!
それから卒業ゼミは今年卒業できる、出来ない、関係なしに
早いうちに、、そう、来年の1月にでも受けといたらええよ!
0512名無し生涯学習05/02/17 00:51:06
511さん
本当に丁寧にありがとうございます。実は、自分の努力不足に落ち込んでたんですが、511さんの温かいレスに励まされました。とてもお人柄の良い方ですね。これから頑張っていきます
0513転載05/02/18 21:54:03
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1107748951/56
このスレ前から長谷川は有名人なのか >>14ガイシュツすぎ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1097291964/199
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1097507874/724
199 :何これ?:05/01/29 21:21:04
H谷川Yう一郎くんだね
紙見ましたよ

こういう大掲示板の悪口言ってる奴を見るとあの通信教育学部生を思い出すなあ
この前の春大学のパソコンからレイプされたと書きまくってた
通信教育部の男子学生がいてさ
追試の採点と結果だの新入生入学準備でくそ忙しい時期に
職員会議と教員会議の議題にのぼりしばらく有名になってた
レイプ発言画面のコピーと彼の反省文のコピーが会議で回ってきて
事件の内容が報告され職員みな呆れたよ
反省文の文章も稚拙すぎ

退学か停学にしたらどうかって意見も出たが
まあ大学パソコンの利用しばらく停止というゆるい処分になったが
あのあと大掲示板がピタリと静かになったようだったので
荒らしてたのは彼なんだろうなと助教授もおっしゃってた
奴の名前は家帰って会議資料見ないと思い出せね
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1097291964/246
246 :農NAME:05/02/16 22:41:01
ほんまのことなんやし伏字やし職員なら皆知っとんやから別にええやろ?
9書いたんは長谷川なんか?

けど日時は そいつが男の癖に〈レイプされた〉と大學のパソコンから名誉毀損したんは
2003年3月やろ 図書館職員はえらい迷惑やった
その後ほかにも事件やっとって警察が捜査令状で長谷川容疑者の
大學の情報ごっそり持ってったんがこの前の春
0514名無し生涯学習05/02/28 01:44:59
何方か合格レポート交換しませんか?
0515名無し生涯学習05/02/28 15:46:27
創価
0516名無し生涯学習05/03/04 08:52:50
>>514
教科は?
0517名無し生涯学習05/03/04 20:21:43
ROMってる香具師は負け犬ってことで。
指くわえて見てろ!
051851405/03/05 23:22:26
>>516
憲法 人権論 人間論 生物 英語読解 民法総則
国際法 化学 著作権法 社会保障法 社会政策 西洋政治史
裁判法
  
以上、私の合格済みレポートです。何か欲しいのありますか?
0519名無し生涯学習05/03/06 00:41:14
>>518
釣りか?
0520名無し生涯学習05/03/06 01:12:51
人権論,英語読解,民法総則
まじなら欲しいけど
どうせ・・
052151405/03/06 03:29:18
>>520
どうせ?
0522名無し生涯学習05/03/06 13:27:16
どうせ釣りってことじゃないの?
本当だったら金払ってでも俺も欲しいよ
0523名無し生涯学習05/03/07 05:12:03
来期の設題のレポートならほしいね。
0524名無し生涯学習05/03/09 16:18:27
今度通信に入ろうと思ってるんですが、みんな学習会って入ってるの?
0525名無し生涯学習05/03/10 13:48:24
あげとこう
0526名無し生涯学習05/03/10 18:47:51
>>524
入ってない人も多いよ。
でも良い情報交換の場になっている学習会もあるし…(地区によって差があるみたい)
一度顔出して、雰囲気を見てみるとよいよ〜。
0527名無し生涯学習05/03/10 20:39:40
大阪若しくは京都で学習会入ってる方いますか?
0528名無し生涯学習05/03/11 01:23:20
さっぱり勉強が手につかない俺は、やっぱ学習会に入るべきかな・・・
052952405/03/11 02:19:56
そうなんですか。ありがとうございました。
入ってから考えます…。スケジュールにもよるしなあ…。
0530名無し生涯学習05/03/13 18:36:55
3年で9個のレポート合格のみ・・・
このままだと卒業はないな
これからがんばる。。
0531名無し生涯学習05/03/13 21:19:20
何個提出して?
0532名無し生涯学習05/03/13 21:50:53
出した分は一応全部合格です
不合格になったら凹みそう・・・
0533名無し生涯学習05/03/13 22:34:31
3年で9個提出は少ないけど
オール合格はすごいんじゃない?
普通はどれくらいか知らないけど・・

科目試験とかスクとかは受けてないの?
0534名無し生涯学習05/03/14 02:33:40
今、レポートが仕上がった〜

科目試験・スクはまだ受けたことありません。。
来年度から積極的にがんばる予定です
0535名無し生涯学習05/03/15 01:40:12
2日連続でレポート仕上がったぁ〜!!
今月4つ目・・
この調子で今月中にあと3つは終わらせたい・・
0536亜鉛男05/03/15 10:18:45
>>530
俺も似たような感じ
0537名無し生涯学習05/03/15 21:10:21
>>537
おぉ!!
同じくらいですね
卒業できるようにお互い本気だしましょう

3日連続レポート作成
このペースはすごい。。
でも簡単なのは終わったから今後がつらい・・・

歴史学、法社会学、数学は書ける気がしない。。。
0538名無し生涯学習05/03/16 19:57:56
おいおい
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1109676707/512-514
512 :学生さんは名前がない :05/03/16 16:44:49 ID:aZ0UywP/0
Hは自由利用受付で見たことある
掲示板管理からクレーム来て調べたらそいつな訳

いつも一人でPcいじってた
513 :学生さんは名前がない :05/03/16 16:49:41 ID:aZ0UywP/0
↓こんなもん大学のパソコンから書くなよ
そりゃクレームも来るわ

カップル喫茶・ハプニングバーに興味のある方、
大阪(豊中、梅田、難波,大阪北摂等)で、カーセックス、露出を
見せていただけるカップル、夫婦・単独女性の方を探しています。
プレーを希望されなければ、指1本触れませんので安心して下さい。
キスが凄く好きで、女性の感じてる様子をみるとぐっと来ます。
今までの彼女でも年上の方が、愛称いいです。
以前30代と50代の方とプレーしましたが、楽しかったです。
北摂に住んでいます。171の62です。草薙君に目元が似てるかな。
元々子供が好きで、話易いと思います。
好きな曲(GLAY、AIKO・ELT)好きな食べ物(揚げだし豆腐、
冷奴、米、フルーツパフェ、フカヒレ、ハマチの寿司)
趣味(ハプバー通い、ビリヤード、映画、子供を教えること)
通信学生ですので昼間でも時間とれますし、時間の融通は利きます。
差し支えなければ、誘って頂けませんか?(添付ファイル、広告は削除します)
期限は特に設けていませんので、気楽にまってます。
@mail.goo.ne.jp
必ず件名(タイトル)に、「焼肉」と記載してください。
それ以外は削除します。提示板には返信しません
0539名無し生涯学習05/03/17 16:52:44
比較的刑法と刑事政策はレポート書きやすい。
0540名無し生涯学習05/03/17 23:11:29
短大の方いませんか?
0541名無し生涯学習05/03/18 00:02:34
短大在籍中です。数学は今月までしか履修できないのに…もうヤバイ…。
0542名無し生涯学習05/03/18 21:17:57
漏れも短大。単位不足で3年目突入(まぁ予定通りなので気にしない)

>>541
4月以降の「レポート設題集」に「情報リテラシー論(数学)」って科目があって、教科書は
近大通信教育部発行のものに変わるみたいだが、科目的には数学はあるみたいですね。
しかし、現在履修中で3月中に単位が取れなかった人が、4月以降どうなるのかについて
梅信にも載ってなかったので、はてさて・・・。

「教科書代を買い直せば継続できる」だったらいいのになぁ。
054354205/03/18 21:21:12
誤:「教科書代を買い直せば継続できる」だったらいいのになぁ。
正:「教科書を買い直せば継続できる」だったらいいのになぁ。

スレ汚しスマソです。
0544名無し生涯学習05/03/18 21:31:47
今日は前夜祭。明日は卒業式。
このスレにも、たまにお世話になりました。
皆様頑張ってください。
さいならっ!
0545名無し生涯学習05/03/18 22:08:24
今度は何番?
0546名無し生涯学習05/03/18 22:30:15
レポートが進まない
0547名無し生涯学習05/03/18 22:30:42
近畿短大に他の大学への指定校推薦はあるのでしょうか?
0548名無し生涯学習05/03/18 23:01:10
そんなん、あったっけ?
0549名無し生涯学習05/03/19 07:03:43
542さんへ
そうだったんだ〜(梅信よく読んでなかった)
どうせ勉強するなら苦手なものを…と考えて履修登録をしたのが運の尽きだったなぁ
四月からも、その方法で勉強できればいいけど…

私も三年目
三月のスクーリングを受けたくて、それならガムシャラに頑張らなくてもなんて考えてしまったのがまずかった…ノンビリしすぎた
九月には卒業したい

541でした!
初心者で、変な書き込み方をしてゴメンナサイ
0550名無し生涯学習05/03/19 14:16:30
近畿短大に他の大学への指定校推薦はあるのでしょうか?
0551名無し生涯学習05/03/19 21:56:27
ここの人たちで
助け合えないの?
0552名無し生涯学習05/03/19 23:37:13
>>551
事務局で相談するのがよいと思われます。
0553名無し生涯学習05/03/20 01:28:18
うめともがあれだしレポートの質問を受け付ける
相互努力でレポート作成がんばろう
0554名無し生涯学習05/03/20 02:51:26
説明会にいきたいのですが、
個人面接形式でひとりひとり話を聞く形なのでしょうか?
0555名無し生涯学習05/03/20 11:12:02
>>554
「巡回相談会」は個人個人の面談形式で、マンツーマンで話をします。
「説明会」たしか、違うのだったと思います。
0556名無し生涯学習05/03/20 14:22:49
>>513>>538とんでもねぇ椰子だな
長谷川Yう一郎氏ね
0557名無し生涯学習05/03/20 15:03:12
法学年次に願書だそうと思ってるんだけど
どの科目を選んでいいかさっぱりなんですけど
みんなさんは最初にどのようにして選んだのですか?
0558名無し生涯学習05/03/20 17:36:21
>>557
最初は興味のある科目を…
その後は、卒業をふまえて単位の取りやすいものを選んだよ。
0559名無し生涯学習2005/03/21(月) 05:20:44
>>557
何も考えずに選んで未だに後悔してるよ
選ぶなら慎重に・・・
0560名無し生涯学習2005/03/21(月) 12:44:44

単位の取りやすいってどうやってわかるんですか?
0561名無し生涯学習2005/03/21(月) 20:09:09
一度学習会に顔を出して見るべし!いろいろ教えてもらえるから参考になるよ
0562名無し生涯学習2005/03/22(火) 09:05:48
参加費って初日に払わなければいけないのですか?
場所にもよるでしょうけど何才くらいの人たちが
何人位来てますか?

質問ばかりですいません。
0563名無し生涯学習2005/03/22(火) 20:13:29
参加費は不要だよ!
地区にもよるだろうけど、私がいる地区は10人ぐらいだと思う…。年輩の方がわりと多い。…ような気がする。
昨年履修登録をするとき、ズバリ「単位を取りやすい科目を教えて下さい」と言ってみたら、勉強しやすかった科目や基礎知識が無いと難しい科目を教えてもらえたよ。
0564名無し生涯学習2005/03/23(水) 20:28:51
>>563
お答えありがとうございます。
一度顔を出してみようと思います。
0565名無し生涯学習2005/03/23(水) 23:05:26
出願時に選択した科目をどうしても変更したいのですが、
出来るでしょうか?
この様な経験をお持ちの方教えてください。
0566名無し生涯学習2005/03/24(木) 00:47:01
変更はできないけど追加履修すればいいのでは?
選択した科目のすべての単位を取らなければいけないわけじゃない、
スクーリングを多めに取るか、追加履修すればいいと思う。
0567名無し生涯学習2005/03/25(金) 14:32:20
寝起きにレポート書き始めるときれいに字が書けない・・・
ところで郵政民営化されたら15円でレポート送れなくなるのかな・・・
0568名無し生涯学習2005/03/25(金) 21:04:58
どうだろう?
今日からスクーリングなので、ついでに数学のことを事務局で尋ねてみた。
テキスト買い直すだけで良かった。助かった…けど、帰りの荷物が増えてしまった…。
0569名無し生涯学習2005/03/26(土) 17:04:12
>>568
テキスト料金いくらでした?
自分も数学をやめたい
0570名無し生涯学習2005/03/26(土) 17:56:02
テキストは2000円でした。でも科目変更はしていないので、どっちにしろ数学の単位を取らなきゃならない…。
でも、前にスクーリングで一緒になった人に、科目の変更も出来るとは聞いた。いくらかかるかは知らないけど…。
0571名無し生涯学習2005/03/27(日) 11:37:12
科目変更はできません
変更したい場合は追加履修になります
追加履修は1単位×2500円です
数学の代わりとなると追加料1万円ですね。
追加履修するとテキストはついてきます。
0572名無し生涯学習2005/03/27(日) 18:22:38
>>570-571
どうもです。

1万か
それでもできそうな可能性のある科目に変えた方がいいか・・
0573名無し生涯学習2005/03/28(月) 16:06:55
ここでネックとしてよく目にする数学ってどんな内容でしょうか?
それほど難しいのですか?
0574名無し生涯学習2005/03/28(月) 17:15:04
今年から通教を志望する予定ですが、
スクーリングというのは、1回どれくらいの授業時間なのでしょうか?
それと単位の取得の流れを呼んだら、レポート提出で許可が出たら、
試験を受けて合格との事を確認したのですが、
卒業までに取得する単位の124単位分全部に科目終了試験があるのでしょうか?
素人ですみませんが、宜しくお願い申し上げます。
0575名無し生涯学習2005/03/28(月) 18:14:32
>>574
スクーリングの1回あたりの時間はバラバラだよ
日曜日とかに朝から夜までするやつだと9時30から17時
までとか時間は長いけど行く回数は3回ぐらいと回数がすくない
夜にいくやつは1回あたりの時間は短いけど
回数は多く行かなければならない
合計時間はどれにいっても同じだと思う
0576名無し生涯学習2005/03/28(月) 18:18:56
>>574
スクーリングの科目はスクーリング最終日
に試験がある
0577名無し生涯学習2005/03/28(月) 20:34:33
レポート提出って郵送ですか?
0578名無し生涯学習2005/03/28(月) 20:56:17
>>577
郵送でもいいし
スクーリングとかで本校にいったときに
だしてもいい
0579名無し生涯学習2005/03/28(月) 20:57:15
>>573
クラーメルの公式とかいろいろ出てきます
意味わかんねぇ・・

>>577
郵送です。
特価で往復30円
返信はものによるけど1ヶ月〜半年
0580名無し生涯学習2005/03/28(月) 21:25:01
数学って絶対やらなきゃいけないんですか?
選択総合科目から情報リテラシー論(数学)は
省いて出願しようと思うんですけど・・・ 苦手なもんで
0581名無し生涯学習2005/03/28(月) 21:25:45
>>580
やらなくてもいいよ
僕もやってないよ
0582名無し生涯学習2005/03/28(月) 21:32:03
>>581
ありがとう
0583ペー2005/03/28(月) 22:00:44
 はじめまして。
今年から近畿大の通教(履修科目)を予定しているのですが、地方スクーリングも土日が多いのでしょうか?
はっきりした日程は入学後しかわからないので、地方か本校かで悩んでいます。
教えてください☆
0584名無し生涯学習2005/03/28(月) 22:44:58
>>583
平成17年度のスクーリング予定が数日前
にとどいたからそれによると
地方スクーリングは金・土・日の3日連続
がほとんど
スクーリングはその都度申し込みだから
英語は本校でして民法は地方でとかできる
から自分の都合にあわせて選べるよ
0585ペー2005/03/28(月) 23:10:13
 ありがとうございます。3日連続なんですね。。
社会人なので休みとれる日程が限られてくるので、
学校に詳しい日程たずねてみます。
 九州なので、日程不安なんで。


0586名無し生涯学習2005/03/28(月) 23:31:51
僕は本校で土曜スクーリングと日曜スクーリング
が連続で受けられるときにスクーリングにいくときが多いな
0587ペー2005/03/28(月) 23:46:37
>>586
なるほど。できれば私も土日がよいんで
地方か本校か迷い中なんです。
スクーリング3科目なんで。
本校は交通の便よいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています