【総合】図書館スレッド【3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無し生涯学習
NGNG高校まで=教諭の兼務が多い
大学の図書館=大学にもよるが、司書職での採用が多いだろう。
大学図書館の場合、どの分野に強い司書か?など指定している場合もあるだろう。
司書持ちで90年代中半以降卒業の学士なら、修士くらい持ってないと採用はないだろうな。
司書の資格を取るのは極めて簡単。だから、司書持ちだけで有能か否かは判断し難い。
チョー優秀な司書から、箸にも棒にも掛からないアフォ司書もいる。
優秀な司書をアピールできるのは、実務以外には端的にいって学歴でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています