トップページlifework
1001コメント386KB

【総合】図書館スレッド【3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
社会教育・生涯学習の要、図書館について考えましょう。参考logなどは>>2-3あたり

前スレ:【総合】図書館スレッド【2】
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1032380552/
0618名無し生涯学習NGNG
>>617
自由に本を読めるナラね
0619名無し生涯学習NGNG
>>617
それはヒマもてあましている年寄りとおばはんだろ。
役に立たないからだめ。
0620名無し生涯学習NGNG
>>617
そういう予備軍が多い職業ってのは図書館くらいなものでは?
職業とボランティアは違うよ。
0621名無し生涯学習NGNG
大阪市立大の図書館って市民なら入れるらしいけども
中はどんな感じ??入ったことある人いてはりますか?
http://libser.media.osaka-cu.ac.jp/japanese/guide.html#shimin
2000円はかえってくるのかな??
0622名無し生涯学習NGNG
大阪市立大の図書館って市民なら入れるらしいけども
中はどんな感じ??入ったことある人いてはりますか?
http://libser.media.osaka-cu.ac.jp/japanese/guide.html#shimin
2000円はかえってくるのかな??
0623名無し生涯学習NGNG
>>617-620
司書資格を濫発し過ぎたからでしょ。
0624名無し生涯学習NGNG
文部科学省(旧文部省)は、
1996/06 「社会教育主事・学芸員及び司書の養成・研修等の改善方策について」
(生涯学習審議会社会教育分科審議会報告の概要) で、

高度で実践的な能力を有する学芸員及び司書に対し、その専門性を評価する名称
を付与する制度を設けることが有意義と考えられる。

と表明している。濫発し過ぎた司書の上に、もうワンランク上の資格の創設を、96年
には考えているということですね。ただの司書って、ホントに大杉。
0625名無し生涯学習NGNG
引用元
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/08/06/960611.htm
0626名無し生涯学習NGNG
>>624
「高級司書」に1票
0627名無し生涯学習NGNG
↑なんか、中国か北朝鮮の官職名みたいだな。

実際に創設されるかどうか分からんが、
「特修司書」とか、強い分野を明示した「文学司書」とか「地歴司書」なんてのも
アリかもしれんな。
0628名無し生涯学習NGNG
構造改革推進、行政改革推進のために公共図書館は指定管理者委託後おとりつぶしにします。
よって、司書なんかに将来はもうありません。
もう、負け組です。
後は暇つぶしに革命でも起こすか。
0629名無し生涯学習 NGNG
いつも利用している館、2年前まで予約引き取り分
をのぞき70冊まで、それからいきなり30冊に
そして4月から20冊に変更。
再来年度は貸し出し冊数は何冊になるのか?
図書館を使いこなしていない人を重点にして
税金を平等に還元するためとか・ぽちたまモナー
動員ですな。名義貸してくれる人キボンヌ

0630名無し生涯学習NGNG
納税者の大半は図書館なんか使ってないじゃん。
最大多数の最大幸福は図書館の廃止、若しくは民営有料化でしょ?
0631名無し生涯学習NGNG
>>630
納税者の大多数は国立大学を必要としていない(入学できない)
最大多数の最大幸福は国立大学の廃止、若しくは民営授業料値上げか?

折れの街では残り4割の下水道普及に高額の費用がかかるので、多数決で
先送りした。ま、最大多数の最大幸福だな。
0632名無し生涯学習NGNG
>>630
最大多数=アタマ悪い人ORビンボー
図書館の廃止OR有料化→アタマ良くならないORビンボーには大変
よって、最大幸福にはならない
大半は図書館使ってないってあなたが使ってないだけでは?
田舎は確かにそうだが、東京だとか大きな町は今、使う人の方が多いよ。
0633名無し生涯学習NGNG
>>630
納税者っていうより、税金ちゃんと納めてない自営業者はたしかに図書館ほとんど使ってない。
0634名無し生涯学習NGNG
>>631
図書館と国立大学の共通点・・・うまく機能すれば、利用しない人、入学しない人のためにもなる。
最大多数の最大幸福とは、常に、最大多数が実現するというわけではない。
ひらたく言えば、ばかは100人いたって、その100人のためにもならないが、ノーベル賞の田中さんだとか、青色ダイオードの方などは、日本人みんなのためになってくれているわけ。
0635名無し生涯学習NGNG
>>631
国立大学の授業料が私立大学並に上がるのは反対。
私は授業料が安いから国立大学に行った。
そのため国民に恩返ししようという気持ちも芽生えた。
0636名無し生涯学習NGNG
>>635
文系は既にかなり近づいてる。
0637名無し生涯学習NGNG
なにに近づいているの?
0638636NGNG
>637
国立大の学費は値上がりが続いたため,
既に私立文系の学費と大きな差はない。

理系はまだ国立の方がかなりお得。
0639名無し生涯学習NGNG
>>634
大学に関しては同意だが、公共図書館にそんな力はねえよっ!
0640名無し生涯学習NGNG
>>639
ビジネス支援図書館!! 関係者出てこいだ。
ここまで言われているんだから。

>>634
確かに徳島と東北ですね。
0641名無し生涯学習NGNG
ビジネス支援図書館って?
いわゆるビジネス本を大量に買って保存するっていう内容なんてのなら
ものすごくイラナイと思うのだがw

超高速回線を常時開放(つまりパソコン持ち込み大歓迎←電源提供は無理そう
あとは、専門新聞紙、雑誌、各所の論文、論文の検索楽々一発(重要
ブースで仕切られた個人デスクを100席以上確実に用意
座席での飲食もある程度可(ペットボトルやらおにぎり程度は見逃しw)

ただ、ものすごく予感できるのは貴重図書の切り抜きやら盗難やら
日刊新聞は無くなるやら高額な専門書が長時間占有されちゃうとか
行儀の良い人ばかりなら素敵な空間になるのだろうが
不届き者(つまりプライベート空間と完全勘違いして無料なら使い倒せるぜー
ラッキー!な人間達)も大量に流入してくるんだろうな…とw
0642名無し生涯学習NGNG
ベンチャー系はそういうの多そう?偏見だけど。

霞ヶ関やらは支援図はいらんだろう。
丸の内近辺のエリートリーマンにも必要ないかな。
新橋あたりで新機軸を求めて四苦八苦してる働き盛りリーマン
つまり仕事向上に純粋に燃えている場所に設置されて欲しいもんだのう。
0643名無し生涯学習NGNG
人材予算減縮小一方の23区図書館にひさかた偉く景気の
いい話。どう育つのか?あぼーん行きか?
http://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/business.html
0644名無し生涯学習NGNG
>>641
ttp://www.sangyo-npo.jp/library/
これのことだろ
0645名無し生涯学習NGNG
>>642
> 霞ヶ関やらは支援図はいらんだろう。
各省庁に国会図書館の支部図書館がありますが・・・。

>>643
図書館利用教育がなってないので,
図書館を作っても上手に活用できないと思われ。
0646名無し生涯学習NGNG
ビジネス支援ってそんな簡単なもんじゃないと思うよ。
ちゃんと会費とって高度なものにしなきゃ。
ということで現在の区立図書館はアボーンしてくれ。
0647名無し生涯学習NGNG
>>645
ごもっとも、図書館の資源を庁内の企画立案に活用してもらう
なんて「み」あたりで読むけど図書館配属職員自体が図書館を
使えるのか?
とくにIT担当がベンダにあしらわれないように理論武装用に
本を読んでいるのか疑問。タコな選定の上にタコな増強を繰り
返していないと自信のある方名乗り願う。
0648名無し生涯学習NGNG
図書4000冊じゃ、ろくなビジネス図書館じゃない。
0649名無し生涯学習NGNG
机上の空論
0650名無し生涯学習NGNG
立正大学心理学部の三厨泉美さん、かわいい。
0651名無し生涯学習NGNG
文京区立真砂図書館の川崎さん、かわいい。

0652名無し生涯学習NGNG
>>639
あーた、ノーベル賞受賞者のパネルディスカッションとか聞いたことないな。
確かに、日本のやつは言わないが、外国のノーベル賞受賞者は図書館絶賛だよ。
あたま悪い人にはなぜ図書館が大事なのかいつまでたってもわからない。
0653名無し生涯学習NGNG
図書館イラネなんて言ってる人は、ほんとお里が知れてかわいそう。
ビンボーだったんだね。
0654名無し生涯学習NGNG
>>652&653
わざわざ読んで書いているのだから図書館フリークなのだよ。
でも現実見れば頭にくる、そして皆様方は公務員 さらに
図書館は座敷牢代わりのDQN人間の飾り窓。
せめて図書館を利用する度に利権とはを考えさせられる
現実だけは亡くしてくれ。
座敷牢は本庁舎首長官房隣に設置し住民に見えないように
してくれ。 そうすれば住民は世のはかなさに気づかない。
0655名無し生涯学習NGNG
>>652
頭が良い,悪いという問題ではなかろう。
欧米(特に米)と日本では図書館の伝統が違うし,
図書館で働いている人の能力も全然違うと思われ。
0656名無し生涯学習NGNG
日本は本の流通に関してはとても進んでいると思うよ。
だから、一般的な公共図書館なんていらないんだよ。
作るんなら、思いっきりビジネス支援とか、性格をハッキリさせてくれなきゃ。
0657名無し生涯学習NGNG
教えてください。すみません。
図書館で、「リクエスト」すれば、普通に店頭で並んでいる分厚い
特殊な資格取得対策本なども借りられるようになるのでしょうか?
買ってまでそろえてくれるものですか?
それとも近郊の図書館同士でなければダメでしょうか。
0658名無し生涯学習NGNG
murida
0659名無し生涯学習NGNG
ベストセラーばかりを住民のいいなりになって買っている図書館のよさなんてわからんけどな
0660名無し生涯学習NGNG
>>657
図書館ごとに対応が違います。
まず、ここで質問するよりはリクエストを出してみては?

特殊な資格取得対策本というのが具体的ではないので、
ここでは何とも言えないです。
0661名無し生涯学習NGNG
>日本は本の流通に関してはとても進んでいると思うよ。
確かに日本は新刊の入手はたやすい。
でも、誰でも必要な本を必要なだけ買えるわけでない。
貧乏人だって本の一冊ぐらい読みたいんですよ。
0662名無し生涯学習NGNG
それこそ図書館にリクエストして買ってもらえばいいじゃん
0663名無し生涯学習NGNG
>>662
鉛筆一本自由に買えない職場から図書館に配置換えされると
「図書館の自由」や「選定権」で裁量幅に舞い上がるのよね。
また舞い上がりやすい人ほど送り込まれる。
0664名無し生涯学習NGNG
>>661
ばっきゃろお!
そんな我儘の為に作家は被害をこうむってんだ!
金のないやつが本なんて読むな!商売でやってんだよ、作家も出版社もよっ!
0665編集者NGNG
図書館になければ読まないので作家にも出版者にも被害は与えていないと思いますが。
0666名無し生涯学習NGNG
>665
図書館に無ければ買う人が二人以上いたら、被害アリって事になりますよね。
それはあるだろうと思いますけどね。
0667名無し生涯学習NGNG
>>660
レスどうもありがとうございます。早速問い合わせてみます。
あるといいな(また買ってくれるといいなw)
0668名無し生涯学習NGNG
>>666
そういうのを被害妄想という。
0669名無し生涯学習NGNG
>>664
本の一部を書いたことも、本をつくって売ったこともあるから言うけど、
図書館がなけりゃ、まともなものは書けないし、本をつくることもできにないよ。
まあ、小説というより、頭の中の妄想だけ書いている作家にはわからないかもしれないけど。
0670名無し生涯学習NGNG
669訂正
できにないよ→できないよ
0671名無し生涯学習NGNG
>>663
なんですかその「選定権」って言うのは?
予算執行の権限があるのは、せいぜい館長じゃないのかな。
0672陳情書提出のお願い 七月中部関東に核がくるNGNG
最寄の市区町村議会に、原発浜岡を停止する陳情を団体・個人で、提出お願いします。
チェルノブイリと同様に偏西風に乗って、中部地区関東地区に核の雨が拡散し、何千万人が癌に侵されてしまいます。

陳情詳細は地震の・・【東海】原発浜岡なんとかスレ【地震】・・参照して下さい。
N0.44,46に雛形、提出方法あります。
陳情増にならないと国会も動きません。東京で4市議会が国に陳情提出したのみです。 
0673名無し生涯学習NGNG
>>671
建前はそうでも館長がいちいち選書の結果を点検しないでしょ。
蔵書構成は私が決める、リクエスト情報は参考にしない。
先に相互貸借が可能か探す、だめなら応じられませんでしたと
断る。相互貸借回しにすれば税金を有効に使ったと満足するヤシが
いる。 ある分野のリクエストは隣接自治体の図書館に出せと言わ
れたことがある。
0674名無し生涯学習NGNG
なんだ。
内部告発スレか。
0675名無し生涯学習NGNG
でも、予約があるからって何でも買っているような職員がいたら問題だと思うけど。
図書館なんだからさ。くっだらないベストセラーなんか買わないでほしいし、第○文明の本とかも辞めてほしいし。
0676名無し生涯学習NGNG
>>673
このあいだ亡くなりましたが、ちゃんとチェックしていた館長を知っています。
0677名無し生涯学習NGNG
豊島区立中央図書館の山内さん、かわいい。
0678名無し生涯学習NGNG
>>677
それって自己紹介?
0679名無し生涯学習NGNG

われわれの館で図書館業務の派遣社員募集を
よく見かけますが、あーいうのって、どんな仕事をするのですか?

よく肉体労働だという書き込みを見るのですが。
0680名無し生涯学習NGNG
age
0681名無し生涯学習NGNG
★☆★図書館でバイトしてる人★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1074946742/
0682名無し生涯学習NGNG
はっきり言って、無料貸し本屋でいいじゃないですか。
本屋の店員程度の業務ならアルバイトで充分でしょ?
公務員のための図書館なんて要らないって。
0683名無し生涯学習NGNG
>673
それはちょっと酷いな。
0684名無し生涯学習NGNG
DAT落ちする前に読んでくれ。

【教科書】船橋図書館「新しい歴史教科書」廃棄訴訟棄却
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078307420/
0685名無し生涯学習NGNG
うちは子どもの良書普及に必死な嘱託司書が、「かいけつゾロリ」を閉架送りにしてるよ。リクエストはすごくあるけど。
気に入らない絵本をリクしてきたお客さんに、別の本を勧めたり。
船橋の司書はサヨクかも知れないけど、こいつは右翼。極左と極右は似ている。
0686名無し生涯学習NGNG
>>682
はっきり言って、無料貸本屋なら役所がやる必要ない。
委託でもやる必要がない。
やりたいやつが勝手にやれ。

ということになる。
行政がやる図書館というのは、無料と言っても、税金がかかっているのだから、税金のかけがいのあるサービスをすればいいんです。
キモオタ、コジキ、じじくそばばくそ相手なんかやめて、養老氏じゃないが「まともな人」相手のサービスをすれば、税金のかけがいがあるんです。
たとえ委託でも役所で無料貸本屋やってほしいなんていう人は、ブックオフで100円くらい出して本買ってくれ。
0687名無し生涯学習NGNG
今日のオナニースレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078052419/l50
ここに(・∀・)ブイブイ!! と一言書き込むと、下半身的ブラクラが。
0688名無し生涯学習NGNG
>>686
イイッ!!
0689名無し生涯学習NGNG
>>686
住民のニーズとかけはなれていれば、いくら質の高いサービスをしても
単なるオナニーでしかないというジレンマも。
そもそも市町村レベルの図書館にそこまで高度なリファレンスなど
求められているのか?それこそ金の無駄ではないか?
高度なサービスは県に1〜2箇所の県立図書館で利用できるようにして
おけばいいと思うけどね。
0690名無し生涯学習NGNG
>>689
たとえば、商売をするときに今一番流行っているものを売ろうと思ったら、
かえって儲からないよ。
みんな飽きちゃって在庫の山になったりする。
ベストセラーなんかは適当なところにしておいて、
コンスタントにある当たり前の人たちのニーズに着目する方がいいのだ。
いつも借りられていて、予約がついたりつかなかったりする程度の本の方がニーズがある。
行列がある店なんかより、コンスタントに客が来ている店の方が長持ちするのと同じ。
そういうものは、目新しいとか、話題のためにということでなく、本当に人が求めているものだから、
本当のニーズなんですよ。
それで、そういうニーズには、従来、「専門的」とかたづけられていたものがたくさんあるのです。
専門的と言っても、それをなりわいにしている人にとっては日常的なものなのだ。
農業の地域だったら、農文協のぶあつい作物の品種別の図鑑などが必要になるように、
東京のような大都会だったら、サイト運営の専門的な本が求められたりするし、
町工場の多いところだったら、金属加工やプラスチック加工の専門的な本が求められることもあるわけ。
今まで、そういうものを図書館が意識しなさすぎて、万葉集なんかの専門的研究書はあるくせに、
こういうものがなかったから、はじめからあきらめられてしまっているということにもっと気づくべきだ。
0691名無し生涯学習NGNG
>万葉集なんかの専門的研究書はあるくせに

そんなのねーよ。単なるぞっき本の無料貸し本屋じゃねーかよっ!
0692名無し生涯学習NGNG
>>691
まあ、そういうもっと程度の低いところもある。
0693名無し生涯学習NGNG
図書館の使い方を知らない人が多すぎる。
カウンターで予約本を受け取るだけの人に、蔵書について言われたくない。
もっと館内をウロウロしてくれ。
ネットは便利だが、狭い範囲でしか本が探せなくなるよ。
0694名無し生涯学習NGNG
>>693
>カウンターで予約本を受け取るだけの人に、蔵書について言われたくない。
ちょっと傲慢すぎやしませんか?
0695名無し生涯学習NGNG
程度の低い図書館は公営でやるこたあねえよ。
ツタヤでいいじゃんツタヤで。
0696名無し生涯学習NGNG
693が図書館員とは限らない。 さて、誰ですか?
0697名無し生涯学習NGNG
図書館が貧弱だから利用者が少ないのならアマゾンあたりが
図書館に「貴館利用可能圏内の分野別図書潜在需要は・・」
みたいなレポート出してくれないかな。

て言うか地元の頑張っている本屋さんを観察するだけで
潜在需要がわかるけど地元企業と競争は避けているのかなぁ。
0698名無し生涯学習NGNG
館内をウロウロして適当なものが見つからないから
ネットや他の本の参考文献で探して他館や閉架の本を予約して
カウンターに取りにいっているのですが、何か?

レファレンスは頼んだことがないので、そのうち試してみようと思ってます。
0699名無し生涯学習NGNG
>>698
某自治体某館はリクエスト用紙提出が相談デスクのみ受付。
暇そうなおじいさんの相談が終わるまで単なるリクエスト
用紙提出ができない。
てきぱきと仕事ができない職員には自分でもできる重要な
任務と丁寧に長時間かけ相談しておられます。
まともな人避けるね。
0700名無し生涯学習NGNG
>699
すまん、いまいち状況が読めないのだが・・・
0701名無し生涯学習NGNG
>>700
699です 某館では貸出、返却、案内、相談がそれぞれ
専門化され所蔵していないOPAC入力できない予約に
関しては、相談係に提出する決まりで係が相談中だと
順番待ちしなければならないのです。
他の係では受け取ってくれません。 千葉U市を参照に
したモデルらしい。お手本はもっとスマートなのかな?


0702名無し生涯学習NGNG
ミナーイ3の十八番だね、相談専門のカウンターね。
0703名無し生涯学習NGNG
>>699
>>701
この日本語わからん。
0704名無し生涯学習NGNG
>>703
ニホンゴペタデスマミセンソ。

U市はクイックレファレンス兼案内の方がいるらしいけど
某館は時間がかかる・かからないにかかわらず同じ相談係で
受付をされるのです。案内はカード新規作成等が仕事。
むろん常にふさがっているわけではないけど空くまで5分
ぐらい待つ事はあります。
また書架の場所を聞くのも相談係の領分で・・聞いたことは
ないけど。 おとなしく待っておられる方はいますね。
まだ委託前なんだから臨機応変な対応してほしいのですが。
委託後はどうなるのやら。
0705名無し生涯学習NGNG
委託さえすれば、そりゃ扱いやすくなるって。
糞公務員じゃないんだから、臨機応変に最良のサービスを提供してくれるさ。
0706名無し生涯学習NGNG
>>705
何を根拠にそんなことを言う?
公務員であろうとなかろうと、糞は糞。
0707名無し生涯学習NGNG
>>704
5分ぐらいなら、待ったっていいのでは?
0708名無し生涯学習NGNG
>>706
民間人のアルバイト>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>公務員
0709名無し生涯学習NGNG
>>707
でも某自治体のその仕組みを取っていない他館は
カウンターでリクエスト用紙を受け取るし、また
その後の作業もバスケットに入れ手すき時にまと
めて処理しているんです。
待たされる意味ってなんでしょうか?
0710名無し生涯学習NGNG
>>699
それはM区Y館ですか?
器に中身が伴ってないのって困りますね。
先日久しぶりに行ったら、年寄りと失業者風の男性で
満席でした。
0711名無し生涯学習NGNG
>>709
うちの近所は予約依頼書はテーブルに置いてあって、書いてカウンターに提出、
なので貸し出しの客が多いと5分くらい待つことはあるよ。
渡すと、所在を確認するみたいなので、かごに入れるとかじゃないシステムには
理由があると思われ。

0712名無し生涯学習NGNG
申込書に不備があったら、処理しないでいいんだよ、自業自得なんだから。
カウンターの誰でも受取れっての。
出来の悪いやつにあわせてサービスを幼稚にするなってば。
0713 NGNG
インターネット接続サービス「ヤ○ーBB」の顧客情報460万人分を盗んでソフ
トバンク社を恐喝した犯人が逮捕された。

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した

偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。

また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
0714名無し生涯学習NGNG
699ですが、最近地方政治に衝撃的な出来事
が続けさまに起きた自治体での話です。
>>712
むろんすべての職員が繁忙なら待ちますが手持ち
ぶさたの方に「あちらへどうぞ」と言われるのは
なんともな気分です。
でもまだ3卓ある中央館は空くのが早いけど一番
遅くまで開いていて利便性が館名に現れている館は
相談卓が一つだからなぁ・・・。

0715名無し生涯学習NGNG
多分予約も受け付けられないような馬鹿を雇ってる所為だろ。
TRCの派遣職員なら図書館業務に精通した専門家だから、そんな事もなくなると思われ。
0716名無し生涯学習NGNG
>>715
>TRCの派遣職員なら図書館業務に精通した専門家
すげー面白い冗談だ。
ロシアに旅行する人にソ連時代のガイド渡してしまうような、
ソ連とロシアとなにが違うからわからない、専門知識以前の教養や常識のない人々なのに。
0717名無し生涯学習NGNG
>>715
あんたTRCのまわしもんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています