トップページlifework
984コメント276KB

★近畿大学通信過程2★おめーら本気だせYO

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し生涯学習NGNG
立てたぞ。
今年で4回、来年1年かけて卒業するつもりや。
どんな事書いてもいいけど、
放置だけはするな。レスは頻繁に出してくれ、
些細な事でもよ。まー俺は、どんどん単位とって行くから。
やる気なくて何もしない、
ROMってる香具師は負け犬ってことで。
指くわえて見てろ!
0161名無し生涯学習NGNG
ここって南側の試験会場が充実してるよね。
台湾や高雄まであるし。
でも台湾会場で受ける人ってどんな人なんだろ。
観光旅行がてら台湾会場で受けた人居る?
0162名無し生涯学習NGNG
>>157
いつの時代の話してんだ?
それに赤井は、ボクシングで入ったんだろ。
どこの通信より、通学のほうが楽なわけ無いだろ!
通学に入学出来てから出直して来い!
0163名無し生涯学習NGNG
ポン・キン・カン♪
0164通りすがりの金さんNGNG
>>150
>>160
枚岡神社(近鉄奈良線枚岡駅徒歩1分)なら、広い駐車場もトイレも完備
してるけど、夕方の5時になったら車は出られない様に門が閉められちゃう
んですよね。人間の駐車場への出入りは神社側から自由に出来るけど。
車は翌朝にならないと出せない・・・。
 それでも結構地元の人が駐車場代わりに利用してるけどね。
 この話も数年前の話なので、今はどうなっているかちょっと定かでは
ありません。
 近大近辺はそんなに路駐の取り締まりは来なかった様に思うけど、
「絶対に安全」とは言えないです。幹線道路沿いではなくてマンションが
立ち並ぶ近辺なら「ほぼ」安全だとは思うのですが、トイレなどの設備は
有りません。
 近大(立派な建物がある西門じゃなくて、正門側)近くのファミリー
レストラン(24H営業)が、今、駐車場の料金システムが壊れているので
停め放題だった様な・・・。(うろ覚えで済みません)
 徒歩圏内なら40分くらいかかるけど、ロイヤルホスト(ファミレス)は
料金システム自体がないので、店内から見えない死角に停めておくとばれない
と思います。それ以外は大抵有料になっちゃうね。
 道の駅は近大に通うのは事実上非常に困難なので、無理と考えた方が
良いと思いますよ。
 港の方も停めるところは無いし、山の方も生駒山には停めるところは
無かった様に思う。仮に駐車できても、通学する手段が全くないので・・・。
 お力になれなくて済みません。。。
0165名無し生涯学習NGNG
>>161
>でも台湾会場で受ける人ってどんな人なんだろ。
戦争で大学に行けなかったお年寄り。もちろん台湾人。
けれども終戦までは日本人だったから、やっぱり日本の大学を出たいと思うんじゃない?
0166名無し生涯学習NGNG
道の駅に停車しておいて、そこから公共の交通機関を使えば済むのでは
0167名無し生涯学習NGNG
4月入学希望者ですが、地方スクーリングのしくみがイマイチよくわかりません。
入学案内見てもよくわかんないし、HP見たら平成15年の日程が書いてありました。
あの日程は毎年同じなんですか?

地方っていっても場所も科目も少ないし、地方スクーリングは
あってないようなものなんですか?うまく活用できてる方教えていただけませんか?
地方スクーリングで単位貰うために、最寄の場所で探してみると数も少ないし
一科目だけしか書いてなくて、地方で取れるのはそれだけ、って
決まっていて科目は選べないんですか?
通信教育自体もよくわからないので、地方スクーリング受けてるかた
いろいろ教えていただけませんか?
0168名無し生涯学習NGNG
まずどこに住んでるのか書いて・・・・
地方でも主要都市なら、スクーリングは大丈夫。
それ以外なら、夏期などに近大まで足を運ぶべし!
0169名無し生涯学習NGNG
http://www.kindai-tsushin.com/index2.htm

近大以外でのスクーリングは、1科目につき1万2千円必要。
地方で受けるのは諦めて、近大まで来たほうがいい。たった数日だし。
0170名無し生涯学習NGNG
近大通信短大を7年かけて卒業
どう思いますか??
0171通りすがりの金さんNGNG
>>170
私は4年目で、まだ殆ど単位を取っていないです(笑)
短期大学部は在籍期限がないので、のんびりするつもりです。
0172名無し生涯学習NGNG
単なる怠け者。
通信は単位とって何ぼ。単位を取っていないのは努力を怠った証明
ここ見るたり支部会活動する暇あったらレポート出せよ。
0173名無し生涯学習NGNG
>>171
ですよね〜在籍期限ないんで、のんびりしよ!
0174通りすがりの金さんNGNG
172>>
 在籍していると図書館が自由に使えたり、課外講座を受講したりすることが
できるので、それらを存分に利用させて貰って、国家資格を取る勉強をしに
仕事の時以外は毎日本校の自習室に通っています。
 民法総則のスクーリング時に法学部長の目崎教授が仰っていたけど「君たちは学生と
いう立場を大いに利用して、単なる単位取得に情熱を傾けるだけではなく、
もっと色々な事にチャレンジして欲しい」と。
 目崎教授の御友人も7年かけて通信の短期大学部を卒業して、法学部
の3年編入学をして勉強されているそうな。(数年前の話だから、卒業されたかも)
 私もいずれは卒業>法学部編入学を夢見ているけど、今は国家資格を色々
取りたいと思っています。
0175経済学科NGNG
近大掲示板の情報をまとめたみました
http://jbbs.shitaraba.com/school/428/kindai.html
近大 授業・試験・ゼミBBS
http://jbbs.shitaraba.com/school/2535/kindaijus.html

期末試験過去問集
http://kindaihou.at.infoseek.co.jp/index.htm
0176名無し生涯学習NGNG
近大でここへ行ってた人いるか。ぜひ来てくれ

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
0177総統(去年法学部卒業)NGNG
私が将来を嘱望されている政治家志望Y総統である。
http://www.kbn.ne.jp/home/811015s/
そしてこれが私に関するスレッドである!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1077649787/
因みに選民思想の処女嗜好家でもある。
昨年卒業したが、童貞はまだ卒業していないのである!
0178総統(去年法学部卒業)NGNG
法学部卒・・・しかも去年です。
無職ですが、司法試験?なんでつか?
0179名無し生涯学習NGNG
履修登録の季節だね。下のページを活用しよう

近大 授業・試験・ゼミBBS
http://jbbs.shitaraba.com/school/2535/kindaijus.html
近大掲示板(近畿大学の大掲示板)
http://jbbs.shitaraba.com/school/428/kindai.html
0180名無し生涯学習NGNG
法学部でおすすめの科目を教えて下さいm(__)m
0181名無し生涯学習NGNG
近大 授業・試験・ゼミBBS
http://jbbs.shitaraba.com/school/2535/kindaijus.html
↑ここイイ!!
0182名無し生涯学習NGNG
ほかのBBSの宣伝ウゼーよ、市ねや
0183名無し生涯学習NGNG
レポート書こうと思ってるんだけど、
みんな、真面目に文献とか読んでやってるの?
0184名無し生涯学習NGNG
★☆★名無し★☆★近畿大学part1★☆★専用★☆★
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1082608472/


0185名無し生涯学習NGNG
>>1
は何処行った?
0186名無し生涯学習NGNG
はじめてスクーリングに行きますた。
絶望的に難しそうです・・・
0187名無し生涯学習NGNG
今日も勉強するよ
0188 NGNG
そろそろレポート書かなきゃなぁ…。
0189名無し生涯学習NGNG
今日はあんまりはかどらない…
0190名無し生涯学習NGNG
あの、誘導されてきたんですが
メインの入り口はどこになるか
教えて下さい
0191名無し生涯学習NGNG
>>190
2ちゃんねるのトップページ
http://www.2ch.net/

2ちゃんねる内の質問用の板「初心者の質問@2ch掲示板」
http://etc.2ch.net/qa/
解説サイト「2ちゃんねる初心者のためのページ」
http://www.skipup.com/~niwatori/

てうか、もしかして誤爆?
0192名無し生涯学習NGNG
>>191
いえ、社会板の生涯学習からっていうのが
わかりますた
0193名無し生涯学習NGNG
スクーリングは100%出席で、単位とれるの?
修了試験は難しいの?
0194名無し生涯学習NGNG
>>193
100%ってどういう意味なのかがよく分からないが・・・。
スクーリングは自分が履修届けを出した分は1回でも休んだら、基本的には取れない。
試験については、今月から行き始めたばかりだから、まだ分からないなぁ。
多分、出席だけしていれば貰えるというような物ではないと思います。
難しいか易しいかは人それぞれだからなんとも・・・。


入学を考えている人ですか?
0195名無し生涯学習NGNG
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1084119249/
0196名無し生涯学習NGNG
>194ありがとう。
入学考えてるだけど、働いてるとどうしても、
参加できない日が1日くらいあると思うから、
原則は1回でも休めばだめなんだね、
でも実際はどうかなと思った。
試験も教科書だけで出来るのかな、
何か丸暗記しなければならないような事をどっかで聞いたから。

0197名無し生涯学習NGNG
>>196
UMETOMOに行ったら過去ログとかも沢山あるし、参考になると思うよ。
http://www2.plala.or.jp/htsu/univ/board.html
0198名無し生涯学習NGNG
>197
ありがとう、早速いってみるよ。
0199名無し生涯学習NGNG
専門科目Tの通信と面接はセットで4単位取得しなければならないの?
例えば通信 商品学@を専攻したら、
面接の商品学Aを必ず専攻しなければならないの?


0200名無し生涯学習NGNG
>>199
別でもいいんでないの?
でも同じ科目の方が覚えやすいと思うけどな。
0201名無し生涯学習NGNG
試験にいったぞ。微妙なできだったw。あー、合格してればいいけど・・・。
ま、とりあえず終わったことだし、これはこれでよし。
まだ来週も試験があるから頑張るべ!
0202パインNGNG
質問です☆★短期学部は年齢層はどうなんでしょうか?若い女の子とかいますか?なんか気になって★━━━・・・‥
0203名無し生涯学習NGNG
↓近畿大学通信教育部のHPです。
http://www.kindai-tsushin.com/index2.htm
メニューの「通信教育部の概要」の中の「入学生データ」に、年齢別、性別、職業別、のデータがでていますよ。

若い女の子、かなり多いんじゃないでしょうか?
日曜スクーリングの日はほとんどが通信教育生だと思うから、一度大学まで見に来てみたら?
0204名無し生涯学習NGNG
神戸の科目終末試験に言ってきた。
ちかれたよ。
0205名無し生涯学習NGNG
みんなぁ、鯖移転してるぞぉ〜。
ちゃんとついて来いよ〜。
0206名無し生涯学習NGNG
入学が決定しました☆★短期学部です(^V^)
でも、わからないことだらけで不安です。
同じような4月入学の人いますか〜?
私は(20・女)です!!
ここ、あんまり盛り上がってないので、またまた不安です。
近大、人気ないのかな??(><)
0207名無し生涯学習NGNG
短大のほうが4大より単位がとりやすいって本当ですか?
0208名無し生涯学習NGNG
通学部への編入ってどれくらい難しいの?
0209名無し生涯学習NGNG
あげとく
0210名無し生涯学習NGNG
誰もおらんのか?
0211名無し生涯学習NGNG
6月のスクーリング、土日フルに入れちゃってちょっと後悔・・・orz
休みが・・・。。。
0212名無し生涯学習NGNG
質問にどなたか答えていただきたいのですが
どなたも、いらっしゃらない?
0213名無し生涯学習NGNG
皆、
>197 で調べたら
0214名無し生涯学習NGNG
重い、繋がらない。
数日前の閉鎖騒動から不安定っぽいね。
0215名無し生涯学習NGNG
>>206
御入学おめでとうございます!
スクーリング、スクーリング用のテキスト購入とか、試験申し込みとか、
いろいろと手続きが多いから、手引書&梅信をよく読んで、早め早めに手続きをした方がいいよ。
卒業までがんばってくださいね。

>>207
単位が取りやすい取りにくいは、うーん、よくわからない。

>>208
通学部への編入は、通学部の人がいそうな掲示板を探して、
そこで編入経験がある人を探して聞いてみたらどう?
すでに通学部に編入した人は多分このスレは見ていないと思うから。
↓スレの内容は見てないけどこんなスレもあるよ
伝説の編入生2〜俺は俺
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1085227069/
統合編入スレ6
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082728586/
やっぱ編入だよな
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/student/1084148469/
0216名無し生涯学習NGNG
>>209
GJ!

>>210
はいよ〜、いますよ〜、毎日はいないけど。

>>211
どうがんばっても日曜スクーリングに行く時間しか取れない…。
いいなぁ、土曜日も行ける人は。

>>212
スマソ。これが精一杯です。

>>213
UMETOMOは一度サイトを休止したらしくて、その影響で人が減ってるみたい。
でも過去ログが豊富だから、あそこもチェックした方がいいね。
0217testNGNG
test
0218名無し生涯学習NGNG
近畿大学通信って卒業率どれくらいなんだろうか・・
どこかに佛教や大阪学院は簡単で
近大は難しいって、書いてあったんですけど
他の通信と比べて卒業しにくいのでしょうか?
0219206NGNG
>>215サン
ありがとうございます☆★(^v^)
レポートの書き方とか、ぜんぜんわからないし、
色々と、大変そうです(><)でも、がんばります!!
スクーリングってどんな感じなんですか?人数は多いですか?
雰囲気とか(!?)はどんな感じですか?友達とかできますか??
質問攻めでごめんなさい。
0220206NGNG
>>215サン
早く答えてください☆★(^v^)
レポートの書き方とか、ぜんぜんわからないし、
色々と、大変そうです(><)でも、がんばります!!
スクーリングってどんな感じなんですか?人数は多いですか?
雰囲気とか(!?)はどんな感じですか?友達とかできますか??
質問攻めでごめんなさい。
0221名無し生涯学習NGNG
釣りは放置で
0222名無し生涯学習NGNG
どれが釣りのかは知りませんが
>>218にはどなたか答えていただきたいです。
0223名無し生涯学習NGNG
工作員も放置で
0224名無し生涯学習NGNG
>>218
大阪学院は卒論がないと聞いたことがあるけど、本当かどうかは確認していないからあとは自分で。
むしろ近大の方がスクーリングを開講している時間が多から、
社会人は出席しやすいく単位が取りやすいと聞いたことがある。
これも本当かどうかは知らないが。
0225206NGNG
206です。219は私が書き込みました!!
でも、220は私じゃないですよ〜(><)
びっくりしました。

早速勉強開始☆だけど・・・・
ほんっとむずかしそうです・・・
0226名無し生涯学習NGNG
みんな何年位で卒業してるんでしょう?
0227名無し生涯学習NGNG
きちんと4年で卒業したいな・・・・
0228名無し生涯学習NGNG
関東から行ってる人!
どうしよーーー
0229名無し生涯学習NGNG
短大からはじめたほうが良いんでしょうか?
0230名無し生涯学習NGNG
お〜い、誰もいないの?
0231名無し生涯学習NGNG
>>220
なんしか、とりあえず一度スクーリングに行ってみるのがいいよ。

>>229
短大を卒業したら通信の法学部の3年次に編入できるらしいよ。
だから、4年間続ける自信がないなら、まず短大を卒業してからって方法もあるね。

>>230
いるよー、スクーリングから帰ってきたよー。
今日は近大で何かの資格試験をやっていたみたいで、やけに人が多かったね。
0232名無し生涯学習NGNG
近大の中心で愛を叫ぶ!
0233211NGNG
土日スク行ってきました。
昼はマンタクラーメン(?)で食べてます。
皆さんはどこで済ませてますか?
0234名無し生涯学習NGNG
まつや。
0235名無し生涯学習NGNG
始めてのスクーリング行きたくない。
凄く行きたくない。
学校大嫌い。人混み嫌い。
でも資格が欲しい。
通学の大学(近大じゃないよ)中退したから。
0236名無し生涯学習NGNG
そんなに心配するほど混み混みになんかならないよ。
早めに来て、すいてる席をゲットするとかすればどう?
0237名無し生涯学習NGNG
これは簡単な話だな。
東京で一番いい大学は?それは東大。
京都で一番いい大学は?それは京大。
東北で一番言い大学は?それは東北大。
北海道で一番いい大学は?それは北大。
じゃあ、近畿地方で一番いい大学は?そりゃ近畿大しかないだろ。間違い無い。
0238名無し生涯学習NGNG
>>235
がんばれ。
0239名無し生涯学習NGNG
>>237
関西地方で一番いい大学である関西大とはどっちが上でつか?
0240名無し生涯学習NGNG
>>237>>239はスルーでいいよ
0241名無し生涯学習NGNG
講義を受けるとなんか新鮮だ('∀`)
024223歳女NGNG
平均年齢何歳くらいなんでしょう?
女性もたくさんいますか?
024320歳男NGNG
民法総則・法学入門と先週受けましたが、年齢層はかなりバラバラですね。
若い女性も結構来られてましたよ。
さぁそろそろ山野先生のアレ書こうかな。
0244名無し生涯学習NGNG
>>243
俺も民法総則と法学入門受けたよヾ( ゚д゚)ノ゛ ミンナーガンガレ
0245名無し生涯学習NGNG
しんどい・・
通学に編入したい。
0246名無し生涯学習NGNG
日本で一番いい大学は?それは日大、か・・・
0247名無し生涯学習NGNG
>>237
大阪で一番いい大学は大阪大
0248名無し生涯学習NGNG
>>246-247

●生涯何か学習してる・したい人が情報交換する板です。
●煽り、荒らし、叩きは完全無視を徹底してください。
●通教スレは1校につき1スレのみ。ただし大学・短大・大学院がある場合は独立も可。
●重複スレは削除対象です。無闇にスレを立てる行為は謹んでください。
●パート2以降を立てる場合は、レス数が900を超えてから。
●学歴優劣ネタは厳禁です。→「学歴板」にて。
●通信制大学に関する質問。→ 「大学通教入学&編入&科目履修相談」にて。

一応この板のローカルルールを貼っとくよ。
0249名無し生涯学習NGNG
>>245
おれもっていうか、編入できるものなのか?
0250名無し生涯学習NGNG
スクーリング行ってきたで。
今日は日商簿記の試験やっとった。
いつもなんかやってんな。
0251名無し生涯学習NGNG
ところでここに書き込みしてる人同士で
実際にスクーリングであった人っているのかなぁ
0252名無し生涯学習NGNG
>>251
オフ会みたいなことをしたいなら、ヤフーのスレの方があってるかもよ
ヤフー掲示板 ホーム > 学校と教育 > 生涯学習 > ♪近大 通信教育♪
0253名無し生涯学習NGNG
中国語の林先生の授業受けた人いますか?
どんな感じですか?
試験は難しいですか?
教えてください。
0254名無し生涯学習NGNG
成績発表って、予定表より早く来ること無いの?9月試験の結果を10月7日まで
に欲しいのですが。
0255名無し生涯学習NGNG
短大とどっちが良いですか?
0256名無し生涯学習NGNG
>253
ひたすら発音ばっかりやらされた記憶があるよ。
もういいよってくらい。
毎回必ず当たってたと思う。
逆ギレして講議の途中で出て行った学生もいた。
試験はさほど難しくなかったかな?
0257名無し生涯学習NGNG
私、短大生です。
スクーリングにたくさん行ける人は、4年制でも大丈夫じゃないでしょうか。
スクーリングで、単位カバーできますし。
0258名無し生涯学習NGNG
卒業難しいですか?
0259名無し生涯学習NGNG
やっと、民法総則・法学入門が終わってホッとしますね。
両先生とも非常に良い先生で、受講して良かったです。
0260名無し生涯学習NGNG
通教生が集まるチャットって無いのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています